全12件 (12件中 1-12件目)
1

簡単感想です。(^^;)「ドクター・プリズナー」 全16話CASTナムグン・ミン キム・ビョンチョル チェ・ウォニョン クォン・ナラStory復讐のため刑務所の医師=“ドクター・プリズナー”となった天才外科医の頭脳戦を描く新感覚監獄メディカルドラマ!2019年、3月~のKBS水・木ドラマ。平均視聴率は、13.23%。同時間帯ドラマは、 MBC:『ザ・バンカー』 4.13% SBS:『ビッグイシュ』 3.41%ドクター・プリズナーが圧倒的な高視聴率でした。私は、KNにて毎週視聴。チェ・ウォニョン/ナムグン・ミン/キム・ビョンチョル善良だった天才外科医(ナムグン・ミン)が復讐のため刑務所の医師=ドクター・プリズナー となり病気を治すはずの医師が収監された受刑者たちと手を組み、病気による刑の執行停止を狙ってあえて病気を作り出すという異色作。刑務所医療課長(キム・ビョンチョル)や財閥二世(チェ・ウォニョン)と頭脳戦を繰り広げる。韓国でウケそうな内容のドラマ!(笑)私はこの手は、あんまり得意じゃなく(^^;)主演がナムグン・ミンじゃなく、興味ない俳優だったらスルーしてたと思う。土:ドクタープリズナー2話連続 日:ボイス2話連続 月火:自白2話分とLOVE要素ゼロな、暗系復讐ドラマが録り溜まっていき・・・見てると、どれもまぁ、展開は面白くはあるんだけどちょっと・・・視聴消化に疲れる土日月火なのでしたそれにしてもさ~、「トッケビ」で存在を把握出来た俳優さん(キム・ビョンチョル)が今回、いきなり主演クラス扱いで・・・「おーーー、大出世ぢゃ~ん」と思いました。(^^;)「ミスターサンシャイン」「SKYキャッスル」にも出てたようだから(両方まだ見てないけど)アタリドラマが続いて、知名度あがっていよいよ主演クラスの俳優さんに格上げされたのかな?「へぇ~、この人がねぇ」と思いながらドラマを見ましたがナムグン・ミンに敵対する悪役演技も悪くはなかったです。大ボスはこちら!笑チェ・ウォニョン!!!上手いよねぇ。(笑)怪しい感じ、すごくするしねぇ。(爆)私が最初に見たのは2007年の「空くらい地くらい」でハン・ヒョジュちゃんの元恋人役だったんだけどあれから何年も経って・・・幅広い役を上手にこなせる存在感ある役者さんになったなぁ・・・と、いつも思うそして・・・ナムグン・ミン、良いよねこの方の作品は、やはり、見ちゃう!!!基本、なんだかんだ・・・ビジュアルも良いしね。(そこ?笑)いまや、視聴率が取れる主演俳優になっちゃって、本当スゴイ報われない2番手 → 悪役 → 高視聴率主演俳優 華麗なる大変身だよ。人生、何があるかわからないね。(笑)って、肝心なドラマ感想は書いてませんが・・・みんな、自分の仕事をちゃんとしなよ!って、ちょっと思った。常に出歩いて、敵の状況を確かめに行ったり証拠を掴みに行ったり、相手を陥れに行ったりの連続で刑務所医務官とか、医療課長とか、財閥の会長息子とか・・・みんな、肩書きあるお仕事人なはずだけど(^^;)仕事、いつしてんの?って思う感じだった。(笑)中央地検刑事役のおっさんが1番普通に仕事してたかな。ま、ドラマ上、仕方ないことはわかってるんだけど突っ込みたくなる程、それぞれの本来の仕事はしてなかった!!!ナムグン・ミン、病気を作りだせちゃう天才医師、凄いよな~。そんなことが出来るんだ~。(☆o☆)と、ドラマながら思った。(笑)でも、患者を利用するにしても、常に、死なせないようちゃんと見極めて行動してる善良医師キャラも良かったクォン・ナラは、女優1番手でした。「怪しいパートナー」「私のおじさん」に続いて、私は3作品目の視聴。ナムグン・ミン側の精神科医役でしたが・・・ま、可もなく不可もなく。(^^;)弟役が写真右の子(リョウン)で、ちょっとパク・ボゴムを意識してる???って感じの・・・若手俳優さんでした。この手のドラマが好きな人には普通に楽しめる作品だと思います
2019.10.30

退屈・・・。せめて、流星クンのシーンがもっとあったらいいのに。少っだから、同時期に映画撮影が出来てしまうんだなぁ・・・。「4分間のマリーゴールド」3話見てはいられるけど、面白くないでしょ~、これ!気持ちも全然入らない。今日は、福士クンのシーンが多めだったからか演技がどうしても気になってしまった・・・。(^^;)ラストの福士蒼汰と菜々緒シーンは、ホント、そのまま学芸会だったおいおいっ・・・って感じ。2人の恋愛シーン、要らない!・・・て思ってしまうって恋愛ドラマなのに、どういうことだ?(☆o☆)福士君と菜々緒の演技の問題だけではないと思う。これ、脚本&演出もイマイチってことそして・・・流星クンの無駄遣い!こんなチョイ役じゃぁ、ホント、もったいない!ちなみに、今日の藍シーンのツボは・・・自分でチャチャチャと餃子を作りたいのにみんなが「俺もやるよ」と言って手伝おうとして「いいよ」「いや、大丈夫・・・」と、超・迷惑そうな藍クン。笑ったもはや・・・楽しみは、流星クンの登場シーンだけ。(^^;)美味しそうもっと流星クンを、出してぇええ~「はじこい」はやっぱり、脚本も演出も抜群に良かったからキュンキュン出来たんだなぁ・・・。流星クンの演技も良かったしねぇ。こちらも切ない恋愛話で、福士クンも顔は格好いいのにこうも違うとは流星クンの無駄遣いだけは、勘弁して欲しい・・・。(>o<)超カッコ良い癒される・・・。(*^^*)
