全12件 (12件中 1-12件目)
1

流星クン今度は、6月5日に発売されるanan表紙シックスパック、さすが鍛えられた筋肉ですが(このためにサラダチキンだったんだな。^^;)この写真、筋肉美よりも、私的には・・・やっぱり流星クンの切れ長目がかっくい~のよ【雑誌 580円】an・an (アン・アン) 2019年 6月 12日号【表紙:横浜流星】そして、さらに・・・「ZIP!」6月の金曜パーソナリティーにわぁお~!ほんとは、新しいドラマで見たいけど・・・でも、生の情報番組で、毎週朝から姿が見られると思うと楽しみで仕方ないわっ朝は静かな「あさチャン」(TBS)派でしたが6月の金曜だけ、「ZIP」(日テレ)を見ることにします。「ZIP」と「めざましテレビ」はガチャガチャうるさい印象なんですよねでも、流星クン出るなら、絶対に付けます。(録画も!^0-)そういう人、多いんじゃないかな?(笑)事務所は流星クンを今後、どう売っていくつもりなのかしら?パーソナリティも良いんだけどさ、何度も言いますが私はドラマ好きなので、ドラマでの新しい役を見たいのよぉおお!!!!そして・・・簡単感想を挙げておきます「チア男子」 横浜流星クンの主演映画だから・・・っていうことで5月22日(水)に見てきました。川崎のダイスの上、TOHOシネマズ!水曜のレディースデーで、男性は1人だけ。あと、みーーーんな、女性でしたよ。おひとり様も多かった。(私も。^^)朝イチ(9時20分~)の回で、想像したよりはいっぱいの人でした。映画も随分見ないうちに、1900円とか、高い料金なんですね~。(☆o☆)前売りだと1400円で、レディースデーだと1100円。そりゃ、レディースデーに行くよね?(^^;)内容は、想像通り、予告編通りな・・・・爽やか青春モノ(男子チア)って感じかな。映画としては、悪くないと思った!私はドラマ好き人間なので、2時間ちょいの映画ではなかなか気持ちが入り込めないんですよだから、たいがい、「TVで十分じゃん、映画館まで見にいくほどじゃない」と、感じる映画のほうが多かったりするんですが「チア男子」は、横浜流星という目的もあったことは大きいけどま、悪い映画ではなかった・・・というのが正直な感想デス。泣いたという感想もよく見るけど、泣きはしなかったな。(^^;)感動は・・・どうかなぁ?(笑)途中、ちょっと眠くなりそうになり(おいっ!)最後、また映画にちゃんと引き戻されました。気持ち的には、最後、盛り上がれる内容で良かったと思いますこの映画での流星クンは、ゆりゆりとはまったく別人雰囲気もまず全然違う。(ピンク髪じゃないしね。笑)普通の子っぽい役柄と言うか・・・でも、演技は、ゆりゆり役同様、ちゃんと出来てましたキメシーンで、輝くタイプ!!!(良い表情をする俳優さん)ところどころ、ゆりゆり風な・・・流星クン独特な台詞の言い回しがあり「そうそう、その言い方!!!!」と、懐かしく思ったりもしました。どちらかと言うと、イケメン担当役は、左の彼だったかな♪名前を言える俳優さんが、横浜流星クンと、伊藤歩さんしか居ないという・・・「キングダム」とかに比べたら、超地味制作費も、きっとそんなに高くないんだろうな。上映館も、「キングダム」や豪華俳優作品の半分ぐらいでそりゃ、ロングランは最初から難しいんだろうね・・・な。(^^;)でも、流星クンがドラマで大ブレイクしたおかげで当初の予想よりは、視聴人数多くなったのではないでしょうかね?横浜流星クン目当てなら、見て損はないと思います。ファンじゃない方が普通に見ても、悪い映画ではないです。(そればっか。笑)友情とか・・・青春とか・・・いっけんクサそうだけど物語の展開的には、全然クサさはなくって、上手に創られてましたよ。今時の中高生たち(特に男子)に見せたい感じの物事を一生懸命やり遂げる姿って素晴らしい・・・な映画!(*^^*)
2019.05.29

