全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
株少額取引の話題が出ました。「優待目当てに買ったこと」があるそうです。ネットで株取引の必勝法を調べてみました。1、株価が下がった時に買い、上がったら売る。外貨投資 円が高い時に初めて、円が安くなったら手じまう。2、グットタイミングをつかむためには、情報を正しく受け止めること判断力を養うこと。どんな判断材料があるかを考えることで論理的に判断することができる。3、なぜそうなったのか。本当にそうなのか。どんな影響があるのか。この情報を知った人はどんな行動に出そうか。そんなフィルターを掛けて情報と向き合うことが大切です。そういった訓練を積み、自分の読みが正しかったかを検証していくことで、判断力が磨かれていきます。わたしのお嬢様株取引のお嬢様編[コミック]樹るう
2015.03.27
コメント(0)

お家騒動が世間を騒がせている大塚家具。現会長の大塚勝久氏(71才)が2014年7月、長女・久美子氏(47才 一橋大学経済学部を卒業)を社長から解任したことが発端だ。 もともとは勝久氏から帝王学を叩きこまれていた久美子氏。2009年に社長に大塚家具の社長に就任し、それまでの“会員制高級家具店”路線を脱却しカジュアル路線への転換を図った。しかし、勝久氏は久美子氏を解任し、再度高級家具路線にシフトしたのだ。 もはや泥沼化しているこのお家騒動。久美子氏については、父と対立する“闘う女”といったイメージが強いが、オフの素顔はどうなのだろうか。元社員はこう語る。 「久美子さんは遺跡巡りが趣味で、まとまった休みがあるとイタリアとか中国とかの古都巡りをしているそうです。また、無類の海外ドラマ好きで、週末は引きこもってのDVD鑑賞が定番だとか。劇中に出てくる家具を見て、キャラの生い立ちとか環境と合っていないと、作品に文句をつけることもあるそうです」(元社員) そんな、彼女は現在、都心の億ションでひとり暮らし。 「マンションは分譲なんですけど。その権利の90%は勝久氏側に付いている母親が持っているんです。敵から与えられたような家で生活しているわけですから、プライドの高い彼女にとっては屈辱だと思いますよ」(大塚家を知る人物) 闘う彼女を支えるパートナーの存在はいないのか。 「いまだに独身で、メディアが彼女を取材する際は、“結婚に関する質問は絶対にNG”と広報から念を押されるそうです」(経済誌記者) ※女性セブン2015年3月19日号
2015.03.26
コメント(0)
![]()
年金受け取り時に、繰り上げ・下げ受給があるようです。国民年金の4割の人が受給開始を65歳よりも前倒す繰り上げ受給をし、1.3%の人が繰り下げ受給をしているそうです。繰り下げ受給は将来にわたり受給額が一カ月早めるごとに0.5%減額されます。繰り上げ受給は将来にわたり受給額が一カ月遅らせるごとに0.7%増額されます。平均寿命では、75歳まで生きる人が、男性73.1%女性86.9%です。男性に限れば約3割が死亡しています。また、75歳から年金をもらい始めた人の受給総額が65歳スタートの人を追い越すのが87歳だそうです。ということは、繰り下げ受給を希望して年金増額するつもりでも「87歳まで生きられますか?」という疑問にぶつかります。当たり前の話ですが、年金は死んでからはもらえません。生きている間に受給します。【中古】 知りたいことがすぐわかる 図解 国民年金Q&A(平成18年度版) 受給年金別相談シリーズ2/田中章二【著】 【中古】afb
2015.03.26
コメント(0)

