全14件 (14件中 1-14件目)
1

2019年上半期、視聴した作品の中で「はじこい」の他に、面白かった作品を紹介します。上半期 MY No.2&3ドラマ「30だけど17です」 【送料無料 12150円】30だけど17です DVD-BOX1【送料無料 12150円】30だけど17です DVD-BOX2 2番目は、コレ!私好みで面白かったです~。まさか、このドラマを抜くドラマがあるとは思ってもみなかった。(^^;)ヤン・セジョン君、格好いいし、笑えて泣けて・・・おススメのヒーリング・ラブコメです!「私のIDは江南美人」【送料無料 2771円 輸入盤】私のIDは江南美人 [ TV Soundtrack ]3番目はこれ!ヒロインは、好き嫌い別れそうなお顔なんですけど(^^;)相手役の「ASTORO」チャ・ウヌは、【1180円】韓流ぴあ 2019年6月号 【表紙】 チャ・ウヌ(ASTRO)[本/雑誌] 『マンチッナム』 = 漫画を破いて出てきたような男性と、呼ばれるK-POP界の美少年演技はまだそんなに上手とは思わなかったけれど少女漫画チックな胸きゅんストーリーで、彼のツンデレキャラを楽しめましたぁ!あとは・・・サクサク楽しく視聴出来たドラマ「永遠の桃花~三生三世」【送料無料 14875円】永遠の桃花〜三生三世〜 DVD-BOX1【送料無料 14875円】永遠の桃花〜三生三世〜 DVD-BOX2【送料無料 14875円】永遠の桃花〜三生三世〜 DVD-BOX3中国ドラマ!恋愛色強くて、私好みな時代劇でした。(*^^*)現在、BS12(トゥエルビ)で毎週月~金夕方6時から放送されてます☆まだ12話ぐらいなので、間に合いますよ。全58話あります。「ビューティー・インサイド」同名映画 = 目覚めるたびに姿が変わる男性と、彼を愛してしまった女性。1役を123人が演じたファンタジーロマンス! ・・・のドラマ化。ドラマでは、毎月1週間だけ顔が変わるトップ女優 × 人の顔が分からない相貌失認の御曹司の、ラブロマンス!・・・って形で、設定をちょっと変えていましたが映画版もドラマ版も、どちらも楽しく見られました。以上、上半期に私が面白く見られたドラマでした。気付けば、恋愛モノばかり今までは、どんな分野&どんなキャストでも割と選り好みせず見ていた韓ドラ・中華ドラマでしたが最近は、年のせいか・・・日本のドラマみたいにキャストに惹かれないと見なかったり苦手な分野(刑事モノ、医療系、アクション系や、重い系ストーリー)は見る気が起きず、スルーしてしまったり無理してまで手を出さなくなりました。(^^;)で、一応、見始めてみたものの・・・途中で見る気がなくなって辞めてしまうものも沢山上半期、途中リタイアドラマ韓ドラ・ラブリーホラブリー(2話途中で。興味沸かなかったため)・ウォンテッド(2話途中で。興味沸かなかったため)・バッドガイズ2(1話を見て。時間的余裕がないため)・バッドパパ(1話途中で。時間的余裕がないため)・かくれんぼ(12話途中で。主演陣、特に好きじゃないのでやめました)・プリースト(1話途中で。 苦手分野なため)・真心が届く(5話途中で。どうもキャラや展開に共感できず)・スイッチ(3話途中で。出演者に惹かれず) 中華・泡沫(うたかた)の夏2018(8話まで見て。つまらないため)・萌妃の寵愛絵巻(2話途中で。興味沸かず)日本・僕の初恋を君に捧ぐ(2話の途中で。ヒロインが可愛くない!)・インハンド(2話まで見て。ま、もういっか・・な感じで)実は、日本のドラマは、1話目はけっこう見てるんですよ!冬ドラ「ハケン占い師アタル」「みかづき」「3年A組」春ドラ「ラジエーションハウス」「私、定時で帰ります」「東京独身男子」 「ミストレス」でも、1話で「いいや」と思うものが多くて・・・リタイアリストは、とりあえず2話以降まで見たものにしています。現在、視聴中ドラマ (評価は、下半期へ)韓ドラ・不滅の恋人 18話まで・皇后の品格 20話まで・とにかくアツく掃除しろ 12話まで・ただ愛する仲 BS版11話まで・サイコメトリーなあいつ 3話まで・世界で一番可愛い私の娘 2話まで・王になった男 1話まで中華日本・なつぞら(NHK)朝ドラ「なつぞら」は・・・絵面は美しいのだけど(イケメン枠がわんさか出てる印象。^^;)話はたいして面白くない!イケメンの無駄遣い!(おいっ)でも、キレイものが好きな私としては前作「まんぷく」は見ていられずにリタイアしたけど「なつぞら」は、まだ見ていられる。面白くなさは一緒なのだけど。(おいっ!^^;)そして、7月になるので、日本の新たなドラマが始まりますね~。夏ドラマは、見る前から楽しみにしている作品が多くて・・・☆無条件で視聴予定田中圭・横浜流星 「あなたの番です」日曜10時半 日テレ深田恭子・瀬戸康史 「ルパンの娘」木曜10時 フジ三浦春馬 「TWO WEEKS」火曜9時 フジ好きな俳優陣の作品は、必ず見ます。よっぽどつまらなくない限りは、おそらく最終回まで見られるハズ!ただし、流星クンのドラマは、1章を見ていないので話に付いていけるかどうか・・・ちょっとわからない。(^^;)☆とりあえず初回視聴予定石原さとみ・福士蒼汰「Heaven?~苦楽レストラン~」火曜10時 TBS杏・ 宮沢氷魚 「偽装不倫」水曜10時 日テレ 黒木華・中村倫也 「凪のお暇」金曜10時 TBS杉野遥亮 「スカム」火曜1時28分 TBSこれらは、初回を見てみて・・・2話以降、見るかどうかが決まります。最後まで見届けられる作品はどれぐらいあるかな?ちなみに・・・夏ドラマ、韓ドラのリメイクが3本もある「TWO WEEKS」コチラ「ボイス」コチラ「サイン」コチラどれも韓国版を視聴していますが、なかなか面白かった作品ばかり。一応、その時の感想を貼っておきます。(^0-)今回、「ボイス」「サイン」の日本版はキャストに惹かれず、スルーします。以上、上半期視聴ドラマのまとめでした。下半期も楽しいドラマに出逢えますようにとりあえず、今晩、流星クンに逢えるのが、何よりの楽しみ
2019.06.30