面白かったです「ビューティー・インサイド」 全16話【メール便送料無料 3974円】韓国ドラマOST ビューティー・インサイド (CD+DVD) 台湾盤 CASTソ・ヒョンジン イ・ミンギ イ・ダヒ アン・ジェヒョンStory毎月1週間だけ顔が変わるトップ女優 × 人の顔が分からない相貌失認の御曹司が繰り広げる新感覚ラブコメディ。2018年、10月~のJTBC月火ドラマドラマ。平均視聴率 4.19% 2016年、ハン・ヒョジュ主演で同名の映画が公開され“顔が変わる”という斬新な設定が話題を集めた。私は、KNにて録画し、最近、一気見視聴しました。これ、映画版が面白かったのでドラマ版はどのように作られているのかすごく興味アリでした【送料無料1000円】映画 ビューティー・インサイド 映画版は、ヒロイン@ハン・ヒョジュちゃんが恋をした相手は、寝てしまうと、起きた時に顔が変わってしまう設定で『人は外見じゃなく、どれほど中身(心)を愛せるか』みたいなテーマのお話でしたが・・・ドラマ版は、ヒロイン@ソ・ヒョンジンが毎月1回、1週間だけ顔が変わるトップ女優。イ・ミンギは、 失顔症を抱え、人の顔が見分けられない設定でお互い、世間には言えない秘密を抱え、そんな2人が出逢って本当の愛&本当の自分を見つけるまでを描くラブコメディでドラマ版も面白かったですイ・ミンギ & ソ・ヒョンジン2人とも、安定の演技で安心して見ていられる感じだった!ヒロイン@ソ・ヒョンジンは、いつも思うんだけど見てる側が、すごく感情移入しやすい・・・と言うか、惹き込まれてしまう演技を魅せられる女優さんだなと思う。整形は整形なんだろうけど、自然な綺麗さなのも良いのかも!イ・ミンギは、あんまり好きじゃなくって(顔的に。^^;)何故だかいつも、パク・ヘジン君だったらもっと嵌れたのに・・・・とか思いながら見てしまうところはあるんだけど今回は、キャラに合っていた気がするし、演技も良かったです。あと、こちら2人の話より、何気にサイドストーリー2人の話が好きだっただから、いつもよりイ・ミンギがそれほど気にならなかった。(おいっ!笑)どちらも、え、誰???な2人イ・ダヒ & アン・ジェヒョンイ・ダヒ、すごく好きな顔の女優さんだったんだけど誰だかイマイチわかんない~つぅか!!!今まで知ってたイ・ダヒと同一人物に見えなくて(☆o☆)整形したかと思った。髪型のせい?太った???イ・ハニや、イ・ヨニに似て見えちゃって・・・最初はどうも違和感だったけど(^^;)話を見ていったら、なかなか良い役で、すごく可愛く映って・・・イ・ダヒ、やっぱり好き~!!!と、思った。(笑)同じく、アン・ジェヒョンも、今まで見てた顔と違く映ってこちらは完全に、太っちゃったんだよ!!!シャープでスッキリ顔だった雰囲気がまるでなくどうした???と思い、すぐスマホ検索したら役作りで10キロ太らせたらしいそういうことなのか。(^^;)でも、やっぱり太んないほうが・・・ビジュアル的には良いと思うな~イケメン枠も、10キロ太ると、普通の顔になっちゃうんだな・・・と。(背は高く、背の高いイ・ダヒと並んでもさらに高いのは 顔は丸くなっても、さすが・・・だった!笑 ^0-)ただ、アン・ジェヒョンって、クール系な顔立ちの割にキリっとした役より、ホワン系の役のが、絶対合ってて・・・今回もキャラ的には、ナイスでしたさすがに後半、普通に痩せて・・・元に戻ってた感じがした。(笑)ク・ヘソンがどうしてもチラつく。(^^;)イ・ダヒもすごく美しかったけど、アン・ジェヒョン的にどう感じながら撮影してたのかな?とちょっと思ったり。(笑)2人は、イ・ダヒは、イ・ミンギの義理の妹役(母が違う)でアン・ジェヒョンは、ソ・ヒョンジンの友人役でした。可愛い~恋模様で、良かったです。(*^^*)そうねぇ、メイン2人のほうの話は前半くっ付くまでは、面白かったけどね~!くっ付いてしまってからは、あんまり気持ちは入らなかった。(^^;)それにしても、月に1回、ソ・ヒョンジンは顔が変わってしまいその期間は仕事できず、突如、姿を消したり男になったり子どもになったりするせいで(男をコロコロ変えて・・・や、子どもまで居るのか?と)スキャンダルが絶えないのなら、女優なんてやらなきゃいいのに!・・・って、けっこう思った。(笑)そうしたらドラマにならないのか!(^^;)でも、泣けました2人の恋愛展開ではなく、ソ・ヒョンジンの母の話で。ネタバレです。ご注意を。 +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++お母さんの死に目に、よりによって・・・顔が変わっちゃうんですよねぇ。こんな時にこそ・・・の、カメオ@ラ・ミランさんの登場で。泣けました。