2019.10.26

「4分間のマリーゴールド」2話このドラマはこのトーンでいくんだね。(^^;)毎回、ちょっと温みあるエピのゲストが出てきて・・・救急車に乗ることになり、救急救命士として福士君が立ち会い手を重ねて見た光景にならないよう、いろいろ手を尽くそうとする・・・。でも、結果は同じ。どうやったら1年後に死んでしまう姉の運命を変えることが出来るのか・・・と。まぁ、そんなドラマがあっても悪くはないけれど・・・面白さは特に感じないかも福士蒼汰の演技のせいとか関係ない気がする。脚本、演出・・・?いや、もともとこの話を連続ドラマにしたところで、多分・・・最初からあんまり興味沸くような(続きが気になるような ^^;)お話ではないんだろうな。(^^;)福士蒼汰と菜々緒がすごくお似合いだったならちょっと切なく感じるストーリーかもしれないけど今のところ、2人が違和感でしかないからなぁ(絵的には綺麗。でも、なんか・・・似合ってない!^^;)菜々緒、ショートパンツで、子どもたちに絵を教えるとかナイ!あり得ない!!菜々緒がホントに最後に死んでしまうのかが気にならないと成り立たない物語なのに、あんまり気にならないし~。(^^;)4人兄弟も、まだちょっと嘘くさい!(おいっ。笑)それでも、今回は、藍クンに絡んだゲスト(松金よね子)だったので流星シーンが多めで、お芝居を楽しめました。台詞の言い回しの心地よいこと!!!相変わらず、良いお芝居をする流星クン血の繋がらない4人兄弟の・・・温か味あるドラマなんだろうけど~、福士蒼汰の優しい喋りと、流星の上手い自然な台詞回し、2人は似たトーンで・・・このドラマの雰囲気には合ってる!でも、それ以外の部分がなんか、残念8万円の人間ドック、結局受けたの???2人分で16万だよ!(☆o☆)値段は、要らなくない?菜々緒は相変わらずショートパンツで、庭で絵描いてるし蚊に刺されるって!!!(^^;)2話の感想はそれぐらいです。イケメン兄弟雰囲気と言うか・・・2人の落ち着いた感じが似ていて兄弟っぽかった。目の保養福士クンの秘密(手を合わせるとその人の最期が見える)を最初に知ることになった流星クン。そのことが今後にどう影響するのかな♪
2019.10.19

目の保養ドラマ!「彼女の私生活」 全16話【メール便送料無料 2750円】韓国ドラマOST/彼女の私生活 (CD) 韓国盤 HER PRIVATE LIFEPRIEST【送料無料 1405円】韓流ラブストーリー完全ガイド 愛ある日常号 パク・ミニョン&キム・ジェウク主演「彼女の私生活(原題)」CASTキム・ジェウク パク・ミニョン アン・ボヒョン パク・ジンジュStoryアイドルオタクのソン・ドクミ(パク・ミニョン)が気難しい上司ライアン(キム・ジェウク)に出逢うことで繰り広げられるラブロマンス!2019年、4月~の tvN ・水木ドラマ。平均視聴率は、2.66%。地上波の同時間帯ドラマは、 KBS2:『ドクタープリズナー』『たった、ひとつの愛』 MBC:『ザ・バンカー』『春の夜』 SBS:『ビッグイシュ』『絶対あの人』KBSドラマがこの中では視聴率が良く(特にドクター・プリズナーは二桁)他は、2.3%でさほど変わりませんがあまり視聴率としては良くなかったよう。私は、Mnetにて視聴しました。オタクヒロインということは事前情報で知っていてどんなオタクかと思ったいたら、アイドルオタクでした。普段は美術館に勤めてお仕事バリバリ女性なのでオタ活がバレないようにこんな感じの格好でね。でも、節度はちゃんと守り、良い写真を撮って編集しそれをカフェ(ネット)に挙げて、同じファンの人たちやアイドル本人からも支持されているスーパーファンなんだけどパク・ミニョン、美しすぎて・・・アイドルと付き合えるレベルいやぁ~、私は、「七日の王妃」以来でその時はちょっと顔がふっくらした感じだったからやはり年にはかなわないよな・・・って思っていたのに現在33歳!!!だんだん、劣化してくる年頃なのに・・・どうやって、こんなにまた美しくなったのぉおおおお体もすごく痩せたし・・・とにかく美しすぎる「キム秘書~」は(持ってるけど)まだ見てないのですがその時にはすでにこの『綺麗さ』だったのかな?整形だろうが何だろうが、ここまでキレイなら良いと思います、はい。(笑)で、恋愛モノの主役がお初だったと言うキム・ジェウク!確かに、2番手でいつも見てたけど・・・キム・ジェウク、格好いいからね!!!1番手で全然OK美男美女~そりゃ、アイドルよりも、大人の素敵男性のがいいでしょ~よ!!!美術館長役。(パク・ミニョンの上司)近くにこんなイケメンいたら、絶対こっちに気持ちがいく~キム・ジェウク、現在、36歳。