全31件 (31件中 1-31件目)
1
8月が終ろうとしているのにこの暑さは何なんだろう(・・?残暑厳しすぎるなか水曜定休も8月で終わり週休3日が2日になる。+2万円くらいになるだろうけど、、、!そう言えばもう直ぐ半年分の学費を払い込む時期じゃ~ん(-_-;)半年前には1時間勤務時間が延びたし巳年は必要なお金は廻ってくるって言うから付いて行きます~なんて言ってたけどなんか巻き込まれているような気がするな~働け働けってか~しくしくユッキ~ナ&フジモンおめでとう「木下優樹菜、フジモンと結婚」という見出しそっか~ユッキ~ナの方が格上なんだ~がんばれフジモン!え~ゆきなちゃん22…コノと同い年!?12月誕生日ってことはコノの一つ上か昔は適齢期やったけど今では22歳は早婚やね…
2010.08.31
コメント(0)
3週間ほど前ピキッと右目を刺すような痛みに襲われた…で予約が取れたのが今日。重い感じは睡眠不足になると感じるみたいなのでと伝えてた散瞳剤で瞳孔を開いて検査機能的なものに異常はないので眼精疲労でしょうとのことで次は前回取った予約の通り1月に来て下さいと。。。やっぱりね~そんなことではないかと思ったよ~予約ナシだと半日かかる所だったけど予約で行ったので1時間ちょいで終了ヒマなのでくるみ餅とプリンを買って実家へ行くことにした父はお昼寝中だったので母のお話を聞いてコノの料理を持っていった鍋と食器を持って帰ることに。裏口から出ようとしたら自転車の鍵がノブにかかってた。似たようなキーホルダー使ってる人居るんやな~と思ったけど念のため調べたら無い…あれ私のや~引き返して正解。ボケはますます酷くなるトホホ瞳孔が開くと物が見づらい字とかは読めるけど1時間後ぐらいから開ききってるようで紗をかけて周りをぼかした写真のように見える外に出たらまぶしくて目を開けるのに苦労するそれでも自転車乗ったけどね~これで事故起こしたら大変だから普段より注意せな…挙動不審、か、も(^^ゞ「ONE PIECE」4週連続休載1997年に連載開始からほぼ休みなく連載されていたことだしひとつの区切りでもあることだしリフレッシュ休暇大いに楽しんでください~…仕事もしながらですと集英社広報室の担当者は言ってるそうだけど^m^それより気になるのが事前に休載をネットに書き込んでいた人関係者なのかな~漏洩にならないの???
2010.08.30
コメント(0)
コノが今日の「題名のない音楽会」ゲーム音楽らしいので録っといて~い~よ~と録画夜DVDに落として記入して音楽のない音楽会になってた絵のない絵本は聞いたことがあるけど音楽のない音楽会ってなんやねん~自分のあほさに呆れて即就寝明日は眼科たぶん大丈夫屋と思うけど目が見えなくなったらやりたいことはほぼ出来なくなるさよならの鐘/朝焼け夏木マリさんが歌うと中島みゆきさんの曲がラテン系?四半世紀くらい前の曲全然古くないよな~何故購入したかは不明あまりシングル買う人でなかったはずなんだけど(・・?朝焼けはオリジナルより好きかもしんない
2010.08.29
コメント(0)
昨日遅くなったからか眠い…なにやら外がザワザワどうやらそ~りゃ~隊がそろそろ始動するらしい、、、今年は始まりも遅いけど掛け声もなく走っているような(イヤ~ありがたいマダマダ暑いから窓を閉め切るのはツライ)祭りが近づいたら声が小さいっ!!!なんてハッパと共に轟音で走り回るんだろうけどプリンターが帰ってきた原稿台が汚れていて要らないものを認識して中心がずれてたらしいって言われたからちゃんと拭いたのにな~ぶうぶう今日は寝る!マイ・フェア・レディ梅田芸術劇場メインホール2010年11月5日(金)11:30/16:30大地真央さんのラストイライザが大阪でも見られるというので先行予約に申し込んでおいたラストというのに1日2公演のみというのがさびしい動員落ちてるのね
2010.08.28
コメント(0)

初期のにわとり描いていると進化していくもんだな~ふむふむ…声の方も進化しているとええんやけどな^m^家事を少々整骨院へも行ったし今日は早く寝ないとな~などと思いながら部屋へ戻るとなにやら着信履歴が義兄からで甥が緊急手術するということでNHに伝えて欲しいと。電話しても繋がらなくて仕方なく会社に電話して携帯番号を訊きなんとか連絡ができた。会社の携帯しか持って行ってなくて会社の携帯が換わったんだそうなNHの職場から直ぐの病院らしいけど今日19:30に車検で代車と交換することになってるし一度家に戻ってから行くというので晩御飯を食べて待っていたら代車の交換がなかなか来ない。。。結局2時間遅れで知らないから仕方ないとはいえすいませ~ん出張が長引いて~とのんびり言われて遅れますとか連絡くれたらよかったのにぃと心で叫んでおいた(小心者ゆえ)そこからちょっとして出ることになり着いたら11時ごろ迷路のような廊下をあっち行きこっち行きしてたどり着いたのが救命救急センター丁度手術が終わった所で群馬から車を飛ばしている義兄はまだ着いていなくて説明と山盛りの承諾書のサインなどして眠ってる甥の顔を見せてもらって出たのが1時過ぎ1週間は重篤な状態と思ってくださいとの説明を受け義兄が来るのを待とうかと思ったけど雨でスピードが上がらず朝になりそうというので私の仕事も有るので帰宅することにした。『タカラヅカスペシャル2010』~FOREVER TAKARAZUKA~ について発表があった『タカラヅカスペシャル2010』~FOREVER TAKARAZUKA~会場:梅田芸術劇場メインホール開催日時:2010年12月18日(土) 14時・18時 2010年12月19日(日) 12時・16時主な出演者(専科)轟 悠、(花組)真飛 聖、(月組)未定、(雪組)音月 桂、(宙組)大空 祐飛、 ほか。星組は東京宝塚劇場公演中のため出演なし。 ん~今年~FOREVER TAKARAZUKA~と銘打つことに価値があるんだろうな元々土日が仕事なので行けないけどまだ研一の彼女出るのかな~劇団は出したいんだろうな~少々テンションが下がったのは事実だけど見に行けないだけで宝塚が嫌いになったわけでもない今年から10公演になってあっというまに次の公演になってる気はするけどなんか複雑
2010.08.27
コメント(0)