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++脇役の2人も良かったよムン・ジイン & イ・テリムン・ジインは、現在、BSプレミアム「不滅の恋人」でも見てるけど今回の役は、ソ・ヒョンジンの親友で事務所マネージャー役。脇役だけど、チョイ役と違って印象に残る美味しい役だったと思う。イ・テリ、誰??名前、変えたんだね。確か、イ・ミンホだった気がする。イ・ミンホだと、「花より男子」道明寺役で一躍韓流トップスターのイ・ミンホと一緒で、紛らわしいもんね。(^^;)イ・テリは、いつも思う!ジェヒに似てる!!!と。今回、イ・ミンギの秘書役で、こちらもなかなか美味しい役でした音楽、相当聴きやすかったですどの曲も好きでした☆♪[MV] Vincent - The Beauty Inside (With 2morro) オープニング曲!♪[MV] WENDY(Red Velvet) - Goodbye ♪[MV] Rothy - Cloudオープニング曲は、男性が歌ってるバージョンと女性が歌ってるバージョン、あとスローバージョンとかいろいろあったけどどれも良かったし、他に、♪K. will - Beautiful Moment の曲などもありOST、とても良いと思いました!!!このドラマの演出は、「また!?オ・ヘヨン~僕が愛 した未来~」を手掛けた監督さんだそう。ラストシーンは、映画版とちょっと似たような雰囲気でしたがそこに、「オ・ヘヨン」メンバーのカメオ出演アリでした。顔が変わるシーンのカメオ出演?は、想像より少なかったけどでも、適材適所、納得な俳優さんの出演でしたよ全部ネタバレしちゃうと、つまんないかな?・・・と思い写真とか、名前とか載せてませんので是非、楽しみにご覧くださいあと、そうそう・・・キンカン、超可愛かった!!!ワンちゃん!名前のキンカンも、すごく可愛かった。(笑)ビューティー・インサイド、日本でやっても絶対ウケると思うんだけどな~。特に、映画版とか・・・面白いと思う!!
2019.05.29

勝った!!!上沢クン、4勝目 (4勝2敗)良かったよー。今日も絶対負けだ・・・と思ってた。なんたって、エラー、エラー、エラーで上沢クンの足を引っ張るなぁああ今日は調子良さ気だったのよ!!!なのに、あり得ないでしょ???なレベルのエラーでさぁ。でも、上沢クンもそこを抑えてこそエースでしょなのに、失点に結びついちゃってさぁ~自責点0の4失点。(☆o☆)まぁね、こないだは渡邊諒クンに助けてもらった上沢クンだから文句は言えないけどさ。(^^;)でも、そこから7回まで123球!粘りの投球で、よく頑張ったわ。打線は、上沢クンの『負け』をなんとか消してあげたくなるだろうね。嬉しそうだぁキヨピもナイス活躍よこれで上沢クンは、西武戦、3戦3勝なんだって~。運(相性の良さ)も味方してくれたのかなエースが投げてんのに、西武ドラ1に勝利をプレゼントするわけいかないし勝てて本当に良かったよ。123球、力投した甲斐があったね1点差を守ってくれた石川直也クン、秋吉サン、ありがとう!!!よし、ヤクルトからきた秋吉が頑張ってくれたから、このあと、ヤクルトの連敗をハムから行った高梨クンで止めよう!(って、話ズレましたが。笑)上沢クン、4勝目おめでと~また次も笑顔が見られますように
2019.05.26

今頃になりましたが・・・もちろん、超喜んでました2019年、1~3月期に放送されたドラマの表彰!第100回☆ザテレビジョンドラマアカデミー賞 HP助演男優賞受賞「はじめて恋をした日に読む話」 由利匡平役 横浜流星読者とTV記者と審査員の投票によって選ばれる形で(もちろん、私もネットで投票しましたぁ。*^^*)たかが、『ザ・テレビジョン』の賞だけどされど、演じる側にとっては頂いたら嬉しい賞だと思う!!!特に、連ドラの主演級を初めて経験した流星クンにとってみんなに評価された証で、価値ある賞ではないかな・・・と。(*^^*)今後の自信になると思うしねで、深田恭子ちゃんも主演女優賞に選ばれ、2人でW受賞そして、ドラマソング賞には、♪HAPPY BIRTHDAY/back number で「はじこい」は3冠でした。(ちなみに、「3年A組」が、主演男優賞(菅田将暉)、助演女優賞(永野芽郁) 作品賞、脚本賞、監督賞の5冠!)でね、受賞コメントで流星くん「皆さんとはぜひまた共演したいです。 やるなら、やはり続編ですね! 順子と匡平がハッピーエンドになったその後が観たい。 