全58件 (58件中 1-50件目)
どちらも近い場所に在るのだけれど、片方は片道3時間....ということは素人は4時間......ちょっと手前にある山は片道2.5時間.....素人には3時間、うーーーんちょっぴり迷って手前の山を12月頭にして、ちょい奥にある山はひょっとかしたら、11月半ばにのぼっちゃえぇぇぇ~なんて思い始めた私.....ギョギョォ~いつから私は登山家になりつつ?あるのかしらぁ~?(>_
2006.10.31
コメント(2)
月曜日一日出かけていろいろな場所へ行ったので、やはり夜中に騒ぎ出して眠れなくなった。夜中に起き上がって中のザワザワするエネルギーを抜く。根源宇宙と地球と天に助けてもらってイメージしていく。すると体の中に回転(渦)が動き出して吹き上げるように空間へ抜けていった.....はぁ~これで熟睡だ。.....熟睡しすぎて朝寝坊しちゃった.....ギリギリセーフ常連さん達と神経衰弱風に自分に必要なアロマオイルを自分の感覚で選んでいくゲームみたいなものをやった。自分で感じることに彼女はびっくりしていた。魂の望むことをやりたい....今朝は出勤しながら強く思った。神様の(宇宙の源)お手伝いしたいから、生まれてきたよねと心の中で呟くと、涙が流れる。やっと私も自分の魂の想いをしっかりと感じられるようになってきたかぁ......漠然とやっていたことがどんどん明確にやるようになっていくのかなぁ.....うれしいし、しっかり地に足がついている。12月4日 月曜日 また飛騨の山に登る事にした。参加したい人、連絡してね。ちょっとハードだよぉ。片道2時間くらいで登れると思うけど、位山より登りは厳しいと思います。みんなスケージュール合わせられたらご一緒にどうぞぉ~。
2006.10.31
コメント(0)

岐阜県可児市周辺に縁があるようになってもう10年...早い。近くに鬼岩公園というのがあって、巨岩だらけと聞いていたがやっと今日行ってきた。トレッキングにはちょうど手頃な勾配と距離でいい汗をかいた。とにかく山というより岩山というくらい大きな岩盤や岩々が山肌を覆っている。紅葉シーズンちょい手前だし月曜日で人はほとんど居ない.....一人でちょっぴり淋しい。この小さい周りが5mくらいの岩が気になった。行者岩、烏帽子岩、蓮華岩と色々な名前がついているが、蓮華岩まで登って、宇宙と大地を繋げてみた....ピリピリ痛いかなりドーンと重い感じがする。今までいろいろな場所に行ったけど、全然違う感じのエネルギーしばらくビリビリしながら蓮華岩の頂上に立っていた。下り始めて下の旅館街まで下りてくると、結構フワフワしている自分に気付く.....ほぉ~フワフワしてるよぉ。帰りはミニストップに寄って十勝バニラソフトを食べた.....出来たばかりの店のため、ソフトのクルクルが...巻けていない。ガーーン(>_<)ショック、手馴れた店で買えばよかったなぁ。ちょっぴり少なめのソフトを食べつつ、ドライブして帰った。またここは行こう。トレーニングにいいんだもん。それと....鯨の竜田揚げ食べたらすぐに体がポッポッと熱くなった。やはり強力だぁ。また買って竜田揚げにしよーっと。
2006.10.30
コメント(6)
閉店一時間前のスーパーアピタはセールしている。ちょっぴり早く店を閉めて寄ったら、K君Yちゃん夫婦とバッタリ出会って「何作るの?」とマンネリ化した自分の買い物に新鮮な閃きをいただこうと聞いてみる。特に私は生臭いものや養殖の匂いが苦手で、魚はほとんど買わない。けど食べたい....おいしいのが.....するとYちゃんが2パックで300円の刺身を「洋子ちゃんこれ買ったら?」と提案、??中味は鯛の刺身と鰯鯨の刺身....魚屋さんの刺身は1パック580円が2パックで300円になっちゃってて超お徳!おまけに一人の私にはぴったりの量。あー確かに、こりゃいいや、鯛は塩コショウして無濾過のエキストラバージンオイルでソテーして、鯨は竜田揚げにしよう。生では.....勇気がいるもんね。竜田揚げはハチミツをいれて生姜と醤油とコショウでうわぁ~おいしいおいしい。新米の無農薬コシヒカリで超ヘルシー食後にコーヒー飲んだら、ちょっとドライブして巨岩巡り。おー、巨岩のエネルギーかな...これって、待っててね午後から遊びに行きまーす。
2006.10.30
コメント(0)
高い木の上に逃げた小熊のニュースを見ていた。猟友会の人が小熊を捕獲しようと、針金の首輪をひっかけていた。それでも必死に小熊は逃げようとして、とうとう首吊り状態になってしまった.....その瞬間、画面からエネルギーをキャッチしたのか、突然私は泣き始めてしまった。幼児が恐怖と悲しみで泣きじゃくるように「恐いよぉー、なんでこんな恐ろしい人間に酷い目に遭わせられるの?」って気分で悲しみ一杯の涙......30秒くらいヒックヒックと泣いてスコーンと止まった。ああ......まただった......石の想いが聞えるのなら、熊の想いも聞えてくる......のかな?その話を天然ボケMちゃんに話していたら、またポロポロと涙が流れてしまった......んじゃこれって私のか?またスコーンと止まった。このまま子供のようになってしまう....(>_
2006.10.29
コメント(2)
定休日の明日は久しぶりに登山の予定も何も無い。天気も良さそうだし、一人でプラッと出かけてみよう。雨が降らなければ、巨岩に触れに一人で行ってみよう。石に触れて自分の記憶も揺るがされるかもしれないしなぁ。なんせ何も憶えていないから......地球に生まれるのに必要な情報は消えて、感情の塊は残るってうーん、やってくれるぅ~。知られざるパワースポットは意外と多いよねぇ。そこに必要があって来るご縁ある人を待っているのかなぁ。呼ばれたら行く.....のんびりしてていい感じ。次回のチャネリング&タロットの日程が決まった。詳しくはこちらのホームページを見てね。今回12月9日土曜日に忘年会も開催するよ、参加希望者はメールしてね。抹茶のシフォンがもうすぐ焼ける、いい香りだよぉ~今日は黒ゴマも入れてみた。
2006.10.29
コメント(0)
お客様の悩みを聞いた。人生には限りがあって、夫や赤ちゃんという家族が欲しいが自分には無い、欲しくて欲しくてしょうがないのに自分には与えられない。なんて不幸せな自分なんだ、どうしたらいいんだ.......というような内容だった。以前の私を見るようだなぁ、やりたいだけやっていいのだからと思いながら彼女の話を聞き続けた。内容を聞いていると、自分だけどうしてこうなんだ!という自分に対する呟きと怒りと悲しみの繰り返しのようだ。そうだよなぁ....そういうリズムを作っているもの。「今のままであなたは何も足りないものがないんだよね、本当は。あなたの生きる姿は輝いているし、素晴らしいし、何一つムダは無い唯一あなたが、あなた自身にダメ出しし続けているだけのことだから。それさえも、ムダじゃないよ、気が済むまで悩んで考えていい。あなたはいつでも今のままでOKなのだから。私はあなたを満足させる言葉は言えないけど、ただね、良かったらもう少し自分自身に言ってあげて欲しいなぁ『大丈夫、今のままの私で大丈夫、そのままで大好きだから』とね。するとね、ホッとしてリズムが少しずつ変わってくるからね。」そんな話を彼女の話の合間に差し入れながら、彼女のエネルギーが放出されるのを感じていた。中途半端に放出しないで、思いっきり出してもらえるようにね。はっきり言って、私は彼女に同情する言葉も一切言わず、感情に巻き込まれず淡々としていただけなのだけど、一時間もすると彼女の胸のモヤモヤはだいぶ消えたようだ。自分を観察できるようになってくると、感情が涌いてくるのとは別で居て、自分の一挙手一投足を見守れる。少しずつだけど、判断を下さないように見守れるようになる。かけたい時間をかけて、様々な体験をして感情を味わう。なので彼女の様も安心して見ていられた。ふふふ、もうすぐ11月、今年もあと2ヵ月。お隣のショットバーの子は岐阜にいい物件を買って、来年から移ると挨拶があった。そうかぁ、おめでとう。楽しく自分の店をやっていってね。来年どんな人が隣にやってくるのだろうか....楽しみだなぁ。
