全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
2010年、台湾の視聴率No1ドラマ。BS日テレで毎週(水)夜11時から放送中。ずっと録画して溜めてました。台湾版「冬のソナタ」と言われているこのドラマ。まわりの評判もとても良いので今年最後の嵌りドラマかな・・・と期待しながら・・・・いざ出陣!(笑)あ、本題に入る前に、ぬっくんさん、キンちゃん、hiromamaさん、ameさん、メールをありがとうございまーーす。ちゃんと届いて読ませて頂いてますぅ。ゆっくりお返事が出来ず、ごめんなさい。また時間ある時にお返事出来たらいいなぁと思っているんですがちょっと遅れちゃうかもです。(お許しを~。>o<)「秋のコンチェルト」下一站,幸福(秋のコンチェルト)小説下一站,幸福(秋のコンチェルト)写真集 2,163円【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX1【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX2【送料無料10,080円】秋のコンチェルト DVD-BOX39話まで簡単あらすじ金持ちの一人息子クァンシー(ヴァネス・ウー)と幼い時に父親を交通事故で失いクァンシーが通う大学の学生食堂で働くムーチェン(アン・アン)は最初は反発するものの、やがて深い愛で結ばれるようになる。そんな幸せも束の間、クァンシーは病気で倒れてしまう。台湾HPこれは、評判通り・・・・嵌るかもねぇなんたって・・・これまで仲間たちと(←巻き添い。笑)散々キモいと騒いでいた元祖F4のヴァネスがキモく見えないですもの。(おいおいっ!^^;)ドラマのキャラにピッタリ嵌って、素敵なクァンシーに見えます。マジで。ヴァネス・・・OK、OKドラマを見る前は、ヴァネスの役、誰だったら良かったかなぁ?と真剣に考えてたりしてました。(^^;)きっとストーリーが良くて、ヒロインが可愛くても‘ヴァネスがねぇ・・・’と思ってたんです。でも、実際、見始めてみたら・・・・意外にも全然大丈夫でしたねぇ~。格好イイと思うワケではないんだけど(笑)役柄の雰囲気と、ヴァネスがぴったり嵌ってる感じがします。普通に格好いい人が演じるより、ヴァネスで良かったのかも・・な。ジョセフ、マイク・ハー、ジェリー、イーサン、ラン・ジェンロンウーズン、ジロー、アーロン・・・・・これまで視聴した台湾ドラマの相手役をいろいろ思い浮かべてみたんだけどうーーーん。どの人も、この役としては、ちょっと違う感じするんですよねー。お金もちでありながら、ヒロインに出会うまで愛なんて信じてないし荒んだ生き方をしてて(育った環境のせい ^^;)ムーチェンに出逢って、初めて本気で人を愛して心から誰かを守りたいと思い、いろいろ助けてくれるんだけど羨ましいぐらいの‘一途な愛’がとても良いですぅ。(*^^*)そんな風にクァンシーから深く愛されるムーチェンですが・・・・ムーチェンは本当にとにかく可愛い~!可愛い~お初ですが、こんな可愛い~女優さん、居たんですねぇ☆先に視聴してたお友達のみなさんから「ヒロインは可愛い~から大丈夫!」と太鼓判押されてましたけどほんと、文句ナシです!ちょっと、SPEEDの今井さんに似てる?(今井さんよりさらに可愛らしいお顔だけど!)キャラも純粋で健気で・・・・・一生懸命生きてる女の子なので共感出来ます。これまで誰にも頼らず、誰にも思いを寄せずに生きてきたムーチェンがクァンシーに出逢って、最初はものすごいイヤな奴だったけどだんだんと惹かれるところもストンと落ちて・・・・そうだよね、好きになるよねぇ~と納得な展開!(大事大事!^0-)クァンシーとムーチェンのカップリングに嵌ってきましたが・・・・そうです。注:ネタバレクァンシーの病気発覚。これはね、ネタバレとかの前に、BS日テレ、1話ずつタイトル付けてくれててそのままタイトルがHDDにも記されるんですよねー。で、思い切り「7話 脳腫瘍発覚」とかになってて・・・ドラマ見る前から、先に知っちゃってたし。(>o<)どっちが病気になるのかは知らなくて、見ていくうちに「あ、ヴァネスかぁ・・・」とわかったんですけど。なるほど。手術成功するんだけど、ムーチェンとの記憶がなくなっちゃうんだね。(:0:)で、ムーチェンのお腹には2人の赤ちゃんがいて。記憶がないことをいいことに、母は松本姉(笑)との縁談を勧めちゃいそうだし。ああ、今後の展開、想像するだけで・・・・切ないねぇこのあと、また続きを視聴します。台湾ドラマは1話45分もないから、サクサク見られてあっという間に進んじゃう。今から終わっちゃうのがもったいない感じ。(^^;)それにしても、「冬のソナタ」に対抗して「秋のコンチェルト」って単純に付けたのかと思ったけど一応、「G線上のアリア」がポイントになってて・・・・タイトルに‘コンチェルト’と付けるだけのことはあるんだなと思いました。(笑)では、続き、行って来ます
2010.10.31
![]()
掴みはOK!これ、私好みドラマです「検事プリンセス」1,520円 検事プリンセス OST (SBS)(予約 11,970円) 検事プリンセス-監督版DVDKNで新しく月・火に始まりましたー。簡単あらすじ法曹界を舞台に、おしゃれが大好きでワガママな新米検事がドタバタの紆余曲折を経験しながら真の検事へ成長していく過程を描いたミステリーラブコメディー。「華麗なる遺産」をヒットさせた・・・・演出/チン・ヒョク 脚本/ソ・ヒョンギョンこのコンビのドラマなんですねー。「華麗なる・・」とは全然違う内容だけど、ミステリー要素&ほんわか温かさ&切なさを感じさせるところはちょっと同じ雰囲気があるのかもしれません。曲が良いです1番にまず‘曲がイイ!’と思うぐらい、インパクトがあると言うか・・・オープニングから軽快で耳に残るしドラマの中でかかる曲のタイミングと、映像が合ってて・・・・その場その場に合わせての選曲も良い感じ!<ダウンロード>SHINee - ♪Fly High ♪GIVE ME ダウンロード♪キム ユギョン♪Goodbye My Princess Monday Kiz♪Who Is - Green Cacao180度変身のキム・ソヨン IRISのテロリスト役から一転、派手派手&はちゃめちゃな検事役!びっくりしちゃいますよね。(笑)IRISで、正直、キム・テヒよりも良いキャラ&演技力でとても素敵な役でした!!!(株が上がった)だから、「検事プリンセス」も見てみようと思ったんですよねー。それでかもしれませんが・・・・・今回のフリフリミニスカートのド派手衣装にドジで自分勝手なハチャメチャ検事キャラも全然許せちゃうしなんだか可愛く映りますマ・ヘリ・・・名前も覚えやすくて良い!笑ぶっ飛んだキャラだけど(笑)、私は好きです。(*^^*)旦那は「アイリス」をずっと一緒に見ていたのにもかかわらず今回の変身ぶりにはまったく気付かずに「これ、トンイのライバル役の人だろ?」と言ってて思わず笑いました。違いますからぁああ~!そうなんです。確かに、イ・ソヨンとキム・ソヨン。顔も名前も似ています。(笑)↑これは、「春のワルツ」「天使の誘惑」「同伊」のイ・ソヨンです!!キム・ソヨンは、「イブのすべて」「その日差しが私に」「秋の夕立」「アイリス」「検事プリンセス」デス。↓とにかく・・・・ヒロインのキャラも可愛い~しストーリーも面白いので、今のところ、掴みはOKなのです。(笑)相手役はパク・シフ!私はこれまであまりパク・シフには縁がなく・・・「イルジメ」はもちろん、ジュンギ派だったしみんながこぞって堕ちた「家門の栄光」は、同時期に台湾版「イタKISS」を見てしまって、みんながパク・シフ‘ファーストファンミ’に参戦し、シフブーム到来の頃ひとり、ジョセフぅうう~!!!と騒いでましたので。(笑)思えば、今回、ようやくじっくりシフ様を拝見って感じかも。ちょっと太った?もしくはお疲れ気味???・・・・なぁーんて、最初は感じたけれどヒロインを傍で見守るソ・イヌ役。(これまた名前が覚えやすくて良い良い。←けっこう大事!笑)王子様キャラで、お得意そうです。ま、今のところはネ。(これから徐々にいろいろ明らかになりますが)OK、OK。今回のパク・シフ、大丈夫そう。もう1人、チュノに出てた彼(2番手ですが)役柄に合ってて、良い感じデス。ヒロイン@マ・ヘリから思いを寄せられるんだけどヒロインにそっくりな奥さんと死別していることからあえて距離感を保って仕事仲間として接してるんだけど大人で落ち着いてて・・・・素敵キャラです。現在、KNで4話まで放送されてて・・・・あまりに面白かったので、その先が気になって気になって字幕ナシ視聴で一気に10話まで見ちゃいました。(笑)検事の仕事内容シーンの台詞の理解が難しいけれどもなかなか面白いし、良いと思いますこの先は、KN放送でまた1話ごと見直して字幕アリでじっくり楽しもうかなと思っています。毎週の韓ドラが「セレブの誕生」が終わって(こちらはつまんなかった。^^;)「同伊」だけだったので、これからは月・火に「検事プリンセス」を見まぁーす☆また気持ち盛り上がったら、感想をアップするかもしれません。