東大を卒業して結婚している姿とか。 もう髪はピンクではないと思いますが、 続編ができるなら何色にでもなりますよ!」恭子ちゃん「もし続編があったなら、逆に私がピンクの髪になり 無敵ピンクの座をいただこうと思います(笑)」持田先生「深田さん、横浜さんのコメントからもしも続編があるのなら・・・の お言葉が頂けるなんて、 原作なら10000ページでも描き下ろしますし、 ついでに私もピンク髪にします」これ・・・続編、 ありそうじゃない?ありもしないのなら、「続編」なんて言葉、わざわざコメントに出さなくていいと思うのに2人とも口に出してくれてるし!!!持田先生も意欲的だし~スペシャルドラマ、もう決定している予感がする!(勝手な憶測です。^^;)冬ドラマだったから・・・来年の3月あたり???今の流星クンの22歳って、大学生役にちょうど良くって恭子ちゃんも、36、7歳のうちに続編やったほうがやはり映り的に良いと思うし(おいっ!^^;)ホント、流星クンの言うとおり、その先が見たいの~!!!ってところで終わっちゃったからね~。幸せいっぱいのユリユリ&順子をどうしても見たいで、その際にはこの方ユリユリの前に現れる・・・新たなライバル役に抜擢を。(凄腕塾講師役! ^0^ )またユリユリがメラメラしながら・・・最後は、ユリユリ&順子の結婚=大ハッピーエンドなそんな続編が良いです。桃李クンも、喜んで承諾してくれると思うんだけどな。(笑)あと、春見順子風ボケキャラの可愛い~女子大生も登場させてね。多分、由利匡平は、推しの強いイケイケ女はスルーするタイプだけど天然でホワンとしている女の子だったら・・・手助けしてあげちゃう気がするから、そこで、順子もヤキモキ嫉妬してさ。王道すぎるストーリーだけどネ。橋本環奈ちゃんあたりを抜擢して。(笑)雅志は順子の従兄だから、続編も登場出来るよね。あ、じゃあ、その天然キャラの可愛い~女子大生は最後、雅志とくっ付けてあげるストーリに持っていけば良いかも!山下君は、友情出演程度になっちゃうかな???って、妄想が止まらな~い!笑TBSさん、ひとつ、なるはやで是非~!!!(*^^*)「チア男子」も22日に見に行ったんだけど、またそれは別便で☆
2019.05.24

簡単感想です。(^^;)「最高の離婚」 全16話最高の離婚 - OST [KBS韓国ドラマ] 【国内発送】【送料無料 2380円】CASTチャ・テヒョン ペ・ドゥナ イエル ソン・ソックStory神経質な彼と大ざっぱな彼女、全然合わない二人の男女が結婚と離婚を通して成長していくラブコメディ。2018年、10月~のKBS月火ドラマ。平均視聴率 3.38%。同時間帯放送は、MBC:『バッドパパ』 SBS:『輝く星のターミナル』私は、DATVで毎週視聴しました。2013年放送の日本の同名ドラマの韓国リメイク版!【送料無料 27410円】最高の離婚 ブルーレイBOX30代の未熟な結婚観を通して結婚のあり方や家族について描いたラブコメディ。日本版を見てたお友達は、当時、「楽しかった」と言っていましたが私は見ていません。で、韓国版が始まったので挑戦してみたわけですが・・・そんなに面白くなく韓国版の男性陣2人ともまったく好みじゃないしチャ・テヒョンは昔から全然パスだったし・・・もう1人の彼は、韓国版「Mother」で綾野剛役をやってた俳優さんで今回もまた綾野剛役だと思うんだけど、それは偶然なの?それとも綾野剛に雰囲気似てるから抜擢されたの?(ま、確かに、雰囲気は近いかもだけど。^^;)彼、「Mother」の時の虐待イメージが強すぎてねぇ女性陣も、ペ・ドゥナは個性派女優さんだけど、さすがに歳取って・・・あんまりキレイには映らないし。もう1人の方も、別に・・・ねぇ。(^^;)って感じで、誰にも関心なかったし、気持ちも入らないし内容もそんな面白いとは感じなかったのだけどでも、なんとか最後まで見られましたそもそも、なんで離婚した?(チャ・テヒョン&ぺ・ドゥナ)お互い好き同士っぽいのに・・・な展開+内容!ま、別れてみて、改めてわかる互いのいろいろなこと・・・みたいな話だから仕方ないんだろうけどさ!日本版もそんな内容????もしかしたら・・・これは、メンツ的にも、内容的にも日本版のほうが面白かったかもね?(尾野真千子・瑛太・真木よう子・綾野剛)他に感想としては・・・「よく奢ってくれる綺麗なお姉さん」に出てた・・ソン・イェジンの弟役の人。