全12件 (12件中 1-12件目)
1

´▽`*)アハアハ "α"。8月11日~16日は天体ショーを見よう8月11日~16日は金星食、ペルセウス座流星群など天文現象が連夜見られます。11日から12日に日付が変わるころ、接近した月と木星が東の空から現れます12日~13日はペルセウス座流星群!月明かりの影響が少なく好条件です。14日未明の2時半~3時半ごろ、金星が月に隠され、また現れる「金星食」が見られますこの夏の「明けの明星」は、夜明けよりもずっと早く現れて観察しやすくなります。15日朝には、太陽から最も離れて見えます。16日の夜明け前には、水星も見やすくなっています。金星ほど明るくはありませんが、細い月を目印に探してみましょう。 近くの山麓から岸和田港の花火大会が見ようと試みましたが視界がわるくて視れませんでした...×( ̄-  ̄× )ダメ...キョーセラドームの手前で花火があがりましたが規模が小さくてカメラの準備に手間取りましたので終わってしまいました!
2012/07/30
コメント(5)

月下美人の花言葉は「はかない美、儚い恋、繊細、快楽、艶やかな美人」夜に花を咲かせ、一晩しか花を咲かせない事で有名です 花は食べられます! トケイソウの仲間 大輪のフヨウ
2012/07/28
コメント(2)

年に1度、御祭神のお出ましを祝う奉納花火。船渡御などの神事を盛り上げる。130万人の人出が予想され、2カ所から計4000発を打ち上った花火だ!☆(ノ^o^)♂ドドン...始めに書いて起きます!最大号数2.5号玉なんと小さいょん...ほんでオマケに打ち上げ高さも低い上に高速連射だ!写真にするには可也の腕前がいります! コンデジに花火を美味く撮るモードで撮影しましたがイメージ通りには映りませんでした´▽`*)アハEOS60D作品です コンデジの花火を美味く撮るモードで撮影しました早く引き上げる人達が居ましたのでフエンスに、辿り着けましたので上流の花火を撮る事ができましたが変でしょ!観客の視線が?...打ち上げが2箇所ありましたのでそちらを観ているのですょ!
2012/07/26
コメント(4)

花の文化園内での撮影写真コンテスト作品展示が終わるまでにと...先日昼頃入園すると月下美人が滝の裏で30輪開花しているので急いで行って下さい...と教えて貰うが遅かりし「由良之介」ハスも同じく´▽`*)アハ おのおの方暑っちゅういで御座りぃます´▽`*) ● 「楽天ブログ内不具合?雑記」 ご利用の画像が表示されない件につきましては未だ現象解決して居ませんので「ブロフィール画像」は再UPしました。...画像時折替えて参りますので(^o^)/よろしく ● 「花火大会」 7/25天神祭り 7/28岸和田港 8/1PL 8/4淀川と神戸港 8/8八尾駐屯地 8/11堺だが...暑い時なのでトイレ渋滞!どうにも成らないので宇宙飛行士なみの装備必要、一枚二枚でもバラ売っているのかな..×( ̄-  ̄× )ダメーナンチャッテ!
2012/07/24
コメント(4)

初物 中国産だが日本人なら食わねば...鰻は中国産でも倍も!高嶺の花だ´▽`*)アハ某スーパーで2本980円だ...男料理だから... ´▽`*)アハ 誰でも味わえるょ...3枚の画像だ...買い物は「松茸釜めし」と三つ葉に「松茸味の吸い物」だ...刻んだのは写真のごとし...これで3合炊き込みしました...詳しいレシピは楽天レシピに投稿1?思案米代金は入れないで1500円で4人は食えた...まずまずv( ̄∇ ̄)v初物イエイ
2012/07/22
コメント(6)

梅雨明けしたのでガス充填基地近くなので立ち寄ってきました池島福万寺治水緑地 弥生橋での野鳥のウォツチング<観察できた野鳥>カワセミ、アオサギ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、セッカ ツバメ、ヨシゴイ、ゴイサギ、白鷺、カイツブリ、かるがも治水広場は水を溜めているので立ち入り禁止で施錠されていました、先日は大雨で遊歩道は水浸しでしたが梅雨明けしたし水も引いたのでスグにでも開放されるでしょう新しく堤の下の広場で目に付いたのは「ゴルフ グライダ-は禁止」と「怪談クラブ」の看板... ´▽`*)アハ 野良猫少なくなったと思いきや! 子猫がワンサカ...!!野生らしく何かを狙う姿を見せたのでカメラ構えると眼があってしまいました...v( ̄∇ ̄)vイエイ カワセミが中ノ島の遠い木に止まった若鶏のようだわ頭が黒い... ´▽`*)アハ
2012/07/18
コメント(2)

