全16件 (16件中 1-16件目)
1

話題:多摩川で殺害された上村遼太くんの事件直前の写真が公開され悲痛の声が流れている。事件前の流れ:同級生や知人が「少し前から上級生の人と絡んでいて殴られたりもしていた」と証言しておりそれが分かる写真がニュースや新聞で新たに公開され世間では衝撃の声が流れた。明らかにカッターで切りつけられたような傷が額についていたり、殴られて顔目の部分が真っ黒になっていたりとどう考えてもイジメで済まされないレベルの被害者が映った写真。また、どの写真も笑っており、写真を撮られた状況やその上級生との関係を考えると無理して笑顔をつくっているとしか思えず、見ていてつらい。妹の証言によると不登校になった今年度から家に帰る機会がほとんどなく、ネットでは手口から監禁等の可能性も憶測されており彼の置かれた環境を悲しむ声が流れてる。 上村くんの家庭環境と日頃の生活:・遼太くんは以前補導歴あり、そのときとった指紋で身元が判明した ・両親は父親の暴力で離婚、母は看護助手をするも、いつしかやめて生活保護受給 ・島の福祉担当が実家のある川崎移住を勧めた ・遼太くんは島に残るといったものの一人で暮らせるはずもなく、引っ越すことになった 加害者グループ犯人8人組と主犯の家庭環境について: ・子供たちはみなリーダー各のAやグループを恐れている ・Aは川崎市内の定時制に通う18才。学校にはほとんど行かず ・Aの自宅は上村君の自宅まで車で十分程度の距離 ・Aの家には若い不良みたいな子が出入りしてうるさい ・去年くれ、ケンカで揉み合いになり警察が駆けつける騒ぎ ・父親「今、弁護士を頼んでいるところだけど、いずれ真実がわかるから。息子は『やっていない』と言っている。警察から任意で事情も聞かれてねえよ」 ・主犯とされるAは定時制高校在籍だがほとんど学校にはいってない ・父親はトラック運転手、母は以前の交通事故の影響で障害者、姉がいる 犯人の家におしかけた同級生たちの話題(新潮):Aの家へ押しかけたのはAの同級生たち。 最初に母親が出て居ないと言われ少し揉めると姉が出てきた。 お前ら、どこ中だよ?と言われさらに揉めたら母親が警察を呼んだ。 警察には後輩が殴られたので確かめに来たと告げた。 カミソンは最初に別の中学に通う先輩(大師公園でのバスケ仲間)に Aにやられた、誰にも言わないでください。と告げたようだ。 口止めを知らずにカミソンの良き先輩であるAの同級生がA宅へ押しかけてしまった。 犯人グループと殺害された上村くんの関係に関する証言:・中学のバスケ部に、他中学の年上の不良たちと仲のいい先輩がいて、遼太はその先輩を通じて不良たちとつるむようになっていった (バスケ部員) ・上村君が仲良くしていた他中学の先輩の友達に8人グループの人がいた。会ってみると「グループに入らなかったら殺す」と言われた ・この不良グループは中学生と高校生が混在。グループの中には、上村君と同じ中学の生徒もいる ・実は、上村君が殺される前、不良グループを知っている人から『グループを辞めたがっているヤツを殺すと、彼らが言っている』と聞きました。上村君のことかもしれないと思いました(小学校の同級生。上村君とは別中学の女生徒) 引用元・ソース・全文 週刊文春・週刊新潮
2015.02.27
コメント(0)

還暦のおばあちゃんのために作っています。本当は赤い毛糸が余っていたからです…。(*^_^*)こうしてみると赤い靴下かわいいです。かかととつま先が濃い色で、真ん中が薄い色に配色しましたから、足が小さく見えるかも…。「くるぶし」まで長さがあるので、足全体を包み込み暖かいです。
2015.02.23
コメント(0)
![]()
「世界一受けたい授業」で「おいしさの一番の決め手は香り」と放送していました。常識を覆す東大式おいしさの科学 料理の美味しさの一番の決め手は香りである。香りを感じ取る鼻の中の嗅覚センサーは数百万個ありますが、味を感じる味覚センサーは舌の上にわずか5千個ほどです。記憶として残りやすいのは、味よりも香りです。安い食材もたちまち高級料理に大変身!! スーパーで買う「50円コロッケ」に「ローズマリーを入れる」と一流レストランの味になる。「アイスクリーム」に「シナモンを振る」と高級感が出る。<http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/より>
2015.02.23
コメント(0)
![]()
イタリア料理レストランの料理教室に行き試食してきました。2時間で全部試食しました。お土産はレシピの紙一枚と試食の経験です。前菜 レタス他サラダマヨネーズドレッシング2色掛けローマ風ピザ小さめパン豚フィレ肉のサルティンボッカコーヒー or 紅茶セミフレット キウィ&イチゴ載せ (生クリーム、クリームチーズ、砕いたクルミを混ぜた溶けないアイスクリーム) span>
2015.02.21
コメント(0)
![]()
トマトソース100g材料ニンニクみじん切り小さじ2/1タマネギみじん切り大さじ1オリーブオイル大さじ1ホールトマト塩こしょう作り方1、ニンニクをオリーブオイルで炒め香りをつける。2、タマネギとホールトマトを入れ2-3分煮込む仕上げに塩コショウを振る。...
