全7件 (7件中 1-7件目)
1

先日のライオンズ戦、10回裏に卓ちゃんの痛恨のエラーでサヨナラ負けになりました。このところ試合に出られてなかったからねぇ。卓ちゃんの気持ちを思うと、とても卓を責められなかったし可哀相でならなかったわきっと寝れなかっただろうね・・・。誰か、卓に声掛けてあげただろうか?賢介あたり、「切り替えよう」と言ってくれたかな?で、栗山監督、ちゃんとリベンジ機会を与えてくれた!さすがだ本日のショート、卓ちゃんだぁあああま、今日の楽天のピッチャーを卓ちゃんは打ってるらしい。ちょうど良かったね。次にまた守備固めでラストだけ出たら、緊張してまたエラーになるかな?とか、でも、もう守備固めとしても使ってもらえないのかな?・・・とかいろいろ心配しかなかったけど、スタメンだったら普通に守備が出来てまた誰よりも安心できるショート卓ちゃんに戻れることでしょう!卓ちゃん、頑張って~お、早速、1回表、ショートにボール来たよ。大丈夫だったわ。ホっこれできっと卓ちゃんとしても落ち着いたよね。(*^^*)ちなみに、先発@光夫もガンバレ!私は昔から光夫は好きだゾ。出来ることなら、ハムでまた輝きを取り戻して欲しいな。卓ちゃんと2人、お立ち台目指して頑張ろう
2019.07.30
![]()
昨日、「はじこい」DVDーBOXが、1日早く、我が家に到着朝、8時半前に届いてビックリ。(楽天さん、仕事早っ!☆o☆)これね【送料無料 15390円】初めて恋をした日に読む話 DVD-BOX 【送料無料 19440円】初めて恋をした日に読む話 Blu-ray BOX【Blu-ray】さきほど、楽しみに映像特典を見始めました!まだ、全部はチェック出来ていませんが・・・青部分が特に見るのを楽しみにしていたモノで視聴したものは〈視聴済み〉になってます。▽映像特典■DVD&ブルーレイ・スペシャルエディション(最終話) ~放送では泣く泣くカットしたシーンを復活! 視聴済み■完成披露試写会&舞台挨拶 視聴済み■Christmas特別イベント ■出演者インタビュー 視聴済み■クランクイン&未公開ハプニング集 視聴済み■クランクアップ集 視聴済み■エンドーカメラ・クリップ集 ■宣伝・SPOT集▽オーディオコメンタリー(第1話・最終話) 深田恭子&横浜流星による撮影舞台裏トーク 最終回視聴済み1番最初に、最終回の恭子ちゃんと流星クンのトークを聞いたんですがそれだけで大感動あーーーー、やっぱりこの2人が大好きって思った。ドラマ公式DVD-BOXを買うなんて・・・三浦春馬クンの「ブラッディ・マンデイ」以来で、ほんと久しぶりのこと。だから、DVD-BOXの映像特典事情をよく知らないんですが今、こんな特典、当たり前なの???すごいよ!!!!恭子ちゃんと流星クンの2人が、最終回のドラマ映像を見ながらこの時はどうだった・・・とか撮影エピソードやら共演者の話やら・・・2人で一緒にトークをしているんです。カンペ感なく、本当、自然な仲良しトーク!流星クンは『オレは』って、恭子ちゃんの前でも「俺」って言ってるし(ゆりゆりと順子の延長な感じでの、トークだからかな?)恭子ちゃんは、昔の回想シーンに『懐かしいねぇ』と言ったり恋愛シーンには、『一緒に見たら恥ずかしいヤツだよね?』とテレちゃってて超可愛い~し・・・(ちなみに流星クンは、冷静! 恥ずかしさはないみたい。笑)私も大好きな、最終回「サヨナラ、春見先生」のお別れシーンでは、『今までお仕事してた中で1番泣いちゃったかも』『こんなに泣いちゃったことないかも』・・・って言ってた。えーーーーーーー、今までで1番泣いちゃったなんて!!!恭子ちゃんも「春見順子」に、気持ちが入り切ってたんだねぇ。確かに、ここの恭子ちゃんの表情、すごく良かったと思った!流星クンも、ココ、本当にビジュアル格好いいし台詞の言い回しが上手いし!!!2人ともイイ演技だから、私も大好きなシーンなんだと思う。最終話のディレクターズカットで増やされた部分はこのお別れシーンにいっぱいあって・・・台詞も含め、絶対、全部あったほうがいいって!そのほうが、このシーン、もっと良かったのにぃ!!!実際の放送では、♪Happy Birthday の1番の歌詞の途中で美和と西大井さんのパーティシーンに移るけどディレクターズカット版では、歌詞1番まるごと2人のお別れシーンに割いていた。(☆o☆)あと、最後の最後、大学でのシーンのとこもちょっとした2人の表情や間が足されている感じなんだけどTV版より、幸せ余韻に浸れる感があった。