まもなく7月になりますね。今年もあっという間に月日が経ちまして・・・上半期(1月~6月)のドラマ総決算をUPする時期になったので視聴したドラマをまとめましたでは、早速!2019年上半期に視聴したドラマ韓国ドラマ・30だけど17です・知ってるワイフ・ときめき注意報・12夜(全12話)・復讐ノート(全11話)・ボイス2(全12話)・疑問の一勝・賢い監房生活・私の後ろにテリウス・ナインルーム・止めたい時間:アバウトタイム・鶏龍<ケリョン>仙女伝・私は道で芸能人を拾った(全10話)・輝く星のターミナル・SUITS/スーツ~運命の選択~・最高の離婚・ビューティ・インサイド・彼女はといえば・私のIDは江南美人・たった一人の私の味方(全106話)・運命と怒り中華・永遠の桃花~三生三世(全58話)・ディア・プリンス~私が恋した年下彼氏~(全21話)日本・グッドワイフ・初めて恋をした日に読む話・パーフェクトワールド(韓ドラ21本 中華ドラ2本 日ドラ3本)見終わったあと、感想は毎回ブログに挙げているので詳しい感想は、そちらで見てください(注:日本のドラマはすごく気に入ったもの以外 あまり感想を書いてないので、リストはないです ^^;)韓ドラ:視聴済みドラマ感想 あ行~ は行~台湾・中国:視聴済みドラマ感想昨年の上半期は、韓ドラを33本見ていたので今年は21本と、随分減ってしまいました。(^^;)今年は、まぁ・・・1月期の日本ドラマに久しぶりに嵌り込んで韓国ドラマなどを見る時間的余裕がなかったことが1番の要因かな。(笑)そんなわけで、上半期 MY No.1ドラマ各話の感想はコチラにて。 ハイ。もちろん、このドラマ以外にないです!!!「初めて恋をした日に読む話」超、嵌りました。(*^^*)今でも繰り返し見てますし・・・ここ何年か見た恋愛モノで1番嵌りました!!!日本のラブコメとしては上出来作品自分なりに、何故そこまで嵌り込んだか考えてみたんです。1番は、ヒロインが、大好きな深田恭子ちゃんであったこと。日本の女優さんでは、深田恭子ちゃんが1番好き。昔から大~好きです!!!(あとは、新垣結衣ちゃんの顔が好き。 基本的にお人形さんみたいな可愛いらしい女優さんが私は好き)だから、恭子ちゃんのラブコメは毎度嵌ってるワケなんですがその中でも、超・激嵌りでしたねぇ。恭子ちゃんもさすがに歳はとってきましたが(^^;)それでも、やっぱり、今回も超可愛かった!!!ヒロイン重視でドラマを見るタイプなので、恭子ちゃんじゃなく好きじゃない女優さんだったら、ここまで嵌らなかったと思います。そして・・・2番目は、ユリユリが、私好みなビジュアルの横浜流星クンであったこと。切れ長目&色白でねぇ最初は、この格好良さが封印されてたんですよ!顔に暗めのドーラン塗られてた気がする。(☆o☆)1話の頃はまだ16歳役で、17、18歳・・・と、成長していく度にどんどん格好良く見えるように、演出面で工夫されてたんだと思います。私も4話あたりからドラマに嵌った感じがしてます。キャラも最高でした髪の毛、ピンクにしてて派手そうなのに、実は真面目で頑張り屋さん。タメ語と敬語の使い分けとかも、とても良かった!そして、なんと言っても、超硬派&一途。(*^^*)好きな人以外に優しくしないし、目もくれない!!!横浜流星クン、演技も非常に良かった・・・ってのが大きい。そして・・・キャスト&脚本&演出&音楽、全てがマッチしてて、とても良かった1~7話までのストーリーの流れ&展開は素晴らしく良かった。各話、テーマみたいなのがあって、それを絡めた上手い創りのドラマで登場人物のキャラもしっかりしていたし、脚本&演出が最高でした。8話、9話の脚本は、いただけないところも多少ありますが(^^;)(いきなり政治家になったり、交通事故にさせたり・・・ね)全体的には、それぞれのキャラを最大限に活かしたキュンキュン出来るラブコメで、『良作』だと思います!日本でこれだけ胸キュンなドラマって、超久しぶりだったのでは?当初、ヒロインの深田恭子ちゃんに対して相手役になる永山絢斗・横浜流星・中村倫也は、知名度的にどうなのよっ?と思ってたんだけど終わってみれば、最高の相手役3人だった・・・という結果脚本と、俳優陣の演技力&キャラのマッチでしょうかね~!音楽も素晴らしかったですよ~。buck numberの「♪Happy Birthday」の曲も歌詞もかかるタイミングも、ドンピシャでした!!!あと、毎週、心待ちに見続けたこと!これが、かなり大きなポイントだったように思っています。韓ドラなどの場合、評判良さそうなものは一気に見たいから録り溜めて見ることが多く、そうすると、見てる間は嵌っても1週間~10日間そこらで見終わってしまう為、余韻も長く続かないんですよ!「はじこい」は日本のドラマで、毎週火曜日が来ないと見られなかったので火曜が来るのを待ちわびて、その日がくるまで何度もリピートしたり公式HPを見たり、いろんな人の感想を見て楽しんだり、どんな展開になるのか妄想もしたし(毎回、私の予想はハズレだった。笑)1月からの3か月間、本当に毎週ワクワクしました!!!また、回が進めば進むほど、キュンキュンするような展開だったのでテンションもどんどん上がっていった感じ。(*^^*)とにかく、今年は、この「はじこい」を抜くようなドラマが今後、出てくるかどうか・・・でしょうね。そしてご存知のとおり、私は、すっかり横浜流星クンに堕ちました。(笑)多分だけど・・・「はじこい」で、ゆりゆりに嵌った人たち、みんな、覚めるどころか、ますます熱が上がってるんじゃないかしら?ドラマ終了後も、CM、バラエティ、情報番組のパーソナリティ、そしてまた夏ドラマ出演と、TVに定期的にずーっと出てくれているし見れば見るほど・・・知れば知るほど・・・すごく魅力的なんですよ、横浜流星サンは覚めるワケないんですよ!私も、買わないはずの雑誌(an・an)も買っちゃったし(^^;)CMのコンバース靴も買っちゃったしほとんど見に行かない映画館にも出演作を見に行っちゃったしそして、「ブラッディ・マンデイ」以来、およそ10年ぶりに日本ドラマの公式DVDーBOXも買います!「はじこい」7月26日発売【送料無料 15390円】初めて恋をした日に読む話 DVD-BOX【送料無料 19440円】初めて恋をした日に読む話 Blu-ray BOX▽映像特典■DVD&ブルーレイ・スペシャルエディション(最終話)~放送では泣く泣くカットしたシーンを復活!■完成披露試写会&舞台挨拶 ■Christmas特別イベント ■出演者インタビュー■クランクイン&未公開ハプニング集■クランクアップ集■エンドーカメラ・クリップ集 ■宣伝・SPOT集▽オーディオコメンタリー(第1話・最終話)深田恭子&横浜流星によるプレミアムな撮影舞台裏トーク特典、超楽しみだし~!!!【在庫あり/即出荷可】【新品 3800円】初めて恋をした日に読む話 (1-8巻 最新刊) 全巻セットその前日7/25には、原作「初めて恋をした日に読む話」の最新9巻も発売予定なんですよね。(買う~!!!)3月にドラマが終わって、はや3か月経ちましたが相変わらず「はじこい」ロスだし、祭りも続いてますぅ☆今後、続編のスペシャルドラマを是非見たい・・・って事で、だいぶん、長くなりましたのでその他、上半期に面白く見られたドラマについては、また別便にて♪そうそう、今日は金曜日。6月のZIP、金曜パーソナリティだった流星クン。生放送で、可愛い~姿&笑顔を沢山見られて・・・朝からHAPPYで過ごせた貴重な金曜日が今日で終わってしまったぁ~慣れないお仕事で、いろいろ緊張もしただろうね。コメントとか振られてると、ちょっとドキドキしたけど(笑)よく頑張ったと思う!朝も早かっただろうし、大変だったろうなぁ。でも、ファンにとっては、幸せ気分な最高の朝を迎えられましたよワイプの表情とかも、ホントに可愛いかったわ。(*^^*)1か月間、本当にお疲れ様でした♡次は、毎週日曜の「あなたの番です」で姿を見られるのを楽しみに私も毎日頑張りま~す
2019.06.28
![]()