(ウィ・ハジュンって俳優さん。27歳)チャ・テヒョンの昔のバンド仲間で、ペ・ドゥナに惚れる役だったけどちょっと無理あったな。(笑)ペ・ドゥナ、39歳だよ。別にキレイでもないし、好きになるかいなあと、最後のほうに、この方も出てきた。イ・ジョンヒョク!久しぶりに逢ったな~。こんなチョイ役っぽいのも引き受けるんだね。ま、いいんだけど。(笑)それぐらいの感想しかないな~。韓国での視聴率も3%、うん、それぐらいだろうねぇ。あんま、先は気にならないお話だったし。こっちより、「輝く星のターミナル」のほうが確かに見やすいドラマだったわ。(^^;)
2019.05.21

BS12で6/7(金)18:00~から始まります! BS12「永遠の桃花」HP是非、ご覧になるといいですよ「永遠の桃花~三生三世~」 全58話原作:唐七公子「三生三世十里桃花」【19440円】中国ドラマ/ 永遠の桃花〜三生三世〜 第1話〜第20話- (DVD-BOX 1) 日本盤 三生三世十里桃花 Eternal Love【19440円】中国ドラマ/ 永遠の桃花〜三生三世〜 第21話〜第40話- (DVD-BOX 2) 日本盤 三生三世十里桃花 Eternal Love【19440円】中国ドラマ/ 永遠の桃花〜三生三世〜第41話〜第58話(完)- (DVD-BOX 3) 日本盤 三生三世十里桃花 Eternal Love【5400円】中国ドラマOST/ 三生三世十里桃花 (3CD) 台湾盤CASTヤン・ミー マーク・チャオStory三世に渡り紡がれる、一途な愛と激動の運命。アジア中で絶賛されたラブロマンス史劇。中国ドラマです。お友達が先に視聴して「良かったから」と貸してくれました。(謝謝)このところ、何度か書いてましたが最近、中華ドラマは、何を見てもダメでリタイア続きだったんですよ。どうも『まったりさ』が合わないと言うか・・・つまらないと言うか・・・でも、この作品は、価値観一緒のお友達のおススメだけあって良かった面白かったです!!!「三生三世十里桃花」は2009年に出版された人気時代ファンタジー小説で2015年にアリババグループが映画実写版の制作を発表し主演がリウ・イーフェイ(劉亦菲)とヤン・ヤン(楊洋) に決定。その後、上海酷文化伝播(代表作:お昼12時のシンデレラ・マイ・サンシャイン)によってドラマ実写版の制作も発表され、2017年に放送されたそう。驚異の視聴回数490億回を越えて、中国ドラマ歴代1位を記録!第22回アジアテレビジョンアワード(Asian Television Awards 2017)優秀撮影賞受賞など海外でも絶賛されたラブロマンス史劇超大作。ヤンヤンの映画は、もう上映されたのかな?もしかして、イマイチで酷評されてたやつかな?ま、確かに、「チーズ・イン・ザ・トラップ」もだけどドラマで面白い内容のモノを2時間の映画じゃ無理じゃね?って気はする(右写真が、映画版ヤン・ヤンバージョン↓)とにかくドラマ版は・・・・7万年?も生きられる天界でのお話(ファンタジー)だから族同士の繋がりやら掟やら何やら、よくわからない部分も多いし突っ込みどころもワンサカあるんだけど(おいっ!笑)恋愛色強くて・・・楽しめます主演2人がとても良い~恋愛部分が、非常に嵌れるような展開&ストーリーなんですよっ!!!「蘭陵王」とか嵌った人なら・・・間違いなく、楽しめます。(*^^*)ストーリー天孫(神族の孫)である夜華(マーク・チャオ)は凡人の素素(ヤン・ミー)と恋に落ちる。夜華は凡人である素素が神族と結んではいけないと知りながら、彼女と結婚し、妊娠した彼女に山奥に隠れさせるが、やがて彼女の存在が神族にバレ、夜華はやむを得なく素素を神族に連れて行く。しかし、神族は凡人の素素が天孫の奥さんになる資格がないといい、義理の妹、女神の素錦を側室として、夜華を無理やり結婚させる。素錦は素素に嫉妬し、彼女をいじめたり、彼女の目まで奪ってしまう。素素は観念し、子供を産んでから誅仙台(神を弑する式台)から飛び降り、自ら命を絶つ。300年後、夜華は偶然、青丘(しょうきゅう)国 (中国神話や伝説の中で狐族が生活する国)の女君、神族一の美女、神族に最も尊敬される伝説の女神白浅と出会い、彼女が300年前の最愛の女素素だとわかる。実は、当時素素は鬼族を封印する為、自分の神格を無くしてしまい、凡人となっていた。