なんでカットしちゃったの~????前半、2人の逢わない30分のほうから削ったら良かったのに。DVDを買わせる為????(おいっ!^^;)未公開ハプニング集も超良かった10話分、けっこう盛沢山で満足ぅううう!!!すごい、見たかったの。NG、どれも笑えたわぁ。現場の雰囲気、とても良さ気でした。あとね、キャストインタビューも良かったですよ!(主演キャストはもちろん、安達祐実や、ゴリさん、順子のパパママ、 塾長まであった)恭子ちゃんや流星くんの印象とかも話してくれてたり役者さんたちは、自分が演じる役について私たちが思うよりも、もっといろんなことを深く考えながら役作りしたり、撮影に臨んでいるんだなぁ・・・と、つくづく思ったし。でも、どんなに役者が良い演技をしても脚本&演出&構成&音楽も良くないと、良質ドラマにならない!!!役者さんたちは、私たちが見てるように順番に撮影してるわけではなく同じ場所でのシーンは溜め撮りしてるだろうし前後関係なく撮っていたりもすると思うから繋ぎ合わせたり音楽を挿入したりする人たちの力も重要だよね?そういった意味で、「はじこい」は、良い脚本のおかげでキャラがそれぞれみんな良かった。順子、ゆりゆり、雅志、山下クン、美和、牧瀬さん、西大井クンマイヤンたち、えとみか、塾長、もんちゃん、ゴリさん順子パパママ、ゆりゆりパパ勅使河原先生、わしず君&ちょうそかべ君とかさえも!笑どの役者も出演して良かったと思える役だったんじゃないか・・・と。それは脇役陣も含めてです! 活かされてないキャラは一つもなく、みんな、存在感ありました。演出&構成&音楽も、すごく良くって・・・視聴者にとって、とても心に残る素敵なラブコメ作品になったと思います。流星クンがこれだけブレイクしたのも、本人の格好良さ&役の嵌り具合&演技力も、もちろん大きいけどドラマ自体がそれだけ素晴らしかったから・・・だと思う!そういうドラマに出演が出来たこと・・・。(ハッピーエンドで終われたことも!)幸せだったよねと、すごく感じました。(*^^*)クランクアップ集の、雅志(永山絢斗)を見ていたらグっときちゃったよ。(;o;)役者さんたちも、きっと視聴者と同じ想いだったんじゃないかなぁ?それぞれのキャラが愛されたように、役者さんたちも演じてて(キャラがブレることなく、さらに素敵に輝かされる脚本&演出で)楽しかっただろうし、幸せドラマだったんじゃないかなぁ。だから、何回見ても楽しい!!!全然、飽きないんですよっ。ほんと!(笑)長くなったけど・・・とにかく、これは絶対、買ってお得また時間ある時にゆっくり、恭子ちゃんと流星クンの初回(1話)のトークも聴こう追記 本日の流星クンのインスタグラムより。わぁトーク録った時のショットだぁあああ!!!きゃーーーーーーー、嬉しい
2019.07.26
前期の春ドラマは、「パーフェクトワールド」1本のみでしたが(その前の冬ドラマ「はじこい」に嵌り過ぎて 何を見ても面白いと思えず。ロス状態だったので)今期、夏ドラマは、けっこう見ている!2019夏☆視聴中の日本ドラマ月火 「TWO WEEKS」フジ 「Heaven?~ご苦楽レストラン~」TBS 「スカム」TBS水 「偽装不倫」日テレ木 「ルパンの娘」フジ金 「凪のお暇」TBS土日 「あなたの番です」日テレ正直、1番楽しみなのは・・・「ルパンの娘」ご存知、深キョンは私が大好きな女優さんなので初回は絶対見ることに決まっていますが実は、それほど期待してなかったんですよ。だって、相手役が瀬戸康史であんまり興味ないし(おいっ。^^;)渡部篤郎や小沢真珠との共演って、豪華な感じしなかったし「どうなの!?」と思っていたら・・・初回、面白すぎた!!!「キャッツアイ」的な感じだけど、それを完全コメディ仕立てにしていてどうなの?と感じてたキャスト陣が、見事に役に嵌ってる!泥棒一家の恭子ちゃんと、警察一家の瀬戸君のロミジュリ恋愛も、両家族たちのそれぞれのキャラや、やりとりも、突然現れるミュージカルも(爆)いちいち、全部が、絶妙に可笑しい脚本&演出&構成が良いんだろうな♪音楽の使われ方も、インパクトあって耳に残るしとにかくテンポ良くて、笑えて、悪者が成敗されてスッキリ・・・なあっという間の1時間興味なしだった瀬戸君ですが・・・彼は、一応、2枚目風もイケるし(おいっ!^^;)何より、キッチリ3枚目のお芝居が出来るところがGOOD恋愛シーンも、メロじゃなく超コメディだからね。