何故、今まで1番手(主役)のオファーがなかったのか不思議だよねぇ?もっとイケてない人でもラブコメの主役やったりするのにさ。(^^;)遅咲きブレイク、高橋一生みたいな感じで今後は、バンバン、恋愛モノの主役オファーきそうな感じするけどな。で、肝心なストーリーですが・・・前半、くっ付きそうでくっ付かない・・・もどかしい展開でなかなか面白い!と思って見てたんだけど無事に付き合った後は、あまり、面白くなくなっちゃった16話も要らないなぁ。(^^;)全12話ぐらいで良かった?・・・って、感じ?後半は、絵になる2人の、幸せいっぱい甘々シーンオンパレードで内容は特になかった。(おいっ!^^;)ま、あるにはあるんだけど、別にその話はなくてもいいよ?・・・な。取って付けたような・・・キム・ジェウクの実母の件やら(なんで、韓国は普通に親の元で子育てされないんだか。^^; 必ずドラマの中で、孤児設定がある気がする。 あと、親はちゃんと居るのに、面倒見てくれてるオバさんとかも 普通に『オモニ(お母さん)』と呼んだりして・・・ワケわかんない)小さい頃にヒロインと出逢ってた件とか・・・どうでもいいようなお話だったですが、サクサク見られる明るいラブコメで主演2人が美しく、安心して見ていられるハッピードラマ意地悪な人とかも出てこないし。幸せいっぱい・・・が好きな人は、十分楽しめるかも私は切なさのあるドラマを好むのでくっ付いた後、ただ甘々な内容だとちょっと物足りない感じがしちゃうんですよね。(^^;)幼馴染役:アン・ボヒョン報われない2番手クン・・・。でも、このキャラ、とても良かった!!!アン・ボヒョン、ちょこちょこ、いろんなドラマの脇役で見掛けたけど今回は、良い役だったと思う!柔道の先生役だから、おそらく役作りで体をガッシリさせたんだろうな。そのお陰で役にピッタリ嵌っていたしパク・ミニョンに一途に想いを寄せてねぇ。いつも近くで見守りながら、でも、決してしつこくなくて・・・彼女の幸せを1番に考えられる良い幼馴染だった。子どもたちに柔道教えてるんだけどさぁ・・・。子どもたち、最初から最後まで受け身しかやってなくて笑ったいつ見ても、受け身!!!(爆)最終回のテストも受け身だったし!!!子どもたち、右に左に後ろに寝っ転がって可愛かった。(笑)アイドル(シアン)役@ONE確かに、アイドルっぽい可愛い~雰囲気はあったけどこの手のタイプは、追っ掛けするほど嵌らないな。(おいっ!^^;)この子、お初だと思っていたら・・・「ナインルーム」のキサンの息子役やってたらしい。えーーーーー、その役、うっすら記憶にあるけどこんな顔だったっけ???このドラマ、自分が大好きで仕方ないアイドルと仕事場で遭遇出来て、一緒にお仕事も出来る・・・という内容でこんな偶然がもし自分にあったなら・・・と、置き換えて妄想しちゃう!(笑)「いいなぁ~!!!」と思いながら見てた。(*^^*)変キャラ前任の美術館長。オタクのラブコメだから、対抗して不思議キャラをいれてみたんだろうけどひとり、浮いてたような・・・。微妙ま、良いけど。(笑)このまま2人、付き合っちゃえばいいのに。お似合いでしたっパク・ミニョンは綺麗で演技も上手いし、良いよね~。パク・ソジュン苦手で後回しになってる「キム秘書はなぜ~」も見てみるかな
2019.10.18

いやぁ~、最後は西田クンが美味しいとこ全部持ってっちゃったけど(笑)ワールドカップ:8勝3敗で4位の成績は、本当に頑張った!!!有言実行、石川祐希クンの「メダルを取りに行きます」の言葉通り、今大会、日本男子が本当に強くて・・・見ててワクワクしたし、と~っても楽しかったホームだから・・・ってのも大きかったとは思うけどオリンピックもホーム(東京)で戦えるんで選手たちにとって、良い経験&最高の感触になったか・・・と。(*^^*)それにしても、今日の最後の西田クン、とにかく凄かったカナダと2セットずつ取って迎えた最終セット、9-9の同点で西田クンのサーブになり、そこから連続6得点。(☆o☆)西田クンのサーブでそのまま勝っちゃった西田:サービスエース 10対9西田:サービスエース 11対9山内:ブロックポイント12対9西田:サービスエース 13対9西田:サービスエース 14対9西田:サービスエース 15対9 試合終了(日本の勝利)笑うしかない今大会の日本の強さを最後にまた見せつけて終了した感じで最高の終わり方でした。(笑)いやいや、19歳なのに・・・ほんと、凄いわ!みんなが、末っ子西田君に寄ってって頭ポンポンしたりしててワチャワチャやってたのがこれまた非常に微笑ましく!!!すごく可愛がられているのが伝わってきた。本当に良いチームだなぁ・・・と思いました今大会、ラグビーと同時期開催で世界に追いついてきた男子バレーの活躍が陰に隠れてしまい注目されないのがちょっと残念でしたが確実に、これまでより強くなりました!!!オリンピックまで、もうあと1年もないですが・・・楽しみで仕方ない!!!今回のように、みんながベストな状態で試合に臨めることを祈ります。日本はまだそこまで選手層が厚くないんで(>o<)ベストメンバーの誰か1人でも欠けちゃったら、この強さはナイと思うので。そして・・・今大会、メダルを取れなかった悔しさは、オリンピックで、必ずや、晴らしてくれることでしょう頑張れ、日本!!!石川祐希クン、期待してます<※写真、お借りしました。(*^^*)