2010.10.30

面白かったデスm-net放送を毎週溜め録りしておいて、一気に見ました。「オー!マイレディ」【送料無料1,732円】 ■ オー!マイレディーOST全16話簡単あらすじSuper Junorのチェ・シウォン演じるわがままスター@ソン・ミヌをチェリム演じるバツ1アジュンマ@ユン・ゲファが、一流スターへ育ててゆくラブコメディー。ありきたりのお話っぽい?というイメージで見始めたら意外と、全体的にうまくお話がまとまってて・・・・16話をあっという間に見ちゃいました。そもそも、少し前に見終わった「星をとって」と設定や内容が似てて最初、‘同じじゃーーーん???’と思ったんですよねぇ。全体的なストーリーはさすがに違いますけど子どもが出てきて、ヒロインは住み込み家政婦・・・ってのが一緒。韓国での放送も「星をとって」の後枠が「オー!マイレディ」だったみたいで同じようなドラマを、よく立て続けに放送したよな・・・って思う。(^^;)で、最後まで見た結果、この2つの似た雰囲気のドラマ!!全然タイプからハズレるナムジャ陣ばかりでしたが(キム・ジフン、シン・ドンウク、チェ・シウォン・・・・笑)私は、「オー!マイレディ」 > 「星をとって」でした。良かったところソン・ミヌ!チェ・シウォン君と言うよりは、役柄のソン・ミヌが良かった・・・かな。スーパージュニアは、2人しか顔と名前が一致しません。(^^;)シウォン君はその1人。「18・29」と「春のワルツ」に出てたので、顔&名前は知っていたし当時、けっこう好きだった。(あとはヒチョルを知っている)でもでも、正直、顔は全然好みじゃないっ!(濃い濃い濃いっ)昔よりますます濃いお顔立ちになった気がする。(^^;)なので、格好いい~!と思うことは少なかったけれど後半、良い表情が増えて・・・胸きゅんではありましたねぇこのドラマ、ソン・ミヌキャラの影響は大きかった・・・かと。ミヌ、顔は濃いけど、キャラは良かった!!!(笑)「スターに見えないっ! ^^;」「なんでマンションのカギをそんなとこに1日中置いてんの??」「こんな誰でも簡単に入れちゃう駐車場じゃ、私生活バレバレじゃん?」「スターなのに、それ、OKなの???」最初、突っ込み要素が気になって気になって仕方なかった。(笑)だってさぁ~、玄関に掛けてある袋にカギ入れっぱなしであまり警備も行き届いてないようなマンションでファンとかでも勝手に家に入れちゃいそうだし。(^^;)(実際、チェリムは勝手に何度も入ってた)あり得なくないか???(^^;)君は本当にスターなのぉおおお???記者が見張ってる中、堂々と娘とアジュンマと3人で一緒に出掛けたり帰って来たり。(上手い具合に最初のうちは見つからないけどさ。^^;)このへん、深く突っ込んじゃダメってことかしらん?(笑)でも、後半から、チェ・シウォン君@ソン・ミヌのキャラがグっと良くなり突っ込み部分も、軽く流して見られるようになった。娘に対して、とてもとてもイイ表情を見せ出したあたりからすごく良かったデス。一途だったしね。(*^^*)そうそう、劇団員、少なすぎじゃない?練習とか、随分、いつも少人数だったけど、スターな割にちっちゃな舞台にお出になったのかしら??(あ、ダメダメ、突っ込んじゃ。^^;)チェリムと子役ちゃんも普通に良かったですよ!イェウン、可愛かった~。チェリムはアジュンマ扱いだったけど、全然おばさんっぽくなかった。顔が可愛い~もんなぁ。あれなら年下&スターとの恋愛も全然アリですよね。「タルジャの春」以降、「強敵たち」もOKだったしチェリム、なかなか可愛くて演技も上手くて良いです☆ちなみに、イ・ヒョヌもなかなか合ってて良かったと思う。キャラがイイ感じだった。チェリムとの絡み具合もあれぐらいだと無理なくて良いです。(笑)ムン・ジョンヒ、結婚してケバくなった???(今回化粧がえらく濃かった >o<)パク・ハンビョルはいつも似たようなキャラで・・・・顔は可愛い~のに可哀相だよね。(^^;)あと、「ガラスの城」に出てた2人!(チェリムの友達&元旦那)なんか可笑しかった。(笑)SBS、専属俳優?(違うか。笑)音楽も良かった前半はあまり曲は耳に残らなかった。後半から♪カジマカジマ・・・のバラード曲(♪ひどかった)がすごく良いタイミングでかかって、耳に残る感じで・・・・・ドラマを盛り上げてくれたと思う。劇中でシウォン君が歌ってたから、本人が歌ってる曲なのかと思ったら違うんだね。バラード曲♪ひどかった - チョ・ソンウク ダウンロードLOVE IS 4MEN ダウンロードOSTダウンロード好きなシーンあ、ここ、好きぃ~!と思えるシーンが後半ありました。「星をとって」は格別好きなシーンとかは思い浮かばないのでその分、「オー!マイレディ」のほうが、好みドラマだったのだろうと思います。13話部屋の中に記者が入り込んで来て、思わず悲鳴をあげたゲファ。その声を聞いて、部屋に掛け付けてくれ、そのままゲファの手首を掴んでを部屋から連れ出して車で一緒に去るシーン。ここで、グっとテンションアップ↑↑↑15話イェウンが居なくなってどうしたらいいのかと取り乱して泣きじゃくるるユン・ゲファをミヌが優しく抱き締めるシーン!15話居なくなったイェウンが発見された瞬間。店のミヌの等身大ポスターの手を掴んでたシーン!!16話記者とミヌ、2人で飲んで・・・・ゲファをいつから好きになったのか?の質問に、ミヌが答えるシーン。言った順に、全てそのまま私が好きなシーンだった。(笑)そうそう、そこそこ!わかるわかる!(*^^*)でも、どんどんさかのぼってて・・・・「最初から・・・・かな」って言うシーン、良かったというわけで、ミヌがゲファのことを好きだと気付いた後半、良いなぁと思うシーンが多く、最後までテンション落ちずに楽しめました。でも、最終回、ちょっと不満がっ!!!!時間なかったんだな・・・って思いません?ちょっと‘展開の丁寧さ’に欠ける感じがした。あと1話ぐらいあればちょうど良かったのに。で、ラストシーンは子ども2人も入れて、4人一緒のシーンで終わりにして欲しかった!!もしくはエンドロールで4人一緒にミヌのマンションで幸せそうに食事してるシーンとか・・・・絶対4人一緒のシーンを入れて欲しかった。子どもたち居なくて超残念でしたっそれでも、全体的によくまとまってました。面白かったデス。オススメドラマだと思います。まもなく、2010年ドラマ総決算の時期がやってきますが・・・このドラマ、上位に入ってくると思います
2010.10.27
![]()
予想に反して、秋クールで1番続きが気になるっ!「月9」竹野内豊 上戸彩「流れ星」【送料無料555円】 CD/コブクロ/流星/[11/17発売]【送料無料2500円】フジテレビ系月9「流れ星」OST/井筒昭雄いいんじゃないのぉ~面白かった。あっという間の1時間。今のところ、私好み!!!(笑)前作(夏の恋は虹色に輝く)より、全然良い出来です!上戸彩の演技はちょっとお遊戯会っぽいですが(すみません。^^;)ストーリーが良い感じ。コブクロの曲も良い感じ。1時間の‘流れ’も良かったゾ。意外にも私好みドラマで続きが早く見たいですすぐに契約結婚になるのかと思ったけどそうではなかった。借金300万を肩代わりする代わりに、ドナーとなりドナーとして適合しなくてもお金は返さないし、手術出来た場合はさらに100万!その後、離婚する・・・・。契約成立!握手までしてたのに、上戸彩が自分の家に戻ってしまって・・・仕事場を尋ねても逢えないし、家に行ってみても追い返され。‘やっぱり、気が変わって逃げたのかな?’竹野内君にも視聴者にも(笑)そう思わせて・・・・最後、荷物まとめて部屋を出た上戸彩が、婚姻届けを持って竹野内君の元へ・・・という展開。いいじゃぁーーーーん!!!ドナーは諦めかけてたところに。妹に病気の状態のことを話さないといけなくなるかも??と思ってたところに。うん。いいタイミング!(笑)来週から契約結婚が始まりそう♪あ~、ワル兄@稲垣五郎の存在が怖い。お願い!邪魔しないでぇええええええ~でも、するんだろうな。(笑)竹野内君のキャラ、すごくいい人そうだし上戸彩ちゃんも、きっと借金とかなかったら(普通の環境なら)本当は可愛い~普通の女の子だろうからお互い、契約のため・・・だけの関係から、どんな風に恋愛感情が発生するのか、すごく楽しみ!!!クラゲが好き・・・という共通の感性があるからこの2人、合いそうだよねぇいいところで、いい感じにコブクロの曲が流れて・・・良い演出~って感じです。(^0-)このまま、いって欲しいな。竹野内君、老けたけど(ま、仕方ないです。年ですから!笑)髭ナシ&恋愛ドラマはやっぱり良い良い上戸彩ちゃんもお顔は可愛い~デス。日曜劇場 小栗旬・井上真央「獣医ドリトル」ポイント5倍!送料無料!【漫画】獣医ドリトル (1-8巻 最新巻)4.280円【送料無料】「獣医ドリトル」OST[12/1発売]2,500円こちらも見ました。続きは特に気になりませんが(笑)ドラマは、けっこう面白く見られました。1話目より、テンポも良く進んで、良かったと思う!毎週、見られそうかも!ってことで、秋クール@日本のドラマは・・・月 流れ星火 水 黄金の豚木 金土 Q10日 獣医ドリトル これで、落ち着きそうかなぁ・・・・。もちろん、1番の楽しみは「流れ星」です。はい意外、意外。(笑)