(笑)このドラマの恭子ちゃんの相手役には合格!と思いました。2話も面白かったし、今のところ、続きがとても楽しみです☆あとは・・・「凪のお暇」これも初回、なかなか上手にドラマが創られていたと感じました。最初は、黒木華演じるヒロインの、思ったことを言えずに嫌なことを全部自分が引き受けちゃったり彼氏(高橋一生)の言いなりになったりする性格に見ててイライラしましたでも、後半の流れが良かった!今までの自分とサヨナラし、会社を辞めて、引っ越しもして新たな一歩を踏み出したヒロイン。そこに、高橋一生がまたやって来て、ヒロインを嫌な気持ちにさせるんだけど引っ越し先の謎な老人@三田佳子と、子どもちゃんが包み込むように、さり気なくヒロイン@黒木華に接するシーンに『温かさ』を感じ、「お、そ~くるか!このドラマ、なかなか上手いじゃん」と、思わせられました。これぞ、黒木華の正しい使われ方であるドラマ!「獣なれ」の時、扱い、ひどかったからね。(^^;)これから、元彼@一生&隣人@中村倫也がどう絡んでくるのか気になる。特に好きな俳優陣は出てないけれど、楽しく見られそうなのでまた次回も見ます。春馬クンの「TWO WEEKS」は、こういう系のドラマが好きなら、普通に楽しく見られると思う。日本版、けっこう頑張って創ってると思います!!!春馬くん、演技が上手いので、2話もストーリーに惹き込まれました。可愛い~子役ちゃんとの相性もバッチリです。良いですよ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」はねぇ、初回つまらなくて、2話は見なくて、昨日の3話はまた見てたんですがやはり、「ルパンの娘」と真逆な印象。(^^;)それぞれのキャラが活かされてない!だから、笑わせたい部分で笑えないし志尊君に至っては、ウザキャラで可哀相に映る。(^^;)おそらく、演出&構成が、イマイチなんだろうなぁ。全てが上手く嵌って、テンポ良くて笑える「ルパン」と対照的。まぁ、見てられないほどつまんなくはないけど面白さは全然感じない!石原さとみもねぇ、上からな役、多いな~。たまには殻破って・・・プライド捨てて・・・「ルパンの娘」の恭子ちゃんの役でも引き受けてたらきっと、「ルパン」はもっと数字が取れたんだろうけどねぇ。(余談。笑)でも、石原さとみは好きじゃないから、私的には恭子ちゃんで良かったちなみに、「Heaven?」のこの脚本と演出では、多分、どの俳優陣が演じても同じ(=つまらない)気がする・・・。杏の久しぶりのドラマ復帰ということで、楽しみにしていた「偽装不倫」こちらは視聴率、まぁまぁ良いみたいです・・・が私の印象としては、期待してたよりストーリーがあんまり面白くない・・・かな。(^^;)胸キュンしてる・・・とかいう他の人の感想を見ると「え、どこで胸キュン????」と不思議に思う。だって、杏ちゃん、いまさら独身アラサー役、無理!(子育て中なのを知ってるからかもだけど)すっかり『おばさん』に見えるよ。(^^;)育児でお疲れなんじゃない?恋愛シーン、ちょっと耐えられなくて・・・思わず引いてしまったいったい、宮沢氷魚は、ヒロインのどこにそんな惹かれて人妻だって言ってるのに近づくのか、そこが理解出来ないそして、宮沢氷魚もイケメン扱いだけど、言うほどイケメンではないし!(背が高いのは、良いんだけどさ)仲間由紀恵もすっかりおばさんだし・・・ゆりゆりな二番煎じのピンク頭クンとの不倫???えーーーー、無理無理!!!気持ち悪くない???なんだかねぇ、気持ちが付いていかないから、楽しく感じられないま、恋愛モノなんで、もう少し見続けてみますがきっと今後も、胸キュンすることはないと思う!深夜枠の「スカム」も見てます。杉野遥亮、お顔はけっこう好きなので、どうかな?と思って見始めました。裏社会(振り込め詐欺に手を染める若者たちを描いた実話)のお話であまり得意分野のドラマでないんだけど(^^;)30分なので、1倍速だと、あっという間に見終わるからとりあえず続けて見られてます。(笑)そして・・・流星クン出演の「あなたの番です」!前にもチラっと書いたんですが、第1章を見てないので(一応、1話からおさらいのような特番は見たには見たんだけど)ドラマの細かい部分をちゃんと理解出来ていないため犯人の推理とかも出来ないし・・・「あーなんじゃないか?こうなんじゃないか?」といろいろ書かれている、みんなの感想を読んでも、よくわからないだから、ドラマが楽しいかどうか?と言えばそんなに楽しいとは感じていない。(おいっ!^^;)でも、流星クンのビジュアルは格好いいので、お顔を眺めて楽しんでる感じ♪以上、これまでのところの簡単感想でした。今日、秋ドラマの月9、おディーン様の「シャーロック」だと記事にあがっていました。わ、久しぶりの連ドラ出演、嬉しいな。(*^^*)見なきゃ~!あと、新垣結衣ちゃんあたり、ドラマやりそうかな?山崎賢人もそろそろ来るかな?また楽しみに出来るドラマが、いくつかあるといいな~