2015.02.20
コメント(0)
![]()
「サルティンボッカ」と言うのは「口に放り込む」という意味でローマ名物料理です。材料1人前豚フィレ肉(1枚40グラムの薄切り)2枚……イタリアでは子牛の肉を使用している。牛ヒレ・モモ・鶏胸肉で代用してもよい。柔らかい肉を使うセージの葉2枚生ハム(肉と同じ大きさの薄切り)2枚……ロースハム代用白ワイン40ccトマトソース60gモッツアレラチーズ2枚オリーブオイル大さじ1バター10g塩 こしょう小麦粉付け合わせジャガイモ1、豚フィレ肉の薄切りを肉たたきでたたく。こしょうを振る。セージと生ハムを重ね手で密着させ、小麦粉を薄くまぶす。2、フライパンを熱してオリーブオイルとバターを溶かし、最初に生ハムを下にしてソテーする。途中で周りが白くなったら裏返して両面焼く。余分な脂を捨てる。3、白ワインを加えて煮詰め、トマトソースを加えて温める。4、モッツアレラチーズを乗せ、蓋をして1分火を通す。チーズが溶ければ完成。付け合わせジャガイモ1、ふかして皮をむき、刻みパセリ、ワインビネガー、オリーブオイル、塩、コショウを振りかける。<感想>「肉とハムを挟んでソテー」ということらしいです。材料も手ごろで短時間に作れそうです。私の場合は高価なモッツアレラチーズでなく「とろけるチーズ」を使いそうです。 イタリア産チーズ
2015.02.20
コメント(0)
![]()
「ローマ風ピッツァ」の料理講習会に行ってきました。材料2枚分【生地】強力粉100g 薄力粉100g ぬるま湯36℃(40℃以上してはいけない)100~110cc 塩小さじ1 砂糖少々 ドライイースト2g オリーブオイル大さじ1【トッピング】アンチョビ モレッツァレラチーズ パルメザンチーズ オローブオイル トマトソース1、生地の材料を全部混ぜ合わせ、15分ほどよくこねる。2、ボールなどに入れ、ラップをして2倍に発酵させる。3、ガス抜きをして、2つに分けて丸める。4、乾かないように再びラップや濡れ布巾などで覆い、再度発酵させる。5、オーブンペーパーに生地をのばし(再度丸めてはいけない)、トマトソース、チーズ、アンチョビをのせてオーブンで焼く。(オープンは250~300℃で余熱をかけ、オープンよプレートも余熱で熱くしておく。)<ポイント>ピザはプレートを余熱し焼き始めます。生地がパリパリになったら焼きあがりです。トッピングの下が焼けづらい時は、トッピング下生地を薄くします。PIZZA PIZA ...