2006.10.28
コメント(0)
太陽の国へが1/3残ったまま読む気になれずに放置していた。昨晩ベットに入り、再び読み始める。内容は火水伝文に書かれていることと同じだった。火と水について、そしてバランスについて私達の内に在る光について.......やはりって感じで読み終わった。確認のために現代文で書かれたこの二冊を読んだのだなぁ。随分と前に心地の良い夢を見た二人か三人の白装束の天女のような女性に囲まれて「もっと上へ更に上へどんどん上昇するのです」と言われながらあっという間に地球が見えなくなって、更に暗闇の中を上昇し続ける夢だった。熟睡している時に「○★△※□」ととある名前を大きなはっきりした男性の響く声で耳元で叫ばれてびっくりして起きた事もあった。なんでその名前?としばらく考えたけど解かんなかった。昨夜の夢もとってもはっきりしていた。私は無条件で愛されていて、それがなんとも心地よくって制約も束縛もなんにもなくって、ただ私で在るだけで愛されている包まれて見守られている、どんな私でもそれは変わらないとっても気持ちがよくって、安らかで、ありがたい夢。存在しているすべての物がその愛・光にいつもそうされている。私達は目先の欲に囚われて、自らを知らない間に制限し判断して周りへ目がいっていないから、気付かないだけの事。無条件にいつもすべてに注がれている。それがすべての存在している物に言えるんだよねぇ。いつもがその状態だとも気付かず、自分で問題を作り、わざわざ心地よい愛溢れる状態からバランスを崩しているのが人類.......私達の内に光があり平安がある今日も私という宇宙の源へ旅しましょ私の中の源・光と繋がりにそして元つ天と大地を繋いで光を流す元つ天、地球、天に感謝
2006.10.28
コメント(0)
あーあ、御嶽山が俄然気になり始めて.....御嶽山ばかりネットサーフィンして見ている今日この頃.....白山でかなり懲りたにもかかわらず、御嶽山を岐阜県側からいかに最短ルートで登るかを研究中.....なぁ~んて(~o~)チャオ御岳のゴンドラで2500m地点まで行き、2時間半のコースを辿り飛騨山頂を目指し、そこから奥の院まで片道1.5時間うん!これならいいじゃんとチャオのゴンドラの運行を聞こうと電話してみたら....ラララ~利用者が少ないため、今年はお盆の三日間だけ運行したとのこと.....タラ~ン、では...と濁河口を調べてみると、片道6キロ標高差1200mになるのだよぉ~これだと.....白山に近いハードさだもんね.....うぐぐぐぐかなりガックリきて、山頂のエネルギーと繋がって気分回復。勝手に紹介してしまうが、ここのページの山頂写真は素晴らしい。せめて行けない時はエネルギーで繋がろう!まっ、お盆に行けばいいのさぁ、そうさそうさ.....長野県側から一度登ろうと7合目くらいまで5年位前にトライしてエネルギー的にクラッてしまって、翌日に超超激古魂と電話中にそのエネルギーがドーッとほとばしり、異様なほどにエーンエーンと泣き続ける事10分......超超激古魂曰く「県境の山は岐阜県側から登らないから、そういう目にあったんだぞ」まあね、10分泣き続けるだけで事なきを得たからいいんだけど、だから白山は岐阜県側から登った....さてと、また来年の春になったら、何かいい方法が浮かぶだろう、今年の御嶽山チェックはこの辺りにしておこーっと。先日の登山で見た御嶽山の写真
2006.10.27
コメント(2)
古い古い自分の想いは果てしなく涌いてくるけど、今度も放出をして落ち着いてきた。自然に現れてくる自分の想いは出るままに見守るしかなく、ただ眺める事しばらく.....石も植物も水もただ在るがまま自分のそのままのエネルギーを放ってそこに在る7年くらい前のこと、仕事でヨーロッパへ行っている時にパリのショーウィンドウから私を呼ぶ指輪があった。「ねえねえ」と呼んだのではもちろんない、ついつい目がその指輪を見てしまうような、呼びかけられをされてついつい覗いてしまったのよね。店の男性が品よく説明くださる中、私の物欲も呟いてとうとう買うことにした人生はじめてで最後の自分で買った宝石。最初は気付かなかったが、自分が自分らしくなるにつれて石のエネルギーがとっても辛くてはめていられなくなった。それが2年半前なんとかして、石を浄化しようとしたが、その記憶がとてつもなくって、二年間は何度トライしてもその時の私には手に負えない強いエネルギーだった.....それが初夏のころふと思い出して石に触れた見たら....流れ出る悲しみが優しく揺らいで出てきて、とうとうスッキリと晴れやかになったのだ.....石ってなんて膨大な記憶を内に秘めているんだろう石とも対等に接し合えるようになって良かった。自宅に置いてある石のエネルギーと繋がった....数年間の石とのエネルギーの記憶が流れて行った。そう.....だから私達人間の内の溜めてきたものも自然に流れて出てくるからいいんだなぁ....私はついついじれったくってエイヤァ~って感じに取り出してスッキリしたくなるのだけど指輪の石と同様に、じんわりゆっくりとスミキリ渡ればいいのだね。焦らず待つだけでいい今日はおいしく和風ポトフを炊いて鶏肉のツミレを入れて久田見のアゲをたっぷりにしたアツアツのメニュー。無農薬玄米コシヒカリのおにぎりとホカホカで食べて欲しいなぁ。
2006.10.27
コメント(0)
朝から感情が涌きづらくって、能面のような自分が居る。笑いたくも無く、怒りたくも無く、イライラも無くすべてが無いのではなく、虚しさは在る。能面のようなのっぺらな気分、虚しさは涌く。先日誰かさんのエネルギーを見た時に、似たようなものを感じた。即「それなあに?」と聞いたらあっという間にかき消してしまった.....「あっ、消しちゃったなぁ!」と突っ込みいれたが、知らないと言われてしまった。この虚しさも随分長い間お世話になったし、もうそろそろバイバイといきたいものだなぁ.....ほらほらそう書いていると、やっぱりビヨォ~ンと伸びてくる。そういやぁアイツにも在るんじゃないかなぁ...と思ったらアイツのエネルギーとも繋がった.....頭を包む響きは高く大きくなってずーっと続いている。「私の頭の上にUFOでも乗っかってない?」と冗談交じりに言ったくらい今週その音はハッキリしてきている。音にならない音、周波数がとても高くて音にならない音ではなくて響きだから、響きと書くのがしっくりくる。気持ちのいい響き.....だけど虚しさは涌く。随分と自分の中に虚無感があるのねぇ.....しばらくはこの感覚を味わえってことかなぁ.....能面状態で。今週の登山の写真と、位山の登山の写真をホームページにアップしました。見てね。
2006.10.26
コメント(0)
晴れ渡った空には真っ直ぐ飛んでいく龍の雲がたくさん。たっぷり眠って気分は爽快....いやまったりまったりしているのは、自分の中のずーっと在ったものがそろそろ出てきそうな気配だから。月曜日の登山の後姿を顕してくれた.....昨日から今日にかけて二回くらい片隅を取り出したから、より存在しているのを感じられる。パソコンの前でブログを書いているうちにバイバイできるかなと思ったけど、のんびりのんびり上がってきているから、ドッと出るようではないねぇ。開店前から60歳前くらいのご夫婦が来てくださった。まだ20分前だけどいいやぁ.....「おしゃれな店だ」とお父さんは呟きながら出て行かれた。ありがとうございます。のんびり作りたい料理を作って、自分の好きなケーキを焼いて大好きなコーヒーを淹れて、お客さんとのんびりおしゃべり。よくもまぁ店がやっていられるよねぇ......と自分でも思う。だけど、すべてを宇宙に委ねたから、流れるままにお任せして。私は自分自身で在るだけ大好きな調和と響きをHIZUKIの空間にいただいて幸せな今を堪能している。うーん「幸せな」と書くと自分の中が反応してくる.....何か言いたいことでもあるのかな私の魂?