えーーーー、ソン・ジュンギ&ソン・ヘギョ、離婚するんだぁ。(☆o☆)お友達からのLINEで知ってビックリした。ヘギョさんは結婚とか向かないから、今後、誰かと共演して恋をしても2度と結婚はしないで頂きたいわ。(^^;)と、ブログ内容と全然違う話題から始まってスミマセンっ韓国ではなく、日本と台湾のドラマを2作品見終わりました。(笑)簡単感想です☆まずは、一昨日、最終回だった松坂桃李くんのドラマ、「パーフェクトワールド」【送料無料 17380円】パーフェクトワールド DVD BOX [ 松坂桃李 ]全10話今期、唯一、最後まで見た日本のドラマ。原作は、少女漫画なんですね~。【在庫あり/即出荷可 4191円】【新品】パーフェクトワールド (1-9巻 最新刊) 全巻セット松坂桃李の久しぶりの恋愛ドラマだったので毎週録画しておいて、最終回を前に一気見し始め一昨日、最終回を見終わりました。このドラマ、毎回号泣という感想をスマホニュースで見たんですけどぉ~「え、どうして泣くの?」「どこで泣くの?」って感じで私は、一度も泣かなかったし、感動も特になかったな~。(^^;)倍速にしないで、ちゃんと通常視聴で見てたんですけどね。ザ・ドラマ・・・な印象だった。確かに、高校の時ずっと好きだった人に偶然再会して彼は車イスになってて・・・。(☆o☆)驚きつつも、一緒に居るとやっぱり彼を大好きで・・・みたいな少女漫画っぽい胸キュン展開で、最初は楽しかったけれどヒロイン☆山本美月の演技がちょっと気になった事と親の反対やら何やらで、いったん2人がお別れしてそのあとヒロインは、報われない2番手役の瀬戸康史と付き合い始め(瀬戸君はやはり高校時代から山本美月に片思いをしていた)婚約して式場巡りとかもしてたくせに松坂桃李と元サヤになる展開は、そうなるだろうとわかってはいるものの家族や瀬戸君を、散々、振り回して傷つかせた挙句だっただけに後半、ヒロインにすごくイライラしちゃってダメでした。フラフラヒロインはムカつきますそして、松坂桃李が山本美月をそこまで好きな理由も、どうも・・・ストンと落ちてこなかった。(^^;)足が不自由となり絶望だった時、命を助けてくれた大切な恩人である美人なヘルパーさんがいつも近くに居て・・・(ヘルパーさんは、松坂桃李を好きだったので)普通、そっちに惹かれるのでは?と思っちゃったし!瀬戸君もただのイイ人すぎて、捨て駒みたくて可哀相だったこのドラマの感想としては、松坂桃李は演技が上手くてイケメンだったな・・・って思った事と山本美月の妹役の子が可愛かった・・・って事かなきっと、主役2人の気持ちに入り込めた人たちにとっては泣けて、ハッピーエンドで、満足なドラマだったのでしょうね。もう1つ、台湾ドラマ!「ディア・プリンス~私が恋した年下彼氏~」【16200円】台湾ドラマ/ディア・プリンス〜私が恋した年下彼氏〜 -第1話〜第11話- (DVD-BOX 1) 日本盤 Iron ladies【16200円】台湾ドラマ/ディア・プリンス〜私が恋した年下彼氏〜 -第12話〜第21話(完)- (DVD-BOX 2) 日本盤 Iron ladies全21話日本公式サイトあらすじ恋に仕事につまずいたオトナ女子が出会ったのは、まっすぐでキュートな年下男子だった!“華流次世代スター”ベン・ウー主演!“破壊級”の胸キュンで贈る、年の差スウィート・シンデレララブコメディ!ってな感じで・・・どの国でも、年下男性との胸キュン恋愛ストーリーが流行っているようです。(*^^*)私はアジドラで毎週、見てました。ここのところ、台湾ドラマがどうも合わなくてリタイア続きだったんですけど、このドラマは初回を見て「面白そう!見られるかも」と思いました。なかなか良い始まりだったんですよ!でも、台湾ドラマ、やっぱり途中からどうしてもタルさを感じて・・・倍速にしたくなり(^^;)、結局、1~2倍速での視聴でダーっと流し見みたいな形になっちゃいました。でも、リタイアせず、最後まで見られただけ、面白く見られたほうなのかも。内容的には見やすかったです。年下クンHey! Say! JUMP の中島裕翔に似てるゾ!と思いながら見てましたヒロインは、お初でした。自然な感じのお顔で、すごく綺麗とかではないけれど、悪くなかったです。すみません、感想それぐらいです。(^^;)以上、2作品の簡単感想でした!
2019.06.27

簡単感想です。「運命と怒り」 全20話CASTチュ・サンウク イ・ミンジョン ソ・イヒョン イ・ギウStory運命的な愛と壮絶な怒りが交錯する究極のスパイラル・ラブストーリー。2018年、11月~のSBS、土曜ドラマ。平均視聴率は6.34%同時間帯放送は、MBC:『神との約束』 とtvN:『アルハンブラ宮殿の追憶』→平均視聴率は8.43%私は、DATVにて毎週視聴しました。微妙・・・かなリタイアするほどつまんなくはないけどそんなに面白くもないこのドラマ、日曜の夜11時15分から2話連続放送でその前にはBSプレミアムで「不滅の恋人」もあって・・・日曜にチュ・サンウクを3時間分、続けて見なきゃならずちょっともういいかな・・・だった。(おいっ!^^;)いや、チュ・サンウク、別に嫌いじゃないんです。どちらかというと好き俳優だったんだけどもう、40のおっさんだしねぇ~。(^^;)チュ・サンウクとイ・ミンジョン、「ずる賢いバツイチの恋」以来、4年ぶりに共演だったそう!「ずる賢いバツイチの恋」は、ソ・ガンジュンがキラキラしててなかなか面白かったけどねこのドラマは、なんだろう・・・復讐系?な割にはそんなに内容が深くなくって中途半端な・・・印象?だからまぁ、逆に、見やすいっちゃ見やすいんですが全20話も要らないかな?イ・ミンジョン チュ・サンウクイ・ギウ ソ・イヒョン内容運命を変えるために一人の男を愛する女性(イ・ミンジョン)と、運命だと思いその女性を愛する男(チュ・サンウク)、目的のために男を手に入れようとする女性(ソ・イヒョン)と復讐のためにその女性を取り戻そうとする男(イ・ギウ)など、4人の男女のすれ違う愛と怒りを盛り込んだ現実性の高い激情メロドラマ。イ・ミンジョンは、昔よりますます綺麗に見えた。子ども1人居るママなのにね。(夫は、イ・ビョンホン様ですよ)チュ・サンウクは良い意味で全然昔から変わってない。でも、「不滅の恋人」のほうが役が合ってる気がする。悪役なんだけど、切ない役とかのが、合うんだよぉ~。「ジャイアント」のミヌ役印象が強いせいかも!ソ・イヒョン、珍しく悪役っぽいキャラでした。悪役もイケるし、演技上手で素敵~ただこの役、よくわかんないキャラで可哀相だったな。(脚本がイマイチ)イ・ギウのキャラもね、よくわかんない。全然活かされてなかったし!!!目当てがあれば、見たらいいんじゃないかな?程度のドラマですサクサクは見られますよ。以上、簡単感想でした。(^^;)
2019.06.26