2015.02.19
コメント(0)
![]()
まえがきが面白かったです。 進化論の「適者生存」で有名なダーウィンは、非常に疲れやすい体質だったそうです。長時間の仕事をすることができず、決められた日課通りにきちんと生活し、そのリズムが少しでも乱れるとぐったりする。几帳面な性格だったのでしょうか。 結婚してから、夫婦で時々や会を催して異端のですが、お客さんは7人と限定されていた。にもかかわらず、ダーウィンは、夜会を催すとひどく疲れて、それから数日間、仕事ができなかったそうです。自分が呼ばれて出かける時も同じでした。パーティに招待されたり、学会に出席するとぐったりする。人と会うことに、よほどエネルギーを要したのでしょう。 そこでダーウィンは、社交生活を続けることをやめてしまた。郊外に家を買い、隠居してしまったのです。三十三歳からの四十年間は、田舎で静かに生活しました。仕事をするのは一日に四時間だけ。なんと、自分の父親が死んだ時にも、「気分がすぐれない」と言って葬式に参列しなかったそうです。それにしても……こんな人もいるのだと思うと、勇気づけられます。 私たちが毎日、社会活動をし、たくさんの人に会って疲れるのは、なにもおかしいことではないと思えてきます。また、もともと人と会うのが苦手と言う人も多いと思います。赤面症や対人恐怖症の人は、人と会うのがつらく、信じられないほどのエネルギーを費やしているはずですから疲れも激しいと思います。 田舎にログハウスでも建てて、のんびり暮らしたいと思うのは、あなただけではない。ダーウィンもそう願っていた。そして三十三歳で実行してしまいました。実行できるのなら、それもいい。そういう人生もあるのです。<心に残った言葉>一つ嫌な思いをしたら、一つ楽しい思いをしよう全ての嫌なことを避けるのは不可能です。嫌ななことをなくすように努力するより、楽しいこと、気分が良くなることを増やしていく方が得策と言えるでしょう。【送料無料】和歌山産 訳あり ”和歌山みかん” S〜Mサイズ 約10kg 和歌山のみかんがこのボリュームでこの価格!【楽ギフ_のし宛書】価格:1,980円(税込、送料込)
2015.02.18
コメント(0)
![]()
この本は、娘を首都圏私立女子中学の最高峰、桜䕃中学に入学させるため奮闘した「父親の」物語です。 中卒の父と、偏差値41の娘が、進学塾にも行かず、2人で桜蔭中学を目指す-。目指せ桜蔭!昼はガテン系仕事、夜は娘と猛勉強、そして朝まで娘のための予習…わが子に全てを捧げた父親の壮絶記録。中学受験ブログ人気NO.1著者の書き下ろし。 <感想>娘さんが小学校5年生から1年半にわたり、夜中の1時2時まで父親と受験勉強し、自家用車を売って参考書代を捻出するすさまじさに驚きました。本当に描かれているのは、「地頭」がよいにもかかわらず結果的に中卒という学歴のままに終わった人間の怨念の姿です。 本書にあるのは、そのつらさが怨念にまで昇華した姿です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】下剋上受験 [ 桜井信一 ]価格:1,512円(税込、送料込)
2015.02.14
コメント(0)
![]()
<顔に書いていある赤や青の線>昔は照明が暗くて舞台が見えづらかったため、赤は善人・青は悪人を表す感情線を書いて分かりやすくした。<声がけはどこから?>3階席から屋号で声掛けしている。<人気席>1階「とちり席」 昔はいろはにほへと順に席が決まっていた。「とちり」は真ん中で見やすく人気があった。2階前列席 天皇閲覧・貴賓席になり人気がある。3階一幕席 見たい一幕だけ見ることができ安価です。桟敷席 一階席の両脇にあり、昔はお見合いに使われた。お茶付き。高価格。<歌舞伎から出た言葉>助六寿司 歌舞伎十八番のひとつ。「助六所縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」の通称で、主人公の名前でもある「助六」に由来する。 助六の愛人は吉原の花魁で、その名を「揚巻(あげまき)」という。 「揚巻」の「揚」を油揚げの「いなり寿司」、「巻き」を海苔で巻いた「巻き寿司」になぞらえ、この二つを詰め合わせたものを「助六寿司」と呼ぶようになった。幕の内弁当ばたばた 歌舞伎の効果音なぁなぁ 打ち明け話をした最後に「なぁ」といい、言われたほうも「なぁ」とうなずく。親しい間柄
2015.02.09
コメント(0)
![]()