2019.07.24

毎週楽しく見ていただけに・・・ラストのほう、ちょっと残念な思いが・・・「皇后の品格」全26話CASTチェ・ジニョク チャン・ナラ シン・ソンロクシン・ウンギョン イ・エリヤ Story現代の架空の皇室を舞台に、宮中での裏切りや欲望、殺人事件の行方を描くラブサスペンス!2018年、11月~のSBS、水・木ドラマ。平均視聴率は、12.2%。同時間帯放送は、KBS2『どうしたのプンサンさん』『死んでもいい』MBC:『春が来るのかな、春』『赤い月青い太陽』tvN:『ボーイフレンド』『真心は届く』視聴率的に「皇后の品格」は2桁キープで、好評ドラマでした。他は、2%~4%台という低さ。(ただ、「どうしたのプンサン」は後半からグングン視聴率があがり「皇后の品格」終了後は20%などで、平均視聴率は12.19%です。ちなみに、ケーブル「ボーイフレンド」の平均視聴率は、8.48%。)「皇后の品格」、私は、KNにて毎週視聴しました。大好きなチャン・ナラちゃんのドラマでKNで始まる前から韓国での評判も知っていたし、すごく楽しみにしていました。全ての人物が怪しい皇室殺人事件の真実とは!?自分の犯した罪がバレないよう、自分に都合いい相手と手を組んで身を守る展開の応酬合戦なんだけど!!!絶妙で面白いんですよっ「私はチャン・ボリ」「天使の誘惑」「蒼のピアニスト」「いとしのクム・サウォル」などのキム・スノク脚本家の壮絶復讐劇ドラマ!なるほどどのドラマも、『やってやられて』応酬合戦が、面白いドラマだもんね?「皇后の品格」はある日突然一夜にしてシンデレラになり、 皇帝に嫁いだミュージカル女優(チャン・ナラ)が、 宮の絶対権力に立ち向かって戦い、 大王大妃殺人事件をきっかけに皇室を崩壊させ、 本当の愛と幸福を見つけるストーリー。欲の塊の皇室の悪女たち!シン・ウンギョン イ・エリヤ ユン・ソイ悪の根源、皇太后役のシン・ウンギョン!!!この手の役はお手の物!さすがでしたよ。素晴らしい憎たらしさ(笑)イ・エリヤも、皇帝の愛人役、嵌ってた!!!元皇室秘書室長で、アリ姫の乳母役だったユン・ソイは最初、全然気付かなくって・・・後半あたりに、「もしかして、この人、ユン・ソイ?」と思い検索したらそうでビックリした。(☆o☆)皇室の犠牲となり、大切な家族を失った2人。チェ・ジュニョク & チャン・ナラ皇室警備員のチェ・ジュニョクと、皇后のナラちゃん。もちろん、こちら2人は、正統派!(*^^*)彼らによる復讐劇デス!(笑)あ、もう1人、忘れちゃならない主役の・・・皇帝@シン・ソンロクキモい役、超上手すぎだから!!!ほんと・・・嫌な奴でねぇ~。(笑)皇后にチャン・ナラちゃんを迎えるんだけどさ。シン・ソンロクにとっては、皇帝としての立場を守るため形だけの『皇后』だったので、愛人イ・エリヤとお熱い日々で皇后への態度はホントひどかっただから・・・こちら2人のラブロマンスを期待するわけでちょこっとずつな感じだったけど、だんだんイイ雰囲気だったしとてもお似合いだったのにぃ!!!チェ・ジュニョクはどうした???降板記事最終回が近づくにつれて、チェ・ジュニョクの存在が薄くなってて出番も少なかったし。(>o<)そして、とうとう最後は出てこなかったゾ!!!!なんでだよっと思って、あとで検索したら・・・4回分の延長が決まって、チェ・ジュニョクはスケジュールの都合で延長回には出演出来なかったから・・・だった!!!えーーーーーーーーーーーーーーーひどい。そんな話・・・ある???真相は別なとこにあったりする?なんか、揉めたのかしら?(わかんないけど。^^;)まぁ、もともとナラちゃんとチェ・ジュニョク、2人のラブロマンスは少なめだったし(復讐劇のがメインだからね)ストーリー的に、最後、どうやって皇室の罪を暴いてどんな風に収めるのかが気になったからチェ・ジュニョクがあんまり出てこないのが気になりつつも全然、見ていられたんだけどねあと、最初、超悪い男だった皇帝シン・ソンロクが途中からは、チャン・ナラちゃんに惹かれてって本気で好きになって・・・守ってくれたりしていて人物的にも、ずっと母(シン・ウンギョン)の思いのままに操られていて可哀相なところもあり・・・もしかして、こっちと元サヤ展開か?