2010.10.25
![]()
うーーーんっ微妙っちょっと、つまんなくなかった??「Q10 キュート」■ドラマ サントラ CD【Q10(キュート)】10/11/26発売2話なんだか、雰囲気的には、やはり日テレ@土曜9時枠ドラマになってきちゃった感じ???学園モノで・・・面白い題材なんだけど、学園絡みなんで見る人が決まってきちゃう・・・・じゃないけどさ。お子様向きと言いますか・・・。「サムライハイスクール」もそうだったんだけど面白い回とそうでもない回とあって、でも、台詞の中で何気に良いことを伝えてる創り方とかが日テレの9時台ドラマ&サムハイっぽいなぁ・・・なんて。とりあえず、2話は初回ほど面白くなかったそのあとの修造のが面白かった!>嵐にしやがれ デス。笑 修造は、見てる分には超可笑しいけれど一緒にいたら絶対疲れる奥さん、大変だろうな。と、いつも思う。(←余計なお世話!笑)おっと、話がそれた。(^^;)ドラマに戻して・・・・もっと、キュートとたける君中心のストーリーが良いのに人間とロボットの違いで2人の面白い絡みが見たい!!!やっぱ、学園設定がいまいちつまんないのかも。悩み抱えた生徒1人1人にスポット当てて、それにキュートを絡めるストーリーじゃ、つまらん。私好みからハズれてきた。君届@ちずちゃんの‘人魚姫発言’に、今週もまたまた「は?」あのエピ、よくわからなかった。雨の中、充電切れた?(疲れただけ?そのへんも曖昧。^^;)キュートをビニールかぶせてあげて(電化製品だから濡らしちゃダメだもんね。笑)おぶって帰るシーンぐらいかな。シーン的に良かった・・・と思ったのは。ちなみに、このシーンの寝てる前田さん見て、堀北まきに似てると思い、堀北さんのロボットでも良かったかもね???と思った。そしたら、演技面でもっと面白いコトとかも出来たかな??・・・とかね。今のところ「絶対彼氏」のほうが面白かったなぁ。って、まだ2話まで・・・・の比較だけど。(^0-)そうそう。台湾版「絶対彼氏」のドラマ撮影が始まったようで、台湾俳優@ウーズン&韓国女優@ク・ヘソンこれ、絶対に見たいでしょ~ウーズン@ロボット、いいんじゃないのぉおお????写真、見る限り、合いそう!!!(笑)絶対、格好いいよぉおお!!!!!ク・ヘソンちゃんは、「花より男子」で私の中の印象が悪く「19の純情」グッカの頃に比べて、だいぶん評価が落ちましたけどりいこ役として考えると、けっこうキャラには合う感じします。ほんとはレイニーがりいこにピッタリ合うんだけどなぁ。コメディならレイニーでしょ~!!!!!でも、レイニーとウーズン、一緒にドラマ撮ったばかりだもんね。(これも絶対見たいけど!!!!)台湾ドラマは、割に原作に忠実にストーリー進むので台湾版の「絶対彼氏」・・・とても楽しみデスあ、結局、「キュート」から話それちゃった。(笑)一応、来週も見ます!
2010.10.24
![]()
どっちがお好み?素敵男子対決!(笑)「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキックもうねぇ~、どちらも良いですよっ!!!こんな風に優しくされたいです61話初雪・・・の回でしたっ編集したら2分しかなかったけど・・・とっても好きなジュニョク&セギョンのシーンです。初雪が降りました・・・・。学校の休み時間かな?セホに「雪だぞ」と起こされたジュニョク。すぐさまメールを!!!「ヌナ、初雪だよ」ジュニョクからのメールで初雪を知ったヌナ。(^0-)初雪 → ヌナは部屋の中だからきっと知らない =(ちーん)「ヌナ、初雪だよ」メール愛だよねぇ~、愛!(こればっか。笑)そして・・・・一度家に帰って、出掛ける時かな?買い物帰りのヌナとバッタリ逢って・・・笑顔で、思いっきり手を振るジュニョクが可愛い~!!!ヌナも振ってあげたらいいのに・・・と思ったけど、そうか、荷物で手がふさがれてるから手は振れないのか~。そのかわりヌナは、‘ニッコリ笑顔’で返し・・・「お出掛けですか?」「友達と」「行ってらっしゃい」振り返ってヌナを見て・・・・戻ってきて、荷物を一緒に家まで持ってあげるジュニョク!!!どうよ、どうよ!!!!さり気ない優しさ!!!しかも・・・ですよ!!!!「重そうだから一緒に持つよ」とかではなく・・・「家に忘れ物をした」とウソを言って、‘ついでだから気にしないで’・・・とばかりにヌナに申し訳なく思わせない気遣いっ!!!よっ!素敵男子~こんな高校生、居ない、居ない!!!(笑)「ハイキックシリーズ」の2人ぐらいでしょ。ジュニョクとユノ@チョン・イル君ぐらいデス!(笑)62話さてさて、お次の素敵男子は。(^0ー)この方・・・ジフン!ヘリの携帯電話の料金話から、‘そう言えば・・・・携帯の料金請求書が来てない・・・’ということに気付いたセギョン。ジフンに切り出して聞いてみると「僕があげた携帯だから、 僕が責任もって払って当然」・・・と言う返事。「私が払います」・・・と言うセギョンに「強情だなぁ。じゃあ、来月から」と。でもでも・・・セギョンとしては、少ない給料だとしても働いているし同情されて施しを受けたくないと思ってる生真面目サンだから今月分の携帯料金3万ウォンをジフンに渡すんだよね・・・。もちろん、受け取らないジフン。「線引きするのか? 家族以外からは一切もらわない主義か? 君は妹みたいに思っているし、 これぐらいなことしか出来ないのに」と。前にも、ジフンの好意で買ってあげた洋服で同じようなやりとりあったよねー。で、ある日・・・ジフンの部屋を掃除してて使い古したマフラーを見つけ・・・・編み物開始。ヌナぁ~、お願いだよっ。部屋でソっとやってくれぇ~そう思いません???だって・・・・だって・・・・ほら・・・見ちゃったじゃんヌナが手編みのマフラーを。そりゃ、気になるよねー!!!!!!ヌナのことに関してはさすがに鋭いジュニョク。(ま、当然。好きな相手ですからねぇ。)「シネのではないみたいだけど?」黒だものねぇ。(^^;)そして、すごいよ。よく頑張った!(笑)2回も聞いちゃいます。「誰の?」まぁ、気になるから聞かずにはいられないよね。(^^;)ヌナの返事は「ちょっとお世話になった人がいて・・・」腑に落ちないようでしたが、これ以上はちょっと聞けない雰囲気に黙って引き下がったジュニョクなのでした。(;o;)そして、何日か後にマフラー完成。牛骨スープと一緒に病院に届けると・・・・『これなら受け取りますね セギョン』すぐにセギョンを追い掛けて・・・・(ここ、なんか、セギョンが切なかった。;o;)「持っていけ ここまでしないとダメなのか?」心からの好意でしたことに対してそこまでして借りを作りたくないのか?お金の代わりか?と怒ったジフンに「マフラーが古かったから・・・・」小さい声でのセギョンの返事がとても切なかった。(;0;)「つまり、これはプレゼントか?」「携帯料金のお礼も・・・」「プレゼント」とは言わないセギョンの生真面目さに「君にはまったく参った」という表情で計算開始。(笑)マフラーにかかった毛糸代@1万ウォン +人件費(編むのに2,3日かかった)@5万ウォン = 合計6万ウォン6万ウォン - 携帯料金3万1千ウォン =(ち~ん)2万9千ウオンの借り計算大好きなセギョンには、きっちりしないと!!!そう言って、露店に連れて行き「2万9千ウォンで!」と通して値切って(笑)、マフラーを買い「これで貸し借りはなしだ」最初見た時は、↑計算の意味がわからなかったんだけど(笑)今回、ジフンの優しさがすごく伝わってきた!!!生真面目なセギョンに、彼独特のユーモア溢れるセンスでマフラーをプレゼントしてあげたこのシーン。よっ!素敵男子~ジフンは本当に素敵キャラすぎます!!!セギョンのこの表情にも納得☆この素敵男子対決は、今回はジフンの勝ちでしょうねぇ。‘大人な優しさ’が・・・グっときます。が、私はジュニョク応援団ですからぁああああ~!(笑)ジュニョクぅ、ファイティーン(笑)
2010.10.23
![]()