みぃが描いた「とりいっか」天然ボケで「鶏要っか?」と訊くメールだと思った(^^ゞ鶏一家ね~、って卵がうずらやんと~ちゃん、か~ちゃん、コノにみぃ?コノがみぃに「宇宙外生命体-本当は地球外生命体と言いたかったらしい-」と言い放ってから我が家ではみぃ=宇宙外生命体で通ってるけどさぁ…確かに記憶力に難のある家族やしな~ば~ちゃん程ではないにしろ…いや負けてるかも、、、今日も暑い、、、窓を開けっ放しで寝ているけど今朝は少々寒くて目が覚めた。サスガに秋に向かっているようだぞっと。で、喉がいがらっぽかったので夏のど飴をなめてみた。1個くらいならいいかな~と思って、、、え?もう来週の水曜日病院の日!?なんで大人になったら時間の流れが戦闘機並みに早いんじゃ~しくしくまたねStrange Affair/タモリさんが作った歌大地真央さんが宝塚在団中に出たCMの歌とアップテンポでノリで聞かせる曲バウリサイタル「I AM WHAT I AM」のなかで歌った曲これは結構有名かなサスガに自作曲(ディーンを想って作ったそうな)は出せなかったらしい大地真央さんというとヤラカシ系のファンが居て(今思うと割とまともなんだけど)友達が居ないのか強く言われると断れない私を引きずりまわしてくれて送っていくからと遅くまで引きとめてくれた割にここでいいよねと中途半端なところまでだったりして泣きそうになった記憶がある
2010.08.26
コメント(0)
遅れてやってきたGS(グループサウンド)ジェフのデビュー曲GS全盛期ならヒットしたかも的なGS王道の楽曲というかナンカ聞いた事のあるようなみたいな雰囲気がしてヒットはしなかった模様ファンレターを出すと必ず返事がもらえるという明星の企画がありなんとなく出したのがジェフこの企画で始めて知りましたこれからレコード買ってきますと書いたので買わなくてもよさそうだけど気のもんやしと買ってきたシングル大阪出身と言うことでボーカルの人がハガキをくれた申し訳ないがレコードもハガキも実家の引越しで処分され詳細はさっぱり分からなくなってるそれでもB面の2・3曲目に入っていると言うことはそこそこ好きだったのかな(・・?日記けふも暑っ昨夜も寝オチ…暑いから?疲れているから?糖尿病?熱中症?黒い服を着ていると白い模様。塩吹いてるってことはあまりいい汗ではないって事かな(・・?今日は午前中に申し込んだ会ったイーブックオフの古本買取を引取に来てくれる午後からプリンターの修理…ついでに宝塚アンの引き取りも頼んだ。10時過ぎにクロネコさんが来てプリンターもついでに持って帰ると言うので慌てて持ってきた。午後からは飛脚さんがそこそこ早めに来てくれて本日終了な雰囲気洗濯と片付けで汗だくになった。一瞬頭痛がしたので買い物は後回しにして水浴びしてからそう言えば今日は給料日何時もは1本ずつ2本やけど2本ずつの贅沢しょ~1000ml128円の野菜ジュース。。。ずいぶんササヤカナ太っ腹やな~と自分に突っ込みいれながらカゴに入れた^m^
2010.08.25
コメント(0)
紫城いずみさんがリリースしたシングル盤沖縄の海をイメージした曲見せてあげたい本当の海を歌い上げてます(^^♪結婚前にシングル盤で好きな曲だけを集めてカセットテープにダビングしたA面の1・2曲目には言ってるということは相当好きだったらしい。レコード盤は処分されてしまったので詳細はわからないけど時々舞台とは関係ない曲を数人だしていたっけ~たぶんこの1枚くらいしか買ってないハズ日記暑いと機械物は壊れやすいのか?PC通さなくてもCDレーベルコピーが出来るというのがウリのプリンターに買換えて2ヶ月一応目安の印はついているけど適当においても機械が中心を判断してプリントしてくれると説明書には書いてある。購入当初からたまにエライずれることがあり、いくら機械が判断するって言ってもずらしすぎたのかな、挿入するディスクを押し込みすぎたのかな(・・?等と思っていたけど整理しようと思って定規を使って中心に来るように置いてコピーを始めたのに×が増え始めた。あまりにひどいので何かやり方ありませんかと問い合わせたら故障が発生してる可能性があるので修理に出して下さいとのこと。。。箱は前のプリンターを処分するときに使ってしまったので引き取りサービスを使うことに1525円勿体無いような気もするけどヘッドとか止めないといけないらしいのでま~いいか~どうせ送料もかかることだし。…前のプリンターもCDをプリントする時にタイミングを見て押してやらないとトレイが自動で入っていかなかったしプリンターはまともなのに当たったことがない(T_T)明日はプリンターが引き取られるまで待機か~カナシイ
2010.08.24
コメント(0)
ドンキホーテでファミコンのソフトを売っていてなんで今頃?と思ったら横に互換機も置いてあったいろんな種類が出ているもんだ~スーパーファミコンもあるらしい我が家にも一杯あるファミコン・スーファミソフト用に買おうかなと一瞬思ったけどコノに「PS2使こてる?」と今日も聞かれたしな~こんどにしょ~日記ピザハットからハガキなにやらイロイロハガキが来てるうっかり見過ごして延滞料とられそうになったのでチェックチェックなんかノッペリしたハガキ(・・?しかもピザハットから、、、なんだろ?8月10日にご迷惑をかけましたってなんかあったっけ????…1時間半待ちってやつかい?あれは1枚¥810(ハットなんだってね~全然気がついてなかった(^^ゞ)しょうがないのに割引券が付いてた当分休もうと思ってたのに休ませてくれんな~(やすんだらえ~のに^m^)と言いながら今日はカレーうどんを久しぶりに食べた食べてから昨日炭水化物は控えめにしようと誓ったのを思い出した都合のいい様に記憶を飛ばす奴でおま
2010.08.23
コメント(0)
コノにくっついてアニメイトに行ったら新しいチョッパーのグッズが有ったのでギフトカードがあるのを口実に買ってしまった。スピーカーとヘッドホンは迷ってスピーカーにした。PCにUSBケーブルでつなぐと動いたりしゃべったりするフィギュア。ミニボックスケースニャンコ先生はいいのがなかったので今日はパス今日買ったのはもう使ってるからいいけどストックしてるだけのは処分も考えなければ…と思いながらPCいぢっていたら本の引き取りサービス発見水曜日に来てもらおう(^^♪宝塚の方を先に準備し始めたのにまだチェック仕切れてない。。。みゆきさんのCDも処分しようかな物が多すぎて片付かないから(ーー;)日記久しぶりの日曜休日オフ会なので休みを取った。。。で、朝から実家へ行くのでコノに料理を作って~と頼んでおいたらチキンピカタとポテトサラダを作ってくれた…卵が余ったので卵焼きにしたよ~ポテトサラダは冷やしてあるから~と出したら頭の黒い(半分はげかけの)ねずみが出たらしく半分ほど食べられてた容器をどんぶりから幼稚園の時使ってたメラミンボウルに替えたら軽くなったからよしとしよう!で、コノが皿2つ私がサラダを持ってイザ出発~電車に乗るので実家まで徒歩父は暑いのにテニスに出かけたとかよ~やるね~スポーツ新聞を見ていたコノが小倉競馬に出ている馬の名前で「シゲルシテンチョウ」と言うのを見つけ他にもあるかな~といいながら探したら出てくる出てくる役職名シリーズと戦国武将シリーズを見つけ「タコ」なんてのも見つけて大笑いサ昼食は駅前でランチセット。ギフトカード貰ってたのでちょっと贅沢(^^♪オフ会の会場に着いたら足が攣りそう一杯歩いたからならいいけど、、、ハンセイする割りに。。。な生活