誅仙台から落ちた素素は、自分が女神であることを思い出すが、忘憂散(悩みを忘れる薬)を飲み、すべてを忘れることにする。そして、夜華はもう一度彼女の心をつかむ為に、様々な努力をする・・・。マーク・チャオマークチャオ「三生三世」インタビュー今回、墨淵と夜華の一人2役。マーク・チャオ☆台湾俳優、現在34歳。昔、台湾ドラマ&映画で何作品か見たことあって(ブラック&ホワイト、モンガに散る・・・など)好き俳優さんでしたけど、このドラマで見たらその時の印象や雰囲気と、また全然違ったぁああああ!!!こんなシャープで格好良かったっけ?夜華役、超素敵だったわぁ久しぶりにドラマで見たけど、やはり、マーク・チャオはイイ男=素敵ってことでヤン・ミー中国女優☆現在32歳。(意外と・・・歳とってるんだ。☆o☆)しかも子どもも居て、離婚歴もあり・・・と言う。(あら、ま!)「古剣奇譚〜久遠の愛〜」「私のキライな翻訳官」のヒロインで見てたぬき顔美人な印象だったけど(^^;)今作では、回が進んでいくほど、ただ綺麗なだけじゃなく芯の強さとか、演技(表情)の良さも伝わってきてすごく魔性的な・・・魅力ある美しさでしたこのヒロイン役にピッタリだったと思いました!その他、知ってる俳優さんが、いっぱいだったよ。左から・・・ディリラバ 「古剣奇譚」「逆転のシンデレラ~彼女はキレイだった~」ガオ・ウェイグァン 「古剣奇譚」「私のキライな翻訳官」チャン・ビンビン 「逆転のシンデレラ~彼女はキレイだった~」「皇帝の恋」最近見た中華ドラマに出てた方々オンパレード!ディリラバはね、ヒロインのヤン・ミーとはまた違った・・・整った綺麗さとにかく美しい、美しい~こちら2人の恋愛模様は、切ない感じだったけどなんだかよくわかんない展開で(すみません、私がおバカなだけかも。^^;)特に気持ちは入らなかったんだけどディリラバのお顔と衣装見てるだけで目の保養な感じでしたちなみに相手役の彼は、どうしても・・・denaベイスターズ 伊藤光さんに見えて仕方なかったですヒロインもそうだし、「古剣奇譚 ~久遠の愛~」のメンバーが揃ってて・・・似たような妖術シーンや戦いシーン、動物に変身するシーン(CG)とか見てて最初、「あ~、この話、ダメかもっ」って思いました。でも、10話ぐらいだったかな?黒蛇(夜華)が登場するあたりから面白く感じたのでみなさんも、最初ちょっとイマイチと感じても、頑張って見てみてください。絶対、面白く感じるようになりますから!!!(*^^*)曲も耳に残りました!この2曲、オープニング&エンディングの曲です。やはり、嵌れると音楽も耳に残るんだなぁ。それにしても、可笑しいんだよな~。天界の人たち、みんな何万年も生きていながら子どもからおじいちゃんまでちゃんと居て・・・子どもはいつになったら大人(顔)になるのか・・・若く見える人たちは、いつになったら老けた老人(顔)になるのか・・・それが気になって気になって!!!(笑)そうそう死ななそうだし、死んでも妖術やらでどうにでもなる世界みたいなのに早くに死んじゃう人は死んじゃって・・・その基準は何なんだ???と思ったり。(^^;)中国ドラマでよく出てくるけど、他の人にそっくりになれる術とかさ何でもアリな妖術!!!そんなこと出来たら・・・いろいろ大変な事態にならないか?とか(笑)アバウトで『さすが大陸ドラマ!』な部分もあるかと思えばやたらと残酷な場面もあったりしてさ。(☆o☆)ホント、いろいろ突っ込みどころも満載だからその部分もお楽しみ頂けるか・・・と。(爆)三生三世・・・タイトル通りなお話☆全58話と長いですが、恋愛モノがお好きな方は中だるみとかも感じず、最後まで楽しく視聴出来ると思います
2019.05.19

ちょっとぉ~、「世界さまぁ~リゾート」での耳かけ流星クン!!!超可愛かったんですけどっ髪型一つで、印象が全然違うっつーのもスゴイもうさ、ずっと可愛い~笑顔で・・・超癒しな30分!!!しかも、ベトナムの便利グッズのお土産は何か?のクエスチョン、「細くて柔らかいモノに刺す」のヒントに、「細くて柔らかいもの・・・」と口に出しながら「ゴボウ」と、自信ありげな表情で答えちゃう流星クンに爆笑。(笑)あの棒の長さと、丸の中の刃で切るイメージで『ゴボウ』って発想はわからなくはないけど・・・ゴボウは硬いでしょ~!!!(爆)そして、正解のやり直しに喜んでみせる素直で可愛い~流星クン紹介されたベトナムに「海もキレイだったし行きたい」と言いつつ「おススメしてもらったけどビリヤードはやらない」発言、ウケました球技は苦手だもんね。(笑)いやいや、本当、超可愛かった!!!ここんとこ連日、流星クンのメディア登場でワクワク感と、幸せな時間を頂いて今日は何もないのが辛い。(おいっ!^^;)次は、いつTVに出てくれるかなぁ。待ち遠しい~