18日(火)・19日(水)・20日(木)と3日間、横浜スタジアムに足を運んでました。(^^;)う~ん!!!ベイスターズのこの「I ☆(LOVE) YOKOHAMA」を見ると私も『横浜』は大好きなんだけどね・・・って毎回思う。さらに、今ならその後ろに「RYUSEI」付けたい!(おいっ!笑)また去年のようにベイスターズを相手に、屈辱的三連敗を食らったらどうしようかと思いましたが最後はなんとか勝てて良かったです。昨日はエキサイティングシートで観戦。見やすかった~ポリーちゃんも近い。(*^^*)上沢君の左膝手術も無事に終わり、リハビリを頑張るとSNSでメッセージも発信されました。記事 上沢直之ツイッターあとは信じて待つのみデス!上沢君、あせらずじっくり治してね。待ってるからで、『木曜日は絶対勝とう! 次の日、ZIPで流星君に見てもらえる可能性があるから』の、私の願い通り、ファイターズ勝ちましたが今日は、スポーツニュースでのファイターズネタはなかった。清宮君、2打席連続HRぐらいやらないと無理だったね。残念。(^^;)流星君、今日は茶色スーツ!前々回の黒、前回のグレーと比べると・・・今回の明るい茶はあんまり似合ってない気が。(^^;)あと、髪型、前髪あったほうが私は好きだなぁ・・・。杏仁豆腐味のプロテインを飲む流星サン。唇に付いてて・・・可愛い~!でも、髪型も衣装も、前回のが、めちゃめちゃ好きな雰囲気でした!!!今日は、「俺スカ」の最終回番宣で、キンプリの永瀬簾クンも居て・・・すごい、豪華な2人の図ではあるんだけど朝の情報番組で、ちょっと・・・不思議な感じ。(^^;)日テレの狙いが、ミエミエすぎるそれと、おばさんから言わせると簾クンの「そ~っすね~」「い~っすよね~」の今時な言葉遣いはどうなんだ?バラエティなら構わないと思うんだけどさ。やはり、朝のニュース番組での受け答えは、「そうですね~」「いいですよね」って、ちゃんとした言葉のほうが良いと思うんだけどね?そう思うのは、おばちゃんだからかな?永瀬簾クン、どうもチャラく映ったぞ。(^^;)流星クンと対照的だね。(笑)色白と色黒・・・関東人と関西人。落ち着いた雰囲気と、チャラい雰囲気!?(笑)どちらも素敵なイケメンには違いないですけどネ流星クン、ドラマの撮影も始まって、より忙しいせいか少しまた痩せちゃった(やつれてお疲れな)印象だった。これ以上やつれないように、忘れずにしっかり食事もとってぇ~!!!ZIPラスト1回、頑張って乗り切ってねドラマも超楽しみっおーーー、ポスターの流星クン、かっくい~!!パソコンね、使い慣れてないみたいだけど(笑)「ブラッディ・マンディ」のハッカー藤丸(三浦春馬クン)のように華麗な手付きを見たいわ!(*^^*)頑張れ~
2019.06.21
どうしよう・・・。やはり、骨折でした。「左膝蓋骨骨折」昨日、現地に居ました。ソトの強烈ライナーが左膝に直撃し本当に心配だった朝、起きても、とても心配で心配で・・・どうしようって思ってたけどやっぱり、あのアタリ方で軽傷なんてハズはなかった。ああ、上沢君本人が、1番痛いし辛い想いでしょう。ゆっくりでいいから治療して・・・またマウンドに立つことが出来ますように。(>o<)
2019.06.19

楽しく見られた方とは、感想がまったく違うと思います。すみません。(^^;)「たった一人の私の味方」 全106話※30分ずつ1話編成になっているので 106話は今まででいう53話な感じです。【送料無料 3170円】 たった一人の私の味方 輸入盤 【CD】CASTチェ・ スジョン ユイ イ・ジャンウ チョン・ウヌユン・ジニ ナ・ヘミStory27年ぶりに現われた父と娘の愛、そして若者たちのラブストーリーと家族愛を描く、希望と感動にあふれるヒューマンドラマ。22話までの感想はコチラ。2018年、9月~のKBS週末ドラマ。最高視聴率49%超え!過去6年間で放送された地上波ドラマの中で最高視聴率を記録し平均視聴率は32.30%。(1年前の「黄金色の私の人生」以来の30%超えだったそう)私はKBS-Wで毎週、視聴しました。ふーーーん視聴率的にはかなり良かったようです。韓国人はこういう話が好きなんだね。(☆o☆)私的には、久しぶりにムカついてムカついて仕方なかった前半はまぁ、面白く見ていたのだけど・・・後半、ムカつくキャラがいっぱいすぎて(^^;)いつもは、主演2人のハッピーエンドで・・・と願うのに絶対、くっ付けさせないでぇ~そう思っちゃうドラマだった。(^^;)苦労して生きてきたヒロイン(ユイ)が、フード会社本部長デリュク(イ・ジャンウ)の、財閥一家に嫁ぐんですよ!イ・ジャンウは一途で優しくて良い夫ではあったんだけどぉ~まぁ、この家の人たちが、自己中の集まりでした!!!「憎くても可愛くても」「吹けよ、ミプン」の脚本家(キム・サギョン)だそう!どうりでね、納得だ!「吹けよ、ミプン」はまだ良かったけれど「憎くても可愛くても」「オ・ジャリョンが行く」「バラ色の恋人たち」この3つは、本当に嫌な人オンパレードのムカムカ・ドラマ。見てて不快で仕方なかったけどさ今回も同じ醜さだと思ったわムカムカ・ランキング1位 ダヤ役(ユン・ジニ)デリュク(イ・ジャンウ)の、弟:イリュク(チョン・ウヌ)の嫁!もう、顔見るだけで最高ムカついた!!!自分より下の人(財力の面で)に対しての見下しが凄くて何様だしって感じでした。自分の父親が、ヒロイン(ユイ)の父(チェ・スジョン)に殺されたと知ってからの態度は、ムカつきを通り越して超不快でしかなかったその前に見た「ハッピー・レストラン~家和萬事成」でもひと様の旦那を奪って平気な顔の嫌な役だったしチョ・ボアに続いて、強気なムカつく嫌な女キャラやらせたらピッタリな女優だと思った!2位 デリュク母(チャ・ファヨン)後半、超最悪もともと、我が息子(イ・ジャンウ)の嫁に良家のお嬢様でないドラン(ユイ)を迎えることは大反対だったわけだけどドランの父親が実は、自分んとこの運転手とわかってからの、ひどい行いやさらに前科者とわかってからの数々の侮辱的態度は、不快そのもの!心優しいドランが、幾度となく認知症の義母を助けたことなどの恩を忘れて何様なんだよっ当然のように息子と離縁させ、その後もドラン親子にひどい仕打ちをしたあげく最終回で、ドランとよりを戻したいのに戻せない息子が病んで死にそうになったら、手のひら返して必死でドランに助けを求め・・・「そこまで息子がドランを愛してると知らなかった」って何をいまさら!!!!!最初からわかってたことだろ~!(怒)そんなこと、許されるわけがないっって言うかさ、あんたにとって大事な息子なように例え前科者だったとしても、たった一人の娘の存在は父親にとっては、あんたと同じように大事なんだよ!!!それを平気で虫けら扱いして、傷つけたくせに、よくもまぁしゃぁしゃぁと。絶対、許したくない!!!!3位 会長、デリュク父(パク・サンウォン)そもそも全ては、あんたの自己中な考えのせいだろっ!!!って思う。母の認知症が、自分たちの世話では無理なところまで来てしまった時、お金があって施設に入れられるのなら、そうしてあげないとまわりが大変なのにさ~、可哀相だからという理由で母を施設に送ることが出来ず・・・。認知症の母を、なだめ落ち着かせることのできる唯一の人がドランでドランに世話をしてもらうため、嫁として迎え入れたくせしてドランの父親が、自分の家で働く運転手だとわかった途端、突然の手のひら返し。