こんばんはー。またまた2作品の第1話目を見ました。が・・・・・この2本は、「もしかして特にすることなかったら見るかもだけど・・・・ 別に見なくてもどっちでもいっかな ^^;」って感じ。火9 「フリーター、家を買う」フリーター、家を買う。【送料無料】「フリーター、家を買う」 オリジナル・サウンドトラック(仮) 原作を知らないので、イメージ沸いてなかったんだけどちょっと・・・思ってたイメージと違ったー ってのが第一印象。もう少し明るいドラマなのかなって思ってたら、けっこう、重いと言うか・・・・ああ、そういう感じなのかぁ・・・と。毎週見ていくと、ジワジワと良さを感じるのかもしれませんが・・・・忙しい時とか、他に見たい韓ドラとか出来ちゃったら「見なくてもいっか」となりそうな予感。(^^;)水10 「黄金の豚」【送料無料】黄金の豚-会計検査庁 特別調査課- オリジナル・サウンドトラックこちらはテンポ良くて・・・時折、笑っちゃうシーンもあったりして・・・・あり得ないだろ!と思いながら、まぁまぁ、面白かったんだけど。やっぱりやっぱり・・・篠原涼子が好きじゃないので(^^;)(好きな方、多いと思いますが、すみません)言い回しも気になるし、アップも気になるし・・・・ちょっとダメかも岡田君は格好良かったけどねぇ。細くて背が高くてでも、『都塚さん!』・・・のオトメンのほうが、好みドラマ。(笑)出来れば恋愛ドラマで見たいんだよねー。今回みたいな役も良いんだけどさ。春馬君とホント仲いいみたいで(春馬君の話によると、よくご飯一緒に食べてるらしい)私の好きな顔立ち(俳優)1,2位コンビなので、仲いいなんて・・・・・妙に嬉しい。(*^^*)さてさて、来週はどうかなぁ?何もなければチャンネル合わせるかもしれないけど今週末からおそらく、大評判の台湾ドラマ「秋のコンチェルト」や撮り終えた韓ドラ「オーマイレディ」を、一気に見始めると思うんで多分断然、そちらのほうが私好みだと思うからそうなると気持ちが向かず、「黄金の豚」は視聴しなくなるかも・・・な。なんて・・・簡単感想でした。あ、すみません。コメント欄をお休みしている関係で、いろいろTOPからメールくださったりパソコンのほうにメールくださったみなさん、ありがとうございましたー。(^0^)/またゆっくりお返事させてくださいませ~。
2010.10.20
![]()
日本のドラマ感想ばかり挙げていましたが・・・韓国ドラマは???と言いますと、評判良いものは、まだ溜め途中で見ていなくて・・・(オーマイレディとか、検事プリンセスとか)毎週見ているものは、「トンイ」「セレブの誕生」の2本だけ。「トンイ」は面白いけど、「セレブ」はあんま面白くないっで、もっぱら、毎日楽しく見ているのはこちら!(笑)「明日に向かって ハイキック」【送料無料:特価1785円】OST/明日に向かってハイキック相変わらず嵌りに嵌ってまぁーーーす一度、最後まで見終わっていますが、毎日、夜10時からのm-net放送を、かかさずに楽しく見ているし何度も何度もリピートしちゃってます今日は、前半の1番良いシーンなんじゃないでしょうか。(まもなく半分折り返し。^0-)59話シネ&セギョン&ジュニョクの3人、‘海へ行く’の巻。(笑)この回、良いですぅ!!!海を見たことがないシネ。船で仕事してるアッパーを近くに感じられる海へ行くことが夢だと言い・・・バイクで海辺を走ってるTVのシーンを見て「あれに乗っていつか海に行こうね」とセギョンと話すのを聞いて・・・・ジュニョクはゲームを買うために取っておいたお金をなんとなんと!!!!スクーターに変えちゃうんだよぉおおおセホに「お前、最近変だぞ?」と言われていた。(笑)確かに、ゲーム大好きジュニョク君が、ゲーム買わずにスクーターなぞ突然買ったら、そりゃ驚く!(^0^)愛だねぇ~、愛で、友達がバイクを拾って・・・とウソついて(←愛っすよぉ~、愛!笑)ヌナに、「これに乗ってシネと海へ行って来て」と。でも、なんとヌナは、スクーターにも自転車にも乗ったことがなかった。(☆0☆)ヌナぁ~、バイクはともかく、自転車もないのかぁああ???で、優しくバイクの乗り方を教えてあげるジュニョク。免許はなくて平気なのかぁあああ?(笑)ヘルメットかぶし!(*^^*)ジュニョクの笑顔が幸せそうで・・・良いねぇこのあと、バイクごとスーパーに突っ込む・・・という恐ろしい光景を見るワケですがヌ・・・ヌナぁ~、よくぞご無事でっ!!!!バイクは無理だ・・・と思ったジュニョク。(そう。ほんと無理!笑)電車で行く方法をわざわざ調べて、ヌナに渡してあげるのよねぇ!!!!(ヌナのために、そこまでしてあげる健気なジュニョクハクセン!^0-)そして、翌日、夕飯を作らなくて済むことになったのでシネとセギョンは海へ行くことに。その知らせをメールで受けたジュニョク。2人で海へ行く? → 電車に1回しか乗ったことがないヌナ → 乗り換え沢山 =テストを自ら棄権(おいおいっ!^^;いいのか???)ヌナとシネと一緒にバイクで海へ。(バイク、3人乗りも・・・いいのか?^^;)ごく自然に携帯を取り出し・・・・ヌナの姿をカメラに収める収める・・・。(笑)ヌナを見つめる熱~い視線・・・・。(*^^*)前日58話の‘真実ゲーム’で、ジョンウムに、「セギョンシ、チョアヘ??」(セギョンシを好きなの?)そう聞かれて、気まずそうに・・・目を伏せながら・・・「アニ~」(好きじゃない!)そう答えたジュニョク。でも・・・・好きで好きで仕方ないんじゃーん!!!と言うのがすごくわかる回なので、58、59話の展開はとっても好きですぅヌナ@セギョンを見る目が、完全に恋してる表情なんだよねぇ~☆最後、シネの描いた絵に、自分がバイクを運転してるところが加わってて・・・ニコっとジュニョクが微笑む温かさ感じるシーンで終了!くくくちょっとずつ・・・ちょっとずつ・・・恋愛シーンが増えてきましたぁああ。半分過ぎたあたりから、どんどん、恋愛絡みのシーンが入ってくるので今後が楽しみデス。(って、もう見終わってるくせに。笑)また、好きな回・好きなシーンの時は、挙げていこうと思ってまーーーす。
2010.10.19
![]()
しばらくコメント設定を【なし】にして、日記UPすることにしました。そのほうが気楽にブログをUP出来ますしネ。(^0-)またみなさんの意見を聞きたくなった時に戻すかもしれませんが当分、今の形でのUPにしますので、何かコメント等あった場合にはTOPの「メッセージを送る」よりお知らせくださいませ。ところで、題名通り日9&月9ドラマを視聴しましたぁ!ちなみに、【日9】は、みなさん、どちらを視聴されましたかねぇ?日曜劇場 小栗旬・井上真央「獣医ドリトル」ポイント5倍!送料無料!【漫画】獣医ドリトル (1-8巻 最新巻)4.280円【送料無料】「獣医ドリトル」OST[12/1発売]2,500円ドラマチックサンデー 松雪泰子・相武さき「パーフェクト・リポート」《メール便なら送料無料》【CD】YUI / Rain《通常盤》:『パーフェクト・リポート』主題歌 1,223円この枠、今までそんなに見てなかったんですけど・・・わざわざ同じ時間帯に2本のドラマをぶつけられると、どちらかは見なきゃな・・・という気にさせられませんか?(笑)なんか、すごくそんな気がしちゃって・・・・どっちを見ようか・・・ちょっと悩んだ。(笑)でも、初回は、両方チェックしてみて面白いほうを今後視聴することにすればいっか!そう思い、とりあえず、時間が長いほうをリアル視聴。>小栗旬パーフェクト・リポートを録画。>松雪さんもしかして、同じように考えた人、多かったかしら?これね、ドラマ好きは絶対、両方、1話目は見ると思うんですよ!(そして比較すると思う!笑)だから、視聴率的には「獣医ドリトル」が16%で、「パーフェクト・リポート」が7.7%で惨敗でしたけど・・・実際はもう少し、みんな、見てると思います。(^0-)ま、でも、どちらかと言えば、俳優陣的には「花より男子」の小栗君と井上真央ちゃんが、全然違う種類のドラマで共演してどんな雰囲気で演技するのか、どんなものか・・・・興味はあったし初回は見てみたいな・・・と思ったので、こちらのが視聴率良いのも納得ですかネ☆(^0-)で、感想としては、どちらもなかなか面白かった!上手く作られてた・・・って感じ?初回、力を入れて作った感じがありました。(^0-)どちらも飽きさせない内容だったデス。「獣医ドリトル」は、小栗君の‘冷たいけれど腕は確か’という獣医の演技にけっこう釘付けになったと言いますか・・・これまでとまったく違うキャラに「へぇ~」と思いながら見入っちゃいましたねぇ~。井上真央ちゃんも可愛かった。(演技、上手いしネ。^0-)これって、恋愛要素はあるのかな???(あるよね????)だとすると、ちょっと楽しみかもなぁ~。小栗君、イタキスの入江君のように、ちょっとずつ変わっていくのかな???動物ちゃんがいっぱい出てきて・・・・・・眠らされて可哀相・・とか思った。(おいっ!笑)手術のシーンとかは見てられないんだけど(リアルな感じだから。>o<)1話目はなかなか面白かったデス。あ、成ちゃん、J(@ブラマン)みたいだった。(笑)一方、「パーフェクト・リポート」は、報道業界のお話。松雪さんのキャラ、天海祐希でもいいんじゃん?もしくは篠原涼子でも?って思ったりした。そんなキャラです、はい。