2019.05.12

A-Studio、見ましたぁあああ!!!なんだろうねぇ。見てるこっちがドキドキしちゃうと言うか・・・親の気持ちで緊張すると言うか・・・流星クンは、ドラマで演じてる時(ゆりゆり)や、グラビア写真の表情と、トークで見る時とは、全く別人に映るんだよ。(☆o☆)ドラマとかで見るとキリっと格好良く、トークだとフワっと可愛い~感じ?でも、「はじこい」でブレイクして、すごく人気出て・・・普通なら、トーク番組とかで妙に格好つけちゃったりしそうなのに「おしゃれイズム」の時も思ったけど、自然体トークでそこが、とても好印象あと、挨拶や、話すときの目線や言葉遣いなんかも、バッチグー笑うと顔が崩れて(ほうれい線がおもいっきり目立っちゃうけど)なんか、可愛い~のよね。(笑)あっという間の30分でした。もっと幅広く、いろんな話を聞きたい気もしたけどドラマ出演とかもまだそんなに多くないし何しろ、鶴瓶も「初めまして」状態でよく知らなかっただろうから空手と家族の話が中心になっちゃうのは、仕方ないのかもね。でも、「おしゃれイズム」で言ってた笑わないお父さんネタが今回、本当に証明された感じで可笑しかった。お父さん、笑わないクセに、お顔まで出しちゃって・・・お茶目じゃん。(爆)流星クンとお父さん、目の雰囲気が似てる感じがしたぞ。それと、本日、流星クンの主演映画「チア男子」が公開となり舞台挨拶、ありました~。(ハズレてお留守番)うわうわぁ~、カッコいいわぁ↑こういう↓表情が、私の好きな映りの流星クン。(*^^*)今日は、舞台挨拶の前にやってくれた『インスタライブ』?って奴に初挑戦!!!スマホを通して生の姿を見られるって感動モノだねコメントも入れられて・・・それを本人たちも見ながらトークしてて夕方4時45分から、20分間ぐらいだったけど・・・なんか、幸せ気分だったわいやぁ~、すごいな、私!(笑)インスタグラムに登録しちゃうしインスタライブも初体験しちゃうし・・・流星君のファンになって、この歳で初めてやることが沢山だっで、「チア男子」の映画はどうしようかな。(おいっ!^^;)ドラマ派人間なもので、映画は滅多に見に行かないし映画であんまり感動とかしないタイプの人間ですが流星クン主演の映画が公開されたのに(こんなに嵌ってて)行かないのもなんなんで・・・レディースデーの時にでも行こうかなとりあえず、今日はそろそろ寝よう。おやすみなさい
2019.05.10

上沢クン、イマイチだったねぇ~。(^^;)打てない味方が珍しく4点も取ってくれたのにその裏に、逆転満塁HR打たれる・・・っていったい・・・何がどうした、上沢サン一応、今日は勝ちが付いて、3勝目やっぱり去年頑張り過ぎて、肩や肘、疲れちゃってるのかねぇ。(^^;)今日は、ほんと、渡邊諒さまさま『チーム徳之島』メンバーの諒さん、上沢クンを救ってくれたよ。(感謝~)去年の終盤あたりから、私はこのハズレハズレハズレ1位の(おいっ!^^;)渡邊諒のバッティングをかってまして期待しちゃうとダメダメな(打てない)ことも多いんだけど(笑)実に、意外なところで良いホームランを打ってくれたりして横尾とかより全然好印象~!!!お公家の顔立ちでね。(笑)愛子さまに似てると言われてるけど(そっくり!)ドラフト1位はダテじゃないんだな・・・と。(ハズレハズレハズレ1位だけどね。^^;)でも、いいよ。セカンドは渡邊諒クンでいい!(頑張れ~)で、ファイターズ、いったい、いつまで続けるつもりでしょうか。4月25日からの・・・勝ち、負け、勝ち、負け・・・の繰り返し。4月25日(木) 楽天 〇 27日(土) ソフトバンク ● 28日(日) 〇 29日(月) ●5月 1日(水) 西武 〇 2日(木) ● 3日(金) 〇 4日(土) ロッテ ● 5日(日) 〇 6日(月) ● 8日(水) オリックス 〇 9日(木) ● 10日(金) 西武(今日) 〇ま、順番でいくと、昨日、負けだったんで、今日は勝ちの日でして選手たちも、ここまでくると「今日は勝てる日」「どうせ負けの日だし」って思っちゃってるんじゃね?で、明日は、負け・・・か?でも、先発、杉浦君なんだよね~。良い投球出来れば、明日も勝てるかもと希望をもっちゃう。久々の『連勝』ってのをしてもらいたいわ!次回こそ、エースらしいピッチングが見たいゾ