(☆o☆)さらに前科者だとわかり、これまでの度重なる恩を忘れて息子とドランの離婚に積極的に同意。2度とウチと関わらないでくれ・・・みたいな態度だったくせに認知症母の状態が悪くなったら、またしてもドランを頼るとか・・・ふざけんな3位 ダヤ母(イ・ヘスク)この方もねぇ・・・。いくらか常識ある人かと思いきや、娘が娘だけにやっぱ、親も最悪だったよ。(^^;)自分の息子のゲイ疑惑のために、ドラン妹のミランとの結婚を了承。でも、実は、息子はゲイではなかったと知ったとたんありえないぐらいミランに冷たくあたり、「はぁ????」って感じ。そして極めつけは、ドラン&ドラン父に対しての侮辱的行為!!!もちろん、ドラン父に夫を殺された・・・という件でどうにも出来ない苛りの気持ちは理解できる。だからって・・・罪を償って刑務所から出てきて社会に貢献しようと頑張ってる人に対して言っていいことと、悪いこと・・・していい事と、悪いことはある!パン屋の前での娘の大騒動やら、人間以下の扱いなんて許されないと思う。なのに、自分の息子が病気になり、腎臓だったか移植が必要になったとたん手のひら返して、ドラン父に移植をお願いするとかいったい、何なの????今まで自分の行いを考えて、よく、そんなこと出来るよね???3位 ドラン&ミラン母(イム・イェジン)お金に関してねぇ。簡単に人をあてにして、たかろうとする下品な母で見てて腹が立った!ドランに対しても、最初、ひどい態度だったし実娘のミランだけ露骨に可愛がってさ~。後半、他のキャラのがもっとムカついて目立たなくなってたけど基本、腹立たしいキャラだったのは間違いない!4位 認知症祖母(チョン・ジェスン)この方もねぇ~、結果的に、ちょっとムカついたわ。認知症の症状が出た時、視聴者と同じ目線で『良い人』には穏やかなんだけど『悪者』に対しては、攻撃的な態度や行動を見せ最初はそのへんが面白かったんだけど、それが毎度繰り返され・・・そんな都合いい認知症、あるわけないし!と、だんだん否定的に。(^^;)とにかく、不快に感じる人のオンパレードだったこれまでの散々な無礼・態度を忘れ自分が困った時にだけ、何事もなかったかのように手のひら返しで、人を利用する人たちで私には、超・超・大不快な脚本でしたそもそもさーーーー、認知症とか、移植の事とか・・・脚本家さん、ちゃんとリサーチしてる?ドラマだからって、そこまでいい加減な描かれ方で良いの???あと、警察の件もさーーーーーー!!!!証拠とか、動機とか、全部追及して見極めた上で犯人を捕まえるだろうに無実の人を、そんな簡単に殺人者にするかぁ????あり得なくない?文句しか出てこない。(^^;)でも、良かった点は・・・親子愛チェ・スジョンもユイも、演技がさすがに上手でね!2人の親子愛には、何度か泣かされました。後半、101・102話あたりだったかなぁ?(違うかも)移植を無事に終えたのに目覚めない父の病室でデリュク母がドランを引っ叩き「殺人者の娘が息子に近づくんじゃない」みたいに罵ったくせに認知症母の助けをドランに求めた会長夫婦を呼び出して父が、「何の罪もない娘に、ひどい仕打ちをしておきながら・・・何故そんな頼みが出来るのか?2度と娘を呼び出さないでくれ」みたいにピシャっと言い切るシーン、泣けました。(;o;)ほんとだよ~。ひどすぎる!!!それにしてもさ~、これまで散々な屈辱を受けても、まだ、デリュクがいいのか?いや、まぁ、確かに・・・彼は良い人ではあった。でも、よりを戻して、あの家にまた帰ることを思ったら、無理~!やられたことは忘れられないし。私なら、絶対にこっちだよ!ってか、彼が出てきた時から、「こっちだろ!!!」って思ってたわ。こちらも、お金持ちな家柄のお孫さんよっ。彼とじいちゃんのくだりも、なんだか・・・取って付けたようなお粗末さだったけどね。(笑)あ、この方(チン・ギョン)も良い人だった。キャラ、面白かったし!!!可愛くもあった!(笑)好きな彼が、姪っ子ダヤの家の運転手と知っても前科者だと知っても、態度を変えることなかった一人。これから赤ちゃんと3人、いつまでも幸せに暮らしてね・・・って感じ。(笑)この方(ミラン役:ナ・ヘミ)は、エリックの実嫁だったのねその名前、確か、エリックの結婚相手では?と思いすぐさまスマホで検索したら、やっぱりそうだった。ダヤの兄(パク・ソンフン)との恋愛ストーリーでした。ダヤの兄は、まぁ、良い人だったけどね。意外とすぐ、2人はくっ付いてしまって・・・そんな、面白くないサイドストーリーだった感じ。(^^;)玉の輿結婚だけど、お嫁さんとして家に居て家事をするわけでもなくお菓子食べながら、ひとりTVを見てて、なんか暇そうだったよな~。突然、彼を病気にして移植ストーリーにするしさこのドラマで1番印象の薄かったキャラは、デリュクの弟イリュク(チョン・ウヌ)!嫁のダヤが目立ちすぎて・・・妙に印象の薄かった旦那。(^^;)この役、どうなの?せっかく整形したのにね?(おいっ!^^;)最後になっての、浮気ストーリーもなんだかな~。どうせなら、嫁をギャフンと言わせたかった。人にひどい事してると、自分に降りかかってくることを知らせてやりたかったのに、簡単に丸く収まって残念だわ。(^^;)とにかく、文句しか出てこないけど・・・ラスト1話で、悪だった人たちが、コロっとみんな良い人になるのやめてくんない?「今までの無礼、本当にごめんなさい、許してちょうだい」っていいえ、絶対、許しませんっ!一言で簡単に済ませられるぐらいの無礼じゃなかったからそんなハッピーエンドで、みんなは許せるの?私には無理です。(^^;)前作「一緒に暮らしましょうか!?」のほうが断然、良かったわ。(^^;)ま、このお二方の演技は良かったですけどね~。KBS週末ドラマ 最高 オススメたった一人の私の味方 全106話一緒に暮らしましょうか!? 全50話黄金色の私の人生 全52話お父さんが変 全52話月桂樹洋服店の紳士たち 全54話子どもが5人 全54話 お願い、ママ 全54話青い鳥の家 全50話 家族なのにどうして~ボクらの恋日記 全50話 本当に良い時代 全50話王(ワン)家の家族たち 全50話 最高です!スンシン 全50話いとしのソヨン 全50話 棚ぼたのあなた 全58話 烏鵲橋[オジャッキョ]の兄弟たち 全58話以上、感想でした。今週からは、新たな「世界で一番可愛い私の娘」が始まります。キム・ソヨンだね。さて、どんな話でしょうか。また毎週見る予定です
2019.06.19