2006.10.26
コメント(0)
更に感謝の気持ちを「ほんと、ありがとうね、幸せに暮らしてね」と、とある人に送れる自分にも感謝しつつ送っていたら突然エネルギーがやってきた.....確証とかないけど魂と繋がったというか.....するととたんに涙が流れた....どういう涙なんだろうと思いつつ意識を辿ると....やはり相手の感謝の涙みたいなものかなぁ。4ヶ月以上かかったけど、ほんと良かった。しばらくはアクセスしてきたエネルギーそのままに涙を流した。子供のようなとっても純粋な感じがした。私もなんだかホッとした。私の魂も喜んでいるのだなぁと思う。私の魂も嬉し涙を流す。肉体を持った人間の状態で魂の想いを素直に表現できなかった人だったけど、それも私に必要なことだったし、ほんと....すべてが感謝に昇華できてよかったなぁ.....ばったり出会ったとしても....どうやら「元気?」と言えそうだ。なんとまぁ、私も成長したもんだぁ....アハハハハハハ
2006.10.25
コメント(0)
HIZUKIにいらっしゃるお客様が放出するものも変わる。夏から来てくれるようになったYちゃん、今日は自分が知らずのうちに頑張ってきたという積み重ねた感情を放出.....すっきりしたね、よかったね。自分を知るっておもしろいでしょ、楽しいでしょ?私ももっともっと自分を知りたいよぉん。深い中に隠れている自分も知りたい....再び会いたい。昨夜の夢はとってもはっきりしていた。とある人に「幸せにね」と感謝の気持ちを送っていたら夢の中に出てきて、思いっきり私をハグしてキスして見つめていた。あらららら~ん、どうしたことでしょねぇ。感謝の想いが届いたから、夢で返してきたのかなぁ....その時に甘い想いが湧き上がるかと思いきや、結構冷静な自分で「どうしたの?」と覗き込んでいる感じが不思議だった。以前だと「何を意味するんだろう」なんて考えただろうけど、そんなことどうでもいいやって気分だもん。こうやって在りのままを書き込んでいても、恥ずかしいとかも感じない訳で、自分の鎧や楯やバリアも随分となくなってきたのかもしんないなぁと感慨深く自分を見たりして.....魂の想いをそのまま表現すると、相手は当惑したりするらしい。私は素直な魂の想いを表現していくだけ。在りのままの私を表現するだけのこと。さてと、無農薬玄米を圧力鍋で炊くと、15分で水にも浸しておく必要もなく、上手に炊ける。もうそろそろ蓋開けてもいいかなぁ.....フリカケかけて味見しよーっと。それとカフェの常連の皆様へオリーブオイルの注文、只今のところ4本なのであと2本誰か注文したい人居ないかなぁ.....とってもおいしいオリーブオイル(もちイタリア製エクストラバージンオイル)1リットル瓶入り、通常2000円以上するけど、賞味期限が切れるから1300円になりまーす。数ヶ月くらい期限が切れてもなんともないよぉ~いろいろな料理に使ってみて欲しいなぁ....誰か居ない?欲しい人はメールしてね。
2006.10.25
コメント(0)
せっかくだからsiriunさんに「必要なオイルがあったら教えて」と聞いたら「○△ジョイ(名前半分忘れちゃった)」だって.....アハハハハやっぱそれかぁ。フンだ、んじゃ注文してもらって、毎日嗅いでみよっかなぁ。超超激古魂に「私に必要なオイルを買う事にしたよ」と言うと「どんなオイル?」と聞かれ「ジョイ、楽しむようになるように」と言うと「なぜだ?おまえはいつも周りの人の喜びに笑ったり泣いたり充分しているじゃないか?」と言いおわるか終わらないうちに付け加えた「ああ、おまえ自身の喜びのためにだね?」ナハハハハそーです、その通り、やっぱさぁあなたは解かってるねぇ。人の喜びはいつも望んで味わっているけど、自分自身のを望むのは苦手中の苦手だもの.....ちょっくらアロマの効果をいただいて自分の魂の周りの要らなくなった壁を剥がしてみるよ。Yちゃん、早く注文してねぇ~。
2006.10.24
コメント(0)

ちょっぴり常連さんに光を通した感覚が今までと全く変わった。あらまぁ......強力じゃないのと自分で思った。今朝の買出しの時、スーパーや運転している道すがら、それぞれの場所のエネルギー状態がよりはっきりしてきている。土地のエネルギーをより強く感じるようになっている.....自分が撮る写真の波動も.....やはり変わった??ふーーーん、自分で今回の登山は一つのの節目になるとブログに書いたけど、どうやらそのよう.....よかったねぇ洋子さん。ということでデジカメで撮った昨日の写真を数枚紹介しよーっと。天気にも恵まれて、ちょっと暑いくらいの中登山した。有名ではない小さな山はひっそりと在る。山道はあるけれど、笹に私の背丈まで覆われていたりして、最後の1/5部分は漕ぎながら登った感じ。山道があるって解かるかなぁ?自分の背丈だと笹の森を漕いでいるみたいでさぁ、足元も見えないもんねぇ。けどお陰さまで朝露も無く、レインウエアを着たけど必要ないくらいだった。誰も登る事のない山はひっそりと私達を待っていてくれた。「神様、お久しぶりぃ~いつもありがとうございまーす。」こんなひっそりとした山々をこれからも登りたいなぁ。自然に感謝し、私達の笑い声や感謝を捧げて山を下りた。
2006.10.24
コメント(2)
いつも聞こえている周波数の音が大きくなって、より高くなったみたい。また更に敏感になった、、、、、、携帯で電車の時刻を見ている間中咳がとまらなくなっている、う~ん、どうなるのやら。山登りはトータル三時間くらいだったけど、ケダルイよん。波動がとても高くて強かったらしい。私は解らないが、ずっとエネルギーが体中を通っているのは感じていた。詳しくはまた明日。今日は寝よ~っと。
2006.10.23
コメント(0)
朝から1600メートルの山登り、熊がたくさん出没しているから、ラジオでFMを聞きなが。今日は雨のはずが晴天で、爽やかな風の中山頂でホウ葉寿司食べて、おやつタイム!山のエネルギーをたくさんいただいて、充電中。気持ちがいいったらありゃしない。