海の日...ピーカンですので...出掛ける気もせずのんびりと汗だくで休日をすごしています夕立でも来ないかな~facebookコメントの書き込み方ヤット覚えました... ´▽`*)アハ 普段できないブログ徘徊していましたです!皆さん元気で更新されていました!お問い合わせ中の楽天ブログ内でご利用の画像が表示されない件につきましては、現在、まだ復旧していません日面経過航空機4月24日撮影トリミングしてみました溶けずに観られる機影です
2012/07/16
コメント(4)

追伸.復旧作業おくれていますわ.只今13日23:00まじかですがね...深刻??か画像が表示されない件...(゜∇゜ ;)エッ!? は下記の通り返事がきましたので全文コペピです...ヤレヤレひとまず安心ですビックリ!!...シタナモウ ∃ □ =ノ 勹_〆お問い合わせの楽天ブログ内でご利用の画像が表示されない件につきまして、弊社でも現象を確認いたしました。現在、担当部署にて復旧作業を行なっておりますが、完全復旧の予定が、本日7月13日の20時頃となっております。なお、復旧完了次第、改めて楽天ブログスタッフblog内にて、ご案内を行わせていただきます。画像は「登録されている画像」どの辺りから消えているのか?調査してきましたら、この辺りは消えていないかったでアップしてみました...太陽面突入の画像です夏至が過ぎて戻ってきているので、8月には又、狙えそうですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
2012/07/13
コメント(4)

池島福万寺治水緑地遺跡発掘現場近くで...田植えの終わった畦をヨチヨチと餌場にしていました...「雑記」有料プランPlusサービス利用していますが...どんなシステムエラーなのか?完全サービス停止なのか先ほど問い合わせメールしています回答その内来るでしょう..▽`*)アハその前に今まで通り更新してみます..v( ̄∇ ̄)vイエイ どないなかな(* ̄¬ ̄)ノ現在は画像枚数:3402枚 使用容量:217.22MB/20000.00MB と利用しています!!ヘルプでは...楽天ブログPlusサービス終了について楽天ブログPlusに関しましては1月31日で新規会員登録が終了となりますが、サービスをご利用いただいております会員様につきましては2012年3月31日まで通常通りご利用いただけます。 登録された画像は、ご利用されている容量にかかわらず、すべて楽天ブログのフォト機能にすべて自動で切り替わる為、これまでに登録した画像が削除されたり、見れなくなることはありません。 ただし既に50MB以上の容量をご利用されている場合は、4月1日以降新たに画像を登録をすることができません。この場合は楽天写真館に画像を移行することが出来ますので、下記の手順に従って楽天写真館への画像の登録を行って下さい。と〆(・・ )
2012/07/12
コメント(2)

山里の野池にツバメが水面にダイブしていた池は一年中オタマジャクシが生息している不思議な池にブルーギルをみつけました...釣り禁止の看板がないので金針をたらしてみたくなりました...(・_ゝ)eエイッ 500mm 1/250のシャッターでは作品にならないので再挑戦します(〃 ̄З ̄)ノ小魚がみえたのでタナゴ?と思い気やギル!だ... 養魚池の巨大ヘラ!だ 釣り禁止´▽`*)アハ数時間前にUPボタン押すと 「大変申し訳ございませんが、システムエラーがおきました」がでたが書き込み最終段階で# ゚Д゚) ムッキー 画像はUPされていたのでそれをつかいました...システムエラーがおきました」で再度やり直した画像はダブってる(-_-#)
2012/07/11
コメント(2)

花の文化園での出会いでした...構図の勉強になりました... ´▽`*)アハ
2012/07/06
コメント(4)

7月2日の夕刻の散歩にて 残月 小焼けは19:30頃になってから西北北から東北北まで帯状に広ろがり珍しい光景をウォッチング\(^O^)/v v あべのハルカスの上層階に窓明かりがみえています夜間工事しているのかも...満月前の月です天気に成れば明日にでもオレンジ色の大きな満月が見られるのですが昨夜から大雨が降り、昼まで警報がでていました夕焼けも終わり、うす雲が広がった頃になって旅客機が絡みかけました ´▽`*)アハ
2012/07/03
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