と思ったりはしていた。(^^;)で、+++ ☆ +++ ☆ 最終回のネタバレ ☆ +++ ☆ +++知りたくない人は見ないよう気を付けてください!最終回に至るまで、いろいろ・・・いろいろあったんだけど(割愛!笑)ラストは、チャン・ナラちゃんが、皇太后たちの数々の悪事を全部明かすつもりだった皇室公衆イベント。そこで、皇太后は、息子(皇帝)と皇后をいっぺんに始末しようと考え爆弾を仕掛けさせて・・・チェ・ジュニョクが、(多分)皇后の命を守るため、爆弾を抱えたまま(爆発して)死んでしまった・・・らしい。(☆o☆)そのお陰で、なんとか命が助かったシン・ソンロクとチャン・ナラちゃん。で、最後の最後は、母の悪事の組織を潰そうとしてた息子に対してチェ・ジュニョクが生きてたと勘違いして、皇太后が銃を放ち・・・シン・ソンロクも死んでしまうと言う。(>o<)悪の皇室を滅びさせることは出来たけどナラちゃんを好きでいてくれた2人とも亡くなってしまう・・・スッキリとはいかない・・・なんとも後味は悪い・・・最終回でした。+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ そんなわけで・・・ちょっと、最後のほう残念だったチャン・ナラちゃん、丸くなったけど可愛かった~38歳だからね。(来年、3月18日がくると39歳。☆o☆)ちょっと体形が・・・やはり、保てなくなってきたのかな?前作「ゴーバック夫婦」の時より、ふっくらでした。(^^;)あと、小さいお顔に対して、こんなに目、大きかったっけ???今回、ちょっと・・・昔と、顔が変わったな?と思ったりした。でも、ナラちゃんの出る作品はいつもアタリなんだよね今回も面白かったし、クセある悪女たちに食われることなく(笑)ナラちゃんの存在感(品格のある皇后役)はバッチリだったし可愛かったです。(*^^*)この方(イ・ヒジン)は、久しぶりに拝見したら・・・随分、老けてたわ。シン・ソンロクの姉役。ナラちゃんとは「もう一度ハッピーエンディング」でも一緒だったよね。1980年2月21日生だから・・・そうか、もう39歳。そりゃ、老けるか。(^^;)この子(オ・スンユン)も久しぶりに見た!シン・ソンロクの弟役。「ソドンヨ」に子役で出てた時から知ってるだけにドラマで彼に逢うと、「お、まだ頑張ってるね」と思ってたんだけど久しぶりに顔を見た~。でも、ついこないだ(2019年7月12日)飲酒運転ほう助の容疑で書類送検・・・という韓国の記事を見ておいおいっと思った。何やってるんだよぉおおお。まっとうにガンバレ!アリ公主!わざとらしい姫演技が、お上手だった。(笑)姫と、皇帝と皇后の3人で、幸せになっても良かったのにな~。そうそう、チェ・ジュニョク演じるナム・ワンシク役は、最初は、写真上の人で・・・チェ・ジュニョクは、いつ、どの役で出てくるんだ?と思っててもしかして、彼がチェ・ジュニョクに変わるのか?と、気付いた。(☆o☆)皇帝に母を殺されて、復讐のために皇室の警備員として現れるんだけど痩せて・・・チェ・ジュニョクに変身したのだと納得してたら整形もした設定だったことを、さっき知って「そうなんだ!?」と、ちょっと驚いた。(笑)面白く見られますよ!この脚本家さんのドラマはいつもアタるからこれだけの俳優陣をキャスティング出来るんだろうな。役者揃いで、楽しいですただし、1,2話は、ドタバタ劇で、見てるだけで疲れます。(笑)いろんな人物の関係性が把握出来てきた頃から、楽しくなりますよ。ラブロマンスには期待せずに・・・ネ。(^^;)OST Part.2 Gaho - Not Over
2019.07.21