2019.10.16

ラグビーだけじゃありませんよ!!!男子バレーも勝ったぁああアジアチャンピオンのイランに勝ちました!!!これで4位以内が決定するという快挙実に、28年ぶりだそう。(☆o☆)今日はイランにもっと楽勝に勝てそうだったんだけどな~。惜しいとこいっぱいあって、1セット取られちゃった。ソコ決めてれば勝ってたのにぃ~って感じ。ま、それでも、今のチームは本当に強くてワクワクするチーム!4年前のワールドカップで石川祐希君を見てそこからずっと男子バレーを応援していますが、強そうなのに、なかなか勝てなかった男子チームが世界に通用するエースアタッカーを2人(石川・西田)揃えて・・・頭脳プレイでナイストスを上げられるセッター関田選手、身長2メートル超えの高い&若い3人のミドル選手(小野寺・高橋・山内)、沢山ボールを拾ってくれるリベロ山本選手、ここぞでキメてくれる頼れるベテラン、元エースアタッカーの福澤選手、とにかくチーム一丸、全員バレーで、ようやく力を発揮出来ていて・・・この大活躍、超嬉しい~!!!4年前と比べると、個々の能力もそうだしチーム全体の技術、サーブやブロックやレシーブやアタックも!!!確実に成長して強くなっていて・・・心から嬉しいです今日の勝利にホント、嬉しそうな良い笑顔をしていた石川祐希クン。いつもみんなに積極的に声掛けて・・・楽しそうにプレーして・・・最高に格好いいぞぉ~明日も笑顔が見たい!!!明日はブラジル戦。さすがに世界ランク1位で全勝の強いチームには勝てないと思うけれどあと残り2戦、最後まで頑張って欲しいです。 ラグビーも勝って、ベスト8進出ですネ。良かった良かった日本に元気と勇気をくれたバレー&ラグビーの両男子チーム、おめでとぉおおお世間はラグビー熱でアツイと思いますが私は男子バレー熱で毎日アツイです。(笑)
2019.10.13

台風、過ぎました。私の地域は停電もなく、心配してたよりも特に被害はなく済みましたが地域によって大変なことになっています。(>o<)被害に遭われた方々が、1日も早く、元の生活に戻れますように。「王になった男」 全16話【2420円】韓国ドラマ tvN [王になった男] OST CASTヨ・ジング イ・セヨン キム・サンギョンStory王と道化師、同じ顔をした2人の男の運命が交わるとき時代を揺るがす危険な愛が幕を開ける。イ・ビョンホン主演で日本で2013年に公開された大ヒット映画をドラマ化。 2019年、1月~の tvN 月・火ドラマ。平均視聴率は、8.42%。同時間帯ドラマは、 SBS:『ヘチ』『ボクスが戻ってきた』 KBS2『町の弁護士チョ・ドゥロ2』 MBC:『アイテム』『バッド刑事』初回から最終回まで、地上波3局よりも視聴率が良かったです。私は、KNにて毎週視聴。イ・ビョンホンの映画は見てないです。もともと時代劇はあまり好きじゃなくでも、ファンタジー時代劇とか、美男美女でラブ要素の多い内容であれば楽しく見られます。が、今回は、私のあまり得意じゃない「時代劇」でした。(^^;)ま、ラブ要素はありますが、なんせ、ヨ・ジングですしねただ、ヨ・ジングは、時代劇が合う!現代モノで見るよりは、全然見られる!この顔付きは、普通の恋愛モノよりは、時代劇のほうが合うな・・・と。演技力があるのは昔から知ってるけどさ~、今回も、「まぁ、若いのに凄いなぁ」と感心したよ。ヨ・ジングの演技力が十二分に発揮されたドラマでした。これ、KNでは土曜日夜に1話ずつの放送だったんですよ。1時間半枠だったから・・・だと思うんですが長くて長くて毎回、最初は「あーー、早く終わんないかなぁ?」と思いながらとりあえずHDDから削除するために流しているんですが気付くと、最後のほうになった時に必ず、話に引き込まれて見入っちゃってました。(笑)だから、一応、面白かったのでしょう!笑王様と同じ顔をした道化師が、ある時、王様の代わりに王座に就かされ毎度、反対勢力にいろいろ圧力を掛けられながらも一山、一山、乗り越えていくような・・・お話です。サクサク見られるような軽い系ではなく割としっかりとした『ザ・時代劇』。(^^;)イ・セヨンこちらもすごいねぇ。週末ドラマ「月桂樹洋服店の紳士たち」のサイドストーリーで注目されて以来、ヒロイン役で見掛けるようになりました。あんまり可愛い~とかは思わないけど(^^;)ヒロインでも違和感なくなってきた。王妃役で、ヨ・ジングとは合ってたと思いました。2人のシーンでかかる曲、「夏の香りじゃん!」と思った方は古くからの韓ドラファン!(笑)他にはこんな方々も、出ていました。ドラマ的感想は、他にあまりないです。(すみません)時代劇好きな方は、楽しめる内容だと思います。
2019.10.13

