全17件 (17件中 1-17件目)
1

6話は20.9%の視聴率。格好イイけど、ライムです。(爆) 「シークレット ガーデン」【送料無/国内発送】【予約】ドラマ/SBS シークレットガーデンOST♪キム・ボムス曲ダウンロード♪ペクジヨン曲ダウンロード♪4Men 理由 ダウンロード♪ボイス ダウンロード6話2人の魂が入れ替わちゃったから・・・見てて・・・・どっちがどっちなんだっけ???となんだかけっこうややこしいんだけど(笑)ライムなヒョンビンが可笑しすぎ!!!(爆)そりゃ、衝撃っ 朝、起きて、ビックリだっただろうねー。(爆)そして、互いの自分に逢ってまたビックリ。(爆・爆)2人とも身を隠して同じ格好してるところが可笑しい。すっかり仕草が女~!(爆)監督見つけて、影からこっそり様子を伺うライム。見た目はジュウォンだけど、中身、ライムなもんで仕草が完全に女性!(笑)こんな時に逢っても、ややこしい!(笑) やりとりが全部可笑しいんだよねー!!!!(爆)ジョンスがライムに向かって話掛けるんだけどライムの中身はジュウォンだから、態度が横柄&つっけんどんで(爆)横でヒョンビンライムが慌てふためいて「キム・ライムシ、監督になんて態度を!」「ごめんなさい、監督」とか謝っちゃってる!!!(笑)『あ、そうだった・・・俺は今はライムなんだっけ?』と気付き一応、監督に謝るんだけど、「Sorry!」とか言っちゃって。またまたヒョンビンライムが横から慌てふためいて「キム・ライムシ!(ちゃんとして!)」といった感じで、やりとりが全部面白い。(笑)可笑しい~!とにかくヒョンビンだけど、中身がライム(女の子)だから見てて、超可笑しい!!! ハ・ジウォンの男っぷりも面白いけど・・・やっぱ、ヒョンビンの女の子が受ける!!!Kissで元に戻るか試してみるけど・・・・そんな簡単に戻るハズがない!(笑)なるほどね。お互い好きになってのラブシーンなのかと思ってたら・・・全然違った。でもさ、ライムの性格からして「キスで元にもどるかも」なんて本来絶対言わないと思う!ジュウォンが提案して無理矢理試すんだったらわかるけど。(^^;)ま、とりあえずここはサービスショットって感じ?うぅ。ヘギョちゃんに悪い気がしちゃう。今まではヒョンビンのキスシーンは嬉しかったけど・・・ヘギョちゃんが居る今は、あんま他の人と、して欲しくないかもずっとヘギョちゃんだけを好きでいて欲しいから・・・。(^^;)ライムなヒョンビンが可愛い~!!(笑) 秘書に「社長~!」と呼ばれて即答するのはハ・ジウォン@ジュウォンで・・・ビックリする秘書。(爆)あ、しまった・・・違った・・・私が返事しなきゃだった・・・とヒョンビンライムが慌てて返事を。(笑)しなやかな手付きが可笑しすぎる!!ブラジャーの付け方を教えるヒョンビンとか・・・・完全にコメディ路線で面白いんだけど・・・魂入れ替わっちゃうと、ヒョンビンの普通に格好いいシーンが見られないからちょっと寂しい・・・かもっ。必然的に一緒に居ることが多くなる。(笑)撮影現場にも一緒に現れて。(^0-)ヒョンビンライム、「先輩、飲み物をどうぞ」とみんなに配ったりして・・・もうさぁー!!!可笑しいー!!!ライムなヒョンビンに大笑い~!!(笑) 笑顔で「こんにちはー」とオスカーに挨拶。可笑しいでしょっ!!!(爆)あまりのおかしい行動に、オスカーが熱があるかおでこで確かめたりほっぺを触わったりするもんだから、思わず、恥らうヒョンビンライム。(笑)ライムのクセである‘つま先トントン’まで出て・・・・。それをジョンスが不思議そうに見てたけど。(きっとまだバレないよね。^0-)ライムヒョンビン、オスカーの裸にキャっ「キャーキャー」「ギャーギャー」叫んでて笑っちゃう。(爆)でも、そうなんだよね。なんたって顔はジュウォンでも、中身はライムなんだもんね。(笑) オスカーはジュウォンだと思って、裸のまんま近付いてきたり体触ってちょっかい出してくるからヒョンビンライムは「キャーキャー」言うことに。(爆)ここは、ハ・ジウォンのジュウォンに爆笑!オスカーが待ってる部屋に嬉しそうに戻ったヒョンビンライム。すぐにハ・ジウォン@ジュウォンが‘そうはさせまい’とやってきて・・・・「ここに一緒に泊まる」と。「何言ってるの????」「ライムさんはそんな女じゃないでしょ!」と。「私はそういう女よ」とハ・ジウォン@ジュウォン。(爆)オスカーと2人で居たいヒョンビンライムは(このへんは意外と大胆。笑)ハ・ジウォン@ジュウォンを追い出そうとするんだけど。出たぁー! 必殺・・・「おっぱぁ~、ここに泊まっちゃダメぇ~?」 もちろん、オスカーはOK返事。(爆)それを狙っての甘えたお願いに大笑い。前回、ジュウォンがぶりっこライムの物真似してたもんね。実践する日がやってこようとは!(爆)結局、ヒョンビンライムは部屋を出て行くことに。(笑)7話へ続く♪ 朝になっても、体は元に戻ってなくって・・・体を見られないよう、シャワーを浴びさせてもらえないハ・ジウォン@ジュウォン。前日、体を見ようとして気付いた傷の数々を知っているので「見るとこもないくせに」「ココも・・・ココも・・・傷だらけ」と。からかってTシャツをまくりあげるハ・ジウォン@ジュウォン。「やめてー」とTシャツを元に戻そうと絡まりあってるところにスル登場!!(☆0☆)2人の関係、完全に誤解しただろうね。(笑)ジュウォンは別にスルにどう思われようといいだろうけど・・・ライムは誤解されるのはきっとイヤだよね。他にも、オスカーとスルの関係やら・・・神秘ガーデンでは、オックムさんがライムパパに変わったり??いろんな展開が詰まった爆笑の6話でした。ヒョンビンライムはいつまで続くんでしょうか。格好イイ姿も見たいなぁ~。(^^;)こんなシーンもあった。 自分の体だから・・・と、髭そりをしてあげるシーンなんだけどなんか良かった
2010.11.30

現在・・・週7、ヒョンビン!(笑)月~金まで「雪の女王」を見て土日は「シークレットガーデン」!ヒョンビン一色「シークレットガーデン」・・・面白いデスってか、ヒョンビン、格好イイ視聴率もまたまた上昇。23.6%↑↑↑いやいや・・・格好イイって素晴らしい「シークレット ガーデン」5話今回は比較的わかりやすい台詞で嬉しかった。(^0-)「オッパーと呼んでも?」ライム、してやったり!(笑)オスカーの前でワザと少女のように甘えてみせて・・・ヒョンビンの驚く表情に大笑い!(爆)ここ、良かったステージでソンが♪ク ヨジャを歌い・・・・歌詞が当てはまる感じなのかな?(^0-)その曲を聴きながら・・・・お互い・・・思い出すんだよねー。なるほどぉ。そうだったのねー。「カバンも買えない女にトキメいたのか?」と言われたあの夜。破れたところにハンカチ巻いて・・・空を見上げるライム。その姿を遠くからずっと見ていたジュウォン。 池に投げ捨てたバイクのカギが見つかるなんてさすがドラマだけど(爆)ちゃんと見つけ出したみたいだし。お店の散らかした洋服も買い取ったみたい。何より、ライムが自分のことを全然気に掛けないのが1番許せない・・・みたいにジュウォンは言ってたけど・・・ジュウォンからのメールを気にして・・・連絡来たら、服も気にして鏡の前で何度も洋服合わせて一生懸命可愛くお洒落しようとしてるライムの姿がなんだか切なかった。(;o;)うぅ~。ジュウォンにこの映像、見せてあげたいっ!!ジュウォンのこと、すごく気に掛けてたんだね。ウリオッパは浮気者だぞ!爆ここも大笑い。ぶりっこライムの物真似したり(笑)オスカーを‘ウリオッパ’というライムに嫉妬して・・・「何言ってるんだ、お前のウリオッパは浮気者なんだぞ」と。(笑)「俺がどれだけ解決してきたと・・・・」「じゃあ、あちらも解決したら? さっきからあなたを見てる人がいるけど!」 スル登場。でも、ジュウォンは嬉しくなさそうでその場をすぐにでも立ち去らせようと頑張ってました。(笑) 「私を知ってるでしょ?」せっかくジュウォンが追い返したのにライムが突然追い掛けて行くから、なんでだろう?と思ったけどそうだ!この2人、1話で逢ってるんだ!!!!(すっかり忘れてた。笑)盗まれたカバンを取り返してあげてもなお、失礼な態度してライムの友達をデパートから辞めさせようとした女だった。そうだ、そうだ。しらばっくれようとしてたところに、一部始終を見てたジュウォンが来て「デパートのVIPのこの方に謝れ」と。 えーーーーー、なんでよっ!と思ったら、ちゃんとお見合い相手のスルにも「謝る約束したんだから謝れ」と。あー、びっくりした。(笑)でも、そこにオスカーが来ちゃって中断。なんだよ、オスカー、そんなとこで来んなよっ!(^^;)「俺はあの人の味方したんじゃない」‘1年に1億使う人と、そうじゃない私と何がどう違うの?’と聞くライムに、優しい口調で話して聞かせるジュウォン。なんとなく・・・・ジュウォンの言葉に納得した様子のライム。 あー、いいところに邪魔者が。(^^;) ジョンス~!タイミング良く現れるなーライムがチェジュに来てたことがバレちゃった。(^^;)ヒョンビン・・・格好いい この回、めっちゃビジュアルGOOD!!!!!いいねぇ~。相手役が格好良いのって!!!‘神秘ガーデン’ あー、ここでそこに行かなければねぇ・・・・。ライムを賭けて、何故かオスカーと自転車レースをやることになりそこに都合よくライムも参加。さらに都合良く、ライムが迷子状態になり(笑)ジュウォンが必死で探して見つけてくれる。(きゃー、きゃー!!!)バタバタと鳥の音がしたら・・・・怖がるジュウォン、けっこう可笑しかった。(笑)で、2人が辿り着いた先は、前回出てきた絵と同じ場所・・・・。そして・・・オックム登場!(爆) オックムさんのいた食堂は超怪しかった。ジュウォンがオックムさんに「どこか痛いかい?」と声掛けられて椅子をソーっと離そうとしたところが可笑しかった。(笑)オックムさん、ライムのことは知ってるようなそぶりで・・・・なんだかワケありそうなこの‘神秘ガーデン’薬膳酒をお土産にもらったようだけどぉ・・・・。「探しに来てくれてありがとう」珍しくライムが素直にお礼を。(ジュウォンの‘もっと早く言えよ’に笑った。笑)そうだよね。はぐれても全然平気そうな素振りだったけど、実は探しに来てくれて・・・すごく嬉しかったよね。いい雰囲気だったのに・・・またまた邪魔者がっ。 だぁかぁら~、タイミング良く現れるなーなんでチェジュに来たんだ?と怒られてるところにジュウォン登場!このタイミングはいいぞ、いいぞぉ~!!!!(爆) 男女一緒の部屋に泊まるなんてこと、させたくないらしい。(笑)ライムの部屋を用意した・・・と。「1度、抱かせてくれ」おっとっとっと・・・。(☆0☆)すごいねー。でも、ちょっと嫌な奴ジュウォン。「本心は知ってるだろ?」とか言いながら・・・抱いてみて、もし良かったら違う人生を歩かせてやる・・・と。シンデレラのように?と聞くライムに「いや、人魚姫だ」と。 もちろん、そんなこと言われて・・・・引っ叩くに決まってます。(;o;)「よく考えて答えてくれ」本心は、ただ一つ。ライムを心から好きになっちゃってるくせにねぇ。プライドが邪魔して、意地悪な言い方するのね、きっと。(;o;)その晩、眠れずに・・・・それぞれ、‘神秘ガーデン’でもらったお酒を飲みました。 翌朝、大笑いだったよぉおお~!!!!オスカーの隣りに寝てるジュウォンからは、ハ・ジウォンのなんとも嬉しそうな心の声が聞こえ(笑)ライムからはヒョンビンの声がっ!(爆)とうとう、魂入れ変わりました。(爆)可笑しいー!!!絶対面白い!!!ライムのヒョンビン。想像するだけで笑っちゃう!!!いよいよ魂変わって、これからどんな風に展開していくのか・・・かなり楽しみデス☆