2006.10.23
コメント(0)
松田さん、朝からいつも通り絶好調。トーク会もテーマが決まっていないが、参加者の聞きたい内容であっという間に二時間が過ぎた。チャネリングはやはり内容にキレが出てきているなぁ....と私が感想を述べるのはおこがましいんだけどね。今回は前世について聞いている人もチラホラとあるねぇ...ふーん。明日は休み、ちょっと山奥まで行く予定。天気は宇宙にお任せして、おにぎり持ってでかけるぞぉ~。軽く3時間ぐらい山登りしよーっと。ちょっと時間が空いたから、短い書き込みだけしてーっと。チャネリングが終わったら、インド料理を食べに行くぞぉ~。もう今日は何も作りたくないもん、みんなで外食だぁ。
2006.10.22
コメント(0)
とうとう昨日のうちに書き込みできなかった.....カフェのお客様のオーダーと飲み会の準備で、空き時間が全く無くってトホホホ.......今朝は松田さんのストレートなアドバイスが冴えている気配。二ヶ月前と違うなぁ、と思いつつ流れるエネルギーを見ていた。飲み会はびっくり!!!深い魂のご縁のTさん初めて登場。この人はかなり近いご縁の魂だと思うんだよねぇ。この5-6年の間に、見ただけで「あああーー」と懐かしさが込み上げる人々に10名くらいは出会っているけどその内の一人。なぜだか私の深い縁の魂の人って今生では男性が多くてねぇ。私も性格は男性っぽいのだけど、この男性陣は中性っぽいような女性っぽい(見た目じゃないよ)人がほとんどなのだ。半々の比率じゃなくって、90%男性というのは....なぜ?それとせっかくsiriunさんが来ているから、「太陽の国へ」の冒頭の登場人物の描写に、私が異様なくらい懐かしさを感じて驚いた話をしたら、直感で教えてくれた「うん、洋子ちゃんもその時に居たよ」と。やっぱりかぁ.....Tさんも、Sさんも同様に居たらしいそっかぁ.....きっと○、△、□とかの人々も居たのだろうなぁいつも一緒の時期に居たんだぁ.....ふぅ~んさて、明日も早い....帰ろう.....
2006.10.21
コメント(0)
ぼちぼち自分の魂に話しかけるようになって3年くらいだろうか。最近は自分の魂の想いと、頭で動く自分のエゴが一致する部分がちょっぴり顕れることもあるようになった。自分で話をしていて、右上ぐらいから自分を観察しているといろんなことがよく解かる。相手に対して自分の中で出てくる感情を観察しているとおもしろい。ウッハッハーーーと笑っちゃうこともよくある。魂の想いと一致していない言葉を話し始めると、自分の言葉なのに白々しいエネルギーで、嘘っぽいから....ナハハハハそれと同じ事が、周りの人々で感じることがある。そのエネルギーにフォーカスしたら....のことだからね、四六時中やってないよぉ~。違和感が強くキャッチされると、ついついフォーカスしてしまうけど。あっ、話がズレた....自分に聞くということをやっていると自分自身が安心するし、魂の想いも聞えてくる様になるから一石二鳥なのですよぉ~。人が読んでいるからとか、人が薦めるからとかで読書するのから、自分がピンときた時だけ読むようにしていくと(すべてに言えるけど)自分の想いと繋がってくるのよぉ。もちろん、エゴが巧みに魂の想いの振りすることもあるけどそんなのいいの、続けているうちにエゴか魂かよく解かるようになってくるから。それはどんな風?と聞かれると人それぞれの感覚だろうから、私のが他の人には当てはまらないけど、私の場合は魂から光が噴出して宇宙と繋がる....とか全身が響き渡るって感じだろうかなぁ....その感覚で「あっ、ここ行こう」だとか「この本読もう」とか「この人に会おう」とか行動するの。「口・心・行を違えず、三真釣り持ち行く」ってことですよ。想っている事と、話すことと、行動が一致しないとね....どんどん調和が不調和へ、響くが響かないになってしまう。そしてバランスが崩れると、現実も厳しいものになる。その反対に、私達一人一人がこの三つを一致させて生きれば自ずと調和が取れて、響き渡るようになるってこと。ってぇことは.....お愛想・社交辞令....その他もろもろ、現在の常識・社会の良識ってなんなのよぉ?.....アハハハって笑い飛ばしたくなるのよね。数年前の自分....振動数が粗いから重かっただろうなぁ半年~数年前の自分....闇を見つめ初めて毎日が浄化放出、エネルギーに敏感な人だと痛かったり苦しそうに感じられただろう今の自分....以前よりかなり軽やか振動数もボチボチ上がってきている。揺らがなくなったけど更に魂と繋がるこれからになるだろう。その人それぞれのタイミングとスピードがあり、その人のエネルギーの種類みたいなものがあると思う。自分らしく、自分を信じて、自分のスピードで歩み、出会い気付き、啓いて、輝けばいい........ね、洋子さん、その点では揺れなくなってきたよねぇ。「大丈夫OK!今の洋子は輝いてるぅ」とエールを送るのを忘れずに。明日の夜は宴会。カボチャのポタージュとチラシ寿司の具は煮たし、生春巻きの材料は切ったし、黒ゴマのパンナコッタとあとは何を作っておけるかなぁ.....玉ねぎ・ネギ・ニンニクを刻んでおこうかなぁ。はぁ....昨夜も私の体は中味がお出かけだったようで、眠いよぉ最近しょっちゅうお出かけのよう.....ちょっと昼寝しよっかなぁ。
2006.10.20
コメント(2)
