全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
関西空港の対岸、りんくうタウンの関西エアポートワシントンホテル。レストラン「キッチンガーデン」のバイキングは、「冬のあったか鍋」。ランチ1600円で、鍋? 普通のレストランなんだけど・・・。鍋??? 小鍋でもテーブルに置くのかな????この「冬のあったか鍋」に魅かれて、ワシントンホテルに行くことに!ほぼ10年ぶり位の訪問です。案内してくれたウェイターは中国系。この近辺のホテルは、中国系のスタッフさんが多いですね。だって、お客様も中国系の方々、多いもんね。ただ、今日は、日本人のお客様で満員です。さて、お皿を持って、ぐるぐると・・・。鍋ってないやん? ??? ????「あっ、これが鍋!!」「これが、塩ちゃんこ鍋のスープで、こっちが生姜鍋のスープやん!!」「これ、具・・・。」テーブルで、鍋をするわけではありません。大きな鍋に2種類のスープ。そしてあらかじめ煮込まれた餃子、豚肉、野菜・・・。深皿にスープを入れて、好きな具を入れるだけ。これが鍋でした。あんまり種類は多くないよ。ホテルバイキングは、洋食系がおいしいね。グラタンが気に入ったねえさんです。肝心の鍋は・・・・。なんだか鍋を食べている気分にはなりません。そりゃぁ、当然だよね。目の前に鍋ないし・・・。デザートもたっぷり食べよう!コーヒーゼリー、ぶどうゼリー、抹茶ケーキ、チョコケーキ、フルーツ・・・。そして、ソフトドリンクとコーヒーも飲み放題。「冬のあったか鍋」は、3月7日までです。席によっては、電車が見える。電車好きにはいいかも!?キッチン ガーデン (バイキング / りんくうタウン駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0★ちょっと食べ過ぎたかな。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/22
コメント(0)
![]()
「ラーメン好きの人って、すごいよね。わざわざ遠くまで食べに行くよね。」「ねえさんもやん? 今から、わざわざうなぎ・・・。」今日は、白崎海岸近くのスイセンを見に行くついでに、鰻を食べます。あっ、やっぱ逆かな? 鰻を食べるついでに、近くで花見します!?和歌山県御坊市の「川常」さんのうなぎがおいしいとの噂。今は冬だけど、鰻食べよう。うなぎは、高い。この白焼きが1280円だもんね~。昼定食は1200円。白焼きよりは断然お得感あります。でも、うなぎ、少ないよね。こちらのうなぎは、パリパリっと香ばしく焼いてます。身が薄いのは時期的なものかな? それとも昼定食だから?タレはおいしく、ごはんによく合う。ボリューム的には少なめだけど、うなぎは高いもんね。食後は、白崎海岸へ。ねえさんの和歌山一押しスポット。でも、今日は寒すぎて、車外にでれません。。。そこで、白崎青少年の家に行き、スイセンを鑑賞。やっぱ、寒すぎ・・・。ここのスイセン、あんまり香りを感じなかったな~。川常 (うなぎ / 学門駅、紀伊御坊駅、御坊駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0★冬にうなぎ、いいですね。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/18
コメント(0)
![]()
びっくりドンキー、たま~に行ってしまいます。今冬の限定メニュー、スンドゥブチゲバーグ837円。ご飯は別料金で、144円でした。(残念ながら、もう春メニューに変更になってます。もうこのメニューはないよ。)スンドゥブ、漢字で書くと純豆腐。韓国語と日本語は似てるよね。純豆腐、お豆腐がとってもなめらかで、上品よ。辛みは少なく、誰でも難なく食べれそうな味わい。でもね、何で、ここにハンバーグ入れるの?ねえさん、何で注文するの(笑)?ハンバーグは、デミグラスソースとか、チーズとかが合うよ。目玉焼きとラーメンは、チゲに合う。スープにごはんを入れてもおいしい。でも、ハンバーグは入れない方がいいね。そろそろ、本格的な韓国料理も恋しくなってきたなぁ。どっか食べに行こ!!★次はレギュラーバーグかな。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/15
コメント(0)
![]()
JR和歌山駅から徒歩3分程の「銀平」さん。お魚メインのランチが食べれるよ。やっぱ和歌山は魚でしょう~~~。焼魚定食 1050円 煮魚定食 1050円 お造り定食 1050円 等々・・・。ねえ「焼き魚って、何ですか?」店 「ちょっと待ってください。」店 「真鯛と、黒鯛です。」ねえ「どっち、おいしいん?」同行者「真鯛!!」焼き魚とか、煮魚とか、種類が書いてないんだよね~。聞いても、すぐにわかんないしね。ちょい面倒。まずは、豆腐が出てきます。これは2人でわけわけしないとダメなんです。お塩で食べる豆腐。ねえさんは、お塩で食べるの好きですよ。天ぷらもついてます。メイン+豆腐+天ぷら少し・・・・、こんなパターンのお店多いね。そして、お漬物にごはん、お味噌。お漬物がおいしくって、ごはんがすすみます。ごはんはね、ごくごくふつう。ねえさん注文の、真鯛。鯛を食べると、おめでたい気分だわん。うん、頭の中はいっつもおめでたいけどね。同行者のお刺身。なんだか量が少ないね。上品なお店だから、これくらいかな。ねえ「おいしい?」同行者「ふつうに、おいしい。」JR和歌山駅からすぐ近く。とっても流行ってるお店でした。銀平 駅前店 (魚介・海鮮料理 / 和歌山駅、田中口駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0★今度は鯛めし食べてみたいな。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/13
