全11件 (11件中 1-11件目)
1

年の瀬、いかがお過ごしですか?2019年も、あと2日で終わり、いよいよ2020年オリンピックイヤぁ~になりますね今年中に見終わるドラマはもうないということで、いつも通り下半期(7月~12月)視聴ドラマの総決算ですでは、早速!2019年下半期に視聴したドラマ韓国ドラマ・不滅の恋人・とにかくアツく掃除しろ・皇后の品格・ボーイフレンド・サイコメトリー あいつ・100日の郎君様・トンネル・私だけに見える探偵・王になった男・彼女の私生活・ドクター・プリズナー・自白・国民のみなさん・ボイス3・ミスティ ・レベルアップ・甘くない女たち~付岩洞の復讐者たち・悲しいとき愛する・検索ワードを入力してください:www・眩しくて・世界で一番可愛い私の娘中華・恋愛動物日本・スカム・あなたの番です(第2章)・偽装不倫・TWO WEEKS・ルパンの娘・凪のお暇・なつぞら・結婚できない男・まだ結婚できない男・4分間のマリーゴールド・シャーロック・G線上のあなたと私・グランメゾン東京(韓ドラ21本 中華ドラ1本 日ドラ13本)ちなみに、2019☆上半期総決算はコチラとコチラです。見終わったドラマの感想は、毎回ブログに挙げているので詳しい感想は、そちらで見てください(注:日本のドラマはすごく気に入ったもの以外 あまり感想を書いてないので、リストはないです ^^;)韓ドラ:視聴済みドラマ感想 あ行~ は行~台湾・中国:視聴済みドラマ感想今年は、上半期で「初めて恋をした日に読む話」に激嵌りし横浜流星ファンになりまして(*^^*)下半期は、流星クンと共にいろいろ忙しく過ごしました。(笑)そのせいか、他のドラマを見てもあんまり気持ちが入ることなくて続きが気になって仕方ないようなドラマも少なかったように思います。そんな中、私好みで楽しめた作品は・・・下半期のお気に入りBEST3No.1 「100日の郞君様」感想日記はコチラ。下半期1番面白く見られたのは、このドラマだったと思います。続きを見るのが楽しみな恋愛時代劇でした。今まで得意じゃなかったEXOのディオが素敵に映りましたもん。ヒロインのナム・ジヒョンちゃんはもともと好き女優さん。2人のカップリングが良かったです。(*^^*)No.2 「ルパンの娘」感想日記はコチラ。これは、ドラマ作品賞としてはNo.1とも思う。ここまで徹底的に作り上げられたドラマは、なかなかない!俳優陣の、なりきり演技も良かったし(笑)沢山散りばめられた笑える小ネタも最高だった恭子ちゃんは今年、「はじこい」「ルパン」と最高作品で出逢えて嬉しかったです。(*^^*)No.3 「甘くない女たち~付岩洞の復讐者たち」感想日記はコチラ。割に最近視聴したドラマですが・・・恋愛ドラマじゃなくても、楽しめた作品♪カットあり版ではなく、ノーカット版で是非もう1度最初から見たいです!以上3本、どれも自分の好きな女優さんの作品となりました。やはり、ヒロイン重視なんだなぁ、私は!(^^;)深田恭子ちゃんの恋愛ドラマはいつも激嵌りしますしねちなみに、下半期、楽しみに見ていたドラマは、KBS-Wで月~金に視聴中の韓国ドラマの「夏よ、お願い」です。全128話のイルイルドラマで、現在、118話ぐらい。残り10話ほどなんですが、来年度に持ち越しということで。(^^;)内容はザ・韓ドラ展開で、特別おススメな良質ドラマではないんだけど毎日見てるぶんに、これがけっこう楽しみでして(笑)ユン・ソヌ&イ・ヨンウン&その子ども、3人の幸せを願いたくなるホームドラマです。ヨルム役の可愛い~子役ちゃん、31日のKBS演技大賞で、子役賞を受賞できるんじゃないかな?ってか、絶対あげて欲しい!!!演技も上手いし、超可愛い~んで話、それましたが・・・【現在、見てる途中のドラマ】・夏よ、お願い 118話まで・第三の魅力 3話ぐらいまで・KILL IT 5話ぐらいまで・WATCHER 6話まで・ミスター期間制 6話まで・ロマンスは突然に 2話まで・黄金の庭 4話まで・スカーレット・私が大王!? 愛しいあなたは我が家臣 11話まで・シンデレラ・シェフ~萌妻食神~ 16話まで【溜め録り中ドラマ】・ただ、ひとつの愛 KN・魔性の喜び BS11・ホテルデルーナ Mnet・SKYキャッスル アジドラそして・・・そして・・・【リタイアドラマ】韓・アイテム(1話途中で。見てて疲れそうな分野だから)・熱血司祭(1話途中で。視聴意欲が沸かず)・ヘチ(2話見て。興味沸かず)・キム秘書はなぜそうか?(11話途中で。面白くなくて)・ヨンワン様のご加護(80話付近で完全リタイア。見てて疲れる話^^;)中華・萌妃の寵愛絵巻(2話途中で。興味沸かず)・神龍<シェンロン>(4話途中で。内容に惹かれず)ドラマも視聴タイミングとかも関係あるんですよねぇ。暗い系ばかり続いてたりすると、「ちょっと今はこれはいいや」と途中でやめちゃったりもするんで。韓国で視聴率良かった「キム秘書はなぜそうか?」は私にはまったく合わなかった!!!もともとパク・ソジュンが不得意なのが1番の要因ですが好きなはずのパク・ミニョンも、少し前に見た「彼女の私生活」とまったく似たようなキャラだったこともあったし楽しみにしてたイ・テファンが、あまり出てこないうえに魅力を感じないキャラだったんで、我慢して見てましたがとうとう11話でリタイアしました。(^^;)「ヨンワン様のご加護」は、最初は面白かったんですよ!ジェヒもイ・ソヨンも好きだったし。でも、悪役たちの陥れにやられて、やり返してが延々続く内容を長編イルイルで見てると、疲れちゃって疲れちゃって・・・80話までなんとか倍速で頑張りましたが、「もういいや」と、リタイア!中華ドラマでは、ヤンヤンの「神龍<シェンロン>」をとても楽しみにしてたんですが、私の苦手な闘い系な時代劇で初回から「あ、これは無理・・・」と感じ、4話で止めました。そんなわけで、今年(2019年)、1年間を通して見た作品は、韓国ドラマ42本、中華ドラマ3本、日本ドラマ16本でした。今年は・・・もう、年間通してのNo.1は書かなくてもご存知の通り「はじこい」オンリーです。今でも、リピートしてますし今年1番の胸キュンラブコメでした。(*^^*)そして、ゆりゆり・・・こと横浜流星クン!!!「あなたの番です」どーやん「4分間のマリーゴールド」藍くんAudition blue 2020年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】とっても楽しい毎日をありがとう来年も応援しまーーーす♪2020年は、1月18日にキム・ミョンス@エル君のファンミに行くので、「ただひとつの愛」から視聴開始予定です流星クンのドラマもあるし、オリンピックイヤぁだし!!!ワクワクしますね。もしかしたら、明日も登場できるかもしれませんが出来ない可能性もあるので、今年最後のご挨拶を~。1年間、このブログを覗いて読んでくださった皆様、ありがとうございました来年もマイペースで更新していきますのでどうぞよろしくお願い致します皆様、良いお年をお迎えください
