全2件 (2件中 1-2件目)
1

《音楽イベントコミュ『ロックの部屋』Vol.12》 TRAVIS+KEANE Night【TRAVIS】2013年は6月のHostess Club Weekenderへの出演。前作から5年振りとなる、通算7作目にあたる『Where You Stand』を8月にリリースして健在ぶりを示してくれました。また、3月には単独来日公演も予定されています。来日公演前の予習復習、ファン交流にとイベントを利用して頂くと幸いです。【KEANE】現在キーンは昨年11月にリリースしたベストアルバムを発表後、それぞれのプロジェクトに専念するため活動休止期間に入りました。(解散ではありません)年内にはヴォーカル、トム・チャップリンのソロ・アルバムの発表も予定されています。イベントでは2004年のデヴューアルバム発表から現在までの活動の軌跡をベストアルバムを中心に振り返ります。TRAVISとKEANE、メランコリックで優しくて繊細で美メロ・バラードを持ち味とするバンドという面で、とても共通しています。英国では国民的バンドとしても親しまれています。またバンド間もとても仲が良いと聞いています。オーディエンスも共通のファンだったりしますので、二つのバンドを並べて聴いても、違和感なく楽しんで頂けると思っています(^^)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 開催日時は 2014/3/2(日) 19:00~23:30 開催場所は 渋谷ロックのこころ 東京都渋谷区宇田川町10-1パークビル3F 井の頭通りを進み、東急ハンズの先、 マンハッタンレコード横の建物の3階になります! TEL 03-5459-5326 http://www.rocknococoro.com/ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2316186 CHARGE FREEです! 日曜の夜、お出掛けした帰りがけにでもブラッと立ち寄って楽しみませんか。TIME TABLEは 19:00~19:15 DVD『KEANEサマーソニック2009パフォーマンス』 19:15~19:55 TRAVIS DJセット19:55~20:30 KEANE DJセット20:30~22:05 DVD『トラヴィス・ライブ・イン・ロンドン2003』22:05~23:30 TRAVIS+KEANE DJセット(TIME TABLEは調整中、若干の内容の変更があります)音楽は爆音でかかります。DJセットとDVD鑑賞タイムという音と映像を楽しめる構成にしました。DVD鑑賞タイムでは、ファン同士の交流等、オフ会の場としても機能しますので、緩い感覚で楽しんでください。興味を持たれた方、参加表明とTwitter等でのツイートやリツイートもよろしくお願いいたします。ツイッター『ロックの部屋』はこちらになります。 https://twitter.com/RoomoftheRock 音楽イベントコミュ『ロックの部屋』はこちらになります。http://mixi.jp/view_community.pl?id=5813767よろしくお願いします。(^^)
2014.01.11
コメント(0)

フジロック2014の開催が発表されたばかりだというのに、フジロック2013の日記→遅すぎw。いやいや、日記なんて大それた物書きたい訳ではなく、単に数枚撮った写真を添えて一言コメントして記録に残しておきたいだけなので。(笑) 前夜祭の花火。盆踊りが豪雨で中止になってしまい、レッドマーキーで雨宿りしてたら、いつのまにか雨が止んでいて、盆踊りが復活していた。無事に苗場音頭踊れて良かった。これないと、時間結構持てあましてしまうからww。この後苗場食堂の座敷で飲んだくれ。これ定番。フジロッカーズラウンジの人達と飲んでた。特にみどりちゃんとかいう女子とずっと話してた私(^o^) 初日のゲート前。ワクワクする瞬間ですね。みんな記念撮影します(^^)初日グリーンのロックンロールオーケストラからスタート。まぁまぁの人。これは2日目のオアシス。九州フジロッカーの人達が映ってる。乾杯する前か、した後かで撮った写真。ここで知り合ったKさんが共通のフォロワーさんがいるという偶然の繋がりがあったりで、その後もツイッター等で交流があったりしている(^^)/。 これは3日目のグリーンの午後かな。私が基地にしていたのはこの辺り。トイレから遠いというデメリットはあるものの左サイドよりもこちらの右サイドの方が前方モッシュピットに行きやすいというメリットがあります。右の木に旗が掛けてあるけど、これはキュアーコミュの人達の集合場所の目印にもなっていた。その後キュアーコミュの人達とも会えて乾杯しました。 キュアー3時間の熱演が終わった直後かと思う。撮った写真はこのくらい。少ないw。まぁ、いつも忙しなく移動してライブ観てるから。最後に、3日間の観たアクト載せておきます。フジロッカーの皆さん、今年も苗場でお会いましょう。1日目Rock’n Roll ORCHESTRA→あがた森魚→Fun.→OF MONSTERS AND MEN→TAME IMPALA→NIN2日目PRISCILLA AHN→トクマルシューゴ→SKINNY LISTER→SUZANNE VEGA→HURTS→bjork→FEED ME3日目七尾旅人→YOLA TENGO→WILCO JOHNSON→加藤登紀子→MUMFORD&SONS→VAMPIRE WEEKEND→CURE
2014.01.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