私はパートで働いていました。「労働環境も悪く賃金も低いため」人員の入れ替わり激しい職場でした。私は社会参加とボランティアのつもりで働いていました。数回続けてミスをしました。私のたび重なるミスについて主任には「仕事辞めてもらおうかな」と言われました。たび重なるミスと言ってもよくある些細なミスで退職するような大事ではありませんでしたが、そんな冗談を言って面白がる主任の心が嫌で退職しました。「残された人生を自分の思い通りに暮らしたい」と思い、わずかな貯金を頼りにこたつでミカンを食べ、図書館で借りた本を読み、クックパットを見て料理のレパートリーを増やし、オークションで欲しい品物を安価な価格で落札し、珍しい国の映像と歴史を見て、親しい人にはいてもらう暖かい靴下カバーを編んで、一日を過ごしています。今は「こういう時期」と思って節約して暮らしています。退職したことを後悔しています。再就職をし、一生懸命働いたお金でおいしい食事をし、欲しい品物を買い、珍しい国へ旅行できればいいなと思っています。いつか願いが叶えばいいな。【レビューを書いて送料無料!】和歌山産 訳あり ”和歌山みかん” LLサイズ 約10kg 和歌山のみかんがこのボリュームでこの価格!【楽ギフ_のし宛書】価格:1,880円(税込、送料込)
2015.02.07
コメント(0)
![]()
NHKドキュメント72時間を見ました。金券ショップでは、切手で一円はがきで6円安くなる。商品は100種類以上得をするのは、ほとんどが数十円ほど。毎日400人以上が3坪ほどの店を訪れる。<10円を節約するために地下鉄の回数券を買いに繰る派遣社員>地下鉄切符10円得。休日の楽しみはおしゃれなお店を歩くこと月三十万円。ボーナスなし。<36円安い商品券でデパートの外食を楽しむ女性>1000円の商品券を3枚 36円得歯科医師36歳一人暮らし好きな服を着て好きなものを食べる毎日節約志向なんで。節約もぜいたくも自分で決めるのが今は楽しい。商品券をまとめ買いする外国人<熱海までの回数券>ふつうに買うより1枚160円安い買ったのはバイオリンを習っている受験生持っているバイオリンは百万円以上 子供の夢を叶えたいと共働きの両親が買ってくれた。熱海まで先生に習いに行く。<タクシーチケット>一万円が9800円で買える。通院に使っている。がんの治療を終えて抗がん剤治療64歳 1人入院一人退院一人闘病治療費がかさみ節約している。自分で選んだ道は何の恨みもない。<メトロの切符>ちょっとでも少しでも安く浮かせようと。競馬に行くとき「メトロ」浮かせた金で一獲千金の夢を買う<ビール券、商品券がよく持ち込まれる>お正月だったりもらったらすぐ売りに来ます。ショーケースを見つめる若い男性<10円割引切符2枚>1年前財布十万入りを落としてから、現金を出していく生活をやめたそこからは節約人生ほしいものは年始の福袋で手に入れる十万位福袋を買う。もう一千万以上たまったけれどまだ節約人生親の経営するコンビニで働くコンビニ店員<プリペイドカードまとめ買い> 激安酒屋さんで使う主婦59歳夫婦で週2回は外飲みするからお金がかかる私は母子家庭で子供3人育てた。私は子どもには着るものと食べるものとぜいたくっていうか人並み以上にさせるために水商売をして稼いだ。泣きたいぐらいの仕事をいっぱいした。だから気が強くなった。若いころ無理したせいで体がぼろぼろです。かつては生きるため今は夫婦のため<牛丼屋の優待券>財布を無くして節約を始めたあの若者がやってきた「節約の人生で幸せなのかな。」との問いに「ついでに買って無駄をなくしているから不幸せとかじゃない。」<JRの切符>アルバイト40代5年前に職を失い節約が当たり前になった。安いもんしか食べられないから失業してから実家の世話になった。最近清掃の仕事を見つけて一人になった。親に頼らない。節約をしながらどこまでいけるか<デパートの商品券>これからデパートで買い物をする。お目当ては大好きなたくあん。やはり安くておいしいのが私にとっては最高今日も金券ショップには様々な人間模様。金券ショップでつかむ幸せは何だろう。<感想>○気になった言葉「目の前のことをこなしていくだけで結果に結びつく」○私みたいに節約する人がたくさんいました。○「千円以下なら節約するな」と何かの本に書いてあったことを思い出しました。○十円得して喜んでいる顔は無邪気でほほえましいです。十円で買える幸せもあります。○1円でも無駄使いしない気持ちは立派です。 【中古】別冊宝島 別冊宝島319 金券ショップ徹底活用術【画】
2015.02.06
コメント(0)
![]()