シーツの真ん中に穴があきました。他の部分も薄くなってきていました。新しいシーツを買えれば良いけど、経済事情から継ぎあてを選択しました。子供の浴衣をほどいて、ミシン縫いでシーツに貼り付けました。私の気に言った柄で捨てられずに残しておいたゆかたです。柄物の浴衣を白いシーツに張り付けるのは、いかにも貧乏そうで勇気がいりました。でも、まあ考えてみれば、「人の家の洗濯物を見ている人はいないだろうし、シーツを干すときに白い部分を表にして干せば、つぎはぎした部分は見えないからいい」と思いました。ゆかた生地は余すところなく長方形に使え、繕いに便利でした。
2015.03.25
コメント(0)
![]()
何人かの同級生女子と食事しました。隣に座ったのは背の高さも同じくらい、成績も中くらいで同じくらい、運動神経もほどほど、髪の毛もショートで同じくらいの似たり寄ったり「ドングリの背比べ」の同級生でした。食事時、テーブルに紙ナプキンがなかったので、女子たちは「外出着を汚すまい」とそれぞれバッグからハンカチを取り出して膝の上に置きました。隣の彼女もバッグから「くちゃくちゃのハンカチ」を取り出しました。彼女は両手でしわを伸ばして膝の上におきました。たたんで入れておいたハンカチではありませんでした。すごいの持って歩いている人だと思いました。ハンカチがこの状態なら、彼女は汚部屋に住んでいるんじゃないかなと想像しました。私は外出着同様きれいにアイロンかけたハンカチをバッグから取り出すことができました。ハンカチにアイロンかける習慣があってよかったです。
2015.03.25
コメント(0)

年末に喪中葉書を頂いた友達に「足元を暖かくしてお体を大切にしてください」という気持ちで「手作りのルームシューズ」を差し上げました。友達は「ありがとう。手作りには手作りのお返しをする。」と頑張ったようです。頂いた品物を見ると「雛祭りの壁掛け」みたいです。これ、今から飾ったほうがいいでしょうか?
2015.03.20
コメント(2)

材料2~3人前鶏挽肉60~80g タマネギのみじん切り大さじ2 人参みじん切り大さじ1 セロリみじん切りおおさじ1 ホールトマト400g 白ワイン大さじ2 モッツァレラチーズ40g パルメザンチーズ大さじ2 ブッコリ(ショートパスタ)120~140g ニンニクみじん切り少量 オリーブオイル大さじ2 塩 こしょう1、鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて弱火にかける。2、香りが出てきたら、玉ねぎ、人参、セロリのみじん切りを炒める、しんなりしたら鶏挽肉を入れて炒める。3、白ワインを入れて、アルコール分を飛ばしたら潰したホールトマトを入れて5分ほど煮込み、塩、こしょうで味を調える。4、塩を入れた煮沸したお湯でパスタを茹でて、ソースとあえる。5、火を止めてから、モッツァレラチーズとパルメザンチーズをあえる。コツ>鶏挽肉→鶏モモひき肉を使うとジューシーです。パスタは、1リットルの水に10gの塩を入れ茹でる。基本ミートソース分量はひき肉と野菜が同量。鶏肉の場合は白ワイン使用し、牛肉は赤ワインを使用。パスタは中火~弱火でパスタの色がソースで赤く変わるまであえる。
2015.03.14
コメント(0)

材料 テリーヌ型一本分ジャガイモ 4個 バター40g にんじん適量 パプリカ適量 キュウリ適量(アスパラガス、ゆでたホウレンソウ他代用可)粉チーズ 塩 こしょう作り方1、ジャガイモを皮つきのままゆで、熱いうちに皮をむき、手早くつぶしてバターを混ぜ、塩、こしょう、粉チーズで味を整える。2、にんじん、パプリカをスティック形に切ってゆでる。3、型にホイルやラップを敷き、マッシュポテトと野菜を彩りよく並べる。4、型を大に打ち付けて空気を抜き、ラップをして冷蔵庫で冷やし固める。三色ソースを添える。ジェノベーゼソース 材料 オイル ベーコン炒め ナッツ にんにく バジル作り方 材料をミキサーで混ぜ合わせバジル(大葉で代用可)を最後に入れる。チーズソース 材料 生クリーム 粉チーズ 作り方 生クリームを煮たところへ粉チーズを入れ弱火で焦がさないように溶かす。トマトソーストマトソースのブログ参照http://plaza.rakuten.co.jp/2comet/diary/201502200001/
2015.03.13
コメント(0)
![]()
やっぱり100万円あれば次ぎ200万円に増える方法考えたほうがいいでしょう。給料もろたら三度の飯を二度に減らし貯金したら早く200万貯まります。しかし肉体がつぶれたらいけません。肉体は資本ですからね。「おいしい,まずい」は別にして栄養価の高いものを市場へ行って安く買ってきたら食糧費が今の半分になります。大根なんかよろしいです。栄養失調にならんように牛乳とか納豆とかキャベツがよろしいです。それで食費を詰めていったらより早く200万残ります。 浪花金融道「お金を儲ける方法」青木雄二インタビューより
2015.03.12
コメント(0)