早速読み始めてみる.....うん、最初の本とはエネルギーが全然変わってきている。パワフルなエネルギーだ。最初のユリという人物の登場シーンで、全く関係が無い私なのにとってもとっても懐かしいって気分になったのが不思議だ.....なんて楽しいウキウキさせる本なのだろう。22を超えてゆけと内容が続いているので、まずは最初の本から読むことをお薦めしたい。繋がりがとても深いから、太陽の国へから読み始めるのはもったいない気がする。今度の山を登る前には読み終わっているだろう。毎日刻々とエネルギーは変わってきている。来週が私の節目の一つがやってくるのだろうかなぁ.......そんな予感軽やかに羽のような足取りで登れるだろうか.......ふふふきっとゼイハア登るだろうけどいいんだぁ。一人っきりで登りたい気もするけれど、深い木立の中を一人で数時間歩き続けるのは......かなり勇気がいるもんね。今日は母が新鮮な畑で採れたてのバジルをたくさんたくさん持ってきてくれた。今日のパスタはバジルペーストのパスタ。翡翠よりもキレイな緑!私の大好きな色。グルメ?なブログをやっている弟も、このペーストはおいしいと褒めていたらしいので、楽しみだ。
2006.10.19
コメント(0)
自分自身の内部の光と繋がる光と繋がり本来の人類に戻るそれって、クンダリニーが啓いて頭と繋がるのと同じ?頭で判断して行動を制御するんじゃなくって、魂(真中)でコントロールしていくってことと同じ?神一厘の仕組みって、人類が自分の魂に目を向けて光り輝く存在である自分に気付いて、その光り輝くエネルギーでアセンションするってこと?ふむふむふーーーーむ、まぁいいんだ、魂に刻まれている事を必要な時に取り出すのだろうから、焦らず待てばいいだけ。この4-5年で読んだ本の端々に火水伝文と一致する内容が書かれていたのだから、みんながスピードは色々でも同時進行しているのでしょう.....私に必要なことはいつも揃っているし、出会えるのだから。日月神示、火水伝文、心の風、リビングウィズジョイ、時を超える聖伝説、リコネクション、22を超えてゆけ、太陽の国へどれもその時々の私に必要なエネルギーをくれた本。感謝。そしてすべての出会った人々、これから出会う人々に感謝。
2006.10.19
コメント(2)
辻さんの本を読み終わり、最後の所で涙がポロポロ出ちゃった。カフェの営業時間中だったけど、出てくるものはねぇ出さないと。そして早速次の「太陽の国へ」を注文した。楽しみ。太陽の国.....魂の奥底にある光のことかなぁ.....やはり火水伝文の文面を思い浮かべてしまうなぁ汝等の本来のハタラキ申すは、不調和を調和へ和する、真釣るハタラキ鳴るを伝え知らせあろうがな。ここそ総ての鍵なるも初発に申し伝えござろうが。こはマコト大事な事にてあるのぞ。汝等のマハタラキ、マコト鳴り鳴れば、必ず不調和を調和へ和する申す事にてござるのぞ。不調和、不都合、に結ぶとは一言も申して居らんぞ。汝等の日々にもこの世にも、毛程の不都合なりと有るなれば、そは汝等のハタラキ、間違いてあるを知らせある事にてござるから、学や知で真釣りは取れぬが解かりたら、ここ一番、謙虚になられて、汝等の『あやま知』ス直に認め知られて下されて、いよいよ行鳴る響きにて【三真釣る】ミチを渡られて、真釣るマコトに至りて下されよ。こがご苦労が、汝等をミロクへ誘う基と鳴り成さるのじゃ。ご苦労申しても、汝等に辛き思いをさせるが仕組みにては無いぞ。逆ぞ。汝等真釣り深くあれば、ある程、ご心配もご苦労も少のうなりて行くが【行】にてあるを知りてくだされよ。(火水伝文から抜粋)自分自身を調和させること、闇と光のバランスを取ることそれは在るがままの姿の自分を認めて受け入れること。変えるのでなく、隠すのでなく、装うのでなく、見ないふりするのでもなく、温かく迎え入れて共に在るということ。私も週代わりで体験中。人との関わり、現実、すべてを楽しみながら今を生きるだもぉん。
2006.10.18
コメント(0)
火水伝文に何度も繰り返し書かれている表現のひとつ....このことと同じ内容を顕している文章に初めて出会った。ほとんど読書しないし、セミナーとか参加していない私は出会っていない、知らないだけのことだと思う。火水伝文以外に初めて目にしたのは「22を超えてゆけ」だった。『あなたの言葉は表面をすくいとった、うわずみ液でしかありません。なぜなら言葉の背後にある真の意味を理解して、それを実践していないからです。言葉ですくえる表面など、宇宙の大海に比べれば、消える泡のように、はかないものです。わかったつもりになった時点で、あなたの心は翼を失い、転落の一途をたどるものです。あなたがたは、なぜ音程が狂い、惑星地球と調和を保てないかわかりますか。それは言葉と行動.......言葉と心......が一致していないからですよ。』(抜粋)この後に続く言葉も染み入るもの......知りたい人は自分で買って読んでねぇ。火水伝文から今度は抜粋何かに付け三真釣り持ち行く申すは、口と心と行いを、少しも違えず行に結ぶことでござるから、【違えず行に結ぶこと】だけを念頭に、身欲損得を捨てて行じてくだされよ。考え深くあるよりは、真釣り深くありて下されよ。真釣りに響く考えるは【カミカエル】でござるから、善いのであるが、魔釣りに響く考えるは《我が得る》だけであるからぞ。《我が得る》だけでは、益々真釣りを外すだけではござらぬか。神のご用に使う程の者は、我があり過ぎても無さ過ぎても困るのであるから、真中と我、どちらが汝の主であるか、今今にハキリ、タテワケ致しておいてくだされよ。汝等の真中と我、同じじゃ思い見なし居りては間違うぞ。〔我〕申すは、汝等生来の色にござるのじゃ。色の響きざ申しても善いぞ。元々のものなれば『我善し』思うも『我悪し』思うも、偏りたるハタラキの顕れにござるを知りてくだされよ。〔我〕に元々善悪は無いのであるぞ。双方〔我〕を律しきれぬが因でござるよ。双方ご自身の真中を知らぬが由の不手際にござるよ。汝等皆々〔我〕を空しゅう致されて〔我〕を律するお力、持ちておるではござらぬか。なれど汝ら今今は〔我〕に首輪をかけられ居るを知りて居るか。主従が逆様になりてござるぞ。もともと〔我〕は汝等が真釣れば、一如に和し真釣る響きにてはあるが、〔犬〕の如く自らの真中の響きの固持に忠実な響きでござるから、汝が《身欲》を基の『あやま知』に囚われ、汝の真中に《身欲》を据えて居らるれば、《欲》の響きと共鳴り致すも道理でござろうあとは自分自身で思い出していくことなんだよねぇ。自分自身の内へと深く深く入っていく旅......