2019.12.30

不満感想が中心です。(^^;)「世界で一番可愛い私の娘」 全108話(1話30分です)CASTキム・ソヨン キム・ヘスク ホン・ジョンヒョンキ・テヨン ユソンStory元気で強い母×個性豊かな3姉妹が繰り広げる笑いあり、ロマンスあり、感動ありのホームドラマ。2019年、3月~のKBS、週末ドラマ。平均視聴率は、27.64%前作「たった一人の私の味方」のほうが視聴率が良かったです。(^^;)私は、KBS-Wで毎週視聴しました。が、早く見切りを付けてリタイアすれば良かった・・・と、後悔これ・・・本当に私に合わなかった!前作「たった一人の私の味方」も、登場人物ムカつく人オンパレードで私には楽しくなかったけれど今回は、内容そのものが、好きじゃなかった!初回見た時から、どうもイマイチな気はしたんだけどさ。(>o<)結局、最後まで見たことにはしましたが後半は視聴が苦痛で2,3倍速で流す回もありましたなんだろうね?この一家のお話なんだけどぉ~、主演のお2人・・・お母さん役のキム・ヘスクと次女役キム・ソヨンは、さすがお見事な演技力といったところで、娘たち3人、それぞれ悩みを抱えてストーリーがあるんだけどどのストーリーも全然興味が沸かない! ユソン キム・ソヨン キム・ハギョン長女:ユソンの役どころとしては、一人娘を抱え旦那は育児&家事に協力的ではなく(悪い人ではない)仕事と子育ての両立&嫁姑問題に一人奮闘・・・な、内容。韓国には、保育園、ないの???保育園に入れればいいじゃん、それで解決でしょ~!な、話。可愛い~1人娘、たらいまわしでいろんな人に預けられてなんだか可哀相だったわ。(^^;)最初の頃、旦那の行動や、姑のワガママっぷりにもムカムカした!後半は、2人ともまともになったから、嫌さは薄らぎましたが。で、次女:キム・ソヨンは、韓国ドラマあるある・・・な、養子なんですよっ!はいはい、またそうなのね・・・な感じ。(^^;)母が娘を捨てることになった理由が、日本人にはあまり理解出来ない!!!でも、やむを得ない事情で娘と離れることになったとしてもソっと成長を見守ったりすることは出来るんじゃないの?娘を捨て・・・財閥グループ代表まで上り詰め、大人になってから再会した2人。母が自分の娘だと気付くまでの話も、かなり醜かったし気付いてから、今度は、小さい頃から母が親代わりに育ててきた子、ホン・ジョンヒョン財閥グループの息子クンと、キム・ソヨンが恋仲になるんですよ!母が育てた息子と、育ててないけど血の繋がった実娘、韓国では、この2人の結婚は許されない国なんです!!!偶然同じ職場になり、お互い恋するようになっただけなのに。血も繋がってないし、何がいけないのか全然わからない財閥グループの資産を狙って、母親が、実娘を御曹司と結婚するよう仕向けた策略だと思われてダメってこと?とにかく、キム・ソヨンの育ての親であるキム・ヘスクや姉妹たちも「2人の結婚は許されない話だ」と大反対だったしよくわからん日本だったら、何十年ぶりに再会した実娘と自分が親代わりとして育ててきた(血の繋がらない)息子とが恋愛してて結婚する・・・ってなったら、普通に祝福されるよね???ま、あんまりないことだろうけど。(^^;)「4分間のマリーゴールド」では、血の繋がりない兄弟同士の結婚が普通に受け入れられてたし韓国ならではのしきたり?ルール?が理解できず私にはつまんないストーリーだった!!!しかも、目の保養男子も1人も出てないホン・ジョンヒョン???無理無理!!!やはり、彼がメインの相手役では物足りなかった。顔、白塗りすぎだったしでも、仮に、ホン・ジョンヒョンがイマイチでもこの手の週末ドラマ、サイドストーリーのカップルのほうが楽しみだったりするじゃない?なのに、末っ子ストーリーもまったく興味なしこの三女のキャラ、イマイチすぎた小説家だか何だか・・・知らないけどいい年して、自立してないし、お子ちゃまだし、ワガママだし顔が可愛くないから、キャラを受け入れられないのか・・・キャラがイマイチだから、顔も可愛く見えないのか・・・とにかく、見てて不快な存在なうえ、お相手が、キ・テヨン???無理~なんだ、この弱く感じるキャスティング!(^^;)ユジンちらつくし、やめてほしい。この三女のサイドストーリーを、もっと可愛らしい子と目の保養男子クンにしてくれたら、まだ少しは見る楽しみがあったろうに挙句の果てに、誰より苦労してきた母親キム・ヘスクを病気にする展開は、嫌さにとどめを刺した感じってことで・・・あーーー、本当、早くにリタイアすれば良かった「憎くてももう一度」「バラ色の人生」「愛情の条件」などを演出したキム・ジョンチャン監督 & 「お父様、私がお世話します」「愛を信じます」「ソル薬局の息子たち」などのチョ・ジョンソン作家の脚本・・・だそう。今後、この方々の作品は、つまんなかったらさっさとリタイアすることにしよう!(教訓。^^;)KBS週末ドラマ 最高 オススメ世界で一番可愛い私の娘 全108話 27.64%たった一人の私の味方 全106話 32.30%一緒に暮らしましょうか!? 全50話 28.81%黄金色の私の人生 全52話 34.83%お父さんが変 全52話 27.30%月桂樹洋服店の紳士たち 全54話 28.24%子どもが5人 全54話 26.74%お願い、ママ 全54話 25.83%青い鳥の家 全50話 24.26% 家族なのにどうして~ボクらの恋日記 全50話 30.75%本当に良い時代 全50話 24.20%王(ワン)家の家族たち 全50話 32.56%最高です!スンシン 全50話 25.28%いとしのソヨン 全50話 35.76%棚ぼたのあなた 全58話 35.69%烏鵲橋[オジャッキョ]の兄弟たち 全58話 27.53%次作の週末ホームドラマもなぁ。このところ、楽しくないのが続いてるから、視聴を考えちゃうなぁ。(^^:)