メニュー サラダ パン 野菜のテリーヌ ひき肉とトマトソースのショートパスタ パンナコッタ コーヒーor紅茶イタリア料理シェフに、家庭で簡単に作れるメニューを調理・説明していただき、試食しました。感想>料理を教えていただき、ほぼフルコースの食事が2000円。「高いと思う」か「安いと思う」かは評価の分かれるところです。食事はもう少し量があったほうがいいと思いましたが、デザートのパンナコッタを食べコーヒーを飲むと満腹になりました。
2015.03.12
コメント(0)
![]()
「そんなに偉くならなくても、金持ちにならなくてもいいから、もっとゆったり、気持ちよく暮らしたい。」という言葉に「おっしゃる通りです。」と共感し、この本を読み始めました。<主な目次> 基本の習慣1、忙しいと言わない 2、今やっていることを確実にやる 3、身の回りの物を減らす 4、やるべきことを減らす夢をかなえる わたし流「心の地図」をつくろう…心の中に入っているものをすべて書き出す。1、紙の中心に「一番大切にしているもの」を書き、2、重要度に応じてキーワードとなるものを○で囲んで書き出します。3、次にそれほど大きくはないけれど、興味があること、知りたいこと、大切にしていることを書きます。4、書いているうちに、「これとこれは同じグループ」と思われるものが出てきたら、それらを近くに寄せて一つの塊にし、グループ名をつけて、それも○で囲みます。 すると、自分の関心分野がわかってきたり、心の中が整理されてきたりします。そうすることで、やりたいこと、やるべきことの優先順位をつけ、実現可能なものから手をつけていくことができます。時間の質が高まる暮らし方きちんと暮らす 習慣を定着させる 好きなものと暮らす まわりとつながる 自然とつながる 一人の時間を大切にする感想>読後、裏が白いチラシに「心の地図」を書き出そうとしました。「私の一番大切なものは何?」すぐに書けません。(*^_^*)
2015.03.11
コメント(0)
バッグを一つだけ使っているのではなく、平均にならして使おうと思っています。バッグの中身は同じなので、小物を入れておくインナーバッグを使えば便利そうです。オークションを見ていたら、資生堂ノベルティーで花柄インナーポーチが出品されていました。画像はキャスキットソンみたいなローズの花柄で素敵です。品代300円+レターパック500円=800円で落札しました。レターパック料金割高でした。届いて品物を見ると、100円均一で売っている品物のようでした。なるほど、資生堂でもらった品物だから「ノベルティー」なのでしょう。割高な買い物をしてしまい、がっかりしました。
2015.03.09
コメント(0)
![]()
動脈硬化は血管にコレステロールが溜まる全身病です。見た目にも異変があります。1、耳たぶのしわ 耳たぶには毛細血管が多くある。動脈硬化で血行が悪くなり、細部に栄養が届きにくくなると耳の脂肪部分が縮んでしわになるらしい。耳のしわは30代中盤頃から老化によって出来る場合もあるが、動脈硬化による心疾患の前兆かもしれないことを知っておこう。 2、瞼の血管に黄色い脂肪紺「もう一つ、心疾患につながる動脈硬化の兆候を示しているのが目頭にできる黄色いしこり(眼瞼黄色腫)です」(山田教授)。 コレステロールの多い食物を長年摂り続けると、コレステロールが血管内だけでなく皮膚にもこびりつき、黄色いしこりで肌の各所が盛りあがる。特に肘や瞼に出来やすいという。つまり、黄色いしこりが脂質代謝異常症による動脈硬化が進んでいる可能性を示しているというわけだ。 3、アキレスけんに脂肪がたまり太くなる。 コレステロールは、血管壁の傷などにたまって動脈硬化を起こす原因になるが、血管壁以外にもたまりやすい場所がある。それがアキレス腱だ。アキレス腱は負荷がかかりやすい場所なので、いつも傷だらけの状態にある。そのため、もともとコレステロール値の高い家族性高コレステロール血症の人はアキレス腱にできた傷にコレステロールがたまり続け、厚みが増していく。動脈硬化解決法>第二の心臓と言われるふくらはぎを刺激し血流を速くすることで、血管を柔らかく保つNO(一酸化窒素)を取り入れる。ふくらはぎの運動はつま先立ちを一日30回程度すればよい。a>
2015.03.09
コメント(0)