2010.08.22
コメント(0)

みぃが送ってくれたペンギンさん氷のお山で すましがおいつも きどって えんび服もしも ステッキ かいこんで黒いかばんを 持ったならとても りっぱな お医者さんペンギン ペンギン かわいいなサンスターのCMで流れていた童謡当時は「かいこんで」というのがよく分からなかった(ステッキ買い込むってなんか変)ので調べたらわきの下に抱え込むと言う意味なんだそうで、死語なんじゃ~ないのぉと思った記憶がある。。。。わきの下に抱え込むというのもどんな格好だ(・・?たからじぇんぬがよくやってるやつか~と思ってみぃの絵をふとみたらこのぺんぐぃんがステッキ持って踊りだすところを想像してしまって一人でうけてしまった。。。しかしこのお腹のぽにょんぽにょん具合はなんだか懐かしい家にいたころのみぃのお腹に似てるから^m^何故か今頃スパイダソリティア中級でうにうに考えながらやってるつぶせる時間なんてないはずやのにぃ4連勝の後9連敗したりしてムキになってしまうから…こまったもんや~初心者のマウス練習の為に入ってるゲームなんだから思うことにしようとしてもついつい遊んでしまう
2010.08.21
コメント(0)
残暑お見舞い申し上げますぅ昨日NTTから見慣れない請求書はがきが届き(・・?開けてみたら督促状!!コノの携帯を換えた時にショップの人が「何も手続きしないでくださいね」と言うので何もしなかったらBフレッツの請求だけが宙に浮いてしまったらしい。。。ショップの人に電話してどうしたらいいの?と聞いたらスイマセンNTTに聞いて下さい。NTTに電話して、今まで自動引き落としだったので請求書が来ているの知らなくて、、、と事情説明したら延滞料はカットしてくれることになってやれやれ。。。今後はもう一度手続きをしないといけないけど接続業者にまとめてもらえないか聞いてみたらいかがですかと言われたので念のために書類は送ってくれるように頼んで切って次はKDDIか~ウチの電話がアナログで折角案内してくれてるけど押しても番号を認識できない様で3回めでやっと繋がった。調べてもらったらKDDIにまとめる為にはADSLにしなくてはいけないようで光のままにしたい場合はNTTを使い続けるしかなくて請求をまとめるのはムリとのこと。事情を説明したら説明不足で申し訳ありませんでしたと平謝りしてもらって実害はビックリして焦っただけで特に無かったので以前同じKDDIにクレーム電話して、たらいまわしされ同じこと繰り返し説明させられて切れたのがウソみたい。。。やっぱり会社の顔ということを教育して欲しいよね~(お前がいうか~^m^)やれやれ一件落着忘れる前に今日払っておこう。。。そう言えば実家で昨日保険証が無いとか騒いでいたので様子を見に行こうと思っていたら父からええもんやるからおいで~とのんびりした電話があったとりあえず洗濯だけ済ませてハガキがコンビニ払いのみ対応になっていたので自動引落している口座から電話代を出してコンビニで支払をして久しぶりにシャトレーゼに寄ってプリンとシュークリームをお土産に実家へ。従姉から梨が送られてきたのでおすそ分けとのことだった。他にも田舎の海の深層海洋水2lボトルと通販番組でよくやってる(ワインをこぼしたときとかこんなに吸って持ち上げても全然こぼれない)吸水力抜群のクロスセットハンディクリーナー?この春同じような小型のクリーナーいらんか~って言うのでもらってみぃに持たせたのに何故又買った父曰くホースが付いてないので腰かがめなアカンから使うのがつらいから買いなおしてん(^^♪前もそんなこと言ってたような、、、まぁええわハイハイ持って帰るよ~で、保険証は?出てきた。母が持ち出して戻さないとのこと何時もの事だけどね。折角いただいた梨の数がえらい減ってるな~と思ったら冷凍してたと父が私に言うと母が時々変な事してしまうねん。自分で分かってるだけえらいやろ~「時々やって」と父と二人で同時にさけんでた。へいへい…帰りに上新電機で買い物しようと思ってたけど荷物が多いので一度帰宅して荷物を置き又出かけたCDディスクとDVDレンズクリーナーを買ってドンキでおやつなど買って帰宅途中ふっと胸を見ると黒いTシャツに白い筋が模様になってる。汗が乾いて塩ふいてんだ~帰宅してあまりの汗臭さに水浴びするしかないな~とTシャツを脱いだら背中は全面に汗模様…知らぬが仏、、、周りにいた人ひいてたかも(^^ゞ新ビックリマンコノが今度は新ビックリマンを借りてきた。は~るかなみらいにあるという~というOPの出だし誰が歌ってるんだろ~うた:ワッPズ…余計気になった。これも全部は見てないのでうろ覚え絵本ダ助は知ってたけどね~オズの塩沢さん懐かしいよ~
2010.08.20
コメント(0)

みぃが描いた初期のカッパあぢあぢ家畜も夏ばてで食欲が落ち鶏の卵が小さくなったり乳牛の乳の出が悪いとか我が家での異変はブ~ン屋敷で冬でも蚊が出没去年はずっと蚊取り線香を燻らせて寝ていたのに今年は全然使っていない蚊も夏バテするの?盆が終わればソーリャー隊出陣、、、あれ(・・?今年はまだ始まらない青年団がだんじりを曳くために皆で走り込みをしていて全員大声でだんじりの掛け声、なので窓を開けっ放しにしていられないくらいなので遅くなればなるほどありがたい暑さで熟睡できてないのか午後の仕事=睡魔と闘うになってた。中島みゆきさんのCDバックアップしてあったものを整理整頓オリジナルアルバムは最新のものだけ未購入コレを全部聞こうと思ったら相当時間がかかりそうEAST ASIAが一番好きかも初期の臨月とかも好きだけど。ちょっとアジアンテイスト懐かしいカンジでゆる~く浸れてすきだ~
2010.08.19
コメント(0)