2019.12.29

年末に向け、容量を空けるため、ずっとHDDで温めていたこのドラマを見ることに「まぶしくて~私たちの輝く時間~」 全12話【送料無料 10164円】まぶしくて -私たちの輝く時間ー DVD-BOXCASTハン・ジミン ナム・ジュヒョク キム・ヘジャイ・ジョンウン アン・ネサン ソン・ホジュン キム・ガウンStory私たちの時間は、眩しくて美しいー25歳である日突然、70歳の体になったヒロインと、孤独を抱えた青年。傷ついた2人が人生の輝きに気づいていくハートフルラブロマンス。2019年、2月~のJTBC、月・火ドラマ。平均視聴率は、6・2%(最高視聴率は最終回の9.7%)私は、KNで録画して、一気見視聴しました。まぁ、こういう感じのドラマがあってもいいかもね。いろいろ奥が深く、心にじんわり沁み入るような・・・不思議な感覚のドラマと言うか・・・何と言うか・・・。私的には、あまり、深い感想はないんです。(^^;)と、言うのも・・・前半、全然面白さを感じず中盤、もっと心に響いてきても良さそうな設定&内容でありながらなんか・・・こう・・・ノレず最後見終わって、「なるほどぉ ふ~ん、そうなんだ」な感じでしたので。でも、見終わった方の感想をいくつか拝見して『そうね、こういうドラマは評価されるかもね』と、思い直した次第です。(おいっ!^^;)キム・ヘジャハン・ジミン見る前は、ハン・ジミンがヒロインだと思っていましたがこれは、キム・ヘジャさんが主人公のドラマです!!!ハン・ジミンは時間を巻き戻せる時計を持っていて起こるはずの事故から父親を救うために、時間(時計)を巻き戻して・・・巻き戻して・・・巻き戻して・・・とうとう、その事故が起きないようにすることに成功!で、人より時間が進んでしまっていて、ある日、突然、70歳のおばあちゃん(キム・ヘジャ)になっちゃった。(☆o☆)そんなファンタジーで始まるドラマです。25歳のハン・ジミンが、70歳のキム・ヘジャの姿になってしまい家族や友達も、そりゃビックリ娘だったはずが・・・自分よりも年上の老人の姿になっちゃってね、父(アン・ネサン)としても、とまどいが隠せないわけで・・・。でも、何より本人が1番大ショックなわけだけど大切なお父さんの命を救えたので後悔はしてない・・・と思っていて・・・。両親や本人の気持ちを思うと、ホロっと泣けたりしました。(;o;)キム・ヘジャさん、チャーミングで素敵だったしハン・ジミンちゃんと、重なって見えて・・・2人の演技がとても良かったですハン・ジミンは主に回想シーンとか、置き換えシーンで出てくるんだけどヘジャさんは、突然老人の姿になってしまった25歳の主人公を演じるんで親友たちと、今まで通り、はしゃぐシーンとか沢山あって可愛く映りました。(笑)それにしても、ナム・ジュヒョクが相手役なのになんでハン・ジミンをキャスティングしたんだろう?と思いましたがこの役、ヘジャさんと背丈が近い人じゃないとダメだろうし非常に演技力が必要なことと・・・本当に25歳ぐらいの若い女優さんでは、ヘジャさんとのギャップが大きすぎちゃうからかなぁ?なんて、思ったりしました。(^^;)ナム・ジュヒョク 25歳 ハン・ジミン37歳12歳差。(最近、なんか・・・そんなドラマが多い。^^;)でも、想像してたより、ドラマの中では、歳の差は感じなかった。ジミンちゃん、もともと若く見えるしネ。ヘジャさんと2人のシーンも、いっぱいあった。(☆o☆)ナム・ジュヒョク久しぶりに姿を見たよ。すっかり元彼な気分で見た!(おいっ。笑)今回、いろんな姿のナム・ジュヒョクさんが見られて良かった!!!ひと昔前のシーンでは、髪型が可笑しいことになってて(☆o☆)笑かしてもらったりもした演技も、それなりに頑張ってた・・・かな?心に傷を抱えた役だけど、ほんわかな役どころだからまぁ、合ってはいたかもね。後半、羽生結弦クンや、伊藤健太郎クンに見えたりもした。(^^;)ちなみに・・・ハン・ジミンちゃんの母役は、この方イ・ジョンウン「知ってるワイフ」に続き、ジミンちゃんとはまた親子役!でもって、「恋のゴールドメダル」では、ナム・ジュヒョク君の母親代わり役だったし!!!またまた共演出来て、3人とも嬉しかっただろうな。(*^^*)このお母さん、良いよね!!!私も好き~みんなで記念撮影では、ジュヒョク君はしっかりイ・ジョンウンさんの横で写真に写っていましたそして・・・こちら、2人がカップリングでした。キム・ガウン & ソン・ホジュンキム・ガウンちゃんは、ハン・ジミンちゃんの親友役でソン・ホジュンは、ハン・ジミンちゃんのおバカな兄役。(笑)まさに嵌り役でした!!!(爆)2人の恋は程良いサイドストーリーだったかなソン・ホジュンと言えば、「三食ごはん」でナム・ジュヒョクの面倒を見てくれた優しい兄貴分!同じドラマに出るなんて喜ばしいゾと思っていたけどあんまり、2人が一緒のシーンはなかった。(^^;)でも、ちょこっと絡みのシーンが出てくると、思わず、一緒のシーン、嬉しかっただろうなぁ~と、思った。(*^^*)こうやって・・・感想を挙げていくと・・・なかなか良いドラマだったかもしれないと本当に思えてきました。あんまり、こういう感じのドラマはないかも!奥が深いです。キム・ヘジャ&ハン・ジミンの演技に尽きる2人とも魅力的でした☆ご覧になれる機会があったら見てみてください大先輩のキム・ヘジャさんや、ハン・ジミンちゃんとガッツリ、お芝居出来た経験は、ナム・ジュヒョク君にとってとても大きいと思う!いろいろお勉強になっただろうな。(*^^*)次作もまたハン・ジミンちゃんと同じ作品に出る記事を見たけどそれは本決まりになったのかな???気付いたら、すっかり元彼のナム・ジュヒョク君ですが(今は、流星サンだからネ)もちろん、これからも応援してます