2010.11.29

4話は21.5%の視聴率この回は、台詞がわからないところが多くて(単語そのものがわからないと、正確な意味がわかんないっ)大まかな流れはわかっても・・・・やっぱり字幕アリでちゃんと見たいと心から思ってしまった。(;0;)あー、韓国語が全部わかったらいいのにぃ。「シークレット ガーデン」【送料無/国内発送】【予約】ドラマ/SBS シークレットガーデンOST♪キム・ボムス曲ダウンロード♪ペクジヨン曲ダウンロード4話お互い、イヤがることばっかりして・・・・。そりゃ、気になって仕方ないだろうね。(笑)掃除機を当ててくれたのはあなたなんじゃないの?と聞くとそんなに俺はおかしい男なのか?と。 他の女のように寝てあげたほうがいいのかそれとも傷ついた表情をして帰ってあなたの印象に残るか・・・一瞬迷ったわ・・と。 ライムがそんなこと言うもんだから・・・・「着てみろ。それとも着せてやろうか?」俺に遊ばれる女になるならこれぐらいじゃないと・・・・って。洋服売り場で服を選んで、‘これを着ろ’・・・と。あー言えばこう言うそう言われれば今度はこうする・・・・もう!なんなんだ、この2人!(笑)実は似たもの同士なんじゃないの???結局、お互い、意識し合ってねぇ・・・・。(^^;) ヒョンビン@ジュウォンは閉所恐怖症らしい。「しない・・・する・・・しない・・・する・・・」 ライムのことを占って「ああ、本当におかしな女だ」と言ってたけどここの描写、よくわからなかった。何を意味するのか・・・・電話のことかな?(電話がくるかどうか賭けてる??)ああ、字幕アリでちゃんと見たいっ。(>o<)1番このシーンの表情が良かった ライムからの電話と知って・・・驚きながら出ると・・・いつものライムの声。(怒った声だけど。笑)思わず、口元が緩むんだよねー。(*^^*)わざわざライムも掃除機を返したりせずにもう無視しちゃえばいいのにね?笑(そしたらドラマにならないか???^^;) ライムの性格上、そのままに出来ないから会社には居ない日だと聞き、ジュウォンの家にまで返しに行っちゃった。(それはかえって逆効果。だって、ライムが来たら喜ぶもぉーん♪笑)全部がジュウォンの家・・・らしいおーーーー!!!!こりゃ、確かにスゴイ。敷地に入ってから、ジュウォンの元に辿り着くまでにどれほどかかったか・・・ライムもバイクに乗りながら、見える景色全部がジュウォンのものだと聞いてさすがに驚いていた。(☆0☆)財閥御曹司はみんな、こんな家に住んでるのぉおお????超豪邸。(笑)到着。(笑) さぁ、ここでまたこのドラマの法則登場!あー言えばこう言うそう言われれば今度はこうする・・・・掃除機を要らないと返せば、ジュウォンがそれを池に投げ入れる!池に投げ込まれたら、ライムがそれをわざわざ取りに池に入る!そんなことされるもんだから、ライムのバイクのキーを取って今度は池に放り投げる・・・。おいおいっ!何やってんだ、この2人?(笑)だぁーかぁーらぁーわざわざ返さなきゃ良かったのに。ほっといて使わなきゃ良かったんだよ。ま、それじゃぁ~、ドラマになりませんがネ!(笑)ジュウォン母登場!! F4道明寺母じゃないけど・・・・財閥母は怖いわねぇ。(^^;)「お金が目的? 女と遊ぶにしても水準があるのよ」人を見下して・・・あんた、何様?(☆0☆)でも、しっかりライムは言ってやってました!「私はただキム・ジュウォンさんが温情と関心を施す 貧しくて疎外された隣人であるだけ」「神様のランダムのおかげでよい両親に出会って 世の中を気楽に生きる男は、私と遊ぶ資格は無いわ」「花より男子」のつくしじゃないけどさ。こういう子だから・・・ますますジュウォンは惚れ込んじゃうんだろうな今まで、こんな女に出会ったことないだろからねぇ。このへん、まるで「花より男子」???(笑)済州島にて オスカーと再会!そこへジュウォンも登場!(笑)‘オスカーと行くロマン旅行’にどうやらライムが当選したらしい。(なんじゃ、そりゃ。笑)で、そのことを知ったジュウォンは先回り。(笑)最初は、髪形がな・・・と思ってたんだけど・・・だんだん格好良くなってきた。 「雪の女王」もそうだったけど、回が進むに連れてちょうど良い髪の長さになって・・・・・役の上でヒロインにどんどん恋をすることでビジュアルがさらに良くなり・・・(*^^*)最後に1番かっくいー姿が見られると最高なんですよねー!!!!是非、今回もそうあって欲しいと期待大デス
2010.11.28
![]()
切ないっくぅううう。この回、セギョンが切なくて・・・・泣けましたでも、可哀相なのはジュニョクでした。ヌナ、ひどいじゃないかぁああああ人生で1番HAPPYなセンイル(誕生日)になるハズだったのに・・・・1番悲しい日になろうとは。(;o;)「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST87話 「ジュニョクセンイル」ジュニョクのお誕生日~家庭教師のジョンウムが来て・・・・勉強終了後、誕生日プレゼントにボールペンを渡しふざけたセンイル替え歌を歌ったもんだから「もういいよ」と部屋から追い出したのに、また戻って来て歌おうとしてそれを「ハイハイ、もうやめろ」とばかりに穴から追い出そうと手で押したらなんと、ジョンウムじゃなくヌナだったのよねーヌナに失礼なことしちゃって・・・・慌てふためいて電話を切っちゃうジュニョクが可愛い~こと!!!(笑)ヌナが「お誕生日に何か欲しいものないですか?」と。「いや、いいよ。こないだマフラーもらったし!」「それはそれでこれはこれ。 高いものは無理だけど何かしてあげたい」とヌナが言ってくれたので遠慮がちに「明日・・・映画を見せて欲しい」と言いヌナが快くOKし、ネットで2時10分の回のチケット購入 お誕生日にヌナと映画デートだぁあああ!ヤッタ~ の図。(笑)お誕生日当日の朝・・・家族みんなからプレゼントやカードをもらいヌナはジュニョクに朝食プレートを配る前に「センイルチュッカヘヨ~」「コマウォヨ・・・ヌナ・・・」思わず、口元緩むジュニョクが可愛い~!!!!(笑)耳元でこんな風に言ってもらうお祝いの言葉。すごく嬉しいだろうねーヌナは、叔父さんの病院に牛骨スープを届けてから行くので直接、映画館で待ち合わせ。‘道は大丈夫?’と、心配してメールするんだけど‘病院から近いから大丈夫。一人で行けます’との返事。どんなにワクワクしただろうね~☆こないだ初めて外でお茶はしたけれど(仮病使って!笑)なんたって、今回は2人で映画だしネ~!!でも、ジュニョクの嬉しそうな顔を見せられたら・・・逆に、不安がよぎった!!!!ああ、きっと裏切られるんだろうな・・・と予感しました。予感的中その頃ヌナは・・・病院で・・・・「あの子はデートしてる暇なんてない うちの家政婦だ 住み込みで家政婦してる気の毒な子なんだ」同僚からセギョンを紹介しろとうるさく言われ・・・・ジフンが言った言葉。それをセギョンが聞いてしまったのよねー。もちろんウソ偽りのない事実なんだけど・・・・ジフンの口からそう言われちゃうと、身分の違いを思い知らされるようでとても惨めで悲しいよね。(;0;)切ないっセギョンと一緒にポロっと泣けちゃいました。(>o<)ジュニョクとの待ち合わせはすっかり頭から消え去りバス停でボーッと座ったまんま・・・・。それは、仕方ないか・・・と思える。この状況ならね。でも、問題はここから電話が鳴って、ハっと気付いたのは・・・・・ジュニョクとの待ち合わせじゃなく落としたマフラージフンからもらった赤いマフラー。どこかに忘れてしまい、ヌナ・・・ひたすら探す、探す・・・・。ヌナぁあああ~、ジュニョクとの待ち合わせはどうなったんだよぉヌナは時間過ぎても来ないし、電話しても繋がらないし・・・・心配して病院まで来たジュニョク。ヌナを見つけるけど「マフラーをなくして・・・・」「いつもしている赤いマフラー?」必死にマフラーを探すヌナ。そして、そのあと目にしたのは・・・・「まだ居たのか?どうしたんだ?」「マフラーをなくしてしまって・・・・。ごめんなさい。」「なんで俺に謝る?」「買って頂いたものなのに・・・」ジュニョク、この会話で、ヌナがジフンを好きだと知りました。自分もヌナからもらったマフラーを何より大切に思ってて・・・この日、友達がケーキでお祝いしてくれて、手に付いた生クリームをそばに置いてあったマフラーに付けられそうになって・・・「やめろ!人のマフラーを」と怒鳴ったんだけど。ヌナがマフラーをなくして取り乱す・・ってことは自分と同じだ・・・ってことに気付いちゃった。「私のために映画も見られず・・・ ごめんなさい・・・ センイル チュッカヘヨ・・・」ジュニョクも、謝られても余計惨めになるだけで。渡されたプレゼントは割れちゃってるし・・・・今すぐ同じものを買ってくると言われても、「もう、いいんだ 要らない。プレゼントは欲しくない」 帰りのバス・・・。2人、離れて座って・・・・うぅ、悲しいなんという誕生日!!!!!前日、ヌナと映画を見られることをあんなに喜んでいたのに。(;o;)最後に、あいてたピアノのお店で「これしか出来ないから」と1曲、弾いてくれても・・・・もう、あんま嬉しくないよね・・・。しかも、♪お誕生日の歌じゃなかったし!!!!なんでだよぉおおおおお、ヌナぁああああああああああああ!(^^;)どうせなら‘センイル チュッカぁ~ ハンミダぁ~’の曲のほうが私だったら嬉しい。はぁたとえ、セギョンがジフンを好きだとしても・・・・この日、予定通りに映画を見られていたなら・・・・ジュニョクにとって、どんなに幸せなお誕生日になったのだろう・・・。ジュニョクが可哀相で可哀相で・・・セギョン大好き!ヌナ、超大好き!の私ですがこの回ばかりは・・・・ヌナのバカぁあああと、思ったのでした。ちゃんちゃん。(^^;)
2010.11.27
