2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
Della&James10階建てのビルのうち1階から5階が店舗。文具、食器、なんかかわいい雑貨、ずらり並んでます。ステキでした。ザ・ギンザの向かいです。中央通りに面してて1階の雰囲気がとてもよいのですぐわかるはず~。ふらりとココに入ってみようって思ったキッカケはアメリカにある大好きなだいすきなだーーーいすきなお店Create&Barrel(フランフランみたいな感じでおうちを心地よくする雑貨・家具がいっぱいあるの!NYのお店で買ったアイリッシュマグ、時々愛おしく眺めてマス)にロゴが似てるから!!!笑でも似てるでしょ???書体とか字間とか。●●&●●っていう並びだけかもしれないですけど!・・・・・・上に書いたどっちのお店も共通してるのはともだち、家族、先輩、彼、大切なヒト、なんだけど、普段なかなかアリガトウとかお礼言うタイミングないなあ、とか、ヤバ!お誕生日過ぎちゃったよ!!とか、思い立ってプレゼントを贈りたいときにこれ!イイ!!!っていう贈り物が見つかる(きっと!)お店なのです。ちなみにこの日わたしは3つお買い上げしました。●会社の先輩の出産お祝いに、オサルちゃんのついたよだれかけ●彼の異動先での活躍を願って、紺色のガーゼハンカチ●自分の体調復帰願いに、聖護院大根のど飴みんなプレゼントしたら喜んでくれました。嬉しかった!贈り物って思い立ったが吉日、だと思うのです。買い物しながら大切だなーと思うヒトのことを考えてるだけでどんな顔して喜んでくれるだろう、とか楽しくなるし、もらったほうは、(忙しいのに)自分のことを考えてくれる時間を持ってくれたんだなーって嬉しくなるし。銀座に寄って、もしちょっと時間があったりしたらちらりのぞいて見てくださいね~。さすが贈り物専門店、ラッピングもかわいかったですよん。●後日談。いまHPを見たらDella&Jamesはシャディが経営しているらしい。カタログハウスのお店しかり有店舗カタログ販売って形態、やっぱりナマ体験ダイジだよねえ。うむ。Create&Barrel、今はアメリカにしかないけどいつか日本に進出してくれないかなー。売れるよゼッタイ!!嘆願書書きたいぜ!熱いぜ!全部英語だけど勇気を振り絞ってカタログ取寄せてみようかしらん。。。
2005年10月23日
コメント(0)
偶然つけたテレビでサザエさん1000回記念をやっていたのだけど(誰か見た人いますか?)すごい新しい発見がいろいろ!!笑サザエさん一家が一人ひとり過去のストーリーを振り返りつつ自己紹介をやってました。マスオさん早稲田大学出身28歳っていうのにも自分的には結構どよめいたけど一番びっくりしたのはサザエさんが24歳だってこと!!!イクラちゃんが3歳(みっつです!って言ってた)なので21歳のときの子ども!ひー!サザエさんよりウッカリ年上だったなんてほんとうっかりビックリだわー!!すみません。ちょっと久しぶりに興奮というかビックリしてしまったので書いてみました。うー!
2005年10月23日
コメント(12)
…と書いてしまうと、どうも赤ちゃんのことを連想しがちですが、ちょっと違います。きょう、婚姻届を出してきました。2005年10月17日、本日付でございます。(今日はちなみに大安・満月・沖縄そばの日)真夜中0時過ぎに提出に行ったので市役所はもちろん営業時間外で警備員の方が迎えてくださったのですがではお掛けください、なんてあったかいムードでした。想像の中では渡してハイオワリ、だと思っていたのにこれには驚き。婚姻届のときに一緒に提出した戸籍謄本。自分の出生地はもちろん、親の出生地や、母親が父親と結婚して籍を移したことまで家族のルーツが全部書いてあります。初めてちゃんと読んだので何だかとても感慨深かったです。警備員さんはとっても素敵な方で2つの戸籍謄本(私のと相方の分と)を並べて見せてこう言ってくれました。「今のご両親の戸籍から二人は抜けて 新しい二人の戸籍を作ることになります。 おめでとうございます。」そうか、生まれてから25年、両親と弟と一緒だった戸籍から抜けるんだ。ダンナさんと2人で新しい家族になるんだ。なんか、すごくジーンとしました。ああ、結婚っていいもんだなあって、思いました。
2005年10月17日
コメント(22)
全3件 (3件中 1-3件目)
1