ヒロインのキム・ユジョンちゃんが可愛かった!!!「とにかくアツく掃除しろ!」 全16話まず熱く掃除せよ【輸入盤 2043円】▼/O.S.T[CD]CASTユン・ギュンサン キム・ユジョン ソン・ジェリムStoryズボラなヒロインと潔癖症CEOの清浄無垢なヒーリング・ロマンス!2018年、11月~のJTBC、月・火ドラマ。平均視聴率は、2.8%。私は、DATVにて毎週視聴しました。同名のウェブ漫画が原作だそう!潔癖症がひどすぎる清掃会社のCEOチャン・ソンギョル(ユン・ギュンサン)。いつも手袋と消毒スプレーが手放せなく、人とのスキンシップは当然できないため、幼い頃から不潔恐怖症に悩まされていたが、潔癖症と肯定的に向き合おうと清掃会社を設立。恋愛はおろか、まともな人間関係すら築けない人物。一方、高校生の時に母親を亡くし、毎日生活費を自分で稼ぎながら父親と必死に生きているキル・オソル(キム・ユジョン)自分の身なりはおかまいなしで、髪がボサボサでクタクタのズボンを履いていても全く気にならないズボラ女子。こんな2人のコミカルなラブロマンス!最初、ドタバタすぎて・・・つまんなくって(^^;)リタイアしようかと思ったんですが5話あたりから面白く見られるようになりました☆このドラマの感想は・・・とにかくキム・ユジョンちゃんがめちゃくちゃ可愛い~「雲が描いた月明かり」のあと、映画舞台挨拶の件でバッシングに遭い!?一時、精神的に病んでる感じに見受けたユジョンちゃん。体形もガッシリしちゃって、「大丈夫かしら?」と心配してたけどすっかり元通りな美しさに戻って・・・キューーートぉひたすら、超・超・可愛かった!!!だからこそ・・・相手役は、アン・ヒョソプで見たかったぁあああユジョンちゃんの体調不良で、撮影時期が延期になってしまい(甲状腺機能低下症だったらしいが・・・精神的?^^;)アン・ヒョソプは「30だけど17です」に出てその後、ユジョンちゃんが元気回復してから撮影されたので相手役が、ユン・ギュンサンに変更になったんです。(>o<)ユン・ギュンサンは嫌いではないんだけどさぁ~恋愛モノには、向かないかなぁ?アップ、キツイしユン・ギュンサン:32歳キム・ユジョン:19歳実際には、まぁ、全然OKな年齢差な割に・・・ユン・ギュンサンがどうも、おっさんに映った。(^^;)体が一回りも二回りも大きくなってたゾ!!!(太ったよね?)若くて可愛い~ユジョンちゃんがヒロインだけにもう少し、絵的に綺麗なカップリングのほうが良く・・・アン・ヒョソプが絶対に良かった!!!こっちねまぁ、コミカル演技&表情などは、ユン・ギュンサンはさすがに上手だったけどねぇ背も高くて・・・身長差は良い感じなんだけどさ・・・。キスシーンとか、やたらといっぱいだっただけに「あーーー、これがアン・ヒョソプなら・・・。^^;」と、何度も思わされたわ。(>o<)ただ、アン・ヒョソプは「30だけど17です」で2番手を好演してその後、パク・ボヨンのドラマの相手役に抜擢されたからそちらのほうが良かったのかもしれませんねライバル役@ソン・ジェリム!昔から、あんまり好きなお顔じゃないんですが・・・この役、恋のライバル的には、印象が薄かった。でも、良い人の役で印象的には悪くなかった!ソン・ジェリムは当初のキャスティングから変わらず。34歳!(けっこう・・・お歳。^^;)どちらにしても、ユン・ギュンサンも、ソン・ジェリムもなんか・・・似たような雰囲気で(イケメンではない)残念っちゃ残念。(^^;)ストーリーは、ありがち展開ですがユジョンちゃんの可愛さで、割に楽しめます男性陣がちょっち残念なだけ。(しつこい!笑)きっと、ユン・ギュンサンから見てもユジョンちゃんは可愛かっただろうなぁ。まだ19か20?で若いユジョンちゃんだけど体付きとか、すっかり大人の女性らしい雰囲気だった!キスシーンとかも、大人な濃厚キスでしたよっ(そんな、まだ頑張らなくてもぉ!!!と、ちょっと思った。^^;)これなら、演じてる間、ユジョンちゃんに恋しちゃってただろうな?と、勝手に思いながら見ました!(笑)掃除仲間チーム。ま、邪魔にならず、イイ具合の脇役陣!もし、相手役がアン・ヒョソプだったなら・・・この方と「30だけど17です」に続いて・・・また共演だったのかしら?ユジョンちゃんの弟役!ちょっと無理ない?きっと実際は上だよね?(笑)とにかく・・・ユジョンちゃんを見る価値アリ!・・・な、ドラマです
2019.07.18