2019.12.27
![]()
今期は、5本見てました。「4マリ」は、一応、毎回挙げてたのでそれ以外の視聴ドラマの簡単感想です☆「まだ結婚できない男」まだ結婚できない男(上) (扶桑社文庫) [ 尾崎 将也 ]まだ結婚できない男(下) (扶桑社文庫) [ 尾崎 将也 ]【送料無料 17702円】まだ結婚できない男 DVD-BOX [ 阿部寛 ]事前に、シリーズ1「結婚できない男」の集中再放送をやっていてなかなか面白くて、シリーズ2を見ようと思ったこともありどうしても「1」と比較して見てしまいました。(^^;)その結果、シリーズ2は、面白みに欠けた女優陣に魅力を感じなかった前作の夏川結衣と国仲涼子は素敵だったし2人が親しくなることにも納得がいき、桑野さんとの関係性も面白くて自然に笑えた。高島礼子の存在も程良かったし!!!今作はねぇ、女性陣みんなイマイチ吉田羊はヒロインには向かないと思った。(脇役のほうが光る)稲森さんは、いまさら感がちょっとある。桑野さんのマンション隣人の子は、まったくもってイマイチ!ってか、なんでこの役にこの子?な印象だった。「あな番」にも出てたなおちゃんは完全に無駄遣いだったし(隣人となおちゃん、役が反対のが良かったでしょ!^^;)女性陣、なんで突然仲良くなってんの?と感じる不自然さもいただけない!今作は前作に比べ、全体的にパンチも足りず面白みに欠けた。「G線上のあなたと私」【送料無料 17242円】G線上のあなたと私 DVD-BOX【送料無料 2750円】TBS系 火曜ドラマ G線上のあなたと私 オリジナル・サウンドトラック今期、1番このドラマが楽しみだったかな波瑠にも中川大志にも、特に関心がないから、嵌ったりすることはなく楽しく視聴出来た恋愛ドラマ・・・って感じでした。2人を好きな人にとっては、キュンキュンドラマだったかもですね。波瑠のキャラ、ちょっと面倒臭かったな~(也映子のことはあんまり好きじゃなかった)中川君は演技上手ねそして、松下由樹の存在があってこそ、良いドラマになってた気がする。大人になって始めたバイオリン教室で、偶然出会った3人の素敵な関係性や友情も面白かったけど・・・これ、理人@中川君に、バイオリン教室を続ける目的がないと若い大学生男子と、アラサー&アラフォー?女子の3人グループの友情なんて実際には絶対にない!あり得ない!(☆o☆)中川君は、バイオリンの先生を好きで逢いたくて教室に通っててきっと、上手になったところを見てもらいたいだろうからカラオケ部屋での3人の自主練習にも参加して・・・。見ながら一生懸命、頭の中で、理人の行動の理由を考えていた私。(笑)だって普通、おばさん達と一緒に行動なんて、大学生男子がしないよね???そして、昔から年上好きな理人キャラ。(^^;)あの也映子キャラを好きになるか?と、思ったりするけど(おいっ!)またまた年上女性(波瑠)を好きになることにはまぁ納得いくから、原作が上手よね!(笑)滝沢カレン、何気に良いスパイスで可愛かった「シャーロック」【送料無料 19311円】シャーロック DVD-BOX [ ディーン・フジオカ ]フジテレビ系ドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」オリジナルサウンドトラック [ 菅野祐悟 ]これはもう・・・おディーン様が格好良かった!!!目の保養オープニングで「シャーロック」と毎回文字を書くシーンもバイオリンを弾く姿も・・・とにかく全部イケてて良かったただ、話的には、わかりやすい回と、そうでない回とあったかな。最終回も、イマイチわかりにくかった。岩本くん(ガンちゃん)は、最初、存在が薄くて(^^;)美味しいとこをおディーン様に全部持ってかれちゃうし似たような『イケメン担当』俳優は要らないんじゃ?もっと違うキャラのワトソンのが良かったのに・・・とか思ったけど回が進んでいくと、あんまり気にならなくなった。2人とも賢さ&上品さがあって良かったのかも「モンテクリスト伯」の出演者がゲストでいっぱい出てきた。おディーン様を主演にするフジドラマは、おディーン様によるおディーン様の為のドラマに仕立ててくれるからGOOD「グランメゾン東京」【送料無料 2750円】TBS系 日曜劇場 グランメゾン東京 オリジナル・サウンドトラック まだ1話(最終回)残っていますが、これだけ別に書く気はないので一緒に感想をあげちゃいます。このドラマ、最初はスルーする予定だったんだけど初回たまたま見ちゃったら意外と面白くって!!!2話目を見ても面白くって!!!えーーーー、期待してなかったのに、まさかの普通に面白いドラマぢゃん!ってことで、毎週、しっかり見ています。わかりやすい王道ストーリーが安心だし、良いのかも♪(笑)ま、後半、及川ミッチーの奥さんの回あたりから面白さが落ちてきたけど日曜のあの枠として見てる分に、普通に面白いです。感想を見ていると、アンチキムタクも多いようですね。私、昔からキムタクは大丈夫なんで確かに、いつも同じ演技だけど、話が良ければそんなこと全然気にならない。鈴木京香さん、すごい久しぶりにお顔を拝見しましたぁ!!!勝手に老化を想像してたら、そんなことなく、相変わらず美しい存在感も抜群で、最後、京香さんがバーンとドラマを締めてくれる感じも良い沢村一樹もミッチーも、安定のグッジョブだしイケメン枠?の玉森君も、ビジュアルも演技もなかなか良い良い。(*^^*)いい役を受けたよね~。4マリでお料理してた流星クン、同じTBSだしどうせならこの役やれたら、美味しかったのにネ。(おいっ!^^;)1つ文句あるとしたら、「ルパンの娘」の円城寺さん=大貫さん、もっと良い役で使って~!!!佐藤浩市の息子がやってる役でも良かったのにぃ。ってか、「誰?この人?ジャニーズジュニアか?」と思っていたら佐藤浩市の息子だったと言う・・・。親の七光りはいいなぁ。(^^;)あ、あと、山下達郎主題歌も、私的にはイマイチなんか・・・違う!以上、今期の日本ドラマの簡単感想でした☆1月からの冬作品は流星クンのドラマを楽しみにしています