「あれから、40年~~」 毒舌漫談家・綾小路きみまろのネタではないが、時は夫婦仲に変化をもたらす。夫と死別したとなれば、そのスピードが、より一層加速するのは仕方のないことなのだろうか。2009年に急逝した故中川昭一元財務相の未亡人、中川郁子(ゆうこ)衆院議員(56)。夫の跡を受け継ぎ、自らが衆院議員に立候補して12年に初当選、現在、2期目を務め、農水政務官の重責に就く。 かつて、国際会議の記者会見で醜態を晒した夫の帰国の際には、テレビカメラに囲まれた夫に向って、「日本一、頑張れ、大丈夫!」とエールを送る妻だった。だが、夫の死から6年。未亡人の胸の中では、すっかり別の男が「日本一」なようである。 西川公也農水大臣が献金問題を理由に辞任し、安倍内閣に激震が走った2月23日の夜。中川郁子代議士の姿は東京・六本木にあった。 一軒目の会合場所、中華料理店を後にし、一人、六本木通りを歩きはじめた彼女。時計の針は21時になろうとしている。道中、しきりに携帯でやり取りをしているのは、大臣辞任を受けての人事に関する緊迫した連絡なのだろうか。しかし、ほどなくして彼女にとっては、辞任のニュースよりもずっと重要なことだと判明する。 六本木ヒルズ周辺で立ち止り、待つこと5分。どこからともなく、ベージュのコートを着た男が近づいてきた。ニヤけた視線を中川議員に送るのは、自民党の同僚、門(かど)博文衆院議員(49)である。 肩を並べ、寄り添うように、人通りの少ない裏通りへ向かう2人。いつしか、手が繋がれている。目的地は無いのか、のんびりとデートを愉しんでいる雰囲気だ。 と、突然、立ち止まった2人は、指を絡ませたまま、見つめ合う。そして、吸い寄せられるように唇を重ねた。時間にして約5秒。長いキスを終えた男女は、再び六本木の街を歩き始めたのだった――。 まだまだ続くデートの行方、2人が迎える“政界失楽園”の結末は……。3月5日発売の「週刊新潮」で詳細に報じている。 <週刊新潮>より
2015.03.06
コメント(0)
![]()
質問>体型が気になるのにラーメン・カレーが好きで太ったがどうしたらよいか?答え>一つの原因に偏ったり、ラーメン・カレーだけの問題ですか?問題は一つだけじゃない。解決法も一つだけじゃない。太って威厳が出てきたから良いということもある。「モーニングバード」より
2015.03.05
コメント(0)
![]()
太らない身体を作る秘密を発見! 健康長寿のカギは【腸内フローラ】にあったSP ちょっと食べただけで太る人、食べてもあまり太らない人。スタジオでは、すぐ太ってしまう人は腸内細菌のバランスが崩れていることを伊藤先生が解説。 腸内細菌のバランスが特に優れた方の生活に密着!その生活習慣からわかった、腸内細菌のバランスを良くする方法とは?1、一日に30品目を食べる。2、食休みをする。3、手は第二の脳なので、「絵・刺繍」など、脳と手先を使う作業をする。「みんなの家庭の医学」2015年3月3日の放送より
2015.03.04
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1