全4件 (4件中 1-4件目)
1

No.10TWO DOOR CINEMA CLUB『GAMESHOW』No.9KULA SHAKER『K2.0』No.8RADIOHEAD『A MOON SHAPED POOL』No.7KINGS OF LEON『WALLS』No.6ANDY SHAUF『THE PARTY』No.5THE LEMON TWIGS『DO HOLLYWOOD』No.4THE AVALANCHES『WILDFLOWER』No.3BLOOD ORANGE『FREETOWN SOUND』No.2JAMES BAY『CHAOS AND THE CALM』No.1DAVID BOWIE『★』DAVID BOWIE『★』、聴き込みが進む前の予期しない訃報のショックで聴けなくなるのではと思っていたけど、そうでもなかった。いろいろと考えながら聴いてた。その時の状況状況で、リアルな曲を創り続けていたボウイに感謝した1年でした。これからは、新作の楽しみがなくなった辛さを、どう乗り越えれば良いのでしょうか。JAMES BAYは昨年のアルバムだったかもだけど、国内盤は2016年に発売されて、よく聴いてたので、今年にラインナップ。久々に骨太で堂々としたロックンロールアルバムに出会った感じでした。THE LEMON TWIGS、10代のデュオで60年代ポップテイストの味があったのが驚きでした。HCWでの来日が楽しみ。BLOOD ORANGE、THE AVALANCHES、ANDY SHAUFと、洒落たリミックスアルバムが並んだ。形は違うけども今一番癒される音。これからも、この手の音を好みそうな気がする。
2017.01.15
コメント(0)

2016年今年聴いたアルバム《マイベスト20選》No.20~No.11遅くなったけど、2016年今年聴いたアルバム《マイベスト20選》No.20~No.11を^^;No.20ゲスの極み乙女。『両成敗』No.19YUMI ZOUMA『YONCALLA』No.18KYGO『CLOUD NINE』No.17LUCKY OLD SUN『CABALLERO』No.16THE CORAL『DISTANCE INBETWEEN』No.15KAISER CHIEFS『STAY TOGETHER』No.14BRUNO MARS『XXIVK MAGIC』No.13POP ETC『SOUVENIA』No.12RICHARD ASHCROFT『THESE PEOPLE』No.11BLOSSOMS『BLOSSOMS』ゲスの極み乙女。は、くだらない芸能ネタのおかげでイメージダウン。ポップスのミュージシャンの具体的なプライベートなんて知りたいと思わないなぁ。純粋に音楽の良さだけだったら、もっと上位だったかも。新しい所では、YUMI ZOUMA 、LUCKY OLD SUN、BLOSSOMSが入ってきた所が収穫でした。※No.10~No.1は次回アップ予定
2017.01.13
コメント(0)

COLDPLAY ファンの皆さんこんにちは。2014年9月7日に開催し好評だったCOLDPLAY NIGHT Vol.2から約2年半振りの開催です。そして今回がCOLDPLAY としては3回目のイベントです。その間、2014年11月にライブ映像作品『Ghost Stories Live 2014』、 2015年12月に7thアルバム『A Head Full of Dreams』のリリースがありましたが、来日公演は実現しませんでした。(クリエイティブマンによれば、2016年夏フェスの出演交渉はしていた模様)そして、2016年11月、「ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス・ツアー」アジア公演が遂に発表。キャリア初の東京ドーム公演!!3年ぶり来日決定!(4月19日)がアナウンスされました。特別先行受付は始まっており、一般発売も、まもなく1月28日に始まります。先行受付のチケットは3月13日から順次発送との事なので、席も決まりいよいよ盛り上がっていくという感じですね☆彡この夏のフジロックやサマーソニックへの出演も大いに可能性を秘めており、しばらくCOLDPLAYの動向に目が離せません。その前にCOLDPLAY ファンの結束と交流、新たな出会いにこのイベントを利用して頂くと幸いです。Vol.1 Vol.2に参加された方、参加されなかった方、そして新たにCOLDPLAY好きになられた皆さんも是非参加してくださいませ。楽しみにしています(^_^)開催日時は 2017/3/5(日) 19:00~23:15 開催場所は 渋谷ロックのこころ 東京都渋谷区宇田川町10-1パークビル3F 井の頭通りを進み、東急ハンズの先、 マンハッタンレコード横の建物の3階になります! TEL 03-5459-5326 http://www.rocknococoro.com/ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2316186 CHARGE FREEです! 日曜の夜、お出掛けした帰りがけにでもブラッと立ち寄って楽しみませんか。TIME TABLEは 19:00~20:30 DVD『LIVE 2003』20:30~21:15 DJセット121:15~21:45 Coldplay News Japanよりバンドの近況報告……他21:45~22:30 DVD『GHOST STORIES』22:30~23:15 DJセット2DJ カレン♪08♪、fuku ac(TIME TABLEは調整中、若干の内容の変更があります)音楽と会話と映像がバランス良く楽しめるイベントです。状況に応じて音量も調整出来ます。ファン同士の交流等、オフ会の場としても機能しますので、緩い感覚で楽しんでください。興味を持たれた方、参加表明とTwitter等でのツイートやリツイートもよろしくお願いいたします。音楽イベントコミュ『ロックの部屋』はこちらになります。http://mixi.jp/view_community.pl?id=5813767ツイッター『ロックの部屋』はこちらになります。 https://twitter.com/RoomoftheRock
2017.01.05
コメント(0)

年越してしまいましたが、12月4日に開催したQUEEN Nightのプレイリスト載せておきます。当日はマーキュリーさんも急遽ご来店(フレディじゃないけどw)、大いに盛り上がりました。また機会があったら、やりたいですね。 QUEEN Night DJセット1 再生順 1 QUEEN2「White Queen (As It Began)」 2 Jazz 「In Only Seven Days」 3 Night At The Opera「Lazing On A Sunday Afternoon」 4 Night At The Opera「I'm In Love With My Car」 5 Works「It’s A Hard Life」 6 Sheer Heart Attack「Killer Queen」 7 Day At The Races「Somebody To Love」 8 Jazz「Fat Bottomed Girls」 9 Game「Crazy Little Thing Called Love」 10 Works (BONUS EP)「I Want To Break Free」 11 Game「Play The Game」 12 the cosmos rocks「Surfs Up...Schools Out」 13 the cosmos rocks「small reprise」 14 Kind Of Magic「Who Wants To Live Forever」 トータル 50分 QUEEN Night DJセット3 再生順 1 Day At The Races「Tie Your Mother Down」 2 Sheer Heart Attack「Tenement Funster」 3 Kind Of Magic「Pain Is So Close To Pleasure」 4 Jazz「Jealousy」 5 FLASH GORDON「Flash's Theme」 6 Works「Man On The Prowl」 7 Game「Need Your Loving Tonight」 8 Night At The Opera「'39」 9 News Of The World「Sheer Heart Attack」 10 Innuendo「Headlong」 11 ※FOR YOUR ENTERTAINMENT「FEVER」 12 Night At The Opera「Bohemian Rhapsody」 13 Night At The Opera「God Save The Queen」 14 Works「Radio Ga Ga」 15 Innuendo「The Show Must Go On」 16 Hot Space「Las Palabras De Amor (The Words Of Love)」 17 Made In Heaven「TOO MUCH LOVE WILL KILL YOU」 ※ADAM LAMBERTソロ作よりトータル 65分 DJセット2は写真で添付しておきます。次回は3月5日開催。COLDPLAY NIGHTの予定。来日前に盛り上がりましょう。
2017.01.03
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()