2019.12.25

日本で置き換えると、「ヤフー」と「グーグル」、二大検索サイトのトップ争いドラマ。(*^^*)「検索ワードを入力してください:WWW」 全16話【2640円 メール便送料無料】韓国ドラマOST/検索ワードを入力してください WWW (CD) CASTイム・スジョン イ・ダヒ チョン・ヘジン チャン・ギヨンStoryトレンドをリードするポータルサイト、その中で堂々と働く女性たちと、彼女たちの心を揺るがす男性たちのリアルロマンスドラマ。2019年、6月~のtvN、水・木ドラマ。平均視聴率は、3.471%(最高視聴率は最終回の4.19%)私は、Mnetで録画して、一気見視聴しました。この業界(ポータルサイト)の話って、あまり見たことなくて新鮮だったし興味深く見られた日本で言うところの、「ヤフー」と「グーグル」、検索サイトシェア率争い。(日本だと、ヤフーが1番なのかな?)このドラマでは「ユニコーン」と「バロ」。2社の争いがドラマのメインストーリーになっていてそこに主演女性陣の恋愛模様をうまく絡めたイイ感じのドラマでした。でも、後半、ちょっと飽きちゃったかなぁ前半のほうが面白かった気はする!イム・スジョン40歳ですよっわぁ~お!!!(^^;)若いっちゃ、若い!見た目的には「ごめ愛」ウンチェの頃と、そんなに変わりはないからね。肌とか見ちゃうと、アラフォーな感じは少しする。(おいっ!^^;)役柄は、業界1位のポータルサイト「ユニコーン」の本部長ペ・タミ役。でも、わけあって解雇となり、業界2位の「バロ」に移り会社を1位にするために奮闘するキャリアウーマン役。そのため、年下クンのアプローチをなかなか受け入れないしようやく自分の気持ちを認めたと思ったら、恋愛はしても、結婚の選択肢はないスタンスで、かなり頑な!好きな人と一緒に居たくて、その先に結婚を考える年下クンとは恋愛についての考え方に相違があり、常に平行線。(^^;)同じことの繰り返しに、後半ちょっと飽きちゃった!!!素敵な年下BOYのチャン・ギヨン現在27歳のギヨン君だけど・・・ドラマの中では、イム・スジョンちゃんと10歳差な設定でした。実際は、13歳差!(☆o☆)まぁねぇ、見た目的に全然アリだと思うし、例え13歳差でも、この2人の恋愛ならあり得なくはない感じ。ただ、自分は結婚したい派なのに、結婚を一切考えないアラフォー女性をそんな一途に好きで居られる???これだけのイイ男なら、他にも出逢いはいっぱいあるでしょ???こんな男性、絶対このドラマにしか存在しない!・・・といった感じの彼女を好きで好きで仕方ない・・・惚れてるほうの負け・・・なキャラでそりゃ、見てる分にはいいんだけどさ。イム・スジョンちゃんがズルく映るドラマだからか・・・あんまり・・・2人の恋愛ストーリーに気持ちが入らなかった。(^^;)ギヨン君のファンミに行って、すごく素敵でこの新しいドラマを楽しみにしてたんだけどな~。もちろんギヨン君は格好良かったし、優しい素敵キャラだったんだけどチン・ギジュちゃんとの「ここに来て抱きしめて」の時のほうが胸キュンだったなぁ。(私的には!)恋愛展開で言えば・・・こっちのほうがスンナリ見られた。イ・ダヒ、ナイス相変わらず、綺麗だしファッショナブルだったけどちょっと化粧濃かった(白塗り)前から好きな女優さんですが、元の顔がわからないぐらい・・・塗りたくっているのは気になる。(^^;)でも、キャラがとっても可愛くて・・・やはり、イ・ダヒは好印象2人の友情も良かったし!なんと言っても・・・恋愛ストーリーが良かったよ。(笑)もうねぇ~、笑っちゃった!!!イ・ダヒは、「バロ」でやはりキャリアウーマンなんだけどマクチャン系の韓ドラを見るのが趣味なキャラで劇中の(安っぽい!爆)イルイルドラマを見てはテレビ前で展開や主人公たちに文句言ったりしててそんなキャラが妙に可愛かった!!!劇中マクチャンドラマは、くだらないんだけど何だか可笑しくて!!!そのドラマでかかるエンディングのお決まり音楽もまた笑えて~!!!(笑)そこに出てる駆け出し俳優役が上の写真の彼なんだけど(イ・ジェウク)全然、格好良くなくって!!!!(笑)でも、何故だか応援したくなる2人だった「ビューティ・インサイド」でも、サイドストーリーのイ・ダヒの恋の展開のほうが見てるの楽しかったしこのところ美味しい2番手役が続いている感じ。今回も印象に残る良い役だったと思うチョン・ヘジン「ミスティ」に続いて、また逢った。「ごめ愛」で「♪オディガ~ オディガ~」と歌ってたパボヌナ役の女優さん。イム・スジョンちゃんと久しぶりの再会だったかしらね?そうなんだよ、イム・スジョンとこの女優さんを見てると無性に「ごめ愛」が見たくなって仕方なかった。(^^;)ウンチェにはやっぱりムヒョクじゃないと!とか思っちゃって・・・それで気持ち入らなかったのもある。(おいっ!笑)チョン・ヘジンの今回の役所は、ポータルサイト「ユニコーン」の理事役。イム・スジョン&イ・ダヒたちと真っ向勝負になるライバル的存在。でも、この方のほうが強烈でした優しい役でしか見たことなかったから・・・・嫌な役にビックリ。(☆o☆)怖かった・・・。ま、サクサク見られます。胸キュンシーンもあります。割に楽しく視聴できるドラマだと思います女性陣3人、楽しそうだ。(*^^*)
2019.12.18