「イ・サン」は、「トンイ」「宮廷女官 チャングムの誓い」「ホジュン 宮廷医官への道」「薯童謠-ソドンヨ-」「商道-サンド-」などの多くの名作歴史ドラマを手がけ、今や“アジアの宝”とまで称される巨匠イ・ビョンフン監督の作品で、韓国では、40%に迫る視聴率を叩き出し、あまりの人気の高さに話数が延長されるほどの大ヒットとなりました。私はネットで見ました。見ている間中家事も適当。家族との会話も適当でした。長かったです。貞純(チョンスン)王妃が、男社会の政治をしたい気持ちがまるでわかりませんでした。私だったら、歌を習ったり、手芸でもしています。随所に素晴らしいアクションが取り入れられていました。映像も美しかったです。最後泣いちゃいました。
2015.02.06
コメント(0)
タイトルに惹かれました。内容は「二の腕とおなかがぶくぶく中年おばさん体型の方」が、似合うファッションについてイラスト入りで書かれていました。中年になるとバストが下がってくるので、シャツの前ボタンを今までより一つ開けたり、胸を大きく開けた服を着ると華奢に見えて良い。一番年齢が現れるのが首のしわ。二番目は法令線。三番目は目じり。細いネックレスより、太目ネックレスを使う。指輪・ブレスレットも太目を使う。ユニクロと無印良品を買うことが多いけれど、昔買ったギャルソンやワイズと合わせて着用している。二の腕に脂肪が付いていても、長さによってかわいいチョウチン袖を着てもよい。「流行」は繰り返さない。10年前の服を大事にしまっておいても役に立たない。白髪はまとめ髪にした方が良い。「いぼ」を外科手術で取り除いたら、費用は3万円だった。「しみ」はレーザー光線をあて、かさぶたにして取り除くことを繰り返す。「普段からおなかに力を入れている」と、だんだんと腹筋が付いておなかがへこむ。<感想>本当に「今日が一番若い日」です。今日が一番若いのだから、今がチャンス!とファッションにも興味 をもって生きると、人生も輝きを増しそうです。
2015.02.06
コメント(0)
![]()
(199条 殺人の罪 殺人の罪は,故意に他人の生命を侵害する犯罪です。)尊属殺人罪(200条)は,下記事件のため、最大判昭48・4・4により憲法14条1項に違反して無効であるとされ(くわしくは憲法で勉強してください。),その後は規定は残ったままで適用はされないという状態でしたが,平成7年改正で削除されました。 下 記1968年10月5日、被告人の女A(当時29歳)は実父B(当時53歳)を絞殺した。殺害の日まで被告人Aは被害者Bによって10日間にわたり自宅に監禁状態にあり、最終的に口論の末に殺害したものである。 検察が被告人Aの家庭環境を捜査したところ、被告人Aが14歳の時から実父Bによって性的虐待を継続的に受けており、近親姦を強いられた結果、親娘の間で5人の子(うち2人が幼いうちに死亡、他にも6人を妊娠中絶)を産む夫婦同様の生活を強いられていたことが判明した。さらに、被告人は医師からこれ以上妊娠すると身体が危ないと諭され、不妊手術を受けていた。 被告人Aがその境遇から逃げ出さなかったのは、自分が逃げると同居していた妹が同じ目に遭う恐れがあったからであった。そうした中、Aにも職場で7歳年下の相思相愛の相手が現れ、正常な結婚をする機会が巡ってきた。その男性と結婚したい旨をBに打ち明けたところ、Bは激怒しAを監禁した。その間BはAに性交を強要した上、罵倒するなどしたため、Aは思い余って腰ひもでBを絞殺するに至った。なお、報道機関はこのような事情を把握していたが、内容が常軌を逸していたためか、事件当時にはほとんど報道されなかった。 本件を論ずる前提として、法定刑から処断刑に至る経緯を説明する。裁判所は、刑法典に規定された法定刑の範囲の刑を元にして、二回加重減軽を加えることにより処断刑を言い渡す。これを本件について述べれば、尊属殺人罪の法定刑のうち軽い無期懲役を基礎として、まず被告人の心神耗弱による減刑(法律上の必要的減軽、刑法第39条第2項)を加えると、刑法第68条第2号[3]により無期懲役は懲役七年となり、次いで二度目の減軽(酌量減軽、刑法第66条)を加えても、懲役3年6月となり、これが処断刑の下限である。執行猶予を付すには処断刑が懲役三年以下でなければならない(刑法第25条第1項)から、このままでは、本件被告人に執行猶予を付すことはできないことになる[2]。
2015.02.05
コメント(0)
![]()
パスタでラーメン麺ができました。 材料 パスタ適量 重曹大さじ2杯パスタをゆでる時に重層を入れました。ラーメン感覚の麺になりました。
2015.02.02
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1