2006.10.17
コメント(4)
セミナーが終了し帰宅したら意外とエネルギー的にバテているのに気付いた....びっくり。朝お湯を溜めて塩風呂に入った....ちょっとホッカフェはどんな具合だろうか....うーん、なるほど.......半日くらいで戻るだろうかなぁ。アロマオイルの効果の強力さを今回は体験させてもらったなぁ。1500m登山をしたくらいのチカレタビーかなぁ......今日朝一番に話をしていて、相手の魂が「ヒックヒック」と泣いているのかも....と思った。私が相手の琴線に触れた瞬間にどうやら私が代りにその人の魂の状態を表現した?.....確証はない...すると完全シャットダウンの目になった。ああ...閉じたなぁ....まぁいいや、好きにしてくれぇ....ふぅ.....おっと、今日は「.....」がたくさんになっちゃうよん。空間は大分和らいできた。バランスバランスぅ~響くのがいいぃ~バランスぅ~響いてぇ~ウキウキしてぇ~充電中さぁてと今日は残りの1/4を読破するぞぉ~昨日はくたびれてとっとと寝てしまったもんねぇ~山の中へ行きたい、今日はとっても山に居たい気分だなぁ。
2006.10.17
コメント(0)
「22を超えてゆけ」から現実から目をそむけ、アカシック・レコードと呼ばれる『宇宙図書館』で検索を続ける事に、なんの意味があるのだろうか。そんなことは、宇宙の深淵を理解していない、未熟なサルのやることだ。自らの殻に閉じこもり、座っていればいいというものではないのだ。他者に迷惑をかけなければそれで良いと、自分の世界に閉じこもっていることは、方向性を見失い、バランスを崩していることに他ならない。サイコロの表と裏の関係をよく観察してみるがいい。目に映る表の世界だけを見ていてはなにもわかるまい。目には見えない裏の世界が表を支えているのだ。オマエたちが目指す光の世界も、この地下世界が支えているということを憶えておいて欲しい。ようするに、自分の闇の部分を認めなければ、光の世界などに辿りつけるわけがないのだ。自分の暗部を見ようともせず、遠い空のうえばかり見ているような奴は足元がフラフラで、光の世界に自らの足で歩み入ることなど到底できない。 (抜粋終わり)フハハハハ、シンプルでいいなぁ。楽しい本だぁ。美容院でも読み続けようと思ったが、魂仲間のAとのトークで終わってしまったよぉん。久しぶりだったからそれも楽しかった。さて、アロマセミナーはまだ続いている。ピリピリチクチクとエネルギーが出ているねぇ.....また誰か実験台が必要な時が来たら、やってもらおーっと。
2006.10.16
コメント(4)
大勢の参加をいただいて、今日はアロマセミナーを開催。東京からスパスィーバのmakiさんに来ていただいて。HIZUKIの空間が、今日は終日.......ドアと窓はいつものように全開状態、冷房暖房しない限りいつも全開状態。ゆうべからエネルギーアクセスは続いているが、ありがたいことに熟睡できた。「22を超えてゆけ」を読み始めて、自分の感度もスッキリしたような......内容のそこここに宇宙の真理が書かれているが、その内容が火水伝文と一致しているなぁと、その都度気付く。ヒフミツル ミヨイツリテ、イツムナルナナヤココノマ スベマツルカミノマナカハ タテヨコナナメ イツニアリテモ イツニゴザルミヨイツタテカエ イワトアケイツヨリヒフミデ タテナオスイツムナナムスブ カムシクミこの中にたっぷりたっぷり含まれている。自分の中にそれを探してね。さてと、今日参加の皆さんが食べてくださるランチの用意に入りましょ~っと。アロマセミナーの感想はまた書き込みまーす。
2006.10.16
コメント(0)
まだ1/4くらいだけど、読む場所場所で繋がるエネルギーが違っていておもしろい。書いてある内容を頭では理解していないが魂が「うんうん」と楽しんで読んでいるような気分。本にも書いてあったが、知らない間にアカシック・レコードにアクセスしている場合もあるらしいしね、読むと懐かしいかもよぉ。そう、今はちょうど宇宙図書館内部の描写の部分を読んでいる。読んでいて理由はないけど、とてもしっくりくるというかチンプンカンプンって気分じゃなくって、ワクワクしている。頭はあまり働いていないのかもしれない、エネルギーの響きの変化これこれ~!これなんだってば、エネルギーの変化は響きの違いで感じられるんだぁ....私の場合。アクセスするエネルギーによって、自分の体内のどの部分が共振しているかを感じるのもおもしろい。宇宙図書館の入り口に書かれている言葉も本の中で紹介されていた。「汝自身を知れ」「汝自身で在れ」と入り口の二頭の狛犬の足元に書かれているとのこと、ほんとシンプルでいいねぇ。さてと、残りを読み始めよう。ブログに書いているだけで様々なエネルギーと繋がっていく。私自身を知り、私自身で在ること.....あなた自身を知り、あなた自身で在ること......いろいろな人と会い、いろいろな場所を訪れ、いろいろな情報を交換し....エネルギーでずーっと知らない間にやっていること。私達人間はかなり出遅れた......けど間に合いそうだね。未来を想うとき嫌な感じがしないんだもん。
2006.10.15
コメント(0)
3年前を思い出す......その頃来てもらっていた名古屋のチャネリングとタロットをやる人が私に言った言葉「とっとと宇宙の叡智にアクセスして、いろいろと役立つ情報を取り出してよ」「何言ってんのこの人???訳解からないこと云ってるぉ~私がどこにアクセスできるってーのよぉーー」と心の中でブツブツ言っていた私。「22を超えていけ」が手元に届いた、早速パッと開く。こうすると自分に必要なことが書かれている部分が開くから。.....宇宙図書館(アカシック・レコード)へのアクセス法......だよね、このために辻さんのページに辿りついたから。私の運命の数字は22....数秘術だっけかなんだっけ?忘れたけど今日はありがたいことに、切れないようにお客様が来てくださりずーっと届いた本を読む時間がなかった。中1の男の子のヒーリングをさせてもらった。数分で彼は眠り始めた、心優しいとても優しい子だ。言葉を口にするまでの十数秒間に相手や周りのことをとても深く考えて、胸を痛めてから話をしている。ヒーリングしてほしいと言われた瞬間に私の体が「ボン!」と瞬時にエネルギーチャージされて「さあ、受けて流しましょ」と体のほうが先に宇宙と連携して準備してくれるっていいなぁ。私は受け取っていくだけ、ヒーリングさせてくれたこの子に感謝しつつ30分を過す。Aちゃんの個展も、お客様が遠くから来てくださって感動した彼女は「自信持っていいんだよね?」と私に聞く「あったりまえじゃん、この世の中のすべての人が自分に自信持って輝いて生きればいいのさぁ、よかったねぇうれしいね、感謝だね」Aちゃん、とってもとってもうれしそうな笑顔だ。いい顔してる。大きな橙色の夕陽が沈んでいく
2006.10.14
コメント(0)
昨日書いた魂が揺るがされたページの主催者が書いた本が明日届く。私がこの3年ぼんやりと書いていたことがとってもとってもスッキリハッキリ書かれている....ムダのない文章はさすが文筆家、私のモヤついた表現とは大違いなので、ちょっと図々しいんだけどね、テヘヘヘヘ。リンクの了解をとってからと思ったけど、メールコンタクトしようが無いので、勝手に紹介させていただこう。バランス・調和・響きと私が表現していたことと同じだなぁと図々しく思う箇所はところどころにあるのだけど、ここの表現を紹介しまーす。辻さんの「スターゲイト88」このページに書かれています。人間の意識と宇宙とのあいだには密接な関係があり、人間の私利私欲や恐怖心というものが地球の磁場に少なからず影響を与え、磁界がゼロに近づくことを加速させていることを考えれば、心をゼロに保つことがわれわれの急務であろう。心をゼロポイントにするには、心をカラッポにするというよりは、相反する正負のバランスを完全なる一点に束ねることである。プラスもマイナスも、すべてを内包した不動の領域こそが、なにものにも影響されることのない永遠の場所といえよう。こんないいことが書いてあって、素晴らしいエネルギーと繋がるページはみんなにどんどんアクセスしてもらいたいもの。明日本のエネルギーに触れるのが楽しみぃ~ウキウキ~