いよいよ始まりました。「4分間のマリーゴールド」1話ドラマ感想を見る限り・・・けっこう酷評多いと言うか、ラブストーリーって男性にはウケないだろうしな。ストーリーとしては、そこまで悪く言われる程ではなかった。普通に見られる。ただ・・・まぁ、先が気になるか?と言われればあまり気にならない初回だったかも。(おいっ。^^;)前日、電波ジャックで4人で番宣してた割に初回は、思いっきり福士蒼汰主演が前面な感じで・・・ナレーションも福士君だしほぼほぼ、福士蒼汰君演じる救急救命士@みことのシーンと菜々緒演じるヒロイン@沙羅と一緒のシーンが主だった。だから、より目立った福士君の演技なんだけど、『下手クソ』と叩かれていますが・・・まぁ、そうねぇ、確かに上手いとは思わないけれど雰囲気は悪くはないと思った。むしろ、菜々緒が違う感!!!福士君が9歳の子どもの頃からずっと好きだった姉・・・の役に菜々緒が合ってないもう少し、ほんわかな可愛らしい女優さんのが良かったと思うな~。菜々緒はヒロインでも良いとは思うんだけど、キリっとした強いキャラのヒロインのが合うよ。柔らかい女性の役は似合わない!!!表情がぎこちなくて仕方ない。(^^;)で、2人が想い合ってるようにはまったく映らない似合ってもない。2人の恋愛ストーリーには全然興味が沸かない!まずいねぇ。(笑)これ、新垣結衣ちゃんだったら、演技や表情は気にならず絵になる2人を自然に見ていられたかもな~。(^^;)でも、主演は福士君だから、W主演で同党の扱いの内容じゃない限り主演クラスの女優さんはキャスティング出来なかったのでしょうねぇ。有村架純とかも合いそうなんだけど~。ただし、姉じゃなく、妹になっちゃうけど。(笑)期待した流星クンの登場シーンも少なく・・・残念。この先、家族関係で重要な絡みももう少し出てくるのかなぁ?「そういうのマジで要らないから」の台詞の言い回し、ちょっとゆりゆりっぽかった女の子がその言葉に落ち込んだら、「しまった」・・・とばかりに慌ててフォローした藍クン。根は優しい感じがよく伝わって、表情とか、良かったわ。(*^^*)それにしても、流星クンをまた高校生役にしてわざわざ出演させた意味はあるんだろうか?知らない女の子との恋愛話ねぇ。興味沸くかな???むしろ、福士蒼汰を桐谷役にしてみこと役を流星クンにして、ヒロインを有村架純ちゃんにして・・・そのほうが、泣けるドラマになりそうだったし!!!と、まぁ、1話を見終わっての感想はそんな感じです。回が進むごとに、また感じ方も良い方向に変わっていくと良いんですが電波ジャックを全部録画したのに、あれだけの時間録って1度も、ダースCMが流れない悲しさ
2019.10.12

台風、心配ですねだんだん横浜も暴風雨になってきました。(>o<)皆様、お気を付けて・・・。「私だけに見える探偵」 原題:今日の探偵全16話CASTチェ・ダニエル パク・ウンビン イ・ジアキム・ウォンヘ イ・ジェギュン イ・ジュヨンStory幽霊になった探偵と、唯一彼の姿が見える助手が怪事件を追う。新感覚ミステリー・ロマンス!2018年、9月~の KBS2 、水木ドラマ。平均視聴率は、2.67%。同時間帯ドラマは、MBC:『私の後ろにテリウス』『時間』 SBS:『胸部外科』『親愛なる判事さまへ』私は、KBS-Wにて毎週視聴。10話までの感想はコチラ。視聴率は苦戦したようですが(^^;)私は、毎週、楽しみに見ましたやっぱ、チェ・ダニエル、好きだわぁ・・・と思ったドラマチェ・ダニエル好きなら、最後まで興味深く見ることが出来ると思う!メガネなしでも大丈夫!キャラが良いので格好良く映りますよ。(*^^*)ジャンル的には、ミステリーホラーかな。(^^;)奇妙な事件が次々と起こり、全て悪霊(イ・ジア)が関わっていることを突き詰め悪霊を相手に闘う探偵&警察&解剖医チームの話!地味なキャスティング・・・と思うけど(^^;)意外とこのメンツ(チーム)、良かったです!!!イ・ジアはあまり好きじゃないんだけど、悪霊だから役にはピッタリだった感じがした!!!(おいっ。笑)最初は、暗いし、面白みを感じないストーリーなんですが(ホラーモノだしね。^^;)だんだん、「好きなストーリーかも」ってなっていくんですよ。それは・・・妹を幽霊に殺されたヨウル。(パク・ウンビンちゃん)彼女には霊が見えるんですよ。で、警察に、「妹は自殺じゃない」と訴えても信じてもらえず1人で妹の死の真相を探っていた時に探偵イ・ダイル(チェ・ダニエル)に出逢うんです。チェ・ダニエルも母親を不可解な死で亡くしていたから一緒に、次々起こる事件の謎を追うことになり・・・お互い、自分にとって大切な人になっていくんです!!!(恋愛はメインテーマじゃないので、そんな強めな感じではないんだけどね)で、チェ・ダニエルは悪霊から彼女を守ろうとする素敵キャラで格好いいのですぅただし・・・幽霊ですそう!ダニエルも幽霊なんですぅううう。(>o<)悪霊イ・ジアに早い段階でやられてしまったの。パク・ウンビンちゃんにだけ幽霊であるダニエルの姿が見えるのです。だからお互い、特別な存在幽霊@ダニエルと、人間@ウンビンちゃんのほのかな恋愛模様が私好みなテイストで(*^^*)ホラーモノでありながら、毎週、楽しめましたダニエルには可愛い~ヒロインがピッタリなんだよ~。