よくわからないドラマだった。(^^;)「4分間のマリーゴールド」 【送料無料 1650円】金曜ドラマ 4分間のマリーゴールド オフィシャルブック10話結局、みことは、特に何もしてなくって救急救命士として当たり前の心肺蘇生を行って・・・その結果、助かったのはイイとして何がどう運命が変わって助かったの???ん?タイトルの「4分間」も「マリーゴールド」も、特殊能力も・・・何もかも、全然ストンと落ちてこなかった特殊能力設定、あんまり意味なかったよね???原作があるから仕方ないんだろうけど、素敵な俳優陣を集めて、こんなにつまらないお話になった理由は絶対に脚本&演出にある!!!それから、主演2人の学芸会っぽく見えてしまった演技力も。(^^;)みことの優しい雰囲気には、福士君は合ってたとは思うから菜々緒とのカップリングがイマイチだったのも要因かな?菜々緒は最初から最後まで超違和感だった。(ヒロインとしてダメなわけではなく 今回の沙羅役には菜々緒は合ってないと思った)桐谷君と流星クンは、グッジョブだったと思う「藍クンには元気で居て欲しい」「落ち込んでたって沙羅さんは元気にならない」「元気で居たほうが沙羅さん喜ぶと思うよ」って言う琴ちゃん。家族が昏睡状態なのに、明るく振舞うなんて無理でしょう!食事とかちゃんと取ってる?とか言う心配ならわかるけど。(^^;)でも、琴ちゃんの気持ちには「ありがとう」と言う優しい藍クンなのでした。でも、このことをきっかけに、元気のないみことを買い出しに誘った・・・ってこと?(今頃気付いた。☆o☆)こしあん饅頭が家にまだあるのにつぶあん饅頭をさらに買う姉なんか居る?(^^;)なるほど、琴の言った事が、こうやってココに繋がってるのか悲しんでばかりいるよりも笑顔で居たほうが沙羅も喜ぶしあとは目を覚ますのを待とう・・・って、花巻家にもようやく笑顔が。ま、最後、ハッピーエンドなのがわかってるから出来ることだよな。(^^;)ココの福士君の自暴自棄の演技、うーーーーーーん、微妙だったで、運命の誕生日の日、パチっと目を開けた沙羅だけど・・・なんか、そのシーンも微妙だった。(^^;)ハッピーエンドの結末は、まぁ・・・イイんだけどね全編、なんだか浅くて薄っぺらいドラマだった。(^^;)俳優陣は感動ドラマになると思って出演したんだろうけれど始まってみたら、ちょっとイメージ違うドラマになっちゃうこと・・・あるんだろうなぁこればっかりは仕方ないんだろうね。(^^;)「はじこい」はその逆で、始まってみたら全てがイイ方向にいった例だしネ。でも、やっぱり、「はじこい」は脚本・演出が抜群に良かったけどねぇ流星クンが福士クンの肩に手をのせてるよ。立場的には普通、逆じゃないの?(笑)主演の福士クンを労ったのかな?流星クン、そして、共演者のみなさん、関係者のみなさん、本当にお疲れ様でした次の流星クンの新しいドラマは、良い脚本・演出で頼みます。(>o<)さ、もうすぐ予告見られるから待機するぞ
2019.12.15

衝撃のラストシーンで思わず笑ってしまったよ。(^^;)だめだ、こりゃ「4分間のマリーゴールド」【送料無料 1650円】金曜ドラマ 4分間のマリーゴールド オフィシャルブック9話この回の感想、うーーーーーん、ないな。(おいっ!^^;)藍クンの壁ドンシーンは、ほぼ予告で見たまんま・・・それだけのシーンだった。こんなん・・・視聴率狙いのためな感じ別に要らないのに。(^^;)藍クンの真剣告白に、「私も大好きっ!」と抱き付く琴ちゃん。いいなぁ~、羨ましい。青春だわ菜々緒の手、いつもこのポーズしてる気が。(^^;)柔らかい女性のイメージを出してるつもり?かえってわざとらしく映る。全てが逆効果な印象いよいよ、次回(と言うか、明日)最終回なんだけどほんと、何にも感じないよぉ。困った!!!ま、きっとハッピーエンドでしょうけど。藍クンともお別れだね。流星クンは次作が決まってるしゆりゆりの時と比べたら、藍クンとの別れは全然寂しくない。(^^;)その先の夏からの舞台まで決まっちゃってチケット取れるかどうかが、今、1番気になるわ。(おーーーい!笑)一応、最終回、流星クンのお芝居はしっかり見届けます
2019.12.12

日本の「美しい人」をリメイク!「悲しいとき愛する」 全20話CASTチ・ヒョヌ パク・ハンビョル リュ・スヨンワン・ビンナ コ・ジュウォン Story顔を変え別人になった追われる女と彼女を愛する二人の男、真実の愛を描く大人のラブロマンス!2019年、2月~のMBC、土曜ドラマ。4回連続放送(30分×4)平均視聴率は、9.71%1999年に放送された野島伸司脚本@TBSドラマ「美しい人」をリメイク。私は、KNで毎週視聴しました。けっこう面白かったです!日本版は見ていませんが、前に「彼女はといえば」感想 という韓ドラを見た時日本の「美しい人」を盗作したのでは?という記事を見ました。日本版を見てなかったので、よくわからなかったのだけど「悲しいとき愛する」と「彼女はといえば」は確かに非常に似ている!今頃、盗作騒ぎに納得した私。(笑)とにかく、リュ・スヨン、怖い怖い!笑グッジョブすぎるあまりにDV夫の演技が上手でいつバレるかとドキドキしながら見ていたし「逃げて~!!!」と心の中で叫んでしまったよ。(笑)簡単に言うと、自分の母親とソックリな顔の妻を囲って思い通りにならないと暴力三昧な財閥夫のリュ・スヨン。彼から逃げるために、死んだように見せかけて形成外科医のチ・ヒョヌに整形をしてもらう。でも、チ・ヒョヌは亡き妻の顔(パク・ハンビョル)にしてしまい一緒にいるうちに彼女に想いを寄せ・・・(そりゃそうだ。だって、未練ある愛する妻の顔なんだもん。^^;)彼女も自分の命を救ってくれたチ・ヒョヌを愛するようになり2人はイイ雰囲気なんだけど、そんなこと執着DV夫が許すはずがなく居なくなった妻を探して探して・・・とうとう突き止めて・・・ってな感じのストーリー。(☆o☆)もうね~、リュ・スヨンの名演技のおかげでハラハラ・ドキドキです!笑かかる音楽が相乗効果でした!♪ The VANE - Nightmare チ・ヒョヌ、痩せた?あまり痩せすぎもな~。(^^;)魅力が今回いまひとつだったような・・・。(ビジュアル的にはあまりカッコ良く映らなかった)ま、キャラ的には、優しくて守ってくれる素敵な役柄でしたが。でもさ、2人が想いを寄せ合う図は良かったんだけどね、例え、最悪なDV夫だとしても、離婚が成立してないから不倫という関係になっちゃうんだよ~。(^^;)世間的に、それはあまり良くないよなぁ~。2人が晴れて幸せになれる方法はある?と心配しながら見てた感じ。でも、自分の母親にソックリな人に一目惚れしてDVで囲う夫も愛してくれなかった泣き妻に未練があって、その顔に整形してまた愛してしまうチ・ヒョヌも、執着心は一緒?そんなに違いがない気がしたゾ。