2006.10.13
コメント(0)
絵を描いているAちゃんはまだ20歳をちょっと超えたところ。うちのカフェの前を自転車で通ったときに、気になって2年前にカフェに来てくれた女の子。今回彼女の作品の個展をカフェで開いた。いろいろな人の魂の作品を紹介するのに、場所代は要らないと思い無料で開放している。ただ、お断りする場合はあると思う。Aちゃんはずーっと自分の内面で葛藤していたんだと思う。それが今回の活動を通して、いろいろな可能性がある自分が現実化してきたらしい。それがよほどうれしかったみたいで彼女は私に手染めで手編みのマフラーをプレゼントしてくれた。言葉で表現するのがとっても苦手なAちゃんだけど温かいよ、とってもうれしいよ、ありがとう、涙でちゃったうれしくってハグしちゃった。Aちゃんの気持ちが伝わるよ。ありがとうね。季節は違うけどこの写真みたいな温かさだよぉ。全く別の話だけど、「在るがまま」というのとエゴ野放しとは似ているようで全く違う。人を判断している自分に気付いたら自分がそういう自分をおぞましく思い否定する前に「おっとっと、エゴさんちょっと待ってね、私と話があるからね『どんな私も大切な私、大丈夫だよ今のままでも輝いている私の生きる姿は美しい』と応援リズムに切り替えて、どうにかしたい、人の状態を批判したくなるリズムから知らない間に抜けるからねぇ大丈夫だよぉ」と言うんだぁ。するとね、人の噂話ばっかりしている嫌気がさす自分のリズムから、在るがままでOKのリズムに戻っていく。野放しと在るがままOKは違うのよねぇ。
2006.10.13
コメント(0)
陰と陽については様々な意味で使われている。闇と光みたいな感じで使われたり、ネガティブとポジティブにされたり.....私もまだ感じ掴めていないけど、陰陽は構えのことらしい。<火水伝文の陰陽の説明から抜粋>・陰の構えの元つ型火を先、水を後に配置すると、火はタテの姿を顕す・陽の構えの元つ型水を先、火を後に配置すると、水はヨコの姿を顕す頭で考えても到底解からない。私もこの言葉に接して早くも三年になるが、いまだにチンプンカンプンだ。きっと頭で理解しようとしているからだと思う。自分の体験や価値観や様々な制限を自らにしていることでその向こう側の果てしない世界へ足を踏み入れる事無くこじんまりと生きている.....垣間見たいなぁ昨日宇宙図書館の風景描写とゼロポイントという言葉で、私の内部の深い部分が反応して、何か吐き出せたのなら制限から飛び出して行けるチャンスかもしれない。ここのページにもバランスをとることがポイントだと書かれていた。自分の中の闇の部分を排除したり、見ないようにするのではバランスはとれないと思う。なので修行や努力とかはいらない。在るがままの自分を認めるだけのこと....これが...時間がかかる。あくまでも私見なんだけど、人としてバランスが取れている状態とは聖人や神のような状態の人だけではなく、人間らしく闇も光も持ちどちらも否定されることなくバランスよく在るがままの状態の人だと思う....エゴは個性、魂の色のようなものだからエゴを律する力を最初から持っている人間は、それを思い出せばいいだけのことなのだぁ~。
2006.10.13
コメント(0)
ネットサーフィンをしていた。ネットサーフィンする気になる時は何かが起こるか情報とアクセスするか、動きが始まる。とあるページに行き着いた....ゼロポイントとか書いてある宇宙のアカシックレコードの風景部分で体が反応し始める「ああ、何か出てくる」と思ったらグワーッと吐いていた。しばらくエネルギーを吐き続けた....ふぅ~落ち着いた。上からのエネルギーがとても勢いよく私に降り注いでそのエネルギーで攪拌されたような気分....そうかぁ........今年4冊目の本を買うのねぇ.....10年間の9年までで買い求めて読んだ本は5-6冊だろうにこの半年で4冊も読むとは....どうしてしまったのでしょ?ふはぁ~、Bさんにリコネクションも頼まれていたし、アマゾンへ即注文した。あさってには発送される。店は超暇なのに、プライベートがちょっと忙しくなりつつある?田舎者の私は新米の無農薬コシヒカリを食べるのを楽しみに暮らす程度で、のんびりゆったりが信条なのにぃ~。宇宙のエネルギーなのかなんなのか.....ほんまアクセスが激しい....なのに私はどうなっているのかも解からないキャー!!明日目が覚めたら本当に宇宙人になっていたりしてぇおとといの夢.....UFOが私に「おいおい気付けよぉーーー」てな感じで人文字ならぬUFO文字をしつこく色々描かれて、さすがに目の悪い私も「れれれ?あれは星じゃないなぁ、UFOだぁ」と気付いたら、目の前に「ハロー!」ってUFOが瞬間移動して居た。うんうん、これ以上変人に戻っては田舎暮らしは厳しいぞぉおとなしーーくおとなしく、新米無農薬コシヒカリをいただけるその日を楽しみに暮らそぉ~っと。うっそだよぉーーー変人大好きだぁ(~o~)
2006.10.12
コメント(3)
ヒーラーとしての私は、自分の経絡の流れと自分のエネルギーの滞りをすっきりさせておくことがエネルギー(光)を受けて流すのに欠かせない。お陰さまで日々エネルギーにタフなってきているものの今のところは欠かせない。ピラティスに参加すると空間のエネルギークリーニングに集中しているらしく、終了すると経絡が詰まるというのが今までの私だったので、ずーっと参加していなかった。昨日ちょっぴりやってみる気になって少しやったら、その時は経絡が流れて気持ちよかった。帰宅して首周辺と左側が詰まっているのに気付いたが....スッキリするのと掃除してしまうのと五分五分ってとこかなぁ。実際の掃除は豆じゃないけど、エネルギーの掃除は意識してやっている訳ではないので、頭ではコントロールできない。魂の趣味ぐらいに思って楽しもうかな....とタフになってくるとちょっとは思えるようにはなった。さて先日のドラゴンズ優勝でいろいろセールをやっているらしい。あまり割引や閉店セールも興味がないが、アピタというスーパーをのぞいてみると、「玉ねぎ3個66円、これは安い!!!」個数の制限も無いのでカフェの材料で一番使うので18個購入。醤油や砂糖などはいつもの値段....ふーーーん。今夜は別のスーパーバローものぞいてみることにしよう。ストックできるものが安いと助かるものねぇ。飛騨の山々はすっかり秋模様、ススキが陽射しで輝いている。位山にあるモンデウススキー場の牧草も、トラクターで刈り入れ真っ最中だった。
2006.10.12
コメント(0)
Mちゃんから「預かっている子が泣き止まないけど、どうしてでしょう」と電話が入ったので、電話をそのままその子に近づけてもらった。ほんとだ、凄い勢いで泣いている。電話越しに「ほぉー、ほぉー、」と赤ちゃんが大好きな音の響きを伝え続けた。すると....シクシクしながら「お父さん」と片言で言っている....ゆうべ両親が喧嘩でもして、その不安が一杯なのだろうか....「ほぉ~ほぉ~」とフクロウが鳴くような感じで声をゆっくりと出し続けた。しばらくしてMちゃんが出た。少しは落ち着いたようだ、よかったね。普段ならMちゃんなんなく子供を扱うところだろうけど、今日はちょっぴり周波数がズレたのかも。子供の不安があまりにも大きかったからかもなぁ....子供ってほんと在りのまま。先日位山に登ったとき、友達の8人の子供達も一緒だった。その全員が自分の子供のように愛おしいなぁって思った。他人の子供だけど、私の子供も同然な感じがしてしまった。私も思いっきり子供の状態に戻って、在りのままで居たら子供達との違和感を全く感じなかった....おもしろい。子供って大好き.....えっ?子育ては今世はやらないよぉ~。在りのままの姿で子供と居ることって、山の中に一人溶け込むのと似た感じがした。一緒の目線で大人ぶらず楽しめたぁ。Mちゃんから夕方メールが入った。幼児は落ち着いて元気に遊び始めたとのことだった。子供はエネルギーを感じることでは遅咲きの私より敏感なのかもしれない.....夕方s君が来た。思考のエネルギーと現実の創造について話をした。ついつい調子に乗って次元上昇のことも話し出したら......彼は目が点になったので、あははははと笑って「ここからがおもしろくって重要なのになぁ~」と茶化して見送った。まだ早かった、ハハハ