2人はすごくお似合いだった!!!そして・・・悪霊を追い払うことが出来るのか・・・?ダニエルは幽霊のままなのか・・・?2人の恋の行方は・・・?この3つが、カギになってくるドラマです。地味ーズメンバーながら、良かったよ「恋のゴールドメダリスト」でボクジュの友達ソノク役だったイ・ジュヨン。今回の役は、解剖医であり、元巫女で霊を感じ取る力があるので悪霊退治には不可欠要員で重要だったし、存在感もありました1番右のイ・ジェギュン、これまた、ほのかにウンビンちゃんに想いを寄せる刑事役で、ナイスでしたキム・ウォネさんは名脇役ですからね~。今回もかなり良い味出してましたドラマの中で、それぞれの友情も感じられたしこの5人、良いチームワークだったと思います。(*^^*)曲も切ない感じで、回が進んでいくと、胸に響く感じ!お似合いだぁここからネタバレあり感想です 見たくない人はスルーしてください。☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆私は何の知識もなく、このドラマを見始めたのでダニエルも実は幽霊になってしまった事を知った2話はえ、そうなの????(☆o☆)と、本当にビックリでした。ウンビンちゃんにだけ見えるダニエル幽霊。2人の距離が近づく感じがすごく良かった!!!で、ダニエルは完全幽霊だと思っていたら、またしてもやられた!!!(笑)このパターンは、そう、死んでは居なくて昏睡状態で体は別にあるってこと。(☆o☆)よくある話なのに、またしても思い浮かばなかった。(^^;)夜中1時に、自分の体に戻されて、翌朝、前日居た場所に現れる形だったのにある時、ウンビンちゃんの前から姿を消したダニエル。霊能力を使って、悪霊と闘ったりしていたせいでだんだん弱って(自分も悪霊化して・・・とも言う)戻って来られなくなっていたんだよぉおお。このまま2度とダニエルに逢えないかもしれないと不安に思ったウンビンちゃん。その時、彼をとても大切な人だと認識し、ようやくまた出逢えた時に、駆け寄って抱き付くシーンがすごく良かった!!!そのあたりからすっかりこのドラマに嵌って是非、最後はダニエルが昏睡状態から目覚めて(人間に戻り)晴れて、ウンビンちゃんとハッピーエンドに!!!と願いながら見ました。が、結局、このドラマのラストは、けっこう切なくて(>o<)ウンビンちゃんの命を守るため、幽霊ダニエルが悪霊イ・ジアの魂を道連れにし自分の体に戻った瞬間に、解剖委に呼吸器を外してもらってそのまま死んでしまう(悪霊は消滅)形だったのでえーーーーーーーーーーーーーーーーーー、そんなぁああああ!!!!それではハッピーエンドになれないぢゃん。(>o<)一応、最後、1年後に、また幽霊ダニエルとウンビンちゃんが出逢える・・・という、完全ハッピーエンドではないけれど2人の幸せそうなシーンはあったので、まぁ、良かったけどネでも、悪霊の悪さもまた続く・・・いざ、チームみんなで退治に出陣!・・・みたいな、そんな終わり方でした。(^^;)最後、キスシーンぐらい、あったらもっと良かったけどな~。でも、とってもお似合いに映ったし、ほのかな恋愛模様でも十分楽しめたかな☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ホラー苦手な方でも、ダニエル&ウンビンちゃんがお好きな方は見られると思います。ダニエル格好いいし、想い合う2人のお話、意外と楽しめますよ私としては、ダニエルの前作の恋愛モノ「ジャグラス」よりもこのドラマのほうが、気持ちも入ったし、好きです!!!2人とも大好き俳優だったからかな。ウンビンちゃん、超可愛くて良い良い。(*^^*)機会あったら是非見てみてください♪
2019.10.12
秋ドラマが始まりました~。今期は男性主人公モノが多い。(>o<)そうなると、好きな男性俳優の作品以外はまずスルーになるので見られる作品が少なくなりそうで残念夏ドラマは、沢山見られるドラマがあって楽しめたんだけどなぁ・・・。やはり、女性主人公モノのほうが私は好きだなぁ。・・・ってことで、秋ドラマの前に、見終わった夏ドラマなど日本ドラマの簡単感想を残しておくことにします。(TWO WEEKS&ルパンの娘&あな番は挙げてあるので除きます)「偽装不倫」日テレ杏の久しぶりのドラマだったので、楽しみに見始めたのですが内容的には視聴率ほど面白くなかった。(^^;)この内容で10%以上取れて、「ルパンの娘」は一度も二桁取れなかったと思うと視聴率は全然当てにならないと思う!(ドラマの面白さとは別モノ)杏はこのドラマのヒロインには合ってなかった感じがする。子育て真っ最中 & 東出クンがチラついて仕方なかった~。独身の女優さん(波瑠とか)のほうがまだ見られたと思う。仲間由紀恵も、おばさん丸出しな雰囲気で、一回り以上年下のピンク頭の子と不倫とか・・・ちょっとあり得ない。