カセットテープを整理していたら順みつき・上原まり・みさとけい・条はるき・潮はるか・あかりさん達の歌った曲を集めて20年以上前に自分で編集したテープが出てきたスタジオ録音・舞台のライブ盤・TV中継などミッキーさんはリサイタルもあったし何本もある潮はるかさんは120分2本。ソロだけじゃなくてデュエット、ハモリ、スキャット等極が気に入って1シーンまるまる入っているものもあるけど1分足らずのものもあってよ~やるな~あかりさんの方は紅はこべのLPからが主でちょっと余ったのかイキナリ幸和希(当時は柊)さんの「トゥナイト」が。最終回の2人ずつ四つの名場面の所だけ残してたんだ~懐かしすぎるウエストサイドストーリー バルコニー トニー 柊和希 マリア 秋篠美帆星影の人 あなたの方が幸せ 沖田総司 明石昇 玉勇 花佳世乃ベルサイユのばら 今宵一夜 オスカル 郷真由加 アンドレ 杏東なち 風と共に去りぬ ラストシーン スカーレット 草笛雅子 バトラー 匠鴻沖田総司とアンドレをやった方逆かもマサエちゃん(秋篠美帆)の声がめちゃ個性的玉勇さんは関東の方らしくちょいと(・・?な京都弁オスカルとスカーレットは栴檀は双葉より…ですだ~日記猛暑みぃに河童を描いてもらった。画力はちょいと進化してるもよう…ってセイユーのほうはどないなってんや~…どっと汗が出たから水浴びして洗濯、、、今日は乾きもいいからカーテンとシーツも。。。あ~、昨夜私のほうが帰りが遅くなってNHの部屋に物干し台があるので取り込めてなかった、、、ダニが出たからとTシャツをアホほど洗って干してた今日は4回回し、更にイッパイ物干しが狭くて渇きが悪い時は泣きそうになるけど今日は直ぐに乾いてどんどん取り込めた(^^♪メール便を出しに行くついでに昨日又財布を忘れて買い物できなかったのでヨーグルトと野菜、牛乳を買いに行って大汗かいて昼食済ませたらちょっと食休みのつもりでシーツを変えたベッドに寝転がったらたっぷり昼寝してしまった。2度目の水浴びでさっぱりして整骨院へ。いつも首に湿布を貼ってもらってきて家を出るまで貼ったままにしておくけど今日は4時間ほどしたら汗ではがれてしまったコレだけ汗かいてもただの体温調節なので痩せないんだってさ~ザンネン
2010.08.18
コメント(0)
邦月美岐さんがラジオで宝塚のレコードをかけてくれる番組があってブロードウェイミュージカルの回にかけてくれて録音したものを繰り返して聞いた。まだレコードが廃盤になる前で友人が私が買うからというので買うのを我慢していたら廃盤になり売切れてしまったと言う苦い経験が。。。買える時に買うことにしたせいでどれだけ散財することになったか…大原ますみさんが退団した後ツレちゃん(鳳蘭)の相手役をオーデションで決めることになり当時研2の四季乃花恵さんと紫城いずみさんがダブルキャストで主役のフィオナを演じることに。レコードは笹本玲奈のお母さんである四季乃花恵版。抜擢されたけど後が続かず今で言う路線どまりTVドラマにも出ていたので女優やってたのかと思ったけど在団中の外部出演で退団後は芸能活動して無いらしい。だめ~っ、一人の方がはかどるものぉが異様にお気に入りハマると脳内で繰り返し音楽が流れるすべてのミュージックがぁって翻訳なのでイマイチなんだけどコレは再演ないのかな?自分たちを守るために仲間を切る。みたいな場面あったし。。。日記みぃから電話昨日夕方から部屋に携帯を置きっぱなしにして部屋に戻ると着信有りア~ミィカラダ~ご飯・お風呂と部屋に居ないときにかけてくるんだも~ん急用なら又かかってくるよねとほったらかし-携帯の契約でみぃからは無料だけど私からかけると料金がかかる-朝通学途中でかかってきたあんまり出ないから又何かあったか思うやろ~でへへ…あれ?何の話やったか荷物送ったからご機嫌直るやろ~昨日暑すぎて掛け布団無に寝てしまい夜中に寝冷えで腹痛、、、それでも眠すぎてタオルケットを引き寄せてお腹に乗せて又寝たけど冷茶の飲みすぎかな(・・?今流行のストレートティ無糖バージョンを(結構好きで昔からやってるけど一番安上がりな紅茶)冷やしているので胃にはあまり優しくないかもぉ今日はなるべく温かい物を飲もうと思いながら昼休み、自転車で大汗かいて駆けつけで冷茶飲んでた。
2010.08.17
コメント(0)

サラスポンダサラスポンダサラスポンダレッセッセサラスポンダサラスポンダサラスポンダレッセッセオドーラオーオドラポンダオーオドラポンダレッセッセオセポセオー急に歌い始めてさらっと歌い上げてしまった(^^♪意味は全く知らないけど小学校の頃持ってた歌の本(教科書とは違う学校から貰った本)に乗ってたような記憶あり日記夏ボケ?猛暑ダみぃに荷物を送るのに従姉へのおやつを託けるつもりで買いに行ったら売り切れていて別のお店に行くことにして一度家に戻り出直したのにレジでポイントカードは?と聞かれて最初にカードとか落としてはイカンと思って小銭入れだけ持って出て、折角一度戻ったのに持ってくるの忘れた最初のポイントの無いお店で買うつもりだったので「ま、いいか~」とそれだけ買って帰宅。宝塚のVHSやレコードなどをDVD・CDにしてほったらかしにしてるものをラベルをプリントして整理していってるPC通さずに直接プリントできると言うのがウリだから買ったのにスペアを作ろうとCDをコピーしようとしたら中心がずれてしまって∞みたいになるむっき~で気温に負けず熱くなるワシPCも夏バテなのか扇風機の風が熱風
2010.08.16
コメント(0)
戦争について考える番組はこの時期だけになってしまったようだ。靖国神社に参拝するかしないかそこだけが国際問題としてつつかれている殆どの人が自分の大事な人を日本を守る為だからと戦死して行ったと思うんだけどな。昔々、戦争が終わって20年くらい経ったころでもTVで普通に戦時中を題材にしたドラマが放映されていた。亀井さん主演の「二十四の瞳」も入るのかな戦場のシーンがあるわけではないけどことやん、八津が死んだシーンが印象的で泣きじゃくりながら見てた。「戦友」が主題歌のドラマも毎週泣きながら見てた。家族がもうそろそろ泣くでと言いながらちらちらこちらを見るので悔しくて泣きたくなかったけど涙が溢れてきた。。。母が投げてくれるのは普通のタオルでは間にあわんやろ~とバスタオルやった日記お盆昔は盂蘭盆会7月15日だったらしいそのまま新暦に移行したところ有り、季節感重視で8月15日にしたところ有り夏休みだから丁度いいかも伝統だからと旧暦にしがみついてたら誰もできなくなりましたでは困るもんね~…田舎のお盆は以前は初盆(新盆)のところは皆と一緒に帰ってきて盆踊り会場に夜毎灯篭を持っていって吊るし(雨の時は屋内会場)20日にお寺の境内真ん中に持って行き身内の方が盆踊りを囲んで踊る中燃やして終わり。結構長期だったけど殆どの人が夏休みで帰省することになって20日に休めなくなって早めにお帰りいただくことになったみたい。