(笑)落ちこぼれメンバーばかりが集まった部署だけど、‘報道に命を賭け真実を伝える・・・・’そんな真っ直ぐで熱心な松雪さんに感化され‘松雪さんとその仲間たち’って感じで『チーム』としてまとまっていき「真の報道とは?」みたいなのを伝えるストーリー・・・なのかな?初回はこちらも、わかりやすく面白かったですよ!悪くはなかったと思います。目当ての相武さきちゃんも可愛かった!!!!(*^^*)要君もけっこう好きだし♪で、結局、来週は、どっちを見るか?うーーーんなんとなく、松雪さんのドラマは先が見える感じするのでやっぱり、「獣医ドリトル」・・・・ですかねぇ?でも、獣医とは言え、医療モノなので、あまり得意分野じゃないし最後まで見続けられる自信はありません。(断言。笑)どこまで見続けられるか・・・こうご期待!(え・・・そっち??爆)さてさて、続いて・・・「月9」!!!「流れ星」前回、「夏の恋は虹色に輝く」の1話目よりは良かったかも。(笑)でも、ベタぁ~展開的にはありがちな感じがした。ちなみに・・・・思えば、上戸彩ドラマ、お初です。(☆0☆)あまり得意じゃないので、ドラマ、避けて避けて・・・これまで見たことなかった。(^^;)今回も、竹野内君じゃなく、相手役が興味ない人だったら見なかったハズ。竹野内君が好きなので、初回は見ようと決めてましたベタな展開でそんなに面白いという感じではなかったんだけど・・・・最後!!!!妹の移植のために、臓器を提供してくれる‘家族’が必要でそのために、借金は俺が払うから「結婚して家族になって欲しい」にはビックリー!!!えーーー、そうなんだ。そんな展開????(☆0☆)結婚が先???(ま、しないにしても!)契約して・・・・移植して・・・???(するよね?)それから愛が芽生えるパターン????面白そうじゃーん!!!笑突然、最後にテンションUP(笑)来週も視聴決定でーーーーす。(^0^)/にしても、稲垣兄、ちょっと・・・ひどすぎっ!(笑)あと、ホタルノヒカリの山田姉さんも・・・ひどすぎっ!(笑)わかんないけどさ、自分もその立場になったらね。でもさ、もしも竹野内君の婚約者だったならば・・・・その妹の命のために、移植に適合するかどうかの検査ぐらいはとりあえず受けてもいい・・・って気にはなると思うなぁ。(恋人が竹野内君ならさ。←そこ強調!笑)ま、今後、どんな風なラブストーリーが展開されるか・・・ちょっと楽しみでーーーーす☆明日は、ニノの「フリーター、家を買う」そして水曜日は岡田君の「黄金の豚」、見るつもりです。おやすみなさい
2010.10.18
![]()
見ました、見ました「Q10 キュート」■ドラマ サントラ CD【Q10(キュート)】10/11/26発売これって・・・絶対彼氏の逆バージョン!絶対彼氏は、もこみち君がロボットだったけど今回は女の子@AKB前田サンがロボット!相武さきちゃん@りいこ的役回りがたける君☆OLから学生に設定を変えて・・・・今、新たにロボット伝説の始まり始まり~。(笑)正直、「絶対彼氏」が、すごく良いドラマだったんです。何気に面白く毎週見ていて・・・・最終回、まさかまさか・・・・こんなに泣かされるとは・・・・というドラマだったんですよ。基本、ロボットと人間なんで、切ないストーリーなんですよねぇ。今回もなんとなく、切なくなりそうな予感が1話から。「絶対彼氏」・・・すごくすごく良かったので同じような設定の今回のドラマも、私好みで楽しく見られそうですが・・・キュートの喋り方、あれはちょっと、どうなのよっ!AKB@前田さん、ロボットっぽい可愛らしいお顔立ちで(笑)今回の役にピッタリ。(久戸花恋キュートカレン・・・名前に受けた。爆)これまであんまり可愛い~とか思ってなかったけれど「あ、やっぱ、可愛い~んだな」って実感したんだけどさ喋りが・・・ちょっと・・・じゃありません??あのままいかれると、ダメな人はダメだろうな・・・とか思った。確かにロボット喋りなんだけどね、下手っぴな感じに聞こえるワケだ。自分が聞き慣れるか・・・・それとも、ロボットが普通の喋り方になるか・・・・うーーーん、どっちでしょ。(^^;)喋り以外は表情とか可愛かった。たける君への引っ付き方とかも!(笑)たける君はネ、文句ナシでしたどんな表情も格好良く映ってたしこれまた、この役柄・・・・なんかピッタリ!!!これは、春馬君じゃなく、たける君が合ってると思う。優しい口調で話してる時なんて、反則なぐらいイイ男に映りましたデス。こりゃまた、健ブーム間違いない・・・って思いました。(ああ、そうすると・・・ハンサムLIVEの値が上がるぅううう アンドゥエ~)お顔はほんとハンサムな良いお顔ですもんねぇ。セクシーさもあり、可愛くもカッコ良くもあり、うーーん、参った。(でも、私は絶対に春馬派)で、ストーリーに戻って・・・・授業料が払えなくて出席(名前)を呼んでもらえない生徒がいてキュートが『助けて欲しい時は「助けてー」と大声で叫ぶのが人間のルールです』と言い突然、たける君が校庭で「誰か助けてくださーーーい」と叫びみんなで机やら持ち出して『SOS』っていう展開は「は?@0@」「なに???☆0☆」あまりに突飛すぎちゃって・・・・。そこから『君届』@ちずちゃんが交差点で「愛し合ってるかーい?」と叫ぶシーンまでは、私的に引いちゃったもので・・・(ちずちゃんは秘密がありそうだから、これから明らかになりそうだけど)うーーーん、HDD録画、見終わったら‘消し’か??・・・と思ってたらそのあと、お友達がキュートに書いて渡した連絡先をタケル君が奪い取ってガムをくるんでしまったらその日からキュートが喋らなくなりそれがすごく寂しいということに気付かされ、すでに恋が始まっちゃった?(実はガムを噛んだから喋らなくなっただけ!笑)・・・という展開は、なかなか良かったデス。(^0-)そのままHDDに残し、2話か3話まとめてDVDに落とそうかな♪たける君、心臓が弱い役でこの設定が、ああ、なんだか・・・・・切なさを予感させるんですけどおぉおお!!!!あと、必ず、1度リセット・・・ってことにもなるんだろうな。「絶対彼氏」もそうだったし。「絶対彼氏」の‘もこロボ’が見たくなってそのままDVD出して、見ちゃいました。やっぱ、もこちゃんのロボット喋りは違和感ないし、それでいてすごくロボットに見えるからスゴイ!!!(笑)りいこの言い回しや表情も可愛く・・・「絶対彼氏」大好きデス。(^0-)しばらくはどうしても、「絶対彼氏」と比較しながら見ちゃうだろうな。でも、好き系統ドラマなんで、是非是非、今後のストーリー展開も期待したいです。
2010.10.17

今年、何度目?(笑)ジョセフにまたまた逢ってきましたぁ!エーベックス台湾のLIVEが品川ステラボールでありました。記事出演者がジョセフ、アリエル、タン・ユージャ、エディ・ポン他・・・なんたって、ジョセフ&アリエルですよっ!!!!しかも!!!!ハイタッチ会付きですよ!C-POP、あまりわからないけど、こりゃ行くっきゃない!!!ってことで、参戦してきました。(笑)やっぱ、良いですよ!!ジョセフ&アリエルは!!!最高ですなんかね、2人一緒なのは超良い!この組み合わせで、永遠、お客さん呼べる!・・・って感じ。(笑)今回のイベント名は「Asia Music Summit」6組の出演者で、ひとり3曲ずつ歌ってくれました。順番は、ピタリと当てることが出来たぐらい盛り上げるにはこれしかないでしょの順番で(爆)まず、ダンスフローというダンスグループが登場し次に、台湾版「ハチミツとクローバー」で森田君を演じたエディ・ポン!なんか・・・森田君の時より、カッコ良くなった??(^0-)すごく細かったデス。その次はアリンという歌手。この方、とてもパンチが効いてて歌が抜群に上手かった。そして、タン・ユージャこれは↑ぴー夏イベの写真ですが、相変わらず、お綺麗な甘いお顔でした!(^0-)そしてそして・・・待ってました!!!!のアリエル。トリはジョセフ!!!会場のほとんどがジョセフ&アリエル目当てで来てることを承知の上での‘この順番ですか???’・・・って感じ。(笑)いやいや、アリエル、可愛い~超、超可愛かった!!!歌い方も可愛い~し声も可愛い~し衣装もフリも・・・・何もかもが超可愛い~!思わず可愛すぎて「アリエルぅううう~!!」と声掛けちゃうぐらい!(*^^*)で、今回の出演者の中で、私が知ってるであろう曲は、ジョセフがリン・チーリンと踊ってるあの1曲。きっとそれぐらいしかわからないかも・・・と思っていたら、なんとなんと・・・アリエル、3曲目に入る前に、「私のことはイタズラなKISSの琴子で知ってますよね?」とMCでふりイタズラなKISSのエンディング曲♪悪作劇を歌ってくれまして・・・もちろん知ってるし、何より、琴子を思い出させてくれるこの曲には大感激でしたっ!!この曲ネ↓(イタズラなKISS1&2の映像デス)本人歌ってます。^0- ↓ジョセフはねぇ、髪形、少し長くなったかと期待していたのにこないだよりも、もっと短くて(おいおーーーーいっ!)