(☆o☆)最後なんて、谷原章介と離婚までしちゃってピンクの子とくっ付いたけどピンク頭の子、本当に、おばさんが恋人で良いの???(^^;)宮沢氷魚は、雰囲気イケメンなんだろうけど、演技力がまだまだで残念だった。結婚してないことをなかなか打ち明けられなかったり自分の病気を隠して記憶喪失のフリしたり、いちいち、面倒臭い内容だったデスま、一応、毎週1倍速でサクサク見られましたがあんまり心に残らないドラマでした。「凪のお暇」TBS随分と絶賛されてたドラマだったと思うんですが・・・嵌ってた方は、誰に感情移入して見ていたのかしら?ドラマの雰囲気的には、なかなか良かったと思うけどヒロインのキャラにも、高橋一生&中村倫也のキャラにもまったく共感出来なかったけどなぁ。(^^;)高橋一生&中村倫也、男性陣もどちらも特に好きじゃないから気持ちもまったく入らなくて、胸キュンもゼロだったしなぁ。モラハラ男なんて絶対嫌だし、来るもの拒まず去るもの追わず的な誰でもOKなフワフワ男ゴンも絶対に無理!(私だったら腕の入れ墨見た時点でスルー。^^;)凪もねぇ、私には共感できないキャラだった。ま、ドラマだからね・・・って思いながら視聴した感じ。1番気持ちが理解出来たのは、市川 実日子さんのキャラでした。あと高橋一生さん、モラハラ男で嫌な奴に見えて実はすごく凪を好きだったという・・・屈折した難しい役だったと思うけど演技が上手すぎましたでも、モラハラ性格はまず治らないだろうし、メンヘラ製造機なゴンもこの先ずっと凪1人を想って生きるなんて出来ないだろうから凪はどちらも選ばずのラストで、現実的には正解!(笑)「スカム」TBS深夜枠ドラマで、杉野遥亮が主演だったので見てみました。振り込め詐欺に手を染める若者たちを描いた実話ということで暗かったし、重かったし、あんまり得意な分野じゃない話。でも、30分だったから1倍速であっという間に見終わってなんとか最終回まで見られました。杉野君のお顔&スタイルは私好みです。(*^^*)流星クンの仲良し友だしね。(それが大きいかも。笑)あと、最初は見た「Heaven?~ご苦楽レストラン~」ですが初回えらくつまんなくってその後は、見るものが特になくて付けている時もあったけど最終回も見てない。あまり面白いドラマではなかったその他、「なつぞら」NHK朝ドラね。「まんぷく」は、興味わかず途中リタイアしましたが「なつぞら」はとりあえず最後まで毎日見ました。でも、話は、全然面白いと思わなかった。朝ドラも、最近、本当につまんない!15分とは言え、せっかく毎日(月~土)放送で半年も掛けられるんだからもっと面白く感動出来る作品に出来ないのかね?深みもなく、面白味もなく、いつもヒロインが都合良くまわりに助けられて、事なきを得ていた印象のドラマだったな。絵面がキレイだった・・・ってだけ。女優も俳優もキレイどころがいっぱいだった。ま、それで、「まんぷく」と違って最後まで見てられたわけだけどさ。(笑)新しく始まった「スカーレット」も一応見てはいる。でも、どうだろう?戸田恵梨香、好きじゃないし(^^;)男性陣もあまり興味ない方たちなので、また途中リタイアかも「結婚できない男」フジ秋ドラマで「まだ結婚できない男」が始まるってことでシリーズ1を夕方に集中再放送していたので、見てみました。先に韓ドラのリメイク版は見ていたので内容は知っていたつもりですが実際、日本版を見てみたら、ちょっとまた印象が違った。韓国版チ・ジニのほうが、もっとクセがひどかったような。(^^;)阿部寛演じるキャラのが、「こういう人、居そう!!!」って思った。(笑)きっと・・・成り切って『変人』を演じてたんだろうねぇ。(爆)アップになると濃い顔でちょっと気持ち悪かったし私的には「うわっ、絶対遠慮」なタイプだけどなかなか面白く見られました。ワンちゃん、可愛かった!!!国仲涼子も可愛かった。夏川結衣、この頃は綺麗だったね。「中学聖日記」で岡田君の母親役で見た時には、随分、おばさんになってたけど。(^^;)で、今晩から、13年ぶりにまた始まるんで録画してあるのでこのあと視聴しようと思います以上、夏ドラマの簡単感想でした。そして、秋ドラマは・・・一応、視聴予定ドラマ月「シャーロック」フジ火「結婚できない男」フジ 「G線上のあなたと私」TBS水木金「4分間のマリーゴールド」TBS土日「グランメゾン東京」TBS波瑠のドラマ以外、全部、男性主人公だ。ヒロインモノは他に、米倉涼子とか、高畑充希のもあるけどあまり得意じゃないので、いつもスルー。(^^;)2人のドラマ、見たことないな。高畑さんの・・・今回、余裕があったら見てみるかなぁ?「シャーロック」は、おディーン様作品なので、見ます初回は1時間半枠で、そこまで長くするほどの内容ではなかったけど探偵モノで見やすそうなので、続けて見られそう。「4分間のマリーゴールド」は必ず見ます福士蒼汰と菜々緒の演技で、泣けるドラマになるのか?の疑問はありますが(おいっ!^^;)流星クンも出演するんで楽しみにしていますその他は、初回見てみて・・・つまんなかったらリタイアもありです。(特に、キムタクのは・・・)さぁ、最後まで何本残るでしょうかね!?