コメント(2)
![]()
桃から生まれた桃太郎~~~って、時代くらいからあるお店????かはどうかは知らないけど、和歌山に昔っからある「ももたろう」さん。とんかつが美味しいって噂だけど、やっと初訪問。駐車場がいっぱい。空くまで10分ほどくるくる・・・。運よく1台が出て、駐車できました。店内は空席があるも、待たされます。う~ん・・・。ねえさんの方が、お皿片付けるの早いぞっ!! 早く~~~。ねえさん注文は、ひれかつライス900円。ひれかつとライスのみのセットです。ひれかつに、ソースがかかってます!!甘めのおいしいソースだけど、だんだんとかつのさくさく感がなくなるよ(泣)。オツレさま注文は、とんかつライス900円。ロースかつとライスのセット。あぁ、こちらもソースがかかってるね。どっちもおいしいけど、さくさくとんかつが好みのふたりなの。付け合せのポテトは、パセリがとっても良いアクセント。そして、ごはんもたっぷり。大食いねえさんでもおかわりなしで満足。ボリュームたっぷりでした。ももたろう (とんかつ / 宮前駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0★ソースかかってないのが好きです。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/10
コメント(4)
![]()
ライオンがぉ~が出迎えてくれる六三園。大正時代に株で大儲けした和歌山出身の松井伊助さんが建てた、2000坪のお屋敷。今は、「がんこ」として営業中です。2月28日まで、てっちり3129円が、1764円で食べれるということで、ランチに伺いました。てっちりを待つ間に、たらの白子天819円。う~ん、ねっとりね。そして、とうふの盛り合わせ609円。がんこは、社長の好み(!?)で豆腐にも力を入れてるんだって。塩に漬け込んだという豆腐。甘みもありうまうまでした。でも冬に豆腐は冷たかったな(笑)。久しぶりにご対面のふぐ。前に食べたのは、2年前くらいの釜山かな?日本で食べた記憶は・・・? 思い出せないなぁ~。もちろん野菜もいっぱい。ねぎがとろとろでいい感じ。〆の雑炊セットは1人前399円。やさしい味わいでどんどんお腹に入っていきます。予約なしで行ったので、お庭の見える部屋じゃなかったのが残念。高そうなお皿がいっぱい飾ってある部屋。何故かカーネーションがミスマッチ。今は椿を活けるのがいいよ~。がんこのお屋敷、岸和田にもあるけど、どっちも流行ってるね~。味は、がんこ。でもお屋敷で食べると優雅な気分になれるからね。がんこ屋敷 和歌山六三園 (懐石・会席料理 / 宮前駅、和歌山港駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4★食後は、お庭を散策。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/08
コメント(0)
![]()
>「タクシーは、どっか連れて行かれると困るから、リムジンに乗る。」「ねえさん。ねえさんは心配ない!! 絶対にないからタクシーで帰れ!!」元坊さんの言葉に傷つきながも、リムジンバスで空港へ向かう(笑)。リムジンバスの始発は5時40分。これは始発駅の時間なので、南浦洞は5時45分くらいになるのだろうか?念のため、5時40分には南浦洞のバス停で待つ。バス停に行くと、5時43分の表示がある。このバス停の始発は、5時43分ってことだろう。バスはのろのろ、ノロノロ、のろのろ運転である。とっとと飛ばせと言いたくなるが、各バス停の出発時間に合わせての運転。ロッテホテルを6時15分に出発すると、そこからは超特急。いつもの韓国バスの速度となる。6時40分、空港に到着。エア釜山のチェックインには十分間に合う。タクシーが心配なおねえさま方!!釜山駅、南浦洞、ロッテホテル方面からのリムジンバス始発便は、空港にだいたい6時40分頃到着するよ。絶対に連れていかれる心配のないおねえさま方には、やっぱタクシーがいいよね。チェックインカウンターでいつもの席をリクエストし、出国。出国エリアはリニューアルされている。新しくできたダンキンドーナッツには、日本語と英語を話す店員がいる。カプチーノ3600ウォンを飲みながら、出発を待つ。機内は満席。韓国人が多い。これから、日本で仕事かなぁ~。往きとまったく同じ内容の機内食にびっくりしながらも、食べる。エア釜山のおかげで、タダで行けた釜山。どうもありがとうございました。★南浦洞から金海空港、タクシーが便利ですよ(笑)。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/04
コメント(2)
![]()
南浦洞の焼肉屋さん。もちろん豚の焼肉です。韓国、短期滞在でもやっぱ1食は豚だよね。かんなで削ったような豚肉、テペ。うす~いです。1人前が2500ウォンと激安。脂が気になるお店もあるけど、ここは大丈夫。脂が見事に落ちて、さっぱりとイケました。甘い醤油に漬け込んだデジカルビ。ここは、甘すぎたなぁ~。柔らかくって、甘くって、ちょっと年寄り向きかな(笑)。大好きなケランチム(茶碗蒸し)。無駄な具と味付けは一切なし。玉子好きには、韓国の茶碗蒸しはおいしいね。★辛くない韓国料理、いいですよ。ランキングに一票をよろしく!(ブログランキング ブログ村)
2013/02/02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