どこの家へ行っても庭先で迎え火を焚いているし夜中に港に霊を乗せた舟を置き読経と共に海に流す(昔は各家庭でお供えと一緒に流してたらしいけど海を汚してはいけないとまとめて後で回収してるらしい)お寺で読経の後撒く紙を競って取ったらその紙を少しずつ破って墓石にはさんで見送る都会の盆踊りはアニメの音頭だったり「≠供養」だけど初盆の灯篭が会場にあったりゆったりしたシンプルな曲調と踊りで「盆踊り=供養」を実感させてくれてた。。。貴重な体験をしてたのかもと貧乏ヒマナシでご無沙汰してる今は思える。糖尿病ちょいと悪化してるのかな4時ごろトイレで起きた同じように飲んでても尿の回数・量が多くなってるような気がする…これって発覚前にもあったような~目が覚めた瞬間に大汗かいた…これも発覚前にあったっけ~これで足がつったら完璧に悪化だよななどとおののきながらも睡魔には勝てず二度寝みぃの電話で起こされたゴキブリが~我慢して朝にしたってまだ7時半にもなってないやんけ~困ったもんやアイスクリームを我慢してあと2kg体重落としたら糖尿病も良くなるらしい
2010.08.15
コメント(0)
お盆で来客もあまり無かろうということで営業君がお休みだったので職場のブログなんで二つもあるんだろうね~とぶ~たれながらでっちあげ、、、「子供の頃にやっていた今では考えられないこと」というブログネタがあったので味の素をなめていたと言うのを投稿。今、NH用に置いてあるけど全然使わない。以前母が何で使わないの?と聞くので自然の味がいいから~と答えて鼻で笑われたのでもう一生分なめたから!と言いなおしてうなずかれた話。。。今思い出したのは昔鍵っ子だったので鍵を忘れたら家に入れない。玄関の横にお風呂があってハマってる格子がまっすぐのものではなくて唐草模様のような曲線を組み合わせたものだったのでそこからは入れるのではないかと姉に指示されるまま体をひねったりしてなんとか入り、鍵を忘れないようにしようと心に誓ったはずが。。。徐々に大きくなる体に合わせるように微妙に変形して行き「ここから入ってます」と分かるぐらいに気がつくと変形してしまって鍵を忘れないようにいつもポシェットもどきを下げるように厳命されてしまった××来客はホントに少なかったんだけど何故かダブってしまい店長ったら先の一組をさっさと案内に行ってしまったのでPC画面をいぢりながらてきと~に応対。これもあれも資料出してと言われてハイハイと言ってたら小一時間しゃべりっぱなしで喉弱いワタシャ疲れた。。。9時過ぎにもう寝ようかな~と思ってたら昔の同僚と飲みに行ってたNHが駅まで迎えにきてくれと電話言われた時間に着いたのに来ない、、、特急待ちしてたからと約10分後にすっかり出来上がって登場。ご機嫌はいいけど運転の邪魔すんな~レインボーシャワーTV中継版始まったと思ったらいきなりスタジオ(・・?ウタコさん(剣幸)が登場して今年最後の花の指定席なのでと呼び込んだゲストがナツメさん(大浦みずき)二人で大劇場の舞台をさら~っと振り返った後質問に答えるコーナーがあってゆる~く終了CMの始まりは麻乃佳世の「初詣は阪急」4回くらいあったのでもういいや~と思ってしまった。。。カナメちゃん(涼風真世)はキュートでユリちゃん(天海祐希)はまだぼってりしてる。
2010.08.14
コメント(0)
13日の金曜日やでぇコノが朝ボソッと言った。折角の休みに出鼻くじいてくれるやんけ~13日の金曜日やからって毎々悪いことは起こらんやろ~結構な確立で回ってくるしホラー映画は大っ嫌いやから見たことないけどアルワケナイサ~ハハハちょっと気にしてたかも^m^こまめにやろうよ…お盆開けに本やCDを処分してしまおうと整理始めてVHSからDVDにするだけして積んでいたのでラベル印刷して~気軽に始めたけど中身が何か確かめながらやってたら深夜になってた…ラベルまでキッチリしておけばよかった~オレは猛烈に反省している~自分で悪乗りして誰の台詞をパクッたのかわからんオソマツ今日は青年団主催の盆踊りの日でNHの保存会も夜店のお手伝い毎年ポップコーンと輪投げ去年輪投げの景品にと用意していたみぃのプライズ戦利品を持っていかなかったら足りなくなって困ったと言うのでその辺に転がってたおもちゃもまとめてド~ンと持って行って貰ったのでちょっとだけスッキリ。みぃもいないしと今年は夜店券買わなかったし、手伝わなくていいと言われて結局顔も出さなかった。
2010.08.13
コメント(0)
ムッとする暑さが戻ってきた台風一過…台風一家。。。重いコンダラいろいろ思い込みを思い出してたら我が家の一押しを思い出した。トリックで「ウサギ追いし」を「ウサギ美味し」と思ってたという場面があったときにみぃはノタモウタ「ウサギ追い鹿の山」やと思てたえらい動物イッパイいてるんやな~ってハマコー逮捕千葉県警捜査二課に背任容疑で逮捕された。借金の担保として差し出していた株券を名義を書き換えると持ち出し勝手に売却したらしい。最初に聞いたとき最近TVでかなりしぼんだ姿を見ていたのでボケたのかと本気で心配してしまったと言ってお前が天然と馬鹿にされてしまった(^^ゞ
2010.08.12
コメント(0)

朝着信履歴が2つ親友とみぃ時々マナーモードにしたままで部屋にいないとチェックしないからな~え~、今日近くに来るんだ~時間が合えばお茶でもと誘ってみたけどご主人が車で一緒とのことでプライズ品などいっぱい持ってきてくれるとか。ZAQグッズしかないよな~とファイルやうちわ、そうそううどんがあったっけ~あれ~ピーナツはNHが食べてもた?バタバタと小さい紙袋に一まとめ午前中に来てくれて玄関前でちょっと立ち話でっかいぬいぐるみが二つにニャンコ先生大小ぬいぐるみおんや~マグカップも入ってるあ~、みぃが好きな黒ニャンコ~イルカ?とメールしたらちょっとしてから要る~と返事今日は仕事だった自分の部屋に持って行きプリンターが壊れて要らなくなったインク捨てるにしのびずと渡されたインクの適応機種を見てみたら一番最初に買って使いすぎでハガキがプリントできなくなり買い換えてNHに文章だけなら使えると押し付けた10年選手のプリンターが入ってる。ありがたく使わせてもらおうとNHの部屋に持って行ったついでに洗濯をするか~あ、安いからと買いだめしすぎた洗剤持ってってもらったらよかった~折角車できてたのに後の祭りさ~少し興奮状態でついつい食べ過ぎた所為かちょいと眠いぼ~っとしすぎて4時過ぎにやっと郵便局からスーパーに久し振りに宇治金時を食べてしまった危険かも明日からはまぢめに!!!ビックリマンチョコ片付けていたらビックリマンチョコのシールが出てきた。チョコレートを食べずにシールだけ持ち帰る子が出て問題になったっけ~…ウチに残ってるのはみぃが買ってたものなのでちゃんと食べてたよな…ん、そう言えば時々テーブルの上に置きっぱなしでしっけてしまったのを食べさせられた記憶がよみがえってきた。ウエハース好きなんでどうせならしっける前にくれ~と叫んだような食べるんかい^m^