![]()
「雪の女王」も、また毎日、TBS放送見て嵌っているし(ユリちゃん、ヒョンビン、大好き~!!!)「検事プリンセス」もかなり私好みで楽しみだし「流れ星」「シークレットガーデン」も相変わらずお気に入りだしぃ。書きたいドラマネタはいろいろあるんですけどぉ~、今日は・・・・・見終わったこちらのドラマ感想を挙げておきます台湾ドラマ 2006年の作品☆国際的な有名美容室”Neo-omage”の人気スタイリストたちと向かいの散髪屋の女の子のそれぞれの恋愛と成長ストーリー「ラブスタイリスト」全34話【25%OFF 17,955】ラヴスタイリスト 愛情魔髪師 DVD-BOX I【25%OFF 14,963円】ラヴスタイリスト 愛情魔髪師 DVD-BOX2意外や意外・・・面白かったデス前に、評判良かった台湾ドラマをいくつか買ってあったんですけどそのことをすっかり忘れてて・・・・こないだふとDVDを整理した時に出てきたので「そういえば見てなかった。どんなドラマだろう?」と見てみたんですよ!そしたらビックリー。「カエルになった王子様」のワンツーコンビのドラマだったー!!!【送料無料!23%OFF!19,404円】カエルになった王子様 コレクターズBOX(DVD)いやいや・・・・ふざけてる?と思うぐらい(☆0☆)私的には本当に衝撃的なコンビ(相手役&2番手)だったんですよ。(爆)え、この2人が主役&2番手役なの???ほんと、俳優????えーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!彼らより格好イイ人、他にもっといるんじゃない???それに何?何なの???このインドちっくな妙に明るいミュージックは!!!(☆0☆) ↑2分過ぎ頃から流れます。このドラマのオープニング曲。必見!笑いったいどんなドラマだいっ!(@o@)第1話を見たら、絶対誰もがそう思うハズなんだけど・・・・これがこれが・・・・なかなか面白かったんですよねー。(笑)妙に・・・・不思議な魅力がありまして・・・・(爆)見ていくうちに、だんだんワンツーコンビにも慣れてきて、主役の濃い濃い(マジ濃い)のミンダオの笑顔がなんだか可愛らしく思えて来て・・・2番手の光一も(堂本光一にどこか似てるんでこう呼んでます。笑)俳優らしく見えて来て(俳優だし。笑)・・・・。これぞ、華流マジックだと本気で思いました。(爆)なんでも、この2人、台湾の同じアイドル歌手グループだったそうでそれを聞いたとき、「えーーーーーーーーーーーーー ☆0☆ アイドル????」と、ものすごく驚いちゃったんだけれど(すみません)すごく台湾で人気あったグループのようなんですよね!で、ドラマ「カエルになった王子様」は、名作と言われるだけあってかなり面白かったんですよ☆(台湾でかなりの高視聴率ドラマだったようです。)ストーリー良くて、サクサク見られる感じで。でも、かなり強烈に、私の心の中に(笑える)印象に残ったワンツーコンビだったのでした。(笑)そしたら・・・・なんとなんと・・・・「ラブスタイリスト」は、その2人のドラマだったんです!!!(前置き長っ。爆)彼らに再び出逢った瞬間、またまた大笑い。君たちかいっ!(笑)なんだよっ。他にもドラマ出てたんだ~!(笑)しかも、何?またインドちっくな明るいミュージックだよっ!微妙な・・・・オープニング映像だし!!!(ほんと、笑えるからぁああ!) ↑1分30秒過ぎあたりからです!これまた必見。(爆)このドラマ、面白いのかぁ??????面白かったです!(爆)面白かった、面白かった!!!「カエルになった王子様」より、さらにこっちのほうが私好みの内容で好きでした。見終わった時、100点ドラマ・・・・と思いました。(マジかよっ!笑)満足内容だった・・・・ってことです。(^0-)最初、1話目は微妙だったんですけど(笑)見始めたら、どんどん面白くなってきて・・・・だんだん止められなくなってきて・・・・途中から視聴速度が加速しましたー!!!!面白いじゃーーーん今回、2度目で彼らを見慣れた・・・ということもあるのか・・・いやいや、彼らも前よりお洒落で垢抜けた感じもするぞ!(^0-)前作より、すごく素敵なワンツーコンビになってました!!!どっちのキャラも良かった。ミンダオも良いけど、光一がかなり格好良かった!!!「カエルになった王子様」では、正直、格好良さを全然感じなかったけど「ラブスタイリスト」では光一キャラも、かなり良くって・・・・格好良かったんだよねー!!!主役@相手役1番手はいつもミンダオなんだけど、私だったら、今回は多分・・・・光一選ぶかも!(^0-)もっと言うと、彼ら、‘183CLUB’というグループで(よくわかんないけど、全員183センチ?もしかして? ・・・・なんて勝手に思ったんだけど。^0-)メンバー4人がこのドラマに出ています。(爆)ドラマを見ていくと、人気アイドルグループなのが納得出来る感じでみんなそれぞれ素敵で、オーラありましたよ☆さすが、人気アイドル出身だわね。(今頃。爆)曲は何度聴いても笑っちゃうけど!!!オープニングもエンディングも「183CLUB」が歌ってるようです。そもそも、このドラマ・・・。「もしかしたら見られそうだな」・・・と感じたのはエンディングの映像が、今風で、良い感じだったからなんですよねー。これこれ↑ヒロインの子もなかなか可愛い~子だったし!そのインスピレーション通り、面白いドラマでした。私は時間の関係上、1倍速で見たんですけど・・・・多分、これは通常視聴でも普通に楽しめるドラマだと思いました。台湾人気作品なだけあります。オススメしますよ!あ、けっこう‘豪華ドラマ’な印象を受けました。後半に見たことある俳優さんがVIP扱いで出てきたり・・・「カエルになった王子様」の時に出演してた人が出てきたり・・・高視聴率だったから、回数も伸びて・・・・ゲスト&友情出演みたくして、後半、いろいろ出したのかなぁ?・・って、そんな感じ。私的には「PS男」のヒロイン、ソニア・スイが出てるのもこのドラマ、すごく嬉しかった。モデル役!とても綺麗でしたぁあああミンダオ、光一、どっちも良いキャラと書きましたけど・・・ソニア・スイは光一と絡んでくるんですけど・・・その展開がなかなか私は納得いく感じでそこも気に入りました。(笑)というわけで、機会あったら、良かったらみなさまもどうぞ。楽しく視聴出来ると思います。sandyちゃーーーーーん、今度逢う時、持っていきます!(爆)それでは、おやすみなさーーーーーい
2010.11.24
![]()
好きな回が続きますぅ「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキック83話 「手編みのマフラー」ヌナが誰かのためにマフラーを編んでますぅマフラーと言えば・・・・そうです!62話でセギョンがジフンにプレゼントしたマフラー。ジュニョクが気付く回が出てくるのかな?と思っていたら・・・・ちゃぁ~んと出てくるんです素晴らしい!シットコムで、あちゃこちゃ話を飛ばしながらもストーリー1本繋がってる・・・ってのがすごく嬉しい2人で仲良くふざけ合いっこ。(*^^*)可愛い~ヨンコリヨンヨンマークを30個書いて!と。言われたとおり、書いていると「クスクス・・・」とジュニョクの笑い。「あ・・・イタズラなのね」とヌナ。じゃあ・・・と、お返しにボールペンで手にツンと落書き。(笑)まさか、ヌナがイタズラのお返しをするとは!笑「シネともよくイタズラしてますョ」というセギョン。ヌナが意外にもイタズラ好きってことがわかってそれで・・・・さっきの続きとばかりにジュニョクとしては、ちょっと遊んでみただけだったんだけど・・・注:包丁使ってる時に イタズラするのは危険なのでやめましょう!笑偶然・・・・この方に見られてたのがアンドゥエでした。(;o;)「なんでそんな・・・」ヌナが咄嗟に不機嫌顔に!ああ、ジュニョク・・・ショックヌナも怒らなくてもいいのにぃ~。いやいや、ジフンにブタ鼻披露が恥ずかしくって(違う???^^;)「なんでそんなことするの!!!」と咄嗟に出ちゃったんだろうけど・・・。とにかく、好きな人を怒らせてしまって自己嫌悪。超凹みモードのジュニョクにさらに追い討ちがっ!!!!お尻にひいたマフラー。ん・・・これは????「俺のマフラーだ 盗むのか?」「サムチュン、もしかして・・・・ そのマフラー、セギョンヌナからもらったの?」「おお」「なんで???セギョンヌナがサムチュンに 手編みのマフラーのプレゼントを?」「ああ~、プレゼントじゃなくて、携帯の通話料金のお礼だ」大ショックうううショックだよねー。ヌナが同じ家に住んでるジフンに手編みのマフラーをあげてたなんて・・・。どんなに‘ただのお礼だ’と言い聞かせてもあげたことには変わりないしねぇ。‘なんでだ?’‘なんでわざわざ手編みマフラーを???’頭の中、そのことばかりグルグル思い浮かんだだろうな・・・。ヌナも、さっきの態度はちょっと悪かったと感じて果物差し入れに行って、勉強しませんか?と機嫌とりをしてみるんだけど全然ダメで・・・・シネから「イタズラ返しをしてみたら?」というアドバイスを受け「そうね」と試してみるも・・ショックを受けているジュニョクには効果なし。(^^;)今までジュニョクがヌナに対して笑顔を見せないことなんてなかっただろうし、怒り続ける・・・なんてことまず絶対になかったことだから、セギョンもちょっと不安になって早く仲直りしたかっただろうねぇ~。(^^;)セギョンがマフラーを完成させて・・・大事に抱えて部屋に行くんだけど、部屋からタイミング良く出てきたジュニョクに「わっ!!!!」ともう1回脅かして「私もイタズラ大好きなんです」と言ってみるけどやっぱり反応はなくそのままお手紙と一緒にマフラーを置いていくヌナ。机の上の‘何か’に気付くジュニョク・・・・。‘ジュニョクハクセンへ いつもお世話になっているのに ださいマフラーでしかお返しが出来ずすみません。 いつもありがとう’ 復活~!笑 そして、ふと思い付いてある行動に。ガラガラ・・・・ジフンの部屋に入り(笑)マフラーの長さ比べっ!!!(爆)どうだ???どっちが勝った????(私もドキドキした。笑) 俺の勝ち~!笑 良かった良かった。(笑)速攻、ヌナのところに飛んで行き・・・(単純で可愛い~!笑)ヒザカックン!笑注:料理作ってる時にイタズラするのは 危険なのでやめましょう!笑驚き顔のヌナだったけど・・・さっきとは反応が全然違いました。「イタズラ好きだよね?」「イタズラだよ!」戻ったジュニョクの笑顔に、思わずヌナもニッコリ。ジュニョクの足をピっと踏んでイタズラ返しをしたあと(超可愛い~2人!!!!!! *^^*)「味見しますか?」と。自分で取ろうとしたジュニョクに「私が・・・」と言って、口にあーーん♪良いね、良いね~!!!!2人の表情に、心がほっこり温まる・・・そんなエンディングなのでしたー