流星クン、インスタグラムのフォロワー数が100万人突破ぁ「はじこい」ユリユリ役で、あっという間にこの人数!私もそのうちの1人今、「あなたの番です」でも素敵な姿を披露しているしこれからも、どんどん増えるんだろうな。「あな番」の感想は・・・1章を見てないから、何とも言えずとりあえず、流星クンの演技を楽しく見ている感じです。塾長と隣同士!(*^^*)アクションシーンは、狙いすぎ?な感じはしたけどさ。(^^;)さすが、キレっキレだったわこのドラマで、どーやんのほのかな恋愛とか要らないんだけどっ。どうなるのか・・・!?でも、やっぱり「はじこい」のユリユリが良かったなぁ恭子ちゃんも、「ルパンの娘」!初回、掴みはOKな感じで笑わせて頂いたけど・・・でも、春見順子のがいいなぁ。(>o<)瀬戸クン、番宣とか見てて、『良い人』なのはすごく伝わってきた!!!でも、ユリユリとのがお似合いだったなぁ~春馬クンの「TWO WEEKS」も掴みはオッケーでした韓国版は視聴済みですが・・・あれを日本のドラマで・・・いやいや、無理っしょ~!!!韓国ドラマだから『アルアル』な内容だし日本はさらに、短い回数&時間の中だし!!!・・・と思ったのだけど(^^;)初回はまずまず、良い出来だったと思いました韓国版のこのドラマ、けっこう良かったので・・・意外と、日本版も楽しく見られるかもね。久しぶりの春馬クンの演技、良い良い!!!好きです。(*^^*)このドラマは、可愛い~子役ちゃんありきなんですけどそれもクリアだったしネ来週も見ます!ちなみに・・・石原さとみ&福士蒼汰『Heaven?~ご苦楽レストラン~』はダメだったコメディなのに、まったく笑えず、つまんなかったので昨日の2話目は見なかった。このドラマの初回がイマイチすぎて、逆に『これぞ、コメディ!!!』だった、恭子ちゃんの「ルパンの娘」がすごく面白く感じた気がする。(笑)間の取り方やタイミング、音楽の相乗効果など、演出の差が出たかな。やっぱ、コメディは中途半端じゃダメなんだね!やるなら「ルパンの娘」ぐらい、徹底的にくだらなくしないとさ。(笑)明日、2話だ!また面白く見られるといいな。火曜日に春馬クン、木曜日に恭子ちゃん、日曜日に流星クン。好きな人がこぞって出演してる今期は、良いわっ番宣でもいっぱい逢えるし~!!!でも、「はじこい」は抜けないだろうな。仕方ないね。(^^;)
2019.07.17

昨日、最終回だったこのドラマ!なかなか面白く見ました「不滅の恋人」 全20話【送料無料 1620円】不滅の恋人 韓国ドラマ・ガイド【送料無料 15800円】不滅の恋人 DVD-BOX I 【送料無料 15800円】不滅の恋人 DVD-BOX IICASTチン・セヨン ユン・シユン チュ・サンウク リュ・ヒョヨンStory実在した朝鮮の兄弟王子の争いをモチーフに、兄弟王子とひとりの美女との三角関係を描いた韓国ロマンス時代劇。NHK「不滅の恋人」サイト2018年、3月~のTV朝鮮(週末)ドラマ。平均視聴率 3.0%(TV朝鮮史上、最高視聴率を更新したそう!)原題は、「大君-愛を描く」私は、BSプレミアムにて毎週視聴しました。最初、BSプレミアムで始まった時、『こんなドラマあったんだ~。知らないゾ!☆o☆』と思い期待も何もなく、見始めた感じだったんですけどなかなか見やすい時代劇で普通に楽しめました正直、同じヒロイン(チン・セヨン)での、BSプレミアム枠だった「オクニョ」や同じく、前に放送されてた「イニョプの道」なんかよりは全然面白く見られた!!!週1で毎週見るのに、ちょうど良かった感じ。(*^^*)■あらすじ朝鮮王朝の王子イ・フィ(ユン・シユン)は大提学の娘ジャヒョン(チン・セヨン)と出会って恋に落ちる。幼少期からフィを妬む兄ガン(チュ・サンウク)は、2人の恋を邪魔しようとジャヒョンを奪おうとするが、王子である自分に対しても毅然とした態度のジャヒョンにひかれていく。そんな中、兄弟の兄である王の病状悪化のために後継ぎ問題で臣下たちが対立し、大妃シム氏はフィを王位継承者(世弟)に冊封しジャヒョンを妃に迎えようと考える。だが、ガンと伯父ヤンアン大君の策略により、フィは女真族征伐軍を率いて出兵。ジャヒョンはガンからフィが戦死したと聞かされショックを受ける。3年後、王が危篤となり、ガンは譲位の王命を受けるために宮殿へ。しかし、そこには死んだはずのフィが現れ…。非常にわかりやすい・・・ってか、韓国時代劇にありがちな、『王位継承』とヒロイン(チン・セヨン)をめぐる悪役兄(チュ・サンウク)と正義な弟(ユン・シユン)の争いを描いた話!(笑)惜しい点は・・・一つだけ。ユン・シユン君じゃ弱いっこんな人が王だったら良い国になるだろうね・・・な素敵なお人柄の良い役なんだけどさ。この役、ユン・シユン君じゃ弱いのよぉおおおお!!!毎度言いますが(笑)、ユン・シユンは「明日に向かってハイキック」の高校生役はすごく良かった!!!でも、背が高いワケじゃないし・・・キリっとしたお顔立ちでもないし・・・どうも、時代劇に向かないというか(^^;)印象的に薄いし、なんだか弱いこの役、もっと男前の俳優だったら良かったのに。