でも衣装は、普通のシャツではなかったので良かった。(爆)曲紹介とか、全員、今回通訳さんナシで自分で紹介の形で普段はキマリ文句しか言わないジョセフも、今日は頑張って日本語でいっぱい喋ってました。頑張って覚えてきた???どこかカンペを読んでいた???(笑)でも、可笑しいんだよねぇ、ホント!やはり1番ひょうきんな感じで、すごく面白かった。(笑)盛り上げるのが上手!!!!さすがジョセフ!!!!歌ったのは、リン・チーリンとのダンス曲↓(聴けて嬉しかった。^0-)多分、アリエルがMVに出てる曲↓とこのイベントのために練習して初披露で大変緊張してると言ってた新しい曲?明るい曲でノリやすくてなかなか良かったデス。(^0-)ジョセフの3曲が終わって・・・・最後、全員が出てきて、挨拶するか、はたまた何か1曲ぐらい全員で歌って終わるのかと思っていたら・・・スクリーンにジョセフとアリエルのいろんな名場面シーンが流れて・・・・・きゃーもしかして・・・・もしかして・・・・アリエルが再登場!!!!!会場からは大歓声!!!!!そうです!デュエットですよっ!感動ぉお曲は、2人共演した「私の億万LOVE」の曲♪?包的滋味☆これ、これ↓ (知ってる、知ってる!この曲、けっこう好きだった!!)私、どこかで2人のデュエットバージョンを聴いた気がしてたんですがここで歌ったのを見たのかな??↓まさに、雰囲気はこんな感じですがさらに今回は、もっとずっと手繋いだり・・・後ろから抱き締めたり・・・・LOVELOVEバージョンでしたよっ!!(笑)これはねぇ、ほんと・・・大満足今日来て良かった・・・と心から思っちゃいましたねぇ。2人並ぶ姿を見たいな・・・と思ってたらまさか、LOVELOVEデュエットが聴けるとはぁああああ!!!この2人セットなら・・・コンサートもファンミもいくらでも出来るしいつまででも客を呼べる!(マジで。笑)いやぁ~、やっぱ「イタKISS」は偉大だっ♪そりゃ、そっか。いまだ、My No1ドラマだもん。で、さらにですよっ!ジャニーズですか?って感じで出演者のサイン付きボール投げ大会もあり(かなりの数投げてた)全然ボールは取れなかったけど(1回、アリエルのボールが近くに来ただけだった >o<)こういうの嬉しいし楽しい!(笑)最後に1つだけボールを残して、全員で一斉に投げて締めるハズがそんなことをすっかり忘れて、全部のボールを一気に投げちゃった2人。ジョセフとエディ・ポン。(爆・爆)いかにもっぽくって、大爆笑!!!!会場、とても盛り上がりました。もう、ここまでで十二分に超満足気分なのに、そのあと、最後に・・・・・さらに出演者全員とのハイタッチ会ですよっ!贅沢すぎません!?美味しいです、このイベント!!!!ハイタッチ会は、出口のところでダンスフロー→ アリン → エディ → タン・ユージャ → アリエル → ジョセフの順。パン・パン・パン・パン・・・・機械的にどんどん右手でタッチしていく感じですごい速さではありましたが・・・・すでにお腹いっぱいなぐらい満足なイベントで、さらに‘おまけ’のハイタッチ会だから速くても、全然許せた。(*^^*)ちゃんと期待通り、アリエルとジョセフと2人並んでたしジョセフが最後だったので嬉しかった!!!!エディはね、近くで見たら「おー、ハチクロのエディ・ポンだぁあああ」とすごく思って、ちょい嬉しかったんだけど言葉は出ずに、「あ~!!!!(エディだぁああ)」と言っておしまい。(笑)タン・ユージャ君にはいつも本当に申し訳ないんだけど心ここにあらず。(気持ちは、次のメインにいっちゃってるんで。^^;)アリエルには「可愛い~!!!」と興奮気味に言ったら喜んでくれた表情を見せてくれたように思う。ジョセフには、私の決まり文句(爆)「大好きデス!!!!」毎回ながら、いつもしっかり言葉を受け止めて笑顔で返してくれる感触があるので、またまた幸せ気分で会場を跡にしたのでしたあーー、楽しかった。華イベ、ほんと、楽しい!!!一緒したdanceちゃまのお陰で、整理番号900番台のハズが良いポジションに陣取り、LIVEもよく見られて良かったし大満足イベントでした。(danceちゃま、謝謝)あ、そうそう、途中で、LIVEを撮影してたらしいアジュンマが、警備員に見つかり、ひと騒動あったのですが最後は、警備員が沢山やってきて、その方も観念したようで一緒に出て行きました。ちょっとビックリ。日本人ではなかった。香港?中国???警備員も絶対引かず、追い詰めて凄かったよ。ま、そんなこともありましたが・・・・またまた「イタKISS」が無性に見たくなる・・・・最高の1日でした☆興奮冷めやらず、こんな時間のアップです。(笑)このあと、まずは寝て・・・・起きたら、たける君の「キュート」と「ウギョル」を見ま~す。(楽しみ!!)頂いてるコメントへのお返事も、すみません・・・起きてからということで・・・ご了承ください。(^0-)それでは、おやすみなさい。(おはようございます。爆)
2010.10.16

日本の新しいドラマが始まってますねー。秋クールは何を見ようかな・・・と思いつつ・・・昨日もフジで放送してた新ドラマに向けてのSP番組(夜のいいとも)をチラっと見て「ああ、フジは今回はそういうメンバーなんだぁ~」と思ったわけなんですが全然予備知識なしなので、ニノ(嵐)が秋の連ドラやるのも昨日知りました。「フリーター、家を買う」でしたっけ???けっこう、面白そうかもねぇ??あと、まぁ、月9「流れ星」はとりあえず初回は見ます!それと、「絶対彼氏」以来、相武さきちゃんが好きなんで松雪さんと一緒に出演のドラマを見ようかな・・・と思いました。今日も2本の新ドラマがありましたぁ~。新聞のTV番組欄をしばらく眺めて考えた結果、苦手な玉木宏より、好きな深田恭子ちゃん・・・という事で(あと内容的にも「ギルティ」は頭使いそうで疲れそうな気がしたから)NHKの「セカンドバージン」を10時から見てみたんですが・・・・うーーーーーん 30分ほど見て、あまり気が乗らず、途中から、録画し終わった「明日に向かってハイキック」に変えちゃった。(^^;)こっちのほうがやっぱり面白かった。(笑)そうそう、余談ですけど・・・本日、ユン・シユン君、来日です。ファンクラブのHPで、会員限定に飛行機の時間もお知らせされてたんですけどぉ~夕方6時45分着とかだったかな・・・・。今日は遅番だったので、残念ながら行けませんでした。遅番じゃなかったら、羽田は割に今の職場からでも近く行けるので寄ったんだけどな。残念。無事に到着したのでしょうか?これから約1ヶ月間、日本に滞在して、休暇も含め、沖縄行ったりしてのんびり過ごすようですよ。(^0-)最後、会員限定のファンミでも開いてくれると嬉しいなぁ~。今、1番旬&フレッシュな俳優さんで・・・私にとっても、まさに「明日に向かってハイキック」に激嵌り状態でタイミングも良いので・・・・是非是非、お逢いして「ジュニョクハクセーーーン!」と呼びたいっ!(*^^*)(でも、本人は製パン王‘キム・タック’だろうな。笑)いろいろつらつら書いてしまうと、日曜日の「おしゃれイズム」!!ご覧になりましたかねぇ?UNOフォグバーメンバー + 宮崎あおいちゃんの5人でした。またまた視聴率良かったようですぅ。おしゃれイズム イケメン&美女SP 18.2% 豪華でしたもんねー上田さんも言ってたけど、最終回?なぐらいのメンツ。(笑)男性陣4人でも豪華なのに(なんか良いよねぇ~、この4人!^0-)さらに、あおいちゃんですよっ!!(☆o☆)そりゃ、視聴率も良いだろうねぇ。春馬君、UNOフォグバーメンバーに入れて、本当に良かったと思っちゃう!!美味しい。(笑)とにかく可愛かったきゃーきゃー!!!!!可愛すぎるぅううう!!!!ビジュアル超良いし!もちろん衣装も良いし!(笑)大満足ぅううう!!!!4人とも実に仲良さ気そうなのも良いしそれぞれ個性豊かなんだけど、キャラがかぶってないのもいいな。(笑)瑛太は味があって面白いし、小栗君は気取ってなくて面白いし妻夫木君は喋ると意外とノリの軽さが表れて笑っちゃうし我が春馬君は、受け答えとか反応とかが末っ子らしく、妙に可愛い~!!!!いつもは感じないけど、4人見ちゃうと妻夫木君がおっさんに見えるぅうううう!(笑)でも、良い良い。この4人、非常に良いです。(^0-)/春馬君とはCM撮影で逢ったのが2度目だった・・・と言ってたあおいちゃん。(私的には是非とも、春馬君とドラマ共演して欲しいと願う女優さん!)そうか。1回目ってのは、一緒に、賞を受賞した時かな?エンドラール賞でしたっけ???その年に活躍した新人俳優さんに贈られる賞を確か去年、一緒に受賞してましたよねー。春馬君のが年下だけど・・・・なんか爽やか&透明感あるところが合いそうだし2人が共演ってだけで、豪華ドラマな感じを受けるので是非是非、実現して欲しいデス。それにしても、春馬君のプライベート写真から、いろいろ面白話も発展してたし(あの着ぐるみの大道芸おばさんの写真、受けた!!! 上田さんの‘君、その人に食い付きすぎっ!’の突っ込みも最高だった。爆)おしゃれイズム、非常に美味しくて可愛くて・・・・大・大・大満足でしたぁああああ、秋ドラマの話からは、だいぶんそれました。(笑)TBS、日テレの新ドラマはまだどんなのが放送されるかわかりませんがたける君の「キュート(Q10)」は見るつもり。岡田君の「黄金の豚」も!!!あと、昨日から「花より男子」の再放送が始まりましたー☆あまり深く考えず、録画だけしてたんですが(DVDに落とすため。^0-)これって・・・井上真央と小栗君共演のドラマが始まるからなんだろうね?そのことにようやく気付いた。(笑)必ずCMで予告が入ってますもん。なので2人の新ドラマ、1話目は見てみようか・・・な?と。おっとっと・・・日本の秋ドラマ、けっこうな本数になりそうだ・・・でも、最後まで見続けられる作品があるかどうか・・・・ってことで、話題いろいろ独り言日記でした。(^^;)それでは、みなさま、おやすみなさぁーーーーい