2010.11.23
![]()
この回はまるまる全部お気に入り☆(笑)基本的に・・・好きなシーンは、1番はセギョン&ジュニョクの恋愛シーン2番にセギョンとジフンの恋愛シーン3番にヘリの爆笑シーンこれがこのドラマを見る私の‘3大楽しみ’なんですが・・・この回は、セギョン&ジュニョクのストーリーとヘリの爆笑ストーリーの2本立てなので、とっても大好きです。(笑)「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキック82話 「数学の先生@セホに嫉妬の回」数学が苦手なジュニョク。(勉強全般みたいだけどネ。笑)ヌナに数学のわからない問題を教えて欲しいと言われ友人セホに聞くも数学はまったくわからず。(^^;)セホに数学の先生になるよう頼んだけれど実際、セホがヌナに数学を教え、「デェィ(はい)、ソンセンニン(先生)」と言ってるのを見て嫉妬の嵐。(笑)しかも、ヌナ、けっこう楽しそうなんだよね。「テ~ジコリぃテンニャぁ~!」字幕訳では・・・・「星テンテン」(笑)重要ポイントに付ける印で、セホが教えてくれた言い方。目の前で楽しそうに授業をやられちゃー、そりゃ、ジュニョクハクセンは面白くない。(;o;)見なきゃいいんだ・・・と思うものの・・・どうしてもその場を離れられないジュニョクの気持ち、すごくよくわかる!(笑)セホも頭をなでたりするもんだから、嫉妬はメラメラ燃えて「ヤ~」思わず声を挙げちゃうジュニョク。さぁ、大変!(笑)「誰の頭をなでてやがる」この呟き、受けました。(笑)これがチワワ(ジョンウム)だったら全然気にならないだろうにねぇ。そこがヌナに対しての‘恋心’と、ジョンウムへの‘親しみ’とは全然違うところなんだよねー。ちょうどこのとき、ハラポジもジュリアンに対して嫉妬メラメラで2人して目が炎で血走ってて(笑)そこに帰ってきた母が「焦げクサイわね~?」と一言。笑っちゃいました。(爆)で、負けずに自分も、面白く授業しようと一生懸命頑張るんですよねー。(笑)ちょっとイタイ感じだったけど(爆)今までと違う妙なノリのテンションに驚くヌナ!!!(笑)「面白くしようと思って」ヌナは笑顔で「面白いデス・・・ソンセンニン」と言ってくれました。嬉しい一言。(*^^*)そういうところがヌナの素敵なところだし、ジュニョクが惚れ込んじゃうところなんだろうなぁ・・・って思う♪セホの‘テジコリテンニャぁ’に対抗して(それは幼稚でイマイチだと教え。笑)新たに「ヨンコぉ~リ ヨンヨン!」字幕訳では「米印ヨンヨン」!(笑)こっちにしよう!と提案を。(爆)ジュニョクの気持ちはよくわかるし「ヨンコリヨンヨン」の言い方にも大笑い。(爆)そして最終的に・・・・・・絶対、数学も自分が教えるんだとひたすら勉強を頑張るジュニョク君なのでした。(可愛い~!!!)目的があると、それに向かってはひたすら頑張れるソックリ兄弟。(爆)この回、ヘリも最高目的「ジュリアン馬に乗ること!」シネがジュンリアンに肩車されて楽しそうにしてる姿を見て羨ましそうなヘリ。このあと、馬に乗ってパッカパッカ走ってる時代劇を見て気持ちは、‘馬に乗りたい’・・・これしかなくなっちゃった。(笑)父のボソクで試すも、なんせ年だし腰が痛くてとても肩車なんて出来ず。(^^;)やはり若くて元気で速い馬=ジュリアン馬が良いとじゃあ、テストで100点取ったら、ジュリアン馬を連れてくる・・・と取れないことを前提に(爆)約束する父。ところが、この兄弟。目的があると俄然頑張るワケでして。(爆・爆)ひたすら勉強!(笑)*頭のハチマキには馬の絵。しかも、右側には馬のポスター!!爆 徹底してて大笑いだし!!!!!(笑)授業中、先生までも馬に見える演出に(馬のかぶりもの)に大笑い!そして、とうとう念願の・・・初の100点を取りました。ここからがさらに可笑しいんですよっ!徹底振りに大爆笑ひとりお部屋で地道に作業。このシーン、映った瞬間・・・・大笑い。もしや・・・もしや・・・パッカパッカと音をさせるために・・・・靴の裏に金属付けてる????(笑)そして、いよいよ乗馬するにあたり登場したら、この格好!(爆)じゃぁああ~ん完璧!!(爆)もちろん、パッカパッカ靴や、縄や人参もしっかり用意し(爆)ジュリアンのお尻には尻尾も完備!(↑コレ、昨日気付いて大爆笑!!!!)「ひひーーーん」の泣き声までしっかりと強制!(爆)気持ち良さそうに乗馬を楽しんだヘリなのでした。(笑)いやぁ~、笑わせてくれます!!!!!私のツボに嵌る、嵌る!!!(爆)
2010.11.21

ドラマの財閥御曹司はなんでみんな貧乏で一生懸命生きてる女の子に恋するんだ?笑3話、かなり良かったデス!!!視聴率も18.2%とまたまた上昇「シークレット ガーデン」3話 ライムのためだけに用意された豪華食事!! もちろん、ジュウォンがお金持ちで、デパート会社の社長とわかったからといってこんな粋なことをしてくれようと喜ぶこともなく・・・・キッパリお断り!(笑)この潔さに惹かれるのかな?(笑)お金持ちのまわりをウロつくような女性達は絶対すぐ飛びつくだろうしそのために、色目使ったり、馴れ馴れしくしたり・・・そういうのばかり目にしてると、ライムのような女性は新鮮で逆に気になって仕方ないんだろうねぇ?(笑)‘僕にとってはチョン・ドヨンです’ ジュウォンに言われた言葉を思い出し、真似してみせるライム。(^0-)で、これまたお決まりだけどさぁ~、ヒロインはお金なくても、目的をもってしっかり生きてて・・・・性格的にも可愛い~んだよね~。(笑)だから、2度と逢いに来るな・・・と言われても理由作って逢いに来ちゃうワケだ!(病院費を言い訳に☆笑) ここからヒョンビン@ジュウォンの・・・・可愛さ炸裂こっそり写メ ロッカーに貼ってあったライムの写真。母似だな・・・とか言いながら、良い表情で写メするジュウォン。(*^^*)写真ごと、もらっちゃえばいいのにね?(笑)お坊ちゃまはさすがに盗んだりしない?と思ったら・・・・・オスカーのポスターに自分(ライム)の写真を貼り付けてたのを見つけてそれは平気でグチャグチャポイしてたので大笑い。(爆)だったら、わざわざ写メとらずに取っちゃえよぉおおおお~!(笑)そしてアクションスクールで練習生と一緒に腹筋。(なぜだかよくわかんない。笑) 2人1組でペアになるんだけど、1人あぶれて・・・サっと相手に来てくれた人を‘お前じゃない’とばかりにイヤがり(爆)「俺も押さえてくれなきゃ~」と騒ぐジュウォン。願い通り、ライムが押さえてくれることに!!(笑) しっかりやらないジュウォンに「ちゃんとやらないつもり」と言うと「ちゃんとやると後悔するよ・・・」そう。多分、ライムは後悔しただろうな。(笑) ドキドキっ 「キム・ライムシは何歳からそんなに可愛かったんだ?」「昨年から?」 「もしかして私のことが好きなの?」「私がそんなにおかしいヤツに見えるのか? 勘違いしてるみたいだから言わせてもらうが 私と結婚したいなら大学、家柄・・・(他もいろいろ条件をあげてた) でも、君は条件にひとつも合わないじゃないか」「じゃあなぜ付いて回るの?」「それをなぜ私に尋ねるのか? いつも一緒にいる気分にさせておいて」「好きなように電話を切り、訪ねてくれば怒り、 食事を与えるとさらに怒って。完全におかしな女だ」「でもそれが問題だ。」「とてもおかしいから私はそのようなあなたにどぎまぎして戸惑う」このとき以来、ライムもジュウォンがちょっぴり気になる様子。携帯に連絡来ないか気にして・・・。そりゃねー、格好いいお金持ちの社長さんからそんなこと言われたらドキドキして頭から離れないよねぇ。で、お金の受け渡しで連絡来てなんだか嬉しそうに出掛けるんだけど・・・・ここからちょっと・・・切なかった ライムがトイレに行ってる間に、カバンに目がいき・・・ボロボロの古っぽいカバンを見て、ライムが自分と釣り合う女性じゃないとまたまたこんな時に気付かされちゃったと言うか・・・・「カバンの値段・・・そんなこと気にしたのは初めてだ。 本当にカバンを買うお金もないのか? そんな女にトキメいたのか?」ジュウォンと逢えるのを、きっとちょっぴり嬉しく思いながらこの場にやってきた自分がすごく恥ずかしい&惨めで・・・「お金を返しに来ただけ」と、お金を置いて出て行っちゃう。(;o;)うぅ、切ないっジュウォンは、考えないように・・・思い出さないようにしてもやっぱり気付くとライムが頭に思い浮かぶ様子・・・。 読んだ本をしまうけど、逆さにしまって、心ここにあらず・・・って感じ。 で、思い切って、家まで行ったんだよねー。携帯見て・・・電話掛けようか・・・やめようか・・・やめよう・・・でも・・・・ やっとの思いで部屋の前まで行ったのに・・・あまりに家がボロボロすぎて(^^;)ドアを叩く前で(叩く手にハンカチ巻いたのには笑った。笑)やっぱり叩けず仕舞い。あくる日、ジュウォンのデパートで、景品当選になったという連絡を受けて友達からちゃんとカバンを借りて(笑)訪ねて行ったライム。 ジュウォンと偶然バッタリ!ここで3話がおしま~い。やーん、この展開、面白そう身分違いの恋になるのねー。何度も拭い払おうとしても頭から離れず・・・先に好きになっちゃったのはヒョンビン@ジュウォンのほうで良いねぇ日本だったらそんな身分の違いなんてないけどねぇ。皇室の人が、フリーターの子・・・あるいは家事手伝いの子を好きになるって感じのイメージ?(^^;)皇室の人ぐらいしか身分の違い、あんま感じないよね???(そんなことない?笑)でもな。ライムは綺麗だし、魅力的であることには間違いないのでイケメン御曹司が惹かれても可笑しくないです。そのへんはストンと落ちます。(笑)なんたって、ハ・ジウォンだし!ちょっと老けたけど。(おいっ!^^;)それにしても、オスカーとか、キム・サランとか・・・イ・フィリップとか・・・あんま記憶に残らないっ
2010.11.21