面白かった~!!!最初、1倍速視聴でしたが、面白くて1倍速で見てるのがもったいなくなり途中から通常視聴になりました「私のIDは江南美人」 全16話【送料無料 2771円 輸入盤】私のIDは江南美人 [ TV Soundtrack ]CASTイム・スヒャン チャ・ウヌ(ASTRO) クァク・ドンヨン チョ・ウリStory美人に生まれ変わってバラ色の人生が始まる!?美容整形で美しさを手に入れた主人公の人生大改造ストーリー☆2018年、7月~のJTBC金土ドラマ。平均視聴率は 4.25%(最終回は5.8%で 自己最高記録を更新)私は、アジドラにて毎週視聴しました。面白かったです!!!少女漫画チックなHappyドラマ同名の韓国WEB漫画「私は整形美人!」をドラマ化した作品で主演2人と原作キャラクターのシンクロ率が100%とファンから大絶賛だったそう。まぁねぇ、原作に似せないと・・・と言うのはわかるけどぉ~イム・スヒャン / チャ・ウヌチョ・ウリ / クァク・ドンヨンイム・スヒャン1990年4月19日生 29歳チャ・ウヌ 1997年3月30日生 22歳チョ・ウリ 1992年3月29日生 27歳クァク・ドンヨン1997年3月19日生 22歳大学生の話なのに、女優陣、意外と歳いってるんだねま、そんなこと、韓国ではよくある話ですが。(^^;)ヒロインのイム・スヒャン、上手なの!演技や表情は、さすがにとっても上手だし整形顔・・・という設定にも、妙に当て嵌まる感じがあるし原作にも似てるし・・・ってことで良いんだけどぉ~欲を言えば、相手役が若いイケメン男子なだけに大学生役がピッタリな、若くて可愛らしい女優サンだったならもっと良かったなぁ・・・なんて。(欲を言えば・・・ね。^^;)今、見てる「とにかくアツく掃除しろ!」でキム・ユジョンちゃんが、ビジュアル超可愛くって!!!ユジョンちゃんと、チャ・ウヌで見てみたかったなぁ!!!チャ・ウヌ、美形なのは認める!ドラマを見てる限り、最初はそれほどでもなかったんだよ。(^^;)ただ、キャラがすごくGOODで、後半は本人の雰囲気とも一体化して素敵に映ったけどねぇなんか、若い頃の山ぴぃを思い出す感じ!瞳がどこを見詰めてるのかわかんないところとか・・・演技が下手くそに映る感じとか・・・・。(おいっ!笑)でも、このト・ギョンソクというキャラ、女性は絶対好きよっ!!!学校で1番のイケメン男子。無口&無表情であまり女性を寄せ付けず!好きな女の子にだけ優しい。いわゆる・・・ツンデレそしてねぇ~、胸キュン展開なんです幼い頃からブサイクだという理由で、様々なイジメにあったヒロインのミレ(イム・スヒャン)は、大学入学前に整形手術をして新しい人生を得るんだけど、そのことがバレないか不安な毎日。ある日、同じ中学で、過去の不細工な自分を知っている・・・容姿端麗なト・ギョンソク(チャ・ウヌ)と大学で逢ってしまいミレは絶体絶命のピ~ンチ!でも、ト・ギョンソクは、整形した、しない・・・とかそんなことに興味関心はなく、心美人なミレに惹かれていって・・・大学のマドンナ・スア(チョ・ウリ)が近づいてこようともまったくなびかず、好きな女性にしか優しさを見せない!!!マドンナの嫉妬&陥れも、少女漫画っぽく、イイ感じでね。(笑)ツンデレ王子なト・ギョンソクにキュンキュンします2人の恋愛展開、可愛くって・・・見てて思わず、ニコニコしちゃう!最後まで面白かったし、最終回もとてもハッピー感がありこのドラマ、見てて満足で良かったデス脇役もナイスでしたクァク・ドンヨン大学での先輩&ト・ギョンソクのライバル役!素敵キャラの良い役でした。(*^^*)しっかり先輩に見えたんだけど実は、チャ・ウヌと同じ歳なのは驚いた~!昔から見てるから、もっと年いってる(25.6?)と思ったらまだ若いんだね。(^^;)すごく良いキャラだったから、最後に、ヒロインのお友達と彼が、幸せになれる感じでも良かったのにな。パク・チュミト・ギョンソクの母役。すっごい綺麗で素敵なお母様だったぁあああ!!!良い存在感でした。この女優さん、私は、真っ先に「オクニョのチョン・ナンジョン!」が思い浮かぶんですよねぇ。(今回のが素敵で良かった)あと「ここに来て抱きしめて」の、殺されてしまった・・・ヒロインの綺麗なお母さん役でもありました。46歳ですって!46に見えないっ!!!若っユン・ウネが年取ったら・・・こんな風な感じになるのでは?チョ・ウリ大学のマドンナ役!前に、「一抹な純情」でも似たようなモテ役をやってました。脚本家が同じなので、キャスティングされたのかな?居る居る、こういう女・・・なキャラ。(笑)男子に好かれ、女子に嫌われちゃうタイプと言うか・・・可愛い~ことが自分でわかっているがため、チヤホヤされてないと気が済まないタイプ。昔の・・・チャン・ナラちゃんの「マイラブ・パッチ」に出てきた美人の女狐役(ホン・ウニ演じてた)を思い出すようなキャラでした。でも、可愛くて、まわりからは羨ましがられる存在の彼女にも実は奥深い悩みはあり・・・彼女のことも最後までちゃんと描かれてて良かったですよ。あと、ト・ギョンソクの妹役の子も可愛かったキム・ジミン「賢い監房生活」にも出てたっけ。可愛い~妹役をやらせたら、ピッタリ☆これからもっと出てきそうかな。おススメ~大学生ストーリーで、どこか、「チーズ・イン・ザ・トラップ」風な・・・同じWEB漫画原作だからかな?胸キュンモノが好きな人だったら、楽しく見られます。(*^^*)ヒロインのママとパパもお茶目で良かったわ
2019.06.15

今日の髪型、良い良い~表情もいろいろクルクル変わって・・・超可愛い~ちょこんと座ってる感じも可愛い~し!!!何やっても可愛い~ラーメンの食レポね、そこは笑いのツボだったわ店の人に、自分の言ったコメントで正しいかどうかいちいち「合ってますか?」って、不安気に確認を入れるとこ・・・面白過ぎるから!!!そんなんでは、流星君に食レポ番組のオファーは来ない!(爆)『視聴者に味を正しく伝えるための確認』=真面目さに繋がってたけどちょっと違う!??そこは『可愛さ』でしかないと思う!(笑)で、慣れてないであろう食レポを、一生懸命、頑張ってる姿そのものが見てる人には、流星君の真面目さに映る感じだと思うな~礼儀正しいのは、もう、見ててすぐわかることだしネ。(^0-)ま、アラフィフからしたら、何言っても、何やっても可愛くて仕方ない!!!(*^^*)ピンクのしょうがを沢山入れての、この発言も可愛かった!「はじこい」ファンのツボけん玉、負けず嫌いモードになってたとこも可愛い~。「とめけん」はけっこう簡単だけど、「世界一周」の技は難しい!(子ども職場で子どもたちと5年ぐらい特訓したけど 私は、多分、「世界一周」は出来た記憶がないな~。^^;)視聴者プレゼントの人数決めでも、生放送で(15秒間に)「とめけん」に挑戦してた。(2回成功☆)あせるから難しいだろうに、よく頑張ったわところで、今日1番の驚きは・・・「あなたの番です」に6/30(日)から 出演する・・・ですって???えーーーーーーーーーーーーー見てないドラマなんだよなぁ2クールも見てられないし!!!と思ってスルーしたのに後半から出すってどういうことだっ?なんか、日テレにいいように流星君が利用されてるみたいでちょっと複雑な気持ちもある横浜流星(二階堂忍役)コメント一視聴者として毎週楽しみにしていた『あなたの番です』に2クール目から出演することができ、とても嬉しく思います。僕の演じる二階堂は、AIを研究している頭脳明晰な男で、交換殺人ゲームの全貌を暴く大きな力となる役柄です。人とコミュニケーションを取るのが苦手で、無愛想にも見える二階堂が、変化していく過程も楽しみながらご覧頂けたら嬉しいです!監督、キャスト、スタッフの方々と力を合わせて、精一杯、二階堂として生きたいと思います。お楽しみに!ゆりゆり役以来のドラマ出演で、全然違う新たな役を見られるのはまぁ、楽しみ・・・かも合いそうな役だしね。見てみたい!!!ただ、このドラマ、見てないんだってばー!!!!日テレ、これまでのダイジェストとか、やってくれるのかな?ってことで、6月、ZIPのパーソナリティがあと2回で終了してもドラマで姿をまた見られることが決定して、ハッピー気分番宣で他のバラエティ番組でも姿を見られそう!?やった~