(^^;)リュ・スヨンのDVさえなければ、妻を一途に愛する良い夫だったろうに。(ま、ドラマですからね。^^;)チ・ヒョヌのシーンでいつもかかってた心穏やかな曲も、とても良かった!♪Do Hyeok Lim - Daisy チ・ヒョヌの同僚&友人役にコ・ジュウォンも出てたんだけどなんでこんな脇役っぽい位置なの?なんかやらかした?(おいっ。^^;)パク・ハンビョルは綺麗だった随分前に見た「幻想カップル」のコッタバ役のイメージが強い。あの時もそうだったけど、顔は可愛い~よね。(*^^*)可愛い~ヒロインだったから楽しめたところも大きい。整形したから以前とは別の顔で、堂々としてれば絶対バレないのにDV夫の声や姿を見ただけで足元フラついたり、手が震えたりして怯えた様子になるから、いつバレるかと、本当にドキドキだったよー。パク・ハンビョル、演技も上手かったわ。こんな笑顔のシーン、貴重!(笑)リュ・スヨン、怖いからぁ~!!!ワン・ビンナは、チ・ヒョヌを好きな役。彼女も美しいんで、女優陣、目の保養でした日本版も同じ話なのでしょうかね?韓国テイストが強い感じもした。全16話ぐらいのほうが丁度良かった気もするけど・・・(ちょっと長かった・・・かな。^^;)意外と毎週楽しみに見られました。ソックリ、同じ顔に整形なんて出来るワケないんだけどね。夫@リュ・スヨンが整形した妻@パク・ハンビョルを探し出して「また顔を元に戻せばいい」って言ってた。優秀な形成外科医なら可能らしい。ドラマだから楽しめるあり得ない話!(笑)
2019.12.12

イ・ヨウォンの魅力全開ドラマで楽しめました「甘くない女たち」 ~付岩洞(プアムドン)の復讐者たち~ TVK版・全33話(韓国オリジナルは、全12話です)【送料無料 11726円】甘くない女たち〜付岩洞<プアムドン>の復讐者〜DVD-BOX1【送料無料 11726円】甘くない女たち〜付岩洞<プアムドン>の復讐者〜DVD-BOX2CASTイ・ヨウォン ラ・ミラン ミョン・セビン イ・ジュニョン(U-KISS)Story年齢も育った環境も生き方も全く異なる4人が繰り広げる痛快復讐劇!2017年、10月~のtvN、水木ドラマ。平均視聴率は、5.16%(初回2.90%で、最高視聴率は最終回の6.33%)ポータルサイトのオンライン漫画公募大展で奨励賞を受賞した大人気web漫画「付岩洞の復讐者ソシアルクラブ」をドラマ化。私は、TVK(神奈川テレビ)にて毎日(月~金)視聴。イ・ヨウォンのドラマなのでずっと見たかった作品でBSでもやってたと思うし、何度か見るチャンスがあったのに逃しようやく今回見ることが出来ました。1日30分、カットありありな感じしたけれど毎日とても楽しみに見て・・・面白かったですぅうう出会うはずのない4人が繰り広げる痛快復讐コメディ! 財閥の娘であるキム・ジョンへ(イ・ヨウォン)は、政略結婚した夫との仲は冷えきってはいるものの、子供ができずに悩んでいた。ある日突然、夫は自分の息子だという高校3年生のイ・スギョム(イ・ジュニョン)を連れてくる。身勝手な夫の行動に嫌気がさすジョンへ。そんなとき、ジョンへは夫から暴力を受けているイ・ミスク(ミョン・セビン)と息子の同級生の母親から理不尽な扱いを受けるホン・ドヒ(ラ・ミラン)に出会い一緒に復讐しないかと持ちかけ、3人は“復讐クラブ”を結成する。一方、ジョンへの復讐計画を知ったスギョムは、自分もクラブに入れてほしいと言い出し・・・。出会うはずのない3人の女性と1人の青年が集結し、それぞれの理由で復讐を決行する。こういう痛快正義モノ、大好き!見ててスッキリ出来て良いです。イ・ヨウォンの『僕は彼女に絶対服従〜カッとナム・ジョンギ〜』も弱者が強者に立ち向かって勝利を得るスカっとするドラマでしたが今回もそんな感じで面白かった!!!それぞれが復讐したいと考える相手に、みんなで知恵を出し合って相手をギャフンと言わせるような許容範囲の(それでいてスカっとする)復讐をするんですよ!3人の友情もすごく良かった鮮魚店主人で姉御なラ・ミランさんと教授夫人で品のある素敵女性なミョン・セビンと財閥令嬢で、庶民生活を知らなすぎる可愛い~イ・ヨウォン。これまで接点なかった3人が、「復讐クラブ」を結成し友情を育んでいく過程が、とても良かったし実は、娘や息子がみんな同じ高校で、接点もあったりして子どもたち同士も自然に関わるようになっていくんだけどとてもウマの合う素敵な仲間で、見てて心温かくなる感じだった。若いイケメン君が入ってるのも良かった女性陣3人だけでも、十分に面白いとは思うんだけどそこに1人、若いイケメン君を入れると、さらに目の保養になり(笑)楽しさ倍増ドラマの作り手、私たち女性の心をよくわかっているなぁ・・・って感じ!(笑)あれですよ!!!「ボイス」サイコパス役に、キム・ジェウクを投入したのと同じような美味しさこの俳優さん、初めて見たんだけど、「U-KISS」だったとは。聞いたことのあるK-POPグループに所属している子とはビックリ!おば様方の中に1人交じってる光景、これがまた絶妙で面白かったな~。イ・ヨウォンにとっては、旦那が結婚前に作った子どもで突然現れて、憎き存在なはずなんだけど・・・2人の方向性が同じで、だんだんと良い関係になっていって自分を利用しようと考える実母や財閥父よりも継母イ・ヨウォンを慕って信頼しているところが、とても良かったそして・・・イ・ヨウォン、可愛かった賢い財閥令嬢なんだけど、お料理いっさい出来ないしインスタントコーヒーとかラーメンとか食べたことなかったりチムジルバンにも行ったことなかったり・・・庶民生活を知らなさ過ぎての、可愛さ全開シーンも多かったそれらを体験する度にビックリ驚いて・・・でも、すごく好きになって・・・美味しそうにラーメン食べたり、ミラン姉さんに甘えたりとか・・・表情がすごくキュートで可愛かったですスタイル抜群お洒落なセレブ衣装を見てるのも楽しかった!現在、39歳ですよっ。(☆o☆)3人の子持ちで、このスタイルを維持・・・って、凄すぎる!!!(このドラマは2年前だから37歳の頃)昔から大好きだけど、イ・ヨウォンの魅力がたっぷりなドラマで本当に楽しかったです。(*^^*)そして、ラ・ミラン&ミョン・セビンも、嵌り役で3人とも良かった子どもたちミランさんのとこの息子も可愛かったよ。(ヒス役:チェ・ギュジン)ミョン・セビンの娘役の子(ソヨン役:キム・ボラ)も、よくドラマで見掛ける子ですよね!復讐される男子陣イ・ヨウォンの旦那と、ミョン・セビンの旦那と3人の子どもたちが通う高校の校長先生!復讐されても致し方ないダメンズ!(^^;)おススメドラマ楽しいですよ。まだ見てない方は是非~!!!どこかスカパーで放送してくれたら、もう1度最初から見直したいなぁ。TVK、明らかにカットありだったから。(^^;)