今晩3話☆2話は、ちゃんと放送の次の日には見ていました。視聴率は14%台に落ちちゃったみたいだけど(>o<)これから面白くなりそうなのに残念だな・・・。昨日、お休みで家でゆっくりしてたんですけど朝10時台にTBSで「雪の女王」を放送していて・・・・1時間見入っちゃいましたよぉ!「雪の女王」大好き!ハン・テウン、大好き!私は「サムスン」よりも「雪の女王」のヒョンビンのほうが圧倒的に好き~!!!ヒョンビン作品の中で、今のところ「雪の女王」が1番好きデス。(今回のシークレットガーデン、雪の女王を抜くぐらい 良い作品だといいんだけど。^0-)なんたって・・・・ヒロインはユリちゃんだしデジタル放送で見ると、画像綺麗すぎてユリちゃんのお顔のブツブツまで目に入っちゃうけれど(笑)やっぱりユリちゃんは綺麗BS版もDVDがあるし、韓国版もあるし、見たければいつでもDVDで見られるんだけどこれから毎日、TBS放送、録画して見ちゃいそうです。(笑)っとっとっと・・・「シークレットガーデン」の感想を書くんだった「シークレット ガーデン」2話あらすじは追ってません。(すみません。なんせ字幕ナシですから。^^;)印象に残ったシーンを挙げてま~す。すっかり恋・恋・恋~ 何やってても・・・・どこに居ても・・・・ライムの幻を見ちゃうんですよねー。(*^^*)(まるでサムシク!!!笑)スタントウーマン姿のライムの美しさ&格好良さが目に焼き付いちゃったみたいです!自分から電話かけちゃったり・・・・自分から逢いに行っちゃったり・・・女に興味ないというキャラ、信じられないぐらいライムには積極的であります!笑これまで言い寄ってくる女性は沢山いても、そんな女たちには全然興味なかったけれど初めてライムという女性に一瞬にして心が惹かれた・・・みたいなそんな流れになってます☆ ライムを見る目が完全に恋してる目だぁあああああ~ 「撮影以外の日はここにいるのか? ここに来れば逢えるのか?」お金があることを何かにつけて自慢はしているけどヒョンビン@チュ・ウォンの正体が全然わかってないからライムも「何?なんで付きまとうの?いったいこの人なんなの?」って思うだろうね。当然、チュ・ウォンのことを相手にすることなくピシャっとシャットアウト状態!(笑)第2話の1番良いシーンここは良かった! 服を荒々しくおもむろにめくって「えーーーー、何???☆0☆」と思ったら腕をケガしてたところがどうなったか確かめるんだよぉおおお!!!「お、治ったな」って。ここは胸にググっとくるワンシーンでしたこれぞ、ヒョンビンかっくぃ~のシーン。(笑)ちなみに、ライムも私たちと同様(女性はみんなやられる!絶対!!笑)ここでちょっぴり胸キュンきたようで・・・・それから、チュ・ウォンが頭に思い浮かんで稽古に支障きたしていました。(笑)ライムが、後輩たちを前にしてビシっと話してる姿がまたカッコイイんだよねー。自分にはいつもムっとして表情もなく、不機嫌そうな顔しかしないけどある時にはカッコ良くスタントウーマンしていたりまたある時は、普通に優しい笑顔を見せていたりそして後輩の前でキリっとした表情で話して聞かせていたり・・・いろんな顔を見掛ける度、チュ・ウォンはどんどんライムに惹かれて深みに嵌ってる様子☆でも、家に送る機会があって、住んでいるところを見て(ボロ家)愕然としていたように見えたんだけど・・・・オスカーに「そういう女と付き合ったことはあるか?」とか聞いたりして。で、我に返って「俺はいったい何してたんだ」みたいに言ってたから熱が冷めるのかと思ったけれど・・・・もう、走り出した恋心はどうにも止められないようです。(笑)チュ・ウォンのデパートでのアクション撮影シーンで(これもチュ・ウォンが自ら提案したこと。^0-)監督から何度も注意を受けるライムの手を掴んで「ライムさんを怒らないでください」「僕は彼女の大ファンなんです」ここで、ライムが初めてチュ・ウォンがこのデパートの社長サンだと気付きました。(☆0☆)2話はここまで。いつ、2人の魂が入れ替わるのかしらぁ~???私の想像と違った。最初に入れ替わって・・・それから2人が関わるようになって恋愛になるのかと思ってたら違うんだねぇ。今頃になって・・・・なんだけどこのドラマを作ってるコンビの作品、私はあまり得意じゃないんですよねぇ。(爆)「恋人シリーズ」全然ダメだったし。(ヒロインがみんな好きじゃなかった・・・ってのもあるけど。)「オンエアー」も、後半は確か倍速視聴で見た記憶が・・・・。(^^;)なぁーんてね。(笑)いやいや、「シークレットガーデン」は主演2人とも大好きだし期待して見ますよ。(^0-)今晩も楽しみデスそうそう。曲、なかなかイイ感じ!ハ・ジウォン&ヒョンビンのドラマだけにOSTにも力入れるに決まってますよねーキム・ボムスの曲、聴きやすい曲調で耳に残ります☆
2010.11.20
![]()
この2話も良いストーリー「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキック79話 「大晦日に初Kiss」クリスマスの次は大晦日。この回もみんな幸せ&ほのぼのストーリー☆ヌナの買い物帰りを見掛けたジュニョク。「ヌナ~!ヌナぁ~!!」ヌナにこんな笑顔されたら・・・・私も惚れる!(笑)自転車の後ろに乗って!・・・と荷物もかして!・・・と2人で一緒に自転車に乗って帰る姿をシネがしっかり見てました。(^0-)ここも胸きゅんいつもヌナを気に掛けて目で追ってるジュニョク。高いところにあるものを取りたいのだけど手が届かない・・・。ジュニョクがサっと来てくれて・・・・・何も言わず、取ってくれるんだよねぇそしてそして・・・・何故か大晦日にゲーム大会。(爆)あの司会をしてた方、きっとこんな番組を実際やってるんだろうなぁ。・・・なんて思った。(違うのかな?笑)このゲーム、すごいよね。(笑)紙移し!!!!!キャァーKiss、Kiss誰がどう決めたんだ?っていう見事なチーム分け!(爆)チーム対抗戦で勝つために、スピードアップして頑張った結果(笑)間の紙がハラリと落ちて・・・・ジュニョク&セギョン・・・・初Kiss(*^0^*)わぁーーーい、わぁーーーーい唇が触れたか触れてないか・・・・ぐらいの一瞬の出来事でしたがきっと、ジュニョクはこの晩、嬉しさのあまり寝れなかったことでしょう。(笑)『お姉ちゃんに向けるジュニョクオッパの笑顔は 新年も続きそうです・・・』『新年もみんなが今のように見つめあいながら 幸せになりますように・・・・』シネの最後のナレーションがまた良いのよねぇ。ほんと!いつからか・・・セギョンに向けるジュニョクの優しさ&気遣い&笑顔にシネも気付いてたのねー。(*^^*)シネがいいこと言ってた。「お姉ちゃんに優しいのはジュニョクオッパだよ!」そうだ、そうだぁああ!!!そして、いつもイ・スンジェ社長に怒鳴られっぱなしのアジョシが怒られずに新年を迎えられたし(爆)アジュンマと教頭先生も笑顔だしジフンとジョンウムは幸せいっぱいだし・・・・ヘリも可愛らしい笑い顔だったしほのぼの温かくなるエンディングなのでした80話 「足のケガ」この回は、以前、`私の好きなシーン'として挙げた回です。ヌナの手伝いをしようとして、足を滑らせ階段から転がり落ち、松葉杖状態に。責任を感じてるヌナは、片足で歩きにくそうなジュニョクを助けようといつでも飛んできて肩を貸してくれるんだよね。ヌナが必ず、肩を貸してくれることがわかってたジュニョク。ヌナとカフェでお茶が飲めるよう・・・・ちょっくら仕組むんですよ~!!!それが、けっこう手が込んでるのよね!(笑)その頭、勉強に使え~っ!!!って感じ。(笑)ヌナが自分から外に出てくるよう、まずはジュニョク母からのメールにして「門に落書きがあったから消しておいて欲しい」と送り門に出てきたヌナ。そこに、セホとの約束で先に出たはずのジュニョクが居て。「ヌナ、なぜ外に?」(←この聞き方がニクイ。笑)「アジュンマに落書きを落とすよう言われて」「門の落書きは僕が消しておいたよ」と。松葉杖が折られ(すごいよね。そこまで仕込むか???爆)一人ではとても約束のカフェに行けない状態。当然、肩を貸すに決まっているヌナ。すべてジュニョクの緻密な計算通り♪(笑)お見事ぉ~送ってくれたヌナにお礼がしたいから「食べてって」と誘い「帰ります」と断るヌナに、「(セホが来るまで)一人で居たくないから」と言い一緒に仲良くティータイムぅヌナが口に付いたクリームを手で拭いてくれちゃったりして。きゃで、ジュニョクと別れ、家に帰る途中、バッタリ、セホに逢い「ジョニョクハクセンが待ってます」「カフェに行かないんですか?」と伝えるも、「ジュニョクがカフェに????」と不思議そうだしアジュンマには「落書き?なんのこと?」と言われるし・・・。(笑)セギョンは『????』でワケわかんなかっただろうけどなんと言っても素敵に天然サンなので(笑)きっとジュニョクの緻密な作戦とは気付いてないことでしょうヌナが先に帰ったあと、普通に歩きしまいには走ってるジュニョクハクセン!!!!(笑)(ケガはとっくに治ってる?それとも、もともとたいしたケガじゃなかった?^^;)本当にやってることが可愛い~デス!(笑)まんまと騙されちゃうヌナも本当に可愛い~です!!!!(笑)今日放送の82話も、ジュニョク&セギョンストーリーでとっても大好きです。またUP予定で-----す。(^0^)/
2010.11.19

びっくりしましたぁああああ。我が家は朝はいつもズームイン視聴で、めざましテレビの芸能ニュースは全然目にしないためharumaメール便にて知りましたが・・・・おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー月9初主演!きっと1月ドラマに出るかなぁ・・・と思ったけど、まさかまさか・・・・これまでお呼びじゃない(と感じてた。笑)フジテレビでまさかまさか・・・・月9とは!驚いたぁあああびっくりですぅしかもですよっ!!!え、教師ですか?生徒じゃなくて????こないだまで制服着て風早君@高校生だったのに???驚いたぁあああなんか・・・先生に見えるかどうか心配。(^^;)まだまだ学生イメージのほうが強いもん・・・・。「ごくせん」でも「ブラッディ・マンデイ」でも「サムハイ」でも「君に届け」でも・・・・全部学生だし・・・・大学生ならともかく、それを通り越して‘先生役’と言われるとえーーーーー、先生に見えるかなぁ???と心配になっちゃう。なんだかんだ健君だって、Q10の高校生役、全然違和感なくって・・・健君より年下の春馬君は当然、先生役より生徒でしょ!無理でしょ、先生は!・・・ってみんな思うだろうなぁ。(^^;)先生かぁ。どんな感じなんだろう?ちょっと想像つかないけれど・・・・春馬君持ち前の抜群演技力で、是非、「おー!先生だぁあああ」と驚かせて欲しいデス。(笑)題名は・・・・『大切なことは すべて君が教えてくれた』今回は健全月9なイメージではなく春馬君の役どころも、婚約者がいるのに教え子と出来ちゃう役みたいだし・・・・微妙な内容・・・ですよねぇいやぁ~、正統派イメージの春馬君なのに・・・・・キャラ的にも内容的にも・・・・今回の役、大丈夫なのかぁ????????(^^;)もう1人、W主演の戸田恵梨香サンはどうですかねぇ?賛成?反対??私は・・・・好きでもないし、キライでもない感じ。顔はキレイだけど・・・・でも、連投だしねぇ他に居なかったのかなぁ?宮崎あおい・・・とかさ。戸田さんじゃ~ねぇ~。春馬君との共演に‘豪華’さは感じるけど、‘新鮮さ’は感じないよね。(戸田さんがドラマに出続けてるから。^^;)でもまぁ、最初から期待大きすぎるとガックリくること多いのであまり期待してないほうが良い結果に転ぶ気がしてます。とにもかくにも・・・・月9ドラマ主演は超嬉しいこれまでと違う(見たことのない)番宣を見られるかと思うと本当に楽しみVS嵐とかさ、食わず嫌いとかさ・・・・はねるのとびらとかさ・・・・見たい見たい!!!!!でも、ネプリーグは春馬君は出ないほうがいい・・・かもネ。(笑)とにかくひとり、harumaメールの‘月9主演’に大興奮していたら・・・その後、年末恒例「ハンサムLIVE」の当選結果も届いて・・・大ラス当選わぁーーーーーいヤフオクなどに売られない対策として、携帯チケット導入ということで2枚申し込む場合は、同行者のアドレスも必要だったし気軽にオークションで買えなくなりそうで(^^;)ハズレちゃったら行けないかもしれない・・・と本当に心配したんですが無事に参加出来ることになって嬉しいデス。今日は月9&チケット当選!!!!良いことが2つ重なって・・・・春馬日和の最高の1日となりました嬉しい~