2019.10.09

良い最終回だった!「トンネル」 【送料無料 4172円】愛の迷宮ートンネルー BOX1 <コンプリート・シンプルDVD-BOX> 【送料無料 4208円】愛の迷宮ートンネルー BOX2 <コンプリート・シンプルDVD-BOX>【2268円】韓国ドラマOST / 『愛の迷宮 - トンネル』 全16話CASTチェ・ジュニョク ユン・ヒョンミン イ・ユヨンStory愛する妻を残し30年の時を越えて現代にタイムスリップしてしまった刑事が、過去と現在の連結点を発見し、再び始まった30年前の連続殺人事件を解決していく犯罪捜査ドラマ。2017年、3月~の OCN 、土日ドラマ。平均視聴率は、4.43%。(最高視聴率:最終回6.00%)当時、 OCNドラマ歴代最高視聴率を記録。(その後、ボイス2に抜かれましたが)まわりで見た方の評判が良く、お友達にDVDをまわしてもらって(頂いて)視聴しました。(コマウォヨ。*^^*)チェ・ジュニョク、除隊後の復帰作だったのですね~。見終わるのにちょっと時間かかっちゃいましたが面白かったです雰囲気的には「シグナル」みたいな感じだったかな。タイムスリップモノの犯罪捜査ドラマ!でも、「シグナル」より、終わりもスッキリで良かったし犯人の動機や殺しの手口なども、妙に見てて納得いくモノだった。あと、サイコパス的殺人者を演じるには、やはり、演技力がないとねぇ。こうでなきゃ!と感じた。(笑)「あな番」黒島ちゃん=西野七瀬では無理な話。(おいっ!^^;)そんなわけで、全編、いろいろ工夫されたストーリーで面白く創られてたドラマでした。写真左から・・・ユン・ヒョンミン / チェ・ジュニョク / イ・ユヨン主な登場人物は、この3人!チェ・ジュニョクが刑事で、女性を狙った連続殺人事件の犯人を追っていてトンネルの中で犯人ともみ合いになり、気絶。気付いたら30年後にタイムスリップしていて刑事@ユン・ヒョンミン&犯罪心理の大学教授@イ・ユヨンに出逢うんですが最初、2人とも超怪しく見えて犯人はどっちだ?とか、勝手に思いながら見てましたが・・・全然違ったし。(笑)チェ・ジュニョクが30年後にタイムスリップした件と深く、関りある2人で、なるほどぉ・・・な展開一緒に事件解決の糸口を探すのでした。チェ・ジュニョク & ユン・ヒョンミン。キャスティングがGOODだったどちらも好印象俳優さんそして、最近、私が見た2人のドラマ(皇后の品格&ケリョン仙女伝)で主演だったのに、ちょっと残念な扱いに感じたのですが「トンネル」では2人とも、誰に食われることもなく演技も存在感も良かったわ時を超えての、2人の友情めいたストーリー展開も面白かったです☆紅一点な・・・イ・ユヨン。私は多分、このかたお初だと思うのですが・・・黒木華みたいじゃありません?「凪のお暇」のリメイクやる時には、オファーするといいかもね。(笑)天然パーマヘアーにしたら、すごく似ると思うな。特に可愛くは映らないけど、見てて嫌じゃなかった。不思議な存在感!?犯罪心理学目線(プロファイリング)も、なかなか面白かった。でも、危ない目に遭いそうで、見ててハラハラしたし実際、犯人に何度も首を絞められてて痛々しかったな~。(>o<)お願いだからさぁ~、何故、危険な場所にみんな1人で行くんだよぉおおお~刑事モノとか、捜査モノのドラマにありがちだよね。(^^;)どうして、ソコ、1人で行くかなぁ?無理だしぃ~!!!・・・なシチュエーション!(笑)ま、ドラマだから、なんとかなるんだけどさぁイ・ユヨン、歳は現在30歳。今見てる「国民のみなさん」にもヒロイン役で出ています。ユン・ヒョンミンとの、ほのかな恋愛要素は、良いには良いんだけどあまりお似合いではなかった。(^^;)先輩だけど、後輩・・・な刑事役@チョ・ヒボン !ナイス存在感チェ・ジュニョクの後輩なんだけど、チェ・ジュニョクがタイムスリップした30年後では彼のが先輩。チェ・ジュニョクに対して敬語使ったりバレないようにタメ語にしないといけなかったりで可笑しかった。(笑)チェ・ジュニョクの奥さん役の女優さん(イ・シア)は・・・その前に見た「彼女はといえば」で見た時には全然気にならなかった鼻が、今回すごく気になって仕方なかった。(^^;)きっと、このドラマのほうが前なので、その後、微調整とかして気にならない鼻になってたんだな!(そんな感想かよっ。笑)徐々にいろんな謎が解き明かされて、犯人がわかっていく展開はすごく興味深く、面白く見られましたタイムスリップモノだから、何でもアリな都合良い部分もあるけど(笑)後半にいけばいくほど、面白かった全部スッキリ解決するしね。主役3人の関係性も良かったし。最後の最後、主人公と同姓の刑事と繋がったエピソードもホンワカして(その展開、)上手だった!!!見ることが出来て良かったです
2019.10.05

10月になりましたねぇ。でも、暑いいつになったら涼しくなるのでしょう。暑いのがとにかく苦手なので、早く寒い季節になって欲しい。(>o<)(寒いのは全然平気で~す!!!)さてさて、スポーツの秋ワールドカップラグビーや世界陸上などで盛り上がっていますが私の楽しみはコチラ今日から・・・男子バレーのワールドカップも開幕なんです男子バレー、弱いんだけど(おいっ!^^;)石川祐希クン、好きなんですよねぇ。(*^^*)プレーしてる姿、めちゃめちゃ格好いいです!!!今日からしばらくTVで楽しめると思うと嬉しい。1つでも多く勝ち試合を見たいですそれから、本日、横浜流星クンと吉高由里子サンの来年秋公開の映画のお知らせもありました。記事「きみの瞳が問いかけている」韓国映画「ただ君だけ」(2011年)が原作だとか。(☆o☆)ただ君だけ 【DVD 1666円】もちろん、ジソブ&ヒョジュちゃん映画なので見ていますが・・・ブログに感想挙げた気でいたけど、どうも挙げてなかったみたい確か・・・ちょっと最後に泣けて・・・なかなか良かった記憶が!吉高さんより流星クンのが年下だから、ジソブ&ヒョジュちゃんとはまた違った印象になるかしらねぇ?吉高さん、あまり得意じゃないんですが(^^;)これまでの流星クン主演の映画の出演者よりは知名度が遥かにある女優さんだから、そこは良いかな・・・って思う。楽しみに映画を待ちたいと思いますワイモバイルCMも本日から放送されてて・・・朝のめざましテレビで早速GETできました。ただ、短いバージョン?だったから、もっと別バージョン?もあると思うのでまた捕獲しなきゃ~
2019.10.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()