2019.12.11

お母さん登場の8話・・・。こんな自由気ままな母、漫画にしか居なさそう。(^^;)「4分間のマリーゴールド」【送料無料 1650円】金曜ドラマ 4分間のマリーゴールド オフィシャルブック 8話この回は、また・・・特に感想はないなたまたま帰ってきたけど、ほとんど家のことは何もせず気の向くまま、世界各地を飛び回って仕事(カメラマン)をしているのだからお母さんに、運命のことを言うとか言わないとか・・・誰が伝えるとか・・・そんなの、どうでもいい感じ。(^^;)実際、2人が結婚すると話しても、たいして驚きもせず祝福してたし。なんか・・・ストーリー浅いなぁ。ワンちゃんと流星クン、このシーン、お疲れな顔に見える話の続きは、全然気にならないんだけどさ。とりあえず、こんな予告あったから・・・「俺は琴のことが好き 付き合ってください」狙ったようにこんなシチュエーションにしなくても良いのに春見先生(恭子ちゃん)にやって欲しかった。(おいっ!^^;)流星クン、またまた今日、賞を受賞しました「Yahoo!検索大賞2019」大賞俳優部門で受賞して、大賞も流星クンだったのね。(*^^*)髪の毛、クリンクリンだぁ♪(☆o☆)今年は、あらゆる賞を総ナメ!!!急激にブレイクした俳優さんは他にもいるだろうけどこんなにあらゆる賞を取れた人、今まで居たのかな?まさに、今年の顔となった横浜流星クンほんと、凄いな。「はじこい」ゆりゆりに嵌って・・・ずっと流星クンを見てきましたが人柄いいし、真面目に俳優業を頑張ってるし、演技力あるしこれまでずっと、一つ一つ積み重ねてきた本人の頑張りの成果なのだろうな。流星クンを「ゆりゆり役」に抜擢してくれた「はじこい」関係者に感謝ですね司会@今田耕司のインタビュー質問にも落ち着いて答えていて去年まで顔も名前も知らなかった俳優さんと思えない。(^^;)いやいや、ドラマ限定のキャラ堕ちで「はじこい」終わったらすぐ熱も冷めると思ったのに、ますますヒートップしちゃってるし!!!(きっとゆりゆり応援団は、みんな同じだと思う。 さらに、どうやんで好きになった人も居るだろうし)恥ずかしさより、欲しいという気持ちが勝っちゃって・・・コンビニに、森永DARSのクリアファイルGETしにも行っちゃうし(^^;)横浜流星クンの影響力、ホント半端ない恐ろしく忙しいであろう流星くん、体調にだけは気を付けてね
2019.12.04

簡単感想です。「レベルアップ」 全12話CASTソンフン ハン・ボルム チャ・ソヌ(B1A4バロ)カン・ビョル デニー・アンStory再生率100%の構造改革専門家とゲームオタクが、倒産した会社を再生させる新作リリースのために奮闘するラブコメディドラマ。2019年、7月~のDramax.MBN、水木ドラマ。(事前制作)平均視聴率は、1.05%私は、DATVにて毎週視聴。あまり聞かない局。(^^;)時間も夜11時からなので、日本の深夜枠ドラマみたいな感じなのかな?ソンフン主演最新作!冷徹なコンサルタントに変身!ソンフンもこのところ、パっとしないドラマにばかり出てる印象あと、いつも似たような役をやっている感じ。(^^;)でも、まぁ、嫌いじゃないし、つまんなかったら止めればいっか!・・・って事で、見始めました。回生率100%の構造調整専門家のアン・ダンテ(ソンフン)がゲーム愛の強い企画チーム長、シン・ヨナ(ハン・ボルム)と共に、倒産したゲーム会社を生かす新作発売のために奮闘するラブコメディ。そんなに面白いわけじゃないけど見ていられた!実は、韓国で視聴率良かった「キム秘書はいったい、なぜ?」を同時期に見ていたのだけど、パク・ソジュンが苦手だからか面白さがよくわからず。(^^;)我慢して・・・我慢して・・・頑張って見てみたけど結局11話あたりで、リタイアしたんですよ!なので、それと比べたら、このドラマのほうが全然見られましたでも、おススメするほどの面白さではないです。(おいっ!笑)ソンフン作品で言うと、「高潔な君」「じれったいロマンス」と似たような雰囲気のドラマかな。でも、「私は道で芸能人を拾った」よりはこっちのほうが面白かったってかさ、ソンフン、キャラがいつも一緒だし!!!本部長とか御曹司とか、立場的に上の人で、最初冷徹な役なんだよね。喋り方とか、毎度、同じな感じがするソンフンは「ドキドキ再婚ロマンス 子どもが5人!?」が1番良かった。ヒロインは、「ゴーバック夫婦」に出てた子。ハン・ボルムちょっとお顔丸くなったけど・・・ま、可愛かったかな。あと、この方の存在も良かったよ!バロ(B1A4)ヒロインに想いを寄せる同僚役。前に見た「応答せよ1994」でも、良かったけれどその場の空気が温かくなる感じのオーラがあると言うか・・・優しい雰囲気だよね~。(*^^*)私的に、彼がけっこう良かったし、見てるのも好きだった。今、兵役入隊中(2019.7.30~)なんだって。知らなかった。(^^;)あとは、久しぶりに見た気がするこの方、カン・ビョルもともと細いけど、さらに痩せて・・・綺麗になった!!!でも、ヒロインにはなれず2番手なんだね。(^^;)「おバカちゃん注意報」が懐かしい・・・。恋愛ドラマ・・・というよりも、お仕事ドラマな印象のほうが強いかな。ゲーム会社勤めって、こんな感じなのね・・・って、思いながら見ていた。でも、恋愛要素も程良く入ってるんで、バランスが良かったかも!デニー・アンの脇役、ナイスでした
2019.12.04
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