せっかく面白いドラマなのに、ちょっと残念だったかな。恋愛シーンもわんさかあっただけに・・・。他に、誰だったらもっと役にピッタリ嵌っただろう?と、思いながら見た感じ。そして、ヒロインのチン・セヨン!これも毎度言ってますが、チン・セヨンは苦手女優。(^^;)その理由は、顔は可愛い~のだけど、表情が下手くそでどのドラマを見ても、まったくヒロインの感情が伝わってこないから。日本で言う堀北真希みたいな印象の女優さん。でも・・・さすがにいろいろヒロインを演じて、ようやく演技をわかってきたか???今回は、今までより良かったと思いました。(すみません、上から。^^;)見てて、ヒロインに対しての嫌悪感がなかった。ユン・シユン君演じるフィを好きな感情も伝わってきたし!チン・セヨン作品で、そんなこと初めて。(☆o☆)チュ・サンウクは、いつもお上手なんでグッジョブでしょう普通の良い役より、ちょっと可哀相な嫌な役のが合ってる!良かったです。(笑)ちゃんと最後も存在感ある終わり方だったしイ・ミンジョンとの中途半端な復讐ドラマ「運命と怒り」より、こっちのほうが俳優としての見所があったと思う!この話、朝鮮王朝で、王位を巡る最も有名な骨肉の争い話らしい。15世紀、朝鮮王朝に実在した首陽(スヤン)大君(王子)と弟、安平(アンピョン)大君の対立がモチーフだそう。とにかく話がわかりやすく、恋愛要素も多めで、時代劇苦手な人でも内容的に見やすいドラマだった。けっこう、曲もドラマを盛り上げてたよ!この曲とか ♪Lim Ji-eun Viverei OST Part 3いいタイミングでこの曲かかるんで、見入っちゃう感じだった。(笑)他に、2番手女優のリュ・ヒョヨン!チュ・サンウクの本妻役。けっこう欲深いし、自分だけを愛して欲しいタイプの姫でチュ・サンウクがチン・セヨンに想いを寄せるもんだからチン・セヨンとはお友達なのに、急変して、意地悪になっちゃって嫌な役でしたが、うまく嵌っていた。ホームドラマのヒロインで見た時も綺麗だったけど悪役もイケるのね脇のナイスなお2人!クッタン役(ムン・ジイン) & ルシゲ役(ソン・ジヒョン)美味しい脇役特にフィの護衛役:ルシゲは、何気に超美味しかったぞ!(笑)名前もインパクトがあって良かったんだけど陰ながら一途に、フィをずっと想ってる役でね。でもさ~、そこまで想われる相手としてユン・シユン君じゃ絶対に弱いのよぉおおお!!!(しつこい。笑)だって、フィの側近がルシゲに想いを寄せてて・・・そっちのがイイじゃんって思えちゃうんだもん彼も良い役だった!!!あと・・・子役ちゃん、超可愛かった!!!亡くなった王の息子で、世子サンワン役。ちっちゃいけど、ちゃんと演技していて・・・もう、見てて可愛くて仕方なかったわ。(*^^*)最終回、10年後になり、もう少し大きい子役にチェンジされ「えーーーーーーーー。変わっちゃった!!!!」と、ショックだった。(笑)何はともあれ、ユン・シユン君的には、とても良い主演の役で回が進むごとに視聴率もあがって、なかなか評判も良かったようなので楽しく撮影出来たでしょうかね私がこれまで見たチン・セヨンの作品の中で意外や意外、ユン・シユン君との恋愛シーンが、1番、表情も良く、気持ち入ってるように見えたわ。(☆o☆)私の見たチン・セヨンドラマ、お相手一覧!不滅の恋人・・・ユン・シユンオクニョ・・・コ・スステキな片思い・・・チョン・イルドクター異邦人・・・イ・ジョンソク蒼のピアニスト・・・チュ・ジフンけっこう、いろんなタイプと共演してるよね。チン・セヨン25歳ユン・シユン32歳歳が1番近いわけでもないのにね。仲良さ気なオフ写真もいくつか見たけどユン・シユン君とは、話やすかったのかな?チン・セヨンの次作はまたチュ・ジフンと共演の「アイテム」ですね。恋愛展開はあるかわかりませんがユン・シユン君の時との表情の違いをチェックしてみます。(笑)BSプレミアムの次作は「100日の朗君様」。すでにKNで放送されて、先に見終わった先輩がとても面白かった・・・と言ってました。韓国でも評判がすごく良かったですし、楽しみぃ手元に揃っているのでいつでも見られるのだけどまたBSプレミアムで1話を見て、続きが気になったらDVDで見る形になりそうです。(*^^*)
2019.07.15
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