2010.11.18

いよいよ始まりました!ヒョンビン、兵役前最後のドラマ♪「シークレット ガーデン」今、韓国俳優さんで1番好きな人と言ったら・・・・私はやっぱり、ヒョンビンかな「私の名前はキム・サムスン」以来、どのドラマで逢っても格好いい~って思うしコンスタントにドラマ出演してくれているお陰でヒョンビンだけは私のテンションもずーっと変わらないです。今回、久しぶりの明るい恋愛ドラマということで出演が決まってから、ずっと楽しみにしていました。なんたってヒロインは演技力抜群のハ・ジウォンだしネ。ハ・ジウォンはこれまた、「ファン・ジニ」以来のドラマ出演。女優さんとして、貫禄あるし演技力あるし、けっこう好きですぅ。なので、ドラマのヒロイン役を‘まだかな?まだかな?’とずっと待ち望んでいました。で、今回、その相手役にヒョンビンですよー!!!!おぉ~!そう言えば、このカップリングもあったよねぇ。いい、いい~!!めっちゃ豪華な感じする!!!2人のドラマ、すごく見たい見たい!!!!というワケで、期待感たっぷり始まるのを楽しみにしていました。(^0-)韓国のみんなも同じ気持ちだったかな?視聴率も17.2%で良かった様子。わぁーいSBS新週末ドラマ『シークレットガーデン』は、「パリの恋人」「オンエアー」などを成功させた名コンビ脚本家キム・ウンスク&シン・ウチョル・プロデューサーの作品。二人の男女の魂が入れ替わりながら繰り広げられるロマンチックコメディドラマヒョンビン@チュ・ウォン役ぶっきらぼうな財閥御曹司チュ・ウォン役。一週間に二度しか会社に出勤しないほど軽く仕事しているように見えるが運営中のデパートを業界1位にした怠慢天才型人間。女心を捕らえるルックスを持つが女性にはさっぱり関心を見せない無愛想で高慢なキャラクター。ユン・サンヒョンとは従兄同士であるのに不倶戴天の敵同士。ハ・ジウォン@キム・ライム役武術監督を夢見るアクションスタントウーマンライム役。キム・サラン@ユン・スル役堂々としたCM監督役だそう。キム・サラン、久しぶりに見ました。ジソブとユリちゃんの「千年の愛」で見たっきりかな。ユン・サンヒョン@オスカー役韓流スター、オスカー役だそう。初回から女優さんとのKISSありで、スキャンダル多いチャラ男印象を受けましたがうーーーん、微妙にスターに見えない感じするんですけどぉ。(^^;)イ・フィリップ@イム・ジョンス役ハ・ジウォンの武術の師匠で韓国映画界にハリウッド・システムを導入した留学経験がある武術監督。 師匠の娘であり後輩のハ・ジウォンをひたすら愛する一途な男。1話まぁまぁ、面白かった・・・かな☆1話の設定から今後を想像すると、きっともっと楽しくなりそうな予感!出逢い再契約するからスキャンダルを防いでくれというオスカー(ユン・サンヒョン)の要請を受けてチュ・ウォン(ヒョンビン)はドラマ撮影現場で女優を探しに出る。しかし代役(スタント)のライム(ハ・ジウォン)を女優と勘違いし、2人は出逢うことに。ライムが探してた女優と違うとわかる瞬間とかその前後の2人のやりとりとか・・・・本当の探し相手の女優に会うために(ライムは撮影現場に戻るため)ライムの猛スピード運転で現場に戻り、ウォンが怖がるシーンとかけっこう可笑しかった。(笑)恋の始まり・・・?女にはまったく目もくれないチュ・ウォンがスタントウーマン姿のライムを見て、魅力を感じた・・・様子!!確かにネ。一生懸命、アクションしてるライムの姿はカッコ良かった。(^0-)絡む・・・絡む!(笑)撮影現場でケガしたライムを、本人嫌がってるのに病院に連れて行くウォン。その後、病院に駆けつけたイ・フィリップが送ると言ったのに一貫して断り、ひとり、歩いて帰るライムにわざわざ「俺が送りたいから家まで送る」と言い寄るウォン。(笑)なんだか・・・すでにライムのことが気になる存在みたい・・・ですラストシーン♪「送る」「なんで?なんの関係が?」の2人の言い争い中にチュ・ウォンを探して現れたオスカー。ライムにとっては憧れのスターだけに逢えて嬉しそう。しかも、昔、ライムと撮影現場で逢ったこと&名前までもしっかり覚えてくれていた!!!!三人の出会いで初回が無事終了。まだ、魂、入れ替わってないです。どうやら、予告で見ると、2話で入れ替わることに???さぁ、どうなる??(笑)ヒョンビンのキャラ的に、サムスンのジノと似てる感じもするけどこれからハ・ジウォンとヒョンビンの魂が入れ替わって・・・・お互いの演技するかと思うと、それだけで楽しそうだしそんな中、恋愛に発展していくんだもんねー。きゃぁー!!!!面白そう!!!!週末の楽しみになりそうです。久しぶりに字幕ナシで、毎週の韓国放送を追っていくつもりでーーーす☆これ 笑いました。(爆)韓流スター@オスカー靴下。(爆)ヨン様靴下思い出した。ってかさ、格好いいスタントウーマンであるライムがいくら恋焦がれてるスターだからって・・・・オスカー靴下、履くか????いったい、どんなキャラだよっ!?(笑)靴下見て、ギョっとして、一生懸命脱がしてたヒョンビンにも大笑い!しかも確か・・・ゴミ箱に捨ててたぞ。(おいおいっ。笑)
2010.11.14
![]()
相変わらず・・・・m-netでの放送を毎日かかさず見ていますぅ。(*^^*)何度見ても笑っちゃうし何回見ても「好きだなぁ~、このドラマ!」と思います。このあたりにくると、恋愛絡みストーリーも多くなってきて大好きシーン満載です「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキック74話 「ヌナ、行かないで・・・・」もっと条件の良い家から、‘家政婦に来ない?’と誘われたセギョン。シネに対するヘリの意地悪も相変わらずひどいのでとうとう新しい家に行く決心を!「どうやら・・・セギョンヌナがこの家を出るみたいだ」セホからそう聞いて、動揺しまくりのジュニョク。本当かどうかヌナに確かめると、「ええ、たぶん」の返事。「僕と勉強して来年学校に行くんだろ?」「お給料のことなら母に頼めば・・・」ヌナが行かないよう、いろいろお願いするんだけど気持ちは固そうで・・・・。どうも出来ずにその場に座り込んじゃうシーンは、胸きゅんきゅん です行く決心を固めていたヌナだったけれど・・・この方の存在がセギョンにSTOPかけました・・・。ヌナの帰りを外で待ってたジュニョク。「ヌナ、行かないで」「一緒に来年学校に行こう」「ええ」「え?残るの?」「ここに居てもいいかしら?」「もちろん!!!!!良かった、本当に!!!」「私が残るのを喜んでくれてありがとう・・・」超嬉しそうな最高笑顔のジュニョク。(*^^*)残る理由が例え誰であろうと・・・・他の家に行かず、これからも毎日ヌナに逢えるのだからジュニョク、本当に良かったよねヌナが家を出る、出ない・・・で、ジュニョク家族があーだこーだ言い合ってるシーン、これがまた超可笑しい。(爆)ヘリが意外にも‘出て行って欲しくない派’だったのが笑った。パンクトック!と堂々と言えて、ストレス解消相手だからヘリにとって、居ないと困る・・ってことだろうね。(笑)でも、‘給料は上げる必要はなし’発言に大笑い。← ヘリらしさバッチリ!(笑)セギョンを目の仇にしているボソクは、「すぐにも出て行かせたい派」でねぇ。ほんと、可笑しい!(爆)75話 「クリスマス」組み合わせが嬉しい~それぞれ幸せそうな‘クリスマス’を迎えられて・・・・見ててニコニコ笑顔になっちゃう!!ヘリもツリーの輝きを見て・・・心もちょっぴりキレイになる魔法にかかったようで(笑)シネを一緒に人形遊びに誘ったりなんかして!(^0^)よくぞこの組み合わせにしてくださいました。(ジュニョク&セギョン)作家さんに感謝・感謝でーーーす!(笑)「私が中学2年生の時、母が亡くなりました。 亡くなる1ヶ月前から意識のないまま眠ってたんです・・・。 クリスマスの4日後に亡くなりました。 病室には病院が飾ってくれたクリスマスツリーがあったの。 私は母のベッドにうつぶせて ツリーのイルミネーションを一晩中見てました。 ツリーを見るとあの時を思い出す・・・ あの瞬間を待ってたの。 全ての電球が光る瞬間です・・・。 すべての電球が光ると嬉しかった。 一番幸せな瞬間に思えたんです。 本当に・・・私の人生にもそんな瞬間が来るのかしら・・・」「クロムニョぉ~!(もちろん!)」セギョンの呟きにウルっとしちゃう。(;o;)76話 「初コーヒー」ちょっぴり切なさ感じる回。(;0;)ジフンとの絵になるワンシーン。こんなにソバに居るのに・・・・あなたは気付かぬまま。すぐそこにあなたは居るのに・・・・声も掛けられぬまま。そのあと1日休暇をもらって、ソウルの街をブラブラしジフンを思い出して、コーヒーに初挑戦するシーンもジョンウムと逢って、洋服合わせてみたりプリクラ撮ったり・・・・のシーンも好き!!!セギョンが可愛い~!!!!そして、最後はカラオケ。ジョンウムに電話が入って(ジフンからなんだよねぇ。涙)代わりにセギョンが歌った「♪人形の夢」これ、前に、「カールハンター・オ・スジョン!」でもオ・ジホが泣きながら歌ってた。片思いの歌詞で切ない歌なんだよね。あなたは遠いところばかり見ている私はすぐそばにいるのに少し横を向くだけで私の姿が見えるのに・・・一歩後ろにはいつも私がいたのにあなたは永遠に私を見ないのかしら私を見て手招きしてくれたらいつでもあなたを愛するのに・・・セギョンが密かに恋心を抱いてるジフンはいまやジョンウムの恋人で・・・・。なんか・・・考えるだけで切ないよねぇ。(;0;)苦いコーヒーの味は、初恋の切ない胸の痛みと同じだった・・・かな。77話 「やっぱり兄弟!