2010.08.11
コメント(0)

8月10日はピザハットの日。毎月8・9・10日ハットの日で持ち帰り限定で半額~8/10は特別と書いてあったので当分ピザはお休みしようかな~と思ってたけど頼んでおいたら12時にメールが来た1時間半待ちやって~…どうせ帰られへんし。。。このピザハットの日、HPとかに載ってない持ち帰り限定だからかな~我が家は結構距離ある(ピザ~ラの前を通り過ぎる、リトパの距離の倍以上)けどコノが運動になると買いに行ってくれるけど。。。通常¥2400のところ¥810だったそうな。3枚とか買って行く人も居たって~普段食べてる耳にチーズやウインナーが入っているのと違って生地がふっくら食べ応えがあってコノと半分こ(コノ5切れ、ワタシャ3切れ)でもお腹一杯になった(^^♪ミュージカルおもひでぽろぽろジブリの映画がわらび座によりミュージカルになる。。。2011年4月16日(土)~29日(金・祝)銀河劇場公演キャストタエ子:朝海 ひかる タエ子の母:杜 けあき 2011年5月8日(日)~2012年1月3日(火)わらび劇場公演こちらのキャストは別になるそうだ2012年には全国公演。こちらも別キャストなんでしょうね~むか~し昔みぃがまだ幼稚園に行く前に貸しビデオ屋さんでトトロの隣にあったのを見つけ次これ借りてと言うので借りてきて二人で見ていたら最初はおとなしく見ていたもののそわそわしだし、必死な声で尋ねてくれたおかあちゃん、ぽろぽろいつでてくるの?笑いながら出てこないよと言うと部屋から出て行って遊びはじめたっけ~おもひでぽろぽろと言うと内容よりコレだ
2010.08.10
コメント(0)
朝一で眼科に電話したら今日は担当医が居ないとのこと予約一杯だから月末になるとのことで予約外だと一日仕事になるのは分かっているし…午後予約を取った8/30AM9:003週間後か~気分が晴れないときは食欲が増す危険だな~と思いながらも本日クレープの日でチーズフランクをいただく、あ~おいしい晩ごはんはうなぎの炊き込みご飯何故か昨日ライサーが壊れてしまって計量カップがお役に立つのね~整骨院でほぐしてもらったのもあって眠い7時ごろNHが帰ってきたら食べようとパウチのコーンスープを温めながら先にご飯と豆腐サラダを食べて、、、、9時過ぎたのに帰ってこないえ~いもう寝ちゃる長崎の鐘こよなく晴れた青空をで始まるこの歌が小さい頃から好きだった。ヒロシマは朝鮮人慰霊碑が公園にないとか政治臭が気になったことも協会でのミサでベールをつけている祈りの場面が良く放送されるからか静のイメージが強い永井博士のイメージが先にあったからかもしれないけど。今回ヒロシマの慰霊に参加した駐日アメリカ大使の参列はなかった原爆のキノコ雲を校章にしている高校って今もその旗を振っているのかな~
2010.08.09
コメント(0)
日曜日買い物をして7時過ぎに帰宅するとNHが外食しよう~と張り切ってお出迎え。。。ないこっちゃね~コノも珍しく承諾してくれたので買ってきたものをしまう(大好きなふわふわ豆腐が50円も安かったのでまとめ買いしてしまってたり^m^)みぃが居なくなってからサイゼリアははじめてかも。普段7時過ぎには食べないダイエットしてるコノと1人前は危険な糖尿病の私とで半分ずつにしてコノはご飯とサラダとスープのセット、私は海草サラダをプラス。お持ち帰りにプリンを一個足しても3人で2千円ちょい。驚異の胃袋のみぃが居ないと安上がりだわね~タマタマ電話がかかってきたので伝えるとちょっとスネタ感じが伝わってきてかわいかった^m^帰宅してPCいぢろうかと思ったら目の調子が悪いので寝ることにしたちょっと気になって眼科に行くべきか等と悩んでいるうちに寝てしまったらしいRPG伝説ヘポイコノがゲオで見つけて借りてきてくれた勇者の力をこめて作った粘土の人形で一度レベル不足なのにラスボスと戦ってあっさり負けて三年経ってしまってその時はぐれた仲間のリュートはぐれてた戦え、勝つんだと言われていたのに最後戦ってはいけないって言われて…といううろ覚えイキナリ間違えてた勇者のマントから作ったぬいぐるみだったロープレデンセツと読むらしい。何故か城が敵味方に分かれて戦っていて親父ギャグな副題…さて間違って覚えている所は他にもあるかな~今ではOP・EDの曲は直ぐ変わるけど50話ずっと同じ曲・絵何時になったら服着るのかな
2010.08.08
コメント(0)
今日から暦の上では秋。。。。猛暑やって~いや~暑い暑い…職場で冷え冷えになってお昼ごはん食べたら戻った^m^ちょっと食べ過ぎたのか午後眠かったまさか変温動物になってきたってことないよね^m^それでも今日からは残暑お見舞いになるんだよね~納得いかんわ~昨日の節分(イマドキ2月の節分以外きちんとやってる家あるんか~)で「秋の恵方巻」ん~商魂たくましいね~イオン『借りぐらしのアリエッティ』がゴキブリグッズを発売人間に見つからないように、人間から生活物資を借りて生活する小人と人間の心の交流を描いた映画『借りぐらしのアリエッティ』で、主人公・アリエッティの小ささを観客に教えてくれた虫たちが、おもちゃ「床下の生きものセット」になって登場セットの中身は、『借りぐらしのアリエッティ』に登場するチャーミングな虫ピョンピョンウマ、ゴキブリ、ダンゴムシ、ネズミ、セットで1,680円(税込み)。全国の「どんぐり共和国」「どんぐりガーデン」などで発売される梅田に出かけたときにでも覗いてみよう~っと
2010.08.07
コメント(0)