2010.10.12

少し前に見終わりました。「星をとって」韓国ドラマ音楽 星をとって O.S.T. (SBSドラマ)簡単あらすじハンサムで能力のある完ぺきな男と結婚して、華麗に生きたいのが人生最大の目標であったパルガンに、ある日試練が押し寄せてくる。両親の突然の死。そしてまかせられた血のつながらない5人の幼い弟と妹たち。捨てられた子供たちを養子にして、我が子として育てた優しい両親を見て育ったので、とても捨てることができなくて親代わりになることを決心!5年間片思いした冷血弁護士ガンハの家で家政婦として働き出したパルガンの悪戦苦闘の人生挑戦記。全20話なかなか面白かったです韓ドラには珍しく1話が60分もないので(53分ぐらい?)サクサク見られました。もっと短くていいよ!と思うドラマが多い中、全20話もちょうど良かったかな。しつこいよっ! >2番手ライバル女ちょっと安っぽい展開なんじゃ?? >誘拐?笑と、思うところもあったけど(笑)全体を通して楽しく見られたので、オススメドラマと言えると思います。また弁護士役かい?のキム・ジフンも(ヨメ全盛時代、恋愛結婚に続いてまたしても ☆0☆)堂本光一に見えちゃうシン・ドンウクも(どこかフとした表情が似てる!笑)格別好きな俳優さんとかじゃないのでドラマに深~く嵌ることはなかったですけどジフン君の役をヒョンビンがやってたら・・・リピートもありだし、深く嵌ったかも!(笑)と思ったドラマでした。キム・ジフンか、シン・ドンウクか!!! どっちがいいかな?なんて思って最後まで見てましたが(^^;)キャラ的には前半はキム・ジフンが良かった。(シン・ドンウク、何考えてるのかわからなかったから)後半は、キム・ジフンがハッキリしない感じで表情も暗かったり怒ってたりでどうもイヤで(^^;)逆に、シン・ドンウクのキャラがハッキリし始めて、良い人だったのでシン・ドンウクのが良く見えました。が、どちらもやっぱり選べない・・・な。(好みからハズれます。笑)そうそう!シン・ドンウクが弟に見えなかった。年下に見えないし、弟って感じにはどうしても見えない。同じ年でしょ???違うの???同じぐらいに見える。友達役のほうが違和感なく見られた気がするんだなぁ。(2人のお母さん役もちょっと・・・ あれじゃあ、お姉さんに見える。^^; 最初、姉のことを好きだから、義母のことを母と呼ばないのかと 勝手に思ってました。全然違って、あれが母だと知って驚いた。@o@)ヒロインのチェ・ジョンウォンは、顔は可愛い~んだけど前回の「チル姫」での嫌な役のイメージ強く、どうだろうかと思ったら今回は健気な良い役どころだったので、全然大丈夫でした。でも、後半、髪の毛のパーマもすっかり落ちきっちゃって・・・・きっと時間的余裕もなく、何も出来なかったのかもしれないけど(役柄的にも貧乏な役だったしね)顔が可愛い~だけに、後半も、もっと輝かせて欲しかったかなぁ~なんて思った。弟のパランと、赤ちゃんのナミが可愛かった。パランはキャラが可愛く、ナミは本当にすごくすごく可愛かった。ナミ、どう見たって元気いっぱいでしょ~!って思うのに酸素マスク付けられて、なんかとっても「可哀相 ^^;」だった。スヤスヤ眠ってる時にこんなの付けられて赤ちゃんだけに、「もういいって!映さなくていいからさぁ~早く取ってあげてぇえええ~!!!」と思えて仕方なかった。ナミ、本当、よく頑張った!いろんな時間&場所に連れまわされて(笑)でも、超可愛かった愛嬌も良くて、人見知りもせずスゴイです。(^0-)他に、何が良かったかというと・・・・5年間ずっと好きで好きで追い掛けてた片思い相手と一緒に暮らせて・・・すごくイヤな奴で5年間を無駄にしたと思ってても、やっぱり5年も、ひたすら追い掛けてた想いは簡単には消えないし徐々に相手の優しい一面も見られてきて、また自然に目で追っちゃったりして結局やっぱりずっと好きなんだよね。そういうストーリーのベースがすごく効いてる感じがとても良かった。最後は想い叶って、相手も自分を好きになってくれる・・・っていう夢見る夢子にはたまらない最高のラブストーリーなんです。(*^^*)あと、ヒロインが貧乏で不幸のどん底でも、視聴者には明るい未来がみえてる所も良かったな。(社長の孫娘であること)社長の次男の嫁。思わず「太陽の女」を思い出さずには居られない怖い存在のあのお方。(^^;)そこまでするかぁ????なのにそんな中途半端なところで急におじけづくのかぁああ???(笑)ちょっと安易だったけど・・・・ま、いっか。(笑)余談ですが、毎回、韓ドラ見て、ドラマでよく使われる韓国語を覚えるけれど今回は‘色’でしょ~!!!(笑)兄弟の名前になってくれてたので、覚えにくかった色の単語をようやく覚えられました。(爆)パルガン・・・赤ジュファン・・・橙ノラン・・・黄チョロク・・緑パラン・・・青ナム・・・藍色最後、ボラ(紫)まで出てきてねぇ。(笑)こういう使われ方は、韓国語を覚えるのに有難い、有難い星をとっての主題歌はKARAだったんですねー。(今頃。笑)明るくて聴きやすい曲でした。→ダウンロード<星をとって主役4人たち>以上、感想でしたぁ♪オススメドラマですよん。(^0-)キム・ジフン君は兵役行っちゃったので新しい作品を見られるのは、先になっちゃいますねぇ。シン・ドンウク君も・・・かな??今、期待しているのはヒョンビンとハ・ジウォンの新ドラマ!!!そういえば、この組み合わせも豪華でいいよねぇ。なるほどぉ!と思いました。(最初はチャン・ヒョクだったんですよねぇ。 チャン・ヒョクでも嬉しかったけど、ヒョンビンはもっと嬉しい。^0-)ヒョンビンも、きっとこのドラマ終わったら兵役行っちゃうだろうから兵役前最後の作品が、良い作品になるといいな。
2010.10.10

TOHOシネマズ六本木ヒルズでの「君に届け」舞台挨拶。行って来ましたぁ~。春馬君めっちゃ格好良かった記事☆ ☆ ☆多分、明日(もう今日だ。^0-)のズームインの芸能ニュースでやるんじゃないかな?記者の人たち、いっぱい来てました。私は3列目(C列)だったんですが、映画上映の時は1列目(A列)は誰もいなくて映画見るのには、前すぎて見づらいからかな?と勝手に思っていたんだけど、映画終わったら、記者関係者たちが続々と入ってきてその空いてた1列目に陣取ったのでした。いやぁ~、参加して本当に良かった先週の水曜日に急遽、HARUMAメールで届いたこの舞台挨拶の知らせ!!えーーー、急だよなぁ・・・って思ったけど(なんたって、15:10~映画上映、終了後に舞台挨拶)ちょうど今日(月曜日)が休みに当たっていたので、‘自分の休みに舞台挨拶!!!こんなチャンス、滅多にないかも’そう思って行くことを決意。今日、参加して来ました。(*^^*)司会者の方に紹介されて、左手入り口から多部ちゃんに続いて登場した春馬君。キラキラキラキラキラキラ輝いてましたねぇ。(笑)キラキラ感、前回、夏の「GAME」の時は感じられなかったのだけど今回、間近で見た春馬君は、めっちゃオーラがあった!!!本当に綺麗なお顔立ちで・・・・それはそれは格好良かった!!!!キラキラした輝きがあって・・・・俳優さんらしくスラっとしたスタイルにキリリとハンサムなお顔立ち。髪形はまた七三ヘアーだったけど(笑)、今日は許せた。(似合ってた!!!)ビジュアルが良かったせいかな?衣装も上は黒ジャケットに黒スカーフ巻いてて格好良かった。ズボンは、グレーで横に線の入ったジャージみたいでちょい微妙だったけどネ。(おいっ!笑)もちろん、隣りには多部ちゃんも居ましたが・・・・春馬君ばっかり見ちゃった。(*^^*)だって、格好いいんだもん!(はいはい。笑)多部ちゃんはネ、普通に可愛らしい女の子って感じだった。普通っぽさ・・・がイイ感じ☆何か喋ると、すぐ真っ赤かになって可愛かったデス。人前で喋るのが苦手で、番宣とかどうしようかといつも緊張するんだけど隣りで春馬君が「大丈夫!