笑」この回、ヘリに大爆笑!!!ピのコンサートと聞いて、一緒に連れてって・・・と言うヘリ。(そう。前からピオッパが大好きと常々ドラマの中で言っていた。笑)でも、人前に連れていけるような妹じゃないために置いて行くと言い張るジュニョク。(気持ちはわかる!笑)「ナドテリョガー!(私も連れてってー)」叫びながらバイクを一生懸命追いかけるヘリ。「子どものくせに速いっ」「近道で来たゾ」大・笑・い!ほんと、しつこいし速すぎ。(爆)あきらめたのかと思ったら、近道して再度現れておもいきり笑わせて頂きました。(爆・爆)ピオッパのコンサート会場を探して歩き続けるヘリ。お腹すいて、匂いに誘われるまま大好きなカルビ店に入りタダ食いで8人前をたいらげました。(笑)探しに来たジュニョクもさすがに8人前のお金は持ってなくて(なんたって、ハクセン@学生ですからねぇ。^^;)足りない料金分、一緒にお店でお手伝い♪けっこう、ヘリ、様になってて可笑しかった。(爆)で、疲れて、帰りはおんぶしてあげるんだけど・・・ハチャメチャ妹ヘリとは‘誰も兄弟と思うまい’と言うジュニョク。でも、寝てる姿は・・・・・(同じ動きで)‘まさに兄弟’・・・というオチ。(爆)なんともほんわかストーリー普段、とても兄弟とは思えない・・・仲悪い2人だけどこの回は、兄弟愛感じるし、やっぱ兄弟だなと思える貴重な回。(笑)好き好き~!この回、ジョンウムとジフンのエピもけっこう好き。「付き合おう」と言われてなくて、ジフンの友達にも恋人と紹介されないしいったい、どういうつもり???とジョンウムがインナに相談。「留学を持ちかけて引き止めなかったら何とも思ってない証拠」と。必死の留学演技も、ジフンにはウソがバレバレでね。(笑)当然、留学を反対しないし、空港見送りまでしてお芝居にノってあげたわけだけど切ないモードのジョンウムに、最後は、空港で偶然逢った友達の前でちゃんと「僕の恋人」と言ってあげるんですよね。ジフンは本当に素敵キャラいやいや、このドラマ、絶対良いですよ!今後も大好きなシーンがまだまだいっぱい出てきま~す☆
2010.11.13
![]()
これまでのところ・・・・かなり良いと思われます期待してた「Q10」が、私好みから完全にハズれてしまい1時間、見てるのが退屈なんだけど(一応、まだ見てますよ! ^^;)こちらは、あっという間に1時間が過ぎちゃう。決してテンポあるストーリー展開ではないと思うんだけどシーンの中のちょっとした間だったり、会話の間が・・・・ちょうど良い感じなんですよねぇ。演出がいいのかしら?全体的に、とてもキレイな流れに仕上がってます。「月9」竹野内豊 上戸彩「流れ星」【送料無料555円】 CD/コブクロ/流星/[11/17発売]【送料無料2500円】フジテレビ系月9「流れ星」OST/井筒昭雄今日も100点あげすぎですかね???(笑)でも、1時間の中の、時間的配分と言うか・・・・それぞれのシーンがとてもいいし、切り替えやタイミングもGOOD!場面転換してもストーリー途切れずに、実にイイ感じの流れだなぁ・・・と思います。今回は、妹@マリアに・・・体のこと、移植のことが打ち明けられました。りさとの関係も!りさ(上戸彩)と健吾(竹野内君)健吾とお医者さん(松田翔太)マリア(北乃きい)とお医者さんマリアとりさマリアと家族どのシーンも自然な感じで・・・・そして会話も、それぞれの気持ちを上手く表現していて・・・・とても良かったですよ!上戸彩ちゃんの演技、なかなか良いデス!!りさのキャラと合ってきた。台詞ひとつひとつがしっくりきます。北乃きいちゃんも可愛い~!!!演技もいいし。彼女、次はヒロインをGETかもね~。(^0-)竹野内君の健吾、素敵っ!!ゆったり口調から優しさを感じますぅ余計なこと言わないし、それでいてイザって時に「もうこれ以上、彼女に付きまとわないでください! りさは僕の妻です」と、ビシっと言ってくれちゃうし!!!!あれは決して演技じゃなかった!!!りさの人柄を少しずつ知ってきているしまた兄と一緒にいて、イヤなことに巻き込まれないよう助けてあげたくなったんだろうねぇ。で、「りさ!」「・・・帰ろう。一緒に」名前、呼び捨て・・・・。くぅうううううう!!!!!行く場所なんてないりさに‘もう今は家族なんだ’って感じで「一緒に帰ろう」の言葉掛けは・・・いいよねぇ~この展開、GOODでした移植とか関係なかったら・・・・・・健吾みたいな良い男性との出逢いを単純に喜べるけど実際には、移植をするための‘契約結婚’ってのがあるからねぇ。(^^;)これからどうなるんだろう?移植はされるの???最終的に、移植とか契約とか関係なく・・・・りさのことを本当に好きになる展開だといいんだけどなぁ。でもね、この方の存在が・・・・吾郎ぉおおおおお~怖いんだよねぇ。好演しすぎ!(^^;)出てくるとドキドキしちゃう吾郎、出てくるなぁ~!!!(すみません、呼び捨てで。^^;)どうしようもない兄。今時、こんな兄・・・居るか????(^^;)健吾の‘妹想いの兄’と、実に対照的で・・・・この設定がまたちょっと・・・りさが健吾に惹かれるのにイイ感じがするワケなんですが☆最後はこのどうしようもない兄@吾郎サンをどうまとめるつもりなのかな?急にイイ人にはならないだろうし(なられても困る。無理!)でも、少しは妹のことを大事に想ってる・・・ってことでちょっと何か役に立つことしないと救われないキャラだしねぇ。移植したあと、りさが感染症とかにかかって・・・・で、兄がりさに輸血して助けてあげる・・・とか、そんな????違うか。(^^;)とにかく、吾郎さんの存在がちと怖いデス。(笑)あっ、最後に・・・・コブクロの曲が、かかるタイミングもバッチグー!とても良かったでーーーーす!!!久々、月9、良いんじゃないでしょうか。(^0-)来週も楽しみデス。
2010.11.08
![]()
K-POPに疎い私が、最近、ちょっと嵌って聴いています。FT Island【送料無料1580円】FTIsland Beautiful Journey : 2nd Mini Album【送料無料1520円】[枚数限定][限定盤]Brand-new days(初回限定盤B)/FTIsland[CD+DVD]【送料無料1770円】FTISLAND/Flower Rock 2千枚限定版(CD+DVD)イ・ホンギ君の透き通る甘く高い声がすごく心地良くて・・・・曲もどの曲も聴きやすくて(メロディラインが)良いんですよねぇ。イ・ホンギ君と言えば、思い浮かぶのは、(何故、この画像?笑)「イケメンですね」のチェルミでも、「イケメンですね」で、私が嵌ったのは・・・ご存知、カン・シヌ役のヨンファ君でしたが(笑)ドラマ視聴後も、OSTの曲をMP3に入れてよく聴いていました。(今も通勤時に聴いています。^0-)みなさんは、オープニング曲♪約束とか、挿入歌の♪相変らずはどちらのバージョンが好きですかね??思い返せば・・・・私は絶対的にイ・ホンギバージョンが好きでした。A.N.JELLバージョンを聴いてても、すぐホンギバージョンに変えちゃう!(笑)ホンギ君の・・・あの、甘く高い歌声がなんとも良いみたいです。なので、MP3に入れたのも当然イ・ホンギ@バージョンなんですけど。(笑)ホンギ君の歌声、けっこう好きかもと、感じてたところに・・・・お友達のmarsaちゃんが「イケメンですね」を見てグンソク君に堕ちず・・・(笑)ヨンファ&CNBLUEにも嵌らず・・・(笑)ホンギ&Ft Island ファンになった為(そっち????笑)私もFt Island の曲を聴かせて頂けることになりまして(*^^*)夕飯作りながら、パソコンでFT曲をずっと流していたり・・・MP3に入れて、毎日通勤時に聴いたりしています。でね、良い~聴けば聴くほど、ホンギ君の歌声に惚れるぅ~!!!すっかり気に入ってます。(とりあえず歌声と歌。^0-)今のところの好きな曲BEST3♪願いこれぞ、イ・ホンギの高く甘い声!!!めっちゃ良いでしょ~!!♪愛のあとこの曲、何故か知ってたんですよねぇ。正確にいうと、どこかで流れてたのを聴いたことがあったのかも!♪君を愛してるバラード。くぅうう~、良いですぅううう!!!そのほか・・・・こちらの曲もお気に入り曲(他にもまだいろいろあるけれど一部を紹介。^0-)♪LOVE LOVE LOVE♪Heaven♪Missing You♪Raining♪I Believe Myself*youtubeだけに・・・すぐ削除されてしまったり 聴けないものもあるかもぉ~。(^^;)みなさん、もっと前からFTのこと知っていたと思うし、曲も多分、聴いてたかもなんで、‘今頃かいっ!!??’・・・って感じですけどぉ~(笑)(はい。今頃ですみません。^^;)K-POPはドラマ主題歌ぐらいしか聴かない私が珍しく、Ft Island を一通り聴いているんで・・・・今日はご紹介してみましたもともと、歌声的に、透き通る高い声が好きなんですよ!FIELD OF VIEWとか覚えてる方いますかね??そう。浅岡君の高い透き通る声がとても好きだったんですぅ。思えば、甘く高い声&聴きやすい曲という点でホンギ君と近いかもぉ~♪【送料無料1200円】 CD/FTIsland/So today (通常盤)/[11/17発売]【送料無料1600円】 CD/FTIsland/So today… (DVD付) (初回限定盤A)[11/17発売]これ、新曲(新アルバム?)・・・かな?(かな?って、わかってなくてすみません。^^;)そんなワケで、最近のMy ブームのFt Island でした☆メンバーとか、まだホンギ君以外、全然知らないので・・・今度はメンバーの顔と名前を覚えようかな。(^0-)ではでは、今日はこのへんで。おやすみなさい
2010.11.07