2019.06.14

デビュー戦、勝利投手にイッケメーン良いお顔だ!!!まさか、勝てると思わなかったよ。(^^;)だって・・・広島の先発、大瀬良君だったんだよ!?人間的にも良い人だから、大瀬良君は好きなんですが広島のエースで、セ・リーグを代表するピッチャーだよっ!そりゃ、大瀬良君を相手には勝てないでしょうよ。(^^;)吉田輝星は力んでストライクが入らず、自滅するに違いないと、勝手に想像していたし、実際、初回はそんな感じだった。が、しかぁーーーし!!!ピンチはピンチでも、内容自体は、悪くなかったんだよね。それ、ストライクでいいだろ・・・な審判の判定やら不運な展開での満塁だった。でも、そのピンチを0点で切り抜けたんだよね。その後、5回までを1失点で吉田君、堂々たる、なかなかの好投良い球、投げてたよぉおおお!!!ハムの先発陣の中でも、かなり良いピッチングだったと思った。だから、出来ることなら、このまま勝ちを付けてあげたいと思ったの!!!多分、他の選手たちの想いも一緒だっただろうね。みんな、必死で守って、よく頑張ったよ12球団で1番イケメンバッテリーだと思うの吉田輝星と・・・キャッチャー石川亮クン!最後、勝利となった瞬間の・・・この天を仰ぐ姿が・・・何とも言えなかったぁ~!!!吉田君が思いのほか、好投して、1点差で勝っててなんとか守り切って、勝ち投手にしなくてはならない使命を背負い最後の大ピンチを切り抜けて・・・誰よりもホっとしただろうなぁ。お疲れ様、亮クン亮クンのまた一つ、大きな自信にもなったよネ!いやいや、それにしても・・・吉田輝星、もってるねぇおかげで、ハムは今日も勝てて、嬉しい。(*^^*)意外とミーハーな金子ちひろ様とかも・・・・今日は、TVにかぶりついて見てたんじゃないかしら?(笑)で、まさか勝ってしまう凄さと、そんなチームに自分も居ることを喜んでくれてたら嬉しいな。(なんて・・・勝手な妄想。笑)で、「俺も負けてられない!頑張るぞ!!」と奮起してくれたらいいな♪ゴールデンルーキーや、スーパースターたち、若さ溢れるこのチームで優勝を経験していない金子ちー様に、是非、優勝を経験させてあげたいわ (何様?笑)この調子で、チーム一丸、頑張ろう!出場のなかった卓ちゃんも嬉しそうだった!あ、きよぴが途中交代で、それだけ心配追記9回はケガの秋吉に代わって守護神を務める石川直が、2死一、二塁のピンチは背負ったが無失点で試合を締めた。石川は「プロに入ってから一番緊張しました。塁が空いていれば四球を怖がらず、その中で勝負できればいいと思った」と、仕事を全うし充実感に浸った。そっか、石川亮君だけじゃなく石川直也君も、プロに入って1番の緊張だったんだね。(☆o☆)いやぁ~、勝てて良かったねぇ。お疲れ様デス!!!
2019.06.12

良かったぁ、勝ち投手になれて!!!これで・・・5勝目今日も初回に点とられて・・・調子悪そうと思ったけど味方がその裏(1回裏)に5点取って逆転してくれてからは粘りの投球で踏ん張って、7回2失点!まぁ、なんとか・・・合格でしょう私は、と言うと・・・5回裏、ノーアウト満塁のチャンスを潰してからはそんなんじゃ絶対、広島に逆転されちゃうじゃんと思いTVを見ていることが出来なかったです。(負けそうで。^^;)8回表、ロドリーがツーラン打たれてさぁ。それみたことか!って思ったわ。でも、その後、宮西が断ち切ってくれて感謝ぁ秋吉がケガで離脱しちゃって(痛い・・・痛すぎる)1点差で最後本当ドキドキだったけど9回表、3人でピシャリの石川直也クン、ありがとね上沢君と直也君、2人の嬉しいヒーローインタビュー直也君は、今年、札幌ドームで初のお立ち台だったんだって。すごい真面目さの出てたヒロインでした。(*^^*)あ~、上沢君に勝ちが付いて本当に良かったぁ!!!!!そして、明日は、吉田輝星の1軍デビュー戦ですよ。広島は大瀬良君だけに、捨て試合?(おいっ!^^;)勝てる気はあまりしないんだけど・・・大瀬良君が、今日のノムスケみたく、調子がイマイチだったならチャンスは出てくるかしらん?ま、今日、勝っといて良かったパ・リーグ上位はどこも負けないからな~。勝っても勝っても・・・何も変わらないっ。(>o<)明日、万が一、一人負けしたら恐ろしすぎるぅうううう
2019.06.11

朝から、本当に・・・元気と幸せをもらいました6月☆ZIP金曜パーソナリティ無事に終了~!!!流星君、バッチリよお疲れ様でしたもう、流星君ファンは、親の気持ちでドキドキしながらパーソナリティ姿を見守る気持ちだったと思いますが終わってみれば、流星サンはこの大役をまったく落ち着いて上手にこなしていらっしゃいましたすごいなぁ!!!って、まだちゃんと最初から全部は見られてないのだけど。なんたって、朝は忙しいからね弁当や朝食の準備をしながら、たまに、TV覗いては・・・「可愛い~」を連呼!笑旦那を送りだして、7時40分ぐらいからラストまではしっかり見届けましたが。おそらく、ファンはみんな録画して、あとでじっくり見直すことでしょう。それにしても、可愛い~のなんのっ笑顔に癒されるぅううほんと、可愛い~!爽やかだし~朝から幸せな気持ちになる!!!流星君の良いところって、見た目は今風のイケメンなんだけど中身は、実に落ち着いてて(チャラさがなく)自然体&素直な感じで、・・・正統派に映るんだよね。(*^^*)真面目さが伝わってくるとこが良い!!!ドラマと違って、トーク番組とかって、いくら取り繕っても素な部分って、けっこう出ちゃうもんだけど流星君は普段から、与えられたお仕事を真面目に一生懸命、頑張るタイプなのでしょうねだから、先輩にも可愛がってもらえるのね、きっと。吉田沙保里とも、恭子ちゃんに紹介してもらって一緒に3人でお食事したと言ってたぁ!!!今も、恭子ちゃんと連絡取りあってる事実が「はじこい」ファンにはたまらない!!!!きゃぁぁああとにかく、これまで「はじこいの火曜日」が待ち遠しくて仕方なかったけど6月は「金曜日」をまたドラマのように毎週楽しみに出来て朝からHappyタイムを送れるかと思うと・・・嬉しくて仕方ない!ドラマが終わっても、ずっとフワフワ幸せ気分が続いていてますます流星君モードが強まるという・・・。なんか、この・・・スターダスト事務所の新たな戦略はスゴイな。(笑)とりあえず、見られてないZIPの流星君を今から見ます。(*^^*)また追記するかも。(ってか、しそう!笑)+++ ☆ +++ ☆ +++ 追記 +++ ☆ +++ ☆ +++全部じっくり見ましたぁ。途中、言葉に詰まってしまうような箇所もあったんですね。でも、初めてのパーソナリティ!!!流星君は十分に頑張ってたと思います。そして、いろいろツボシーンは沢山ありましたがココも、私的に嬉しかったハムの試合を見るワイプの流星君この図は、なかなか見られないと思う!!!流星君、きよぴのことは知ってるのかしら?ハム、勝って良かったわ!!!これから木曜日の試合は絶対に勝って、また是非、流星君にハムの選手を見てもらいた~いちなみに、私の元々彼(田口淳之介)と流星君の図もあったけど・・・ま、あえて触れないことにしよう。(^^;)(元彼は、三浦春馬君で☆)来週も楽しみっ