コノに実家に持っていくから餃子を作ったってと頼んで午後から持っていくことにした。昼食にチャンポンを作るのに青味の野菜が足りないな~と冷蔵庫をかき回したらニラが一杯出てきた。(・・?餃子用にって買うて来たぶんやね~コノ~なんでこんなにニラ余ってるん?餃子にあんまり入れへんかったん?ちゃんと入れたでせやけどほぼ一束あるやんえ?それで一束?ちゃうでなにゆ~てるん、一束やわ。薄皮で包まれているのが一束ちゃうん?それで1本!むいたら何本にもなってるから一束やと。。。え~ほんなら分量間違えてるわ。おじいちゃんあんまりニラ好きとちやうからえ~けど…先の方へたって来てるからもう全部使うで…久々にコノのホームラン途中で餃子のタレとドーナツを買って実家へコノに早速焼いてもらったら実家のフライパンが焦げ付いて仕方ないらしく大汗かいて焼き上げてたおばあちゃん何もつけなくても美味しい~とあっさり完食して、おじいちゃんの分までつまみ食いあんまり食べたら太って膝にようないでと言い残して帰宅。コノ曰く血の�壓がりないのにおばあちゃんとNHやる事よう似てるな~甘党やし、捨てようとしてるものを勿体無いと差し戻したりするとこも似てるで晩ごはんの後睡魔に襲われてウトウトDVDを見ていたらNHからちゃんと寝たらと言われて見てるもん。。。シマッタ今日片付けたら探していたものが出てくるって言ってたから大掃除しようと思ってたのに…もう起きられない…寝る!ヒロシマの日はだしのゲンの実写映画を高校の時に学校で見た弟が可愛くてイイナ~と思っていたら原爆で死んでしまったあの時の衝撃は年とともに忘れかけてるあれから一度も見てないから。今年で65年が経つそうだ。原爆の怖さは毎年この次期に放送されるけれど見なければ知らないままヒロシマの方々が繰り返してはいけないと頑張って保存してくれたり語ってくれる言葉も聞こうとしないと、学ぼうとしないと。。。心無いいたずらだけはやめてほしいな
2010.08.06
コメント(0)
朝、出かけるときのアラームが聞こえなかったな~と思いながら家を出て!昨日病院でなったらマズイとOFFにしてそのままやった!その場でONにした。職場は冷え冷えなのでずっといると左膝がじわじわ痛み出す右膝と同じような経過だけどヒアルロン酸注射が怖くて外科には行けないシップや塗り薬もその所為で糖尿病になったと言われたわけでもないのになんとなく手が出ない、で、治りが悪いかというとそうでもない。なんなんだろう~ね~首や肩凝りもひどくなってるけど整骨院で貼ってもらうシップ以外使わなくなった目には飛蚊症、もうガタガタかな。。。両親の方がよっぽど元気かも早寝早起きで猛暑をのりこえな~あきまへんで~…と自分に言い聞かせてみた□\(_ _。)ハンセイ昨日ジリッと糖尿病が悪化していたので朝ちゃんと薬を飲んで豆腐サラダとヨーグルト。主食を食べ忘れて出勤し11時ごろ冷え冷えの職場で汗ばんできてどうやら低血糖。砂糖の入ったコーヒーでしのいだ。コノに頼んでおいたお昼ご飯何を用意してくれてるかな~と帰宅したらお寿司でわ~いと喜んで食べ、豆腐サラダとヨーグルト+昨日父にプリンを届けに行って貰って来た栗入りわらびもちをデザートにしてさて出発何か忘れているような、、、あ~薬飲んでない慌てて引き返して薬を飲んだけど血糖値は上がってしまったようでお昼からの仕事が単純作業だったこともあってか眠くて眠くて昨日のハンセイはドコへやら~まぢめにやらなあかんで~ヽ(_ _ ;)@ 反省…今度こそホンキやもん07年8月16日に40.9度の日本最高気温を記録した埼玉県熊谷市をモデルにしたマンガ「熱いぞ!猫ケ谷!!」のドラマ化が発表された。ミスマガジンも出演するらしいエコを題材のラブコメディらしい。。。ほ~ほ~メ~テレ他で10月から放映ってメ~テレって何?名古屋テレビの愛称らしい。。。おっさんテレビのサンテレビの方がインパクトあるけど
2010.08.05
コメント(0)
「コノの症状に似てるかな~と思って」と姉から手渡されたADHDの本「お片づけセラピー」という本を読んだいたらコノもだけどこれって私に当てはまってないか~「片づけられない女たち」という本が話題になった時にNHから「絶対これやで」と言われてそうかな~とは思ったものの貧乏暇ナシでバタバタしていて詳しくは調べてなかった。コノにも当てはまる項目がいっぱい。親子でADHDですか~うつの家族歴がある人っていうのも当てはまるしな~みぃの不登校は小児うつやったらしいから。。。…気分転換に美容室で前髪カットとヘアマニキュア今日はいままで使ったことのないゴールドにしてもらった髪の毛なんて直ぐ伸びし、せっかくお金出すんだからイメージチェンジした方がええやん。。。新しい物が好きなのは祖母に似たらしい…いろいろやりたくて手を出して龍頭蛇尾に終る遅刻しやすい(どうも到着時間と出発時間が混ざってしまう?)忘れ物・探し物が多い(家捜しして出てきたときに何故これが見えてなかった?と不思議に思うこと度々)部屋が片付かない動き出し側類が動き出すと止まらない(夕方になってから片づけ始めて夜中に大掃除・模様替してしまう)AB型と言うと妙に納得される所は変わってると思われてるって事だしな~診察してくれる病院を検索したら数えるほどしかないのに近所に去年の5月開院した所を発見。これは行けってことでしょこんどコノと一緒に相談に行ってみるか~糖尿病、少々悪化体重横ばい、尿には糖も蛋白も出てないけど食後1時間で血糖値が166(久し振りに優→良。ランクダウンだよ~)、HbA1cが6.0%(去年の9月以来久し振りに6%を超えた)分かってるんだ~ちょっと調子がよかったものだから職場でココア飲んだりしたもんな~薬になってから血糖値を毎日測らなくなったのもあるけど。お昼のお弁当のカロリーの高そうなおかずは先に取り分けてNHの晩御飯につけることにした。反省したはずなのに夕方パン屋さんの試食をつまんでしまった。もう一つ取ろうとしたら左足先が攣りそうになった。ひえ~、止めとけってことだ~とNHの朝パンのみ買って帰宅。晩御飯を食べようと薬を出してきたら1個多い。。。朝ちゃんと飲んだから昼飲み忘れたみたい、、、それで足攣りそうになったのかな(・・?よ~し心を入れ替えて来月まで-2kg目指して職場でもココア止めるぞ~コーヒー紅茶もカロリーオフでオヤツもガマンガマンひらパーのお兄さんの選挙ブラックマヨネーズの小杉さんがひらかたパークのCMでひらパー兄さんとして出ているけれど相方から本当はUSJの方が好きや、子供のころからひらパー一筋の僕をCMに使って欲しいという指摘があり次のお兄さんは選挙でということになったそうで来園者が投票して決めることになったというCMにこやかにウエストサイドストーリーぽく踊る小杉さん必死な笑顔がちょっと痛々しい吉田さん…ふたりとも「お兄さん」というより「おっちゃん」やで現状では現職有利に進んでいるそうですが。。。ひらかたパークは北大阪にあるのであまり行ったことがない。昔は私鉄沿線ごとに遊園地があったので写真とか見ると田舎からおばあちゃんが来たときとかに奮発してもらったみたい。秋に子供が生まれる姪が3歳の時気軽にひらかたパークに連れてったろかと言ったら「ひらかたば~ぐにちゅれてってもらう~」と嬉しそうにしてるでと言われて無謀にも一人で姪を連れて電車を乗り継いで秋の大菊人形展をしている季節に行ったことがある。電車の中でも「ひらかたば~ぐぅ」と嬉しそうにしていたのに駅を出たら大菊人形展の看板が武者で怖い~と足が止まったコレと違うとこ行くからと説得すること数分やっと動き出したことと100円で動く乗り物が気に入ったらしいけどあまりお金を持ってなかったので乗ってもいいけど動かないよ~と言ってもそれでいいよ~とわがまま言わないでいてくれて二回だけ動かしてあげたような記憶が。。。その後、バイトしていたレストランへ連れて行ってお食事した時も行儀がよくて可愛い、お利口さんと褒めてもらって本人以上に喜んだ叔母馬鹿炸裂の一日。。。で、ひらかたパークというと木漏れ日の広場しかでてこない。。。