俺が何とかするから」って言ってくれて心強い存在・・・とかなんとか、春馬君のことを話し・・・司会者から「おー、まさに風早クンみたいですねぇ」と言われ、「そんな風に言っておきながら噛んじゃうんです」と春馬君が話し「そうなんですよね。春馬君はよく噛みます」と・・・多部ちゃん。(爆)思わず笑っちゃいました。(笑)確かに春馬君の喋り、けっこうこっちが毎回ドキドキするもの。多部ちゃんのほうが安心して見ていられるのは何故かしら。(笑)そのほか、今日1日、2人で横浜中華街やら東京タワーやら浅草などまわってデートを楽しんだこととか、お土産抽選とかあったりして、けっこうゆったりと舞台挨拶があって・・・・前から3列目で(ほんと目の前!近っ!!感動ぉおお)春馬君の様子をずっと見て居られて・・・本当に嬉しかったデス!!!行って良かったぁああああ映画も2度目はじっくりとストーリーを楽しめました。春馬君のシーン、ひとつひとつ、爽やか表情を見逃さず(笑)堪能出来たし音楽の使われ方とか、撮り方とか、まわり全体とか、爽子の表情とか、細かい部分もちゃんと見られて・・・・・最初に見た時より‘この映画、好きだなぁ~’と思いました。本編ラストシーンの春馬君の表情が超良い!!!そのあとの映画の最後の終わり方もすごく好き!!!!あったか~いほんと、温かい気持ちになりますぅ。(*^^*)もう1回ぐらい、見たいな。きっと見に行くと思います。DVDも・・・・発売したら買っちゃうな。それぐらい、風早クン演じる春馬君の表情と台詞の言い回しと本編ラストシーンと、エンディングが好きデス。是非、みなさんも良かったら1度、映画館に足を運んでくださぁーーーい。(^0-)というわけで、‘三浦春馬君はほんと、絶対に良い!!!!’‘カッコイイ!!!’‘No1 誰よりも春馬君1番’‘私の好きなお顔’・・・と、心から思った1日でした。(*^^*)またチャンスあったら逢いに行くぞぉ~!おー!!!!(笑)あ、横浜駅のJR南口だったかなぁ?春馬君の青森ポスターが沢山貼られてて・・・・デカポスターもあったし、辺り一面、春馬君だらけでビックリ!!!さすがに人がいっぱい過ぎて、恥ずかしくて携帯では撮れないけど・・・・なんか・・・嬉しい(笑)
2010.10.04
![]()
10月になりました。毎日特番ばっかでつまんない・・・と思う今日この頃。(^^;)早く秋ドラマ始まらないかな。「恋愛マニュアル」【送料無料】恋愛マニュアル~まだ結婚したい女 OST全16話KNで週1放送でしたが・・・この土曜に全16話終了。まぁ、最終的に、可もなく不可もなしって感じかな。前半、胸キュン展開でけっこう良かったんですよ!!なんたって・・・10歳も年下くんとの恋愛ストーリー。(*^o^*)録り溜めて、7話あたりまで一気に見た時、2人の展開が気になって気になって・・・・・字幕ナシで続きを見られるところにそのまま飛んで、13話まで見たんです。でも、見ていくうちに、どうも・・・「ん???」っていう展開で(笑)前半ほど気持ち盛り上がらず、結局、その後、13話からは毎週のKN(字幕)放送を1倍速で見ました。あのねぇ~、ボム君@ミンジェの母が私的には余計だったと言うか・・・・この方、登場させないほうが良かったのに。ってか、別に全部、繋がらせる必要ないじゃんね???ミンジェの母じゃなくたって、いいんじゃん????なんだか母が出てきてから、話が違う方向になってしまった感じでそこからテンション落ちましたパク・ジニはね、綺麗だったけど・・・ボム君とは、合うような・・・合わないような・・・・やっぱ、ちょっと合わなかった・・・かな。(笑)2人の恋愛展開や、幸せそうにしてるシーンは良かったんだけどねキム・ボム君、悪くはなかった。意外と、展開的には胸キュンだったし、良かったと思うのだけど・・・パク・ジニとのカップリングを考えると、もう少し大人っぽく見える人のほうが、パク・ジニには合うかもねぇ??(そんなことない???)ボム君は妙に幼く見えました。旬も過ぎちゃった???「エデンの東」「花より男子」までは良いと思ったんだけどいやいや。あまりに続けて出すぎなせいで、あまり何とも思わなくなっちゃったんだな。やっぱり俳優さんって、休憩期間も必要かと。34歳の3人の女友達の絡みはなかなか面白かった。(笑)わかる・・・わかる・・・いいなぁ~、こんな友情・・・って感じ。でもさ、チェ・チョロだっけ??カレと結婚した通訳さん。カレのあまりの‘家族愛’に振り回されてさ・・・・あんなん、絶対、イヤだし!!!!!(笑)最後は妊娠して仲良くハッピーエンドだったけど。私ならあんなの耐えられない。(☆0☆)離婚して1人で生きるほうが全然いいし!イェリ様(ワン・ビッナだっけ?神様、お願いのイェリ。^0-)あまりに強烈な印象だったから、この女優さんはいつまで経ってもイェリ。(笑)今回、男に頼らず、カッコ良く生きてるキャラだったけど役にあってて素敵な女性でしたぁ。ま、とにかく、すごく面白くはないけど、そんなにつまんなくもない・・・・ちょっと胸キュンもあり・・・のドラマでした。(笑)「星をとって」韓国ドラマ音楽 星をとって O.S.T. (SBSドラマ)こっちのがドラマ的には面白いっ!13話まで突っ込みどころは満載なんだけどね。赤ちゃん、無理だろ~!いやぁ~、笑った。無理だから、絶対!!!!(爆)気ままに生きてた保険会社に勤めるヒロイン@チェ・ジョンウォンが両親の突然の事故死により、残された幼い兄弟5人を抱え今までと心を入れ替え、兄弟の母親として、一生懸命、生きてくお話なんだけどさ。家もない。お金もない。でも、兄弟は5人も居る・・・・。どう生きていけばいいか困っていたところ、5年間、片思いしていた弁護士さん@キム・ジフンの家で家政婦として住み込みで置いてもらえることになったのよね。でも、カレは血も涙もない冷血弁護士。(という設定。)幼い弟たちも、もれなくついてくることを知ったら、間違いなく、家政婦はクビになるので、兄弟がいることは絶対に内緒。兄弟(5人)が部屋に一緒に住んでることはバレないよう頑張るワケだ。無理だろ!爆無理すぎて笑っちゃうんだよね。しかも、1番下は赤ちゃん。無理無理すぎて大笑い。(爆)そもそも、子どもたちはもちろんのこと、赤ちゃんを隠すなんて無理だしさ(泣くんだから!!!)赤ちゃんを会社に連れてく!っーのも無理だしさ(仕事をなめてるのか??)保険の仕事しながら、家政婦する・・・なんて、夜しか時間がないわけで、家政婦、そんな働きでいいのか?って思うしご飯もまともに作れないのに!(家事なんて、これまでしたことがない!!!)全部、無理無理なわけ!!!!(爆)しかも、教育的立場で言うなら、私は、施設のが普通に良いだろっ!って、絶対に思うのです。無理せずに、子どもたちは施設に預けて・・・で、お金ためて、住む場所や、一緒に住める環境が整ったらすぐに迎えに行ってあげればいいでしょうが!!!!赤ちゃん、そんな寒い中、連れまわしたら死んじゃうっつーの!!!でも、ま、ドラマなんで(笑)一緒に居ることに意味がある・・・家族は離れちゃダメっ・・・・なほうを強くうたってる感じなんで、この展開は仕方ないんですが。(^^;)1人ならともかく、5人も・・・・しかも1番下は赤ちゃん。冷血弁護士がそんな状況を許すハズないのに、意外と許してくれちゃって・・・・(☆0☆)だんだん優しくもなっちゃって・・・・(@o@)「へ????なんでだよっ!」とか突っ込みたくなるけれど面白いです。(爆)冷血弁護士のくせに、なんで子ども受け入れられるの??と思ってたけど(笑)その理由が、見ていくうちに、自分の中でなんとなくストンと落ちてきた。(カレの生い立ちがわかったので。 普通に温かい家庭が夢なのかもしれない・・・と。)キム・ジフンを好きな夢遊病の子どもがキャラ的に可愛い~。(笑)あと、赤ちゃんも!!!すごく笑ったり、はしゃいだり!!!この赤ちゃん、スゴイっ!(笑)シン・ドンウクのキャラはなんか掴みづらくて・・・・何を考えてるんだかよくわかんないっ。(^^;)いったい、どういうこと???誰を好きなの????なので、必然的にキム・ジフンのほうが、どっちかと言えば良いですけどキム・ジフンもシン・ドンウクも特には好きではない・・・かなぁ・・・。(今までどのドラマでも嵌らなかった。^^;)シン・ドンウクは堂本光一に見えるんだよねぇ。キム・ジフンは濃いし。でも、ドラマ的にはけっこう楽しく見られます。ヒロインは‘チル姫’で最高にムカつく女性だったけど今回は健気で、兄弟を抱えて頑張ってる役だけに、大丈夫!見られます。(笑)顔はもともと可愛い~お顔なんで・・・・そうだよねぇ、実際に、こんな可愛い~人がひとつ屋根の下に暮らしてたらそりゃ、みんな、好きになっちゃうかもね・・・って思います。ヒロイン、可愛い~のは良いです。はいっ。(笑)さ、これからどんな風にキム・ジフンとくっ付くのか楽しみ。続きを見たいと思います。ではではここまでUPします☆
2010.10.03
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