注:こちらはネタバレあり感想デス!「秋のコンチェルト」【1,500円】呉建豪(ヴァネス・ウー)主演感動ラブストーリーの撮影舞台裏大公開!『秋のコンチェルト』メイキングDVD台湾版「冬のソナタ」。うんうん。そうだよね~。このドラマテッィクな展開は!!!!でも、さすがに‘台湾版’なんですよー。(笑)ところどころ、台湾ドラマらしさを感じました。考えてみると、ものすごい展開なんですけどネ!(爆)脳腫瘍にかかったクァンシー。生きるか、死ぬか・・・普通の手術では15%の成功率しかなく最新の治療をしても30%の生存率。普通、死んじゃうでしょ~!そう思うけど(^^;)、最新治療によって生き残って・・・でも、記憶を失い、新たな恋人と幸せに過ごしている。ちょっとした暴行事件をきっかけに、花田村という田舎町で奉仕活動をしなければならなくなりそこで、手術前に深く愛し合ってたムーチェンと再会。すごいよね!(笑)これまた確率的には15%もないだろう!ぐらいの奇跡。(☆0☆)でも、運命・・・って、絶対あると思うんだよねぇ~。まわりがどんなに無理矢理引き裂いたとしても運命の糸で結ばれてる2人は、いつか必ずまた逢える・・・。そんな気がするんで、ここは割にストンと落ちます。まさに運命に導かれて再会した2人。でも、花田村でクァンシーがお世話になる家がなんで、シングルマザー@ムーチェンの家なんだよっ!!!普通、泊めないでしょっ~!若い男性を泊めるか?村長さんよ、それ、おかしいでしょ?(爆)この展開はちょっと笑っちゃいました。ま、それにより、親子での生活が始まるワケなんですが・・・・なんたって、クァンシーは記憶を失ってるうえに婚約者もいる状況なので、切なくてねぇ。(;0;)泣けました、泣けましたこのドラマ、ここですごく泣けた・・・の泣きポイントいろんな場面でポロポロ泣けるんですが特に泣けたシーンを紹介!!10話:手術前シーンそれまではそんなに泣いてなかったんですけど、このあたりから泣けた泣けた。2人が切なかったデス。成功率15%の手術だから、クァンシーはもしかしたら自分は手術後には死んで居ないかもしれない。でも、ムーチェンと出逢えたこと、ムーチェンだけを愛したことをまったく後悔してないと言い切る深い想いが切なかったしムーチェンは、クァンシーが手術室に入るまで・・・の約束でソバに居られて入ってしまったらば、たとえ手術が成功したとしてもクァンシーとは永遠にお別れなので、この回、2人の想いが切なくていろんなシーンで泣けました。(;o;)13話:再会6年後・・・・花田村にて。最初にクァンシーとシャオラーの再会。‘ミーシュー ミーシュー’空に向かって、宇宙交信してるシャオラーが待ち焦がれてた宇宙人パパと出逢うのよねぇ。何も知らないクァンシーだけど、2人は本当の親子なのに・・・・。そう思うだけで涙でした。そのあと、ムーチェンとの再会も泣けましたー。昔の思い出と重なるシーンとか、全部泣けました。21話:プロポーズクァンシーの婚約者が花田村にやってきて、6年前にクァンシーのもとから去ることしか出来なかったムーチェンを責めてねぇ。ここはホント、ムーチェンが可哀相で泣けました。震える手をトゥオイエが黙って握ってあげて・・・・そのあと、ムーチェンにプロポーズ。これまでずっと影で支え続けてきたトゥオイエのこのシーンには涙・・・涙。いやぁ~、あそこであのタイミングであんな風に優しい言葉掛けてくれたらそりゃ、「うん」と頷くでしょ!!!ムーチェンの気持ちにも納得!!!↓トゥオイエ&ムーチェンMV☆23話:よみがえる記憶どこでどんな風に記憶がよみかえるのかと思っていたら・・・・結婚式前夜にですよっ!!バンドの中の思い出チップ。それがポイントになってましたねぇ。なるほどぉ~。ムーチェンとの記憶が戻るクァンシーに泣けました。でも、そこから良いほうに進まず、恨みとなる展開にはビッリ。(☆0☆)そんな展開になるなんて~確かに、手術室から抜け出して追い掛けて来たクァンシーに対してあの去り方はちょっとヒドイと思った。(^^;)しかも刺されてたし。←このシーン、要る???要らない気がしたケド。でも、そこまでしないと、‘恨み’の展開にもっていけないもんね!?こんな展開になるとは思ってなかったので、面白い!と思いました。同じ苦しみを味あわせるために「結婚する」と言うクァンシーだけど裏腹に、すごく愛してるんんだなぁ・・・という風に映ったし、態度豹変のクァンシーの言われるままに結婚して家にまで来たムーチェンもまた、態度と裏腹に一緒に居たくても居ることが出来なかったハズがこんな状況でもこうしてクァンシーのソバに居られることは心のどこかで嬉しいだろうなぁ・・・と思えました。それにしても、可哀相なのは松本姉。記憶が戻ったら、「ハイ、ばいばい」はちょっと可哀相。(^^;)あんなにLOVE LOVEだったのに、一瞬にしてそんな冷めちゃうのか?(笑)問題はココからなのです全部見終わった直後、すごく嵌ったか?と言うと、嵌り度的にはそれほど深くなかったんですよ。その理由は、‘このあとの展開’なんですよねぇ。それはねぇ~、ここから辛い展開が長すぎましたすれ違い状態が長く続いちゃうドラマだと、その期間、2人の良いシーンが見られないので、とても残念。(>o<)子役ちゃんも含め、文句ナシの3人なんだけど後半、3人の良いシーンが少なすぎるぅうムーチェン、ちゃんとクァンシーに事情を話せよっすれ違いは、時に切なくていいんだけどさ・・・クァンシーがあれだけ真剣に想ってくれて態度も見せているのに指輪を質屋に売った理由・・・そして、トゥオイエのもとに行く理由・・・あそこは、ちゃんと説明しなきゃダメだろぉおおお!!!ムーチェンにイラっとしちゃいました。(^^;)もちろん、最後はハッピーエンンドで良いんだけど2人がくっ付いたのは、本当に最後の最後で・・・・3人の幸せな絵をもっといっぱい見たかったそれが心残り。(>o<)全28話ぐらいにして、同じようなすれ違いの繰り返しを避けるか・・・もしくは、3人の幸せな絵を満足出来るぐらいいっぱい入れてくれてたら深く深く嵌るドラマになった気がします。でも、視聴期間、十二分に楽しめましたけどネ。(笑)クァンシー母が、孫のシャオラーを通じて・・・・だんだんと優しい表情をみせて、ムーチェンの人柄をも認めてくれた展開はなかなか納得出来るところで良かったデス。「次の駅は、幸福」・・・まさに、そう締めくくる最終回でした。きっとこれからはずっと、笑顔いっぱい幸せな3人なんだろうな。その後も見たいぐらい、お似合い親子でしたNGヴァネスのキッス、大人な感じでGOOD♪カットかかった瞬間、パっと離れる2人。やっぱり気恥ずかしいのかな?(^^;)ヴァネス&アンジョセフ&アリエル レイニー&マイク・ハーに続いてヴァネス&アンも、私の心に残るナイスカップリングだったので、この先、また共演したり、仲良い2人の姿を見られたら嬉しいなぁ。
2010.11.07

泣けるドラマ・・・でした台湾タイトル、「下一站,幸福」直訳だと「次の駅(場所)、幸福」って言うらしい。「冬のソナタ」に掛けて「秋のコンチェルト」にしたんだと思うけどサブタイトルで「次の駅、幸福」とか入れれば良かったのにね?内容を考えると、直訳のほうがドラマタイトルに相応しいと思いました。「秋のコンチェルト」【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX1【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX2【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX3全34話台湾HP3人の幸せシーンが見たくて見たくて・・・・・全34話、あっという間に見終わりました。視聴期間、毎日、寝不足でした。(笑)なんたって泣けるドラマなんで・・・さすがに全34話の一気見視聴は疲れましたねぇ。(^^;)でも、この作品はきっと、メロドラマの台湾代表作になるんだろうな・・・って思います。ラブコメの代表作は「イタズラなKISS」なんでストーリーこれはねぇ、ドラマチック展開で泣けますよ!ヒロインが可哀相で、切なくて・・・涙・・・涙。ムーチェンと一緒に泣いちゃう感じ。ストーリー的には、じれったいところもあるけれど続きが気になるし(見出したら絶対止まらない!)自分の予想と違う風になったりして驚いちゃったり・・・上手く作られてると思います。キャスト主演メンバー、みんな良かった文句ナシです!全員、役柄に合ってて、とても良かった。クァンシー@ヴァネス・ウーヴァネス、良かった!これまで‘キモイ’と言い続けて、ゴメンヨ!って感じ。(笑)ヴァネス、全然OKだった!このドラマ限定な気はするけれど(すみません。笑)キャラに合ってて、演技も表情もとても良かった。ヴァネスは、「流星花園」のF4美作の印象しかなくこれまでずっとキモイと思っていたのでこんな良い雰囲気をかもし出せる俳優さんだったなんてビックリでした。クァンシーはとても正義感強く、一本筋が通っててカッコ良かった。ムーチェンを深く愛してる・・・っていうのがよく伝わってきました。ムーチェン@アン・アンヒロインとして超合格!200点!!とにかく可愛いかった。健気な役がピッタリですぅ。ムーチェン、可愛い~し純粋だし心温かいし・・・そりゃ、みんな、好きなっちゃうよぉおおお~!!!‘絶対離したくない女性’ ‘どんなことがあっても俺が守る!’男性陣にそう言わせることにものすごく納得出来ちゃう素敵女性☆この女優さん、とても気に入りましたぁああ。シャオラー@シャオ・シャオビン可愛いかった。(*^^*)3作品連続、この子役ちゃんを見てます。(^^;)「君には絶対恋してない!」「PS男」「秋のコンチェルト」ちょっと続いていたし、同じような役どころなので正直、新鮮さには欠けましたが、やっぱり、可愛いかった!!!(笑)言い方とか、表情とか・・・・すごく可愛い~んだよねぇ。きっと台湾では‘天才子役ちゃん’と呼ばれてるんでしょうね。(^0-)トゥオイエ@クリス・ウーいわゆる2番手クン。最初、パっとしないように見えたんだけど途中から、「この人、顔、格好いいんだなぁ~」と思いました!(笑)韓国俳優のイム・ジュファン君(雪の女王2番手 タムナ主演)となんかイメージ重なるんだなぁ。線が細い感じとか・・・顔の雰囲気とか・・・。ただひたすらソバでソっと2人を支えてあげてきたトゥオイエ。彼のシーンで、涙・・・涙・・・の回がありました。後半、妹的存在のチーシンとのストーリーに移ってからはちょっと退屈だったけど、途中まではこのキャラ、とても良かった。他に・・・・・イタKISS@松本姉も好演してましたねぇ。綺麗に見えたなぁ。「ハートに命中」コンビが途中から出てきて笑いました。(トゥオイエ母と、顎の出てる叔父さん)またかいっ!(爆)台湾ドラマも同じ人を使いまわしが多いよね?クァンシー母、どっかで逢った気がするんだけど・・・・どのドラマでしたっけねぇ???音楽秋のコンチェルト【OST 2,000円】 ♪OSTダウンロードオープニング映像と音楽がマッチしてましたねぇ。‘ミーシュ~ ミーシュ~’この台詞を聞くだけで、毎回、胸が熱くなりました。(;o;)幸せそうな3人のオープニング&エンディング映像を見てるだけで最後はこうなるに違いない!って思えたので、すごく楽しみでした!挿入歌の切な系バラードも、とても良かったです。この曲かかるとスイッチONで、涙・・・涙・・・でした。(;0;)ネタバレ感想は次回便であげるとして・・・「秋のコンチェルト」、3人の絵がとても良いですしオススメします
2010.11.06
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