2010.08.04
コメント(0)
東急東横線の渋谷駅でいつもの音楽でフィッツダンスを踊り始める佐藤健。渡辺直美はどこにいるんだろうと見ていたら音楽が自然に線路は続くよにシフト最後にアラマ~こんなところにそれにしても直美ちゃん太りすぎぢゃ? 狼少年ケンの唄がはまってるよな~ぢつはこの曲聞いたことがある。。。なんだっけボバンババンボン ブンボバンバババ ボバンボバンボン ブンバボンいつも おいらは泣かないどこまで 燃える命ガッチリつかむぜ 太陽嵐は また来るうたえよケン!さけべよケン!ここまで来て口が勝手に走れ 狼少年ケンと言って「狼少年ケン」の唄と判明*歌詞はまちがってるかも 日記スッピンで日焼けは危険だよ~ふと気がつくと腕が日焼けで黒くなってた。化粧品を全く使っていないので顔の方も焼けていてもおかしくないけど何故か腕の方が黒いサンダルを履いているので足の甲に跡がくっきりとついてる昔は水着の跡がクッキリ、ほぼ毎日電車でプールに通っていたのに中学3年生の冬にそのプールの近くに引越してからだんだんプールに行かなくなった。アルバイトもしたのに。15年位前にジムに通ったことがあって水着は持ってるけど全然泳ぎに行ってないな~去年糖尿病で10キロ近く痩せたので余裕で着られそうだけどデザインがイタイ。。。処分するかな。手の甲は焼けてるけど指はそうでもないな~とふと手のひらを見たら手相の線が増えてた。基本の感情線・頭脳線・生命線だけがクッキリのシンプルな手相だったのに手相も痩せたら変わってくるのかな(・・?
2010.08.03
コメント(0)
昨夜早々に寝てしまった為か5時半に目が覚めた窓からゴミ置場を見たらまだ回収されてなかったので慌てて出しに行った。朝出すのって久しぶり~今日は7時に行くからヨロシクってNHから言われてたような気がして6:30にアラームセットして二度寝をきめこんだ45分になっても起きて来ないのでトーストいるか~と聞きに行ったら7時に起きると言ったとサん~昨日は眠かったからな~寝てたけど落札されたオークションが気になって眠い目をこすって連絡だけしていたときに明日早いよって言われたので聞き間違ったのかな~ま、遅れるよりいいよね~^m^それにしても今日は暑い朝から家を出るまで何度顔を洗ったことか^_^;ドラクエも休憩デスピーの装備を揃えてあげようと思ったら寝てしまってた気がついたら勝ってたものの、つまらん6にしようか~とソフトを入れ替えてみたら「すれちがいの館」…何をどうすればいいか全く覚えていなかった。。。最初からやったほうがよさそう。。。9にしてみようか~モリーさん来てるんだ~クエストも新しいのが一杯…これこそ最初からやり直したいけど東京で100人以上とすれ違ったのが無駄になるのはやだ~一つしか記録できないからやり直すとしたらもう一つ買うしかなく、すれ違い申してる人なさそうだし。。。。とりあえず休憩するか~コノにPS2やってるか?ときかれたから8もやりなおしてみるかな~ソノウチ
2010.08.02
コメント(0)
コノに餃子を皮から作ってもらったのは金曜日から材料を買ってきてと言われ少しずつ買ってきてたら何時になるか分からん!と文句を言われたので後要る物買ってきてと頼んだらレシピ通りに作った具がどんぶり一杯。打ち粉に使う片栗粉が残り少なかったので最初はラビオリみたいなぷにょっとした皮になったけど美味しくてNHが珍しく完食~昨日は片栗粉を買って来て一杯作ってくれたらNHが2皿皮の方が難しいらしくて3人前作っても具が減らなくて3日間餃子なのに具はまだ半分以上残っているとか今日は昼も餃子だったけど夜も餃子だね。。。面倒になってきたらしくジャンボ餃子にしてもいい?と言われて、いいよ~と言っておいたら一つ目はジャンボワンタン?2口食べても具に届かない~で2つ目むっちり歯ごたえのあるジャンボ餃子♪そこで止めて置けばよかったのにゆでたうどんを食べなければと続けて食べたら急激に眠くなり気がついたら一応ベッドで横になってたけどPC・電灯・扇風機つけっぱなし掛け布団ナシ血糖値が急激に上がったせいかな~勿体無くても自分の胃袋で消化するのはヤメナケレバ□\(_ _。)ハンセイオオマイガ~(T_T)今日は午後からの出勤なのでのんびりワンピースを最後まで見られる(^^♪お昼ごはんを食べてから~テーブルの上に職場に持って行く試供品のタイムカードと小銭を置いてた。コノが作ってくれた餃子をシャメしておこうと携帯を出してきて撮った。…そのままテーブルの上のものを置き忘れて職場に着いたのは知っていたのだけど別に急がないしイイカ~と放置。帰りにスーパーに寄りいろいろカゴに入れレジに並んでさ~次だ!ふと財布の中を見たらからっぽ!いつも入ってる小銭入れも入ってない( ;-(エ)-)ゞクマッタナァ…とりあえず列から離れて電話、、、携帯忘れてきた。バッグのポケットにいつもなら入ってる小銭もテーブルの上だった(ーー;)バッグの中かき回しても何にも出てこない全部売り場に戻していくしかないか~そんな日に限って焼き鳥を2串自分でパックに入れたんだよな~仕方ないのでそれも元に戻し空になった容器だけ戻すところが無いので手に持ってシオシオと退場"(/へ\*) ごめんなさいでしたぽすれん休憩ずっと月8枚コースだったけど8月からはスポットコース。その時その時で16枚まで借りれるらしい。…みぃの引越しやら何やらで忙しかった4月に半分の4枚しか借りられなくて繰越があると思っていたら5月分を先に消化してから4月分を借りられると言うことでそこで借りられなくてそれ以上繰り越せない。時間がなくて借りられなかった場合、次の月に取り返せるくらい暇になれるもんかな~新作を予約したので結局2枚流れた。スポットで12枚借りていたので余計悔しかったで、新作で予約して借りたいもの今はないので休憩することにした。昔の宝塚のビデオをDVDにするのに時間がかかるし…
2010.08.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