2019.05.10

流星君、いろいろ情報があがって・・・非常に楽しい毎日ちょっと追いつかない部分もあったりするけどネ。(^^;)昨日のラクアーで「チア男子」のフリーイベントとか・・・行きたかったなぁ。東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージだよ!!!どこだかすぐわかるし(東京ドームはハム戦でよく行ってるからね)行ければ行きたかったんだけど、ちょっと無理な条件でして今回もお留守番組でした。だいぶん、お顔、元に戻ってきたよね。良かった良かったどうせなら、ラゾーナ川崎のステージでやってくれたら無理してでも、頑張って行ったんだけどな。でも、ラゾーナでもまたやりそうな・・・。(是非やって~!!!)もちろん、今朝のワイドショーチェックは全部しました。(*^^*)そして・・・今度は、何、何?AERAの表紙ですって~?#5月13日発売 390円 記事あらまぁ~それはちょっと見てみたくなるっ!!!なんか・・・凄いよね。いろいろと。(☆o☆)追いつかなくて大変だ。私は、早く流星クンの新しいドラマが見たいんだなぁ。夏ドラマはやらないのかな?
2019.05.08

あのね・・・つまんない!(2018 韓国)KNで放送があったんで、見ましたよ。ドラマ版、めちゃくちゃ嵌ったし(感想はこちら)映画もパク・ヘジン君だったので。が、なんじゃこりゃこんなの・・・わざわざ映画館なんか見に行ったら大損な感じドラマでやってたまんまの内容を・・・2時間?に縮めた薄っぺらい映画!あのストーリーを2時間弱にだよ。無理じゃね?ユ・ジョンの怪しさとか・・・その不器用さが自分と一緒で、何故か惹かれてしまうホン・ソルの気持ちとかドラマで丁寧に描いてくれたから面白かったけどさ~。あと、映画版の配役、無理無理!ユ・ジョン → パク・ヘジン 36歳ホン・ソル → オ・ヨンソ 31歳ペク・イノ → パク・ギウン 34歳ペク・イナ → ユ・イニョン 35歳大学生の話なのに、みんながみんな年取り過ぎ~ドラマ版が良かっただけに、そのあとこのメンツで映画っていくら何でも・・・無理すぎるだろっしかも、ドラマの続編を描くとかなら、あのあと、ユ・ジョンとソルがどうなるのか見たいからまだ興味も沸くけどそっくりそのままドラマと同じ内容で、このメンツじゃぁ~ねぇ。(^^;)ウンテクとか、ボラも出てくるんだけどやぇめぇてぇえええええ~!!!って感じだったわ。この映画、大コケしたんじゃないの?やっぱり、「チーズ・イン・ザ・トラップ」を見るなら絶対にドラマのが良いです!【送料無料 12259円】恋はチーズ・イン・ザ・トラップ DVD-SET1【送料無料 14067円】恋はチーズ・イン・ザ・トラップ DVD-SET2
2019.05.08

令和になって初めて書く日記は、やはり、流星君ネタでこの髪の毛の雰囲気、超いい~「おしゃれイズム」もそうでしたが・・・次週予告を見るために、その時間にチャンネルを合わせるとかいったい・・・いつぶりでしょうか。ってか、記憶にないっ!(^^;)初めてのことかも。来週5/10(金)、夜11時~のA-Studio、超楽しみですいよいよ「チア男子」の映画が公開される週だから、来週は他にも出るかもね。この写真も、やばい格好良すぎでしょう~!!!そうそう、スカパーで「トッキュウジャー」を今日見られました。なんか・・・可笑しかったへぇ、戦隊モノって、こんな感じなんだぁ・・・と。(初めて見た。^^;)戦隊演技を抜くのが大変だったと言ってた流星君の言葉を思い出しながらとにかく笑えた!!!妙にウケる。面白い。(笑)流星クン、若いけど、そんなに顔立ちは変わってないし台詞の言い回しも、「あ、それそれ!」ってな感じでゆりゆりっぽいイントネーションで嬉しかった。志尊淳は、ちょっと・・・顔立ち、違う感じが(ま、いいんだけど。^^;)5月しか見られないけど、「トッキュウジャー」なかなか楽しめそうです
2019.05.04
全12件 (12件中 1-12件目)
1