2019.06.07

毎週見てるぶんに、けっこう面白かった!!!「彼女はといえば」 全20話CASTキウ・ジェウォン ナム・サンミ チョ・ヒョンジェ ハン・ダガムイ・ミスク ジヌン(2AM)Story顔を変え、記憶を失ったヒロインが自分自身を見つけるドラマチックラブロマンス!2018年、7月~のSBS土曜ドラマ。平均視聴率 7.9%同時間帯放送↓MBC:『かくれんぼ』『別れが去った』tvN:『ミスターサンシャイン』土曜のこの時間では、「ミスターサンシャイン」が平均視聴率12.95%と、視聴率が良かったようです。私は、KNにて毎週視聴しました。このドラマ、週末ドラマだったんですね~。(☆o☆)メンツを見て・・・ナム・サンミ / キム・ジェウォン / チョ・ヒョンジェ / ハン・ダガムハン・ダガム???って感じですが2018年12月にハン・ウンジョンからハン・ダガムに名前を変更したらしい。(☆o☆)韓国、いきなり名前が変わっちゃうこと、多いね?とにかく、この方々、みんな・・・なんだか懐かしくなる!!!(笑)ひと昔前の韓ドラ主演陣たち~!現在キム・ジェウォン 38歳チョ・ヒョンジェ 39歳ナム・サンミ 35歳ハン・ダガム 38歳ナム・サンミは若干若いけど・・・みんな、もうアラフォーなんですねぇ。もちろん、今も主演で活躍しているメンバーですがひと昔前は、それこそ「ロマンス」「ラブレター」「フルハウス」「犬とオオカミの時間」など、懐かしの胸キュン作品に出てた面々!!!これだけのメンツが揃ったら・・・そりゃ、見てみよう!と思うでしょ最初は、ちょっとわかりづらい内容で(^^;)何かから必死に逃げてるっぽいヒロインそんな彼女に偶然に命を助けてもらった整形外科医(キム・ジェウォン) このままだと死んでしまう・・・生きるために顔を変えたいというヒロインの切なる願いをきいて整形してあげてヒロイン(ナム・サンミ)の顔はこうなりましたが、記憶喪失に。で、豪邸に住む、人気キャスター(チョ・ヒョンジェ)と、その母(イ・ミスク)& 母の秘書(ハン・ダガム)悪役っぽい面々いったい、何がどう繋がっていて、どんな話なのかが最初は謎なんですけど、見ていくと、ちょっとずついろいろ関係性が見えてきて・・・生きるために人生をかけて顔が全く変わってしまうほどの整形手術を敢行したが、手術の後遺症で記憶を失ってしまった女性が断片化された記憶のパズルを合わせて繰り広げる、甘く殺伐したミステリーメロドラマ!けっこう面白かったなんか、このドラマ、日本の『美しい人』を盗作したのでは?と訴えられたらしい。野島伸司脚本で、出演は、田村正和・常盤貴子・大沢たかお・内山理名。「ヒロインが生きるために整形手術を敢行することや 手術を拒否していた医師がヒロインが泣いている姿を見て手術を行う点、 医師が自分と特別な関係にある人と同じ顔にヒロインを整形手術する点、 整形後にヒロインが明るい性格に変わる点などが、 日本ドラマ『美しい人』と類似している」で、「美しい人」のリメイク権を購入するために、2017年11月頃からTBSと協議してるみたいに書かれてたけど・・・ドラマ放送終わっても、まだ問題になってるみたいだった。結局、どうなったのかしらん?私は、元の日本ドラマは見てないんで、よくわかりません。(^^;)ネタバレ感想デス! ご注意を+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++チョ・ヒョンジェ、昔は、優しい素敵役で輝いていたのに(ソドンヨとか、めっちゃ、良かったし!!!)兵役後の「私の期限は49日」以降は、専ら、悪役担当に。(☆o☆)今回は、財閥一家で人気キャスター。しかし!!!裏では、DVの旦那役でした。(☆o☆)世間にDVがバレたらおしまいなので、母の秘書であるハン・ダガムと共犯で妻(ナム・サンミ)を精神病(うつ病)扱いにして監禁してたという・・・。で、彼らから逃れ、整形して生きようとしてたヒロインなのでした。愛人?ハン・ダガムですが、ヒロイン(妻)を追い出し自分が妻になりたかったようだけどもし、そうなっても、きっと暴力されちゃうだろうに本当にそんな男がいいワケ?と、腑に落ちなかったのだけど愛よりも金(富)への欲が強かったことが最後にわかり、納得しましたヒロインは後半、記憶を取り戻し、旦那の裏の顔を世間に明かそうと復讐を始めるストーリー。悪役の2人、チョ・ヒョンジェ&ハン・ダガムは最後は罪がバレてちゃんと一件落着になるのでスッキリ!(笑)チョ・ヒョンジェ母役のイ・ミスクは、悪役かと思いきやヒロインの味方側でした。(☆o☆)キム・ジェウォンは、ヒロインを見守る優しい良い役で・・・でも、ナム・サンミに娘がいることが途中でわかってえーーーーー、それでは2人は結ばれないのでは?と、思ったけどキム・ジェウォンにも息子がいたことがわかってお互い様って・・・こと?・・・みたいな。(笑)とにかく、最後は2人の笑顔が見られるハッピーエンドでした。チョ・ヒョンジェが、キム・ジェウォンの役をやっても良かっただろうにでも、キム・ジェウォンには悪役はまわってこないのよね。ヒョンジェ君の扱いが、兵役後、悪くなったのはなんでだ?不思議~!!!ま、悪役も、貫禄が出てきましたけどネ。(^^;)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++芸達者メンバーによる復讐劇ドラマ。なかなか楽しめますよ!笑そうそう、ヒロイン@ナム・サンミが整形する前の役の女優さん(イ・シア)、脇役で、何度か見掛けたことあるけど今回、すごく綺麗に見えたし、役に合ってましたぁ
2019.06.05
![]()
ヤフーのトップニュースに挙がってた横浜流星表紙「anan」驚異の人気! 発売日前に全ネット書店で完売。これネ【雑誌 580円】an・an (アン・アン) 6/5発売【表紙:横浜流星】凄いねぇ。嬉しいねぇ流星クンもこのニュースを見てとっても喜んでいることでしょう。(*^^*)私は雑誌は買わない派でして何もしてないんですが(おいっ!^^;)本屋に行った際に、内容&写真をチェックして欲しくなったら買おうかな明日発売でーーーーす
2019.06.04
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()