2006.10.11
コメント(0)
今月から毎週木曜日はカフェの営業をしつつだけど、ヒーリングを中心に営業する日に設定しました。しばらくは通常営業をしつつ、ようすを見つつ木曜日をヒーリングの日にしていきたいと思います。自分のヒーリングが夏から急激に変化してきて、ヒーリングを施術することにとても喜びを感じています。お客様の内側で、ウキウキワクワクと細胞が動き出す瞬間その素晴らしさを共に感じさせてください。あなたの生きる輝きの美しさに振り向いていただけたらうれしいな。原因がわからず、気持ちがイライラしたり不安定になったりするとか、人間関係家族関係などで不安がある、熟睡できない、体調がすぐれない、自分の事を好きになれない、漠然と不安や恐怖や悲しみ、怒りを感じている、等でお悩みの方、様々な状況から抜け出し、本来のあなたである輝いて今を生きる状態へ戻る手伝いをさせてくださいね。穏やかに、キラキラ・ウキウキと生きるあなたに戻っていく....宇宙や自然と響きあい、あなたの内なる光に気付いていく一歩、ヒーリングでバランスを整えて、再スタートしましょう。このページをご覧になって、興味を持っていただけたら一度HIZUKIのヒーリングをお試しください。あなたの体の細胞がウキウキ楽しく輝いて自然と響きあう状態へ戻るよう、いつもcafe HIZUKIであなたをお待ちしています。あなたのエネルギー状態にあわせて、コーヒーをドリップします。ヒーリング後のコーヒータイムもお楽しみください。HIZUKIのヒーリングは約30分 3000円です。
2006.10.11
コメント(2)
登山に参加した人の一人が山のエネルギーを受けて酔ったみたい。地球自身が瀕死の状態と言われているから、山々も溜まっているエネルギーもあるのだろうか土地土地でその時の状態のエネルギーなのは人間と同じ。重く滞っている場合は、放出が必要かぁ....岩の写真も息苦しそうなものもある。ふぅ~~今回はフクラハギがちょっぴり筋肉痛になった。今日は回復に向っている。この一年、超超激古魂は私の中の溜めたものを取り出すことをしなくなった。私は何をするのだろう.....突然山へ登るようになったのはどうしてなんだろ.....しんどいことは大嫌い、面倒な事も大嫌い、我慢とかも大嫌いと思ってきたけど、これだけ吐き出すものがあったということは今まで何度もそれをやってきたのだろうなぁ......位山から戻って自分のエネルギーがまた変化した。セルフヒーリングで自分の意識が飛んでいく......普通だったらワクワクするんだろうけど、正直な今日の気分はあーあ.....あーあ....って感じ。この「あーあ」って気分の源へ今日は散歩に行ってみよう。今度の山は4度目.....今度は大きな鈴を買わなくては.....
2006.10.11
コメント(0)

せっかくなので他の岩の画像も紹介まだまだあるぅ~.....見たい人は現地へどうぞ。そうだ!写真だけならばここのページにすべての岩の写真と場所が紹介されていまーす。
2006.10.10
コメント(0)

さて、ずーっと地元にありながら登る気にならずいた位山に今日はとうとう登る事にした。インチキ林道ルートもあるが、せっかくの清清しい秋の日なのでダナ林道を登る一般向け登山道2時間半のルートと、下山は中級向けの勾配が厳しくなるルートにした。とにかく今日は快晴!夜明け直ぐは雲ひとつ無いに近い青空。ただし気温は10度ほど、かなり冷え込んでいる。モンデウススノーパークの駐車場に車三台置いて、友達家族や他みんなと15名でスタート。林道をどんどん登っていく。途中先月登った白山から立山~穂高に向けて伸びる雲に気付く。絶景だぁ、空気はキリリと冷たくって丁度いい感じ。汗も汗にならずに冷えていく。林道終点に到着。4台ほど車が停まっている。ここからがイワクラが点在している....つまり水無神社の奥の院ゲゲゲ、何あれ?奇妙なモニュメントがある。後で水無神社の宮司さんに聞いたら、新興宗教が建てたものらしい....タラーン。とっとと奥へ登っていく、すると程なくイワクラが登場し始める。ここからの空間は変化してくる、天から降り注ぐエネルギーを感じつつイワクラの写真も撮っていく。なかでも気持ちがよかった光岩と奥の院にあたる天の岩戸の写真。天の泉まで水を飲みに行き、そこから頂上を目指す。展望台のあったらしい場所でランチタイム!みんなで360度の青いキャンパスに次々と登場する雲の芸術を堪能しながらおいしくおいしくおやつまでいただく。さて、ここからは中級コースで下山、膝には厳しい下山。ところが楽しい楽しい下山。みんなで仲良く降りていけた。途中山栗の群生地が続き、猪が栗を食べ歩いた跡がいたるところに残っていて、目ぼしい栗も一つ二つしか残っていない....やるなぁ~猪よ。3/5下山したところでやっとスキー場の最終地点まできた。ここからは素晴らしい展望が開けて、左から御岳・乗鞍・穂高・槍・立山と名だたる日本の山々が連なっている。とにかく快晴なので、はっきりくっきり見渡せて、雲雲が龍となって白山から穂高乗鞍へ、そして御岳へと流れたり踊ったりしている.....素晴らしいぃぃぃ~登ってほんとよかった。水無神社は人の念と気持ちのいいエネルギーの交互...最後は温泉にゆったりつかって疲れを癒して帰途に着く。温泉で出会った彫刻家の作品を今度みせてもらえたらいいなぁ。
2006.10.10
コメント(0)
龍雲が飛び交う中、位山道の駅をスタート。気温は十度あるだろうか。ダナ林道を登っていく。総勢15名でとっても楽しい道程。 気持ちのいいエネルギーがやってくる。頭もフワフワグルグルしながら、二時間くらいで着いたかなぁ。あーあ、新興宗教が趣味の悪いモニュメントを建てているが即次の岩をめざす。 あちこちに点在している岩はとても気持ちがいい。天の岩戸が奥の院になっていて、みんなで宇宙に捧げる歌を歌う。いいねぇ、最高でぇ~す。
2006.10.09
コメント(0)
気持ちいい!位山から見える御岳山
2006.10.09
コメント(0)

ドイツ文学を専攻していた私の卒論のテーマは「Todesfuge」死のフーガ、ドイツの詩人Paul・celanの代表作ドイツ系ユダヤ人の彼が書いたこの詩は、ナチスによるユダヤ人虐殺をもとにつくられた。なぜだか私はアウシュビッツに興味が涌きこの詩を卒論のテーマに選んだけど、真面目な文学少女とは到底言えないアルバイト中心の生活を送るミーハーな学生だった。とにかく卒論を提出して留年することなく卒業しなくては....強く強く自分に誓わせて、せっせとアルバイトをしていた。アハハハ、だってさ5年くらい前まではよく悪夢にうなされたそれは卒業の単位が足りずに留年しなくてはならなくなりそうでとっても精神的に追い込まれた夢。実際は別にそれほど悪くはない(けれど決してよくない)成績で卒業できないなんてあり得なかったのだけど、私は自分にプレッシャーをかけるのがとても上手だったから、すべての面で自分の在るがままを許さず、完璧な自分を求め、自分の内側にしか自分にしか解かりえない自分の嫌な部分を追求し、否定しミーハーではあるけれど、魂にとっては随分と窮屈な道を歩いていたからこそ、卒業後も自分の在るがままを認めて許し始めるまで、その悪夢は続いたのだと思う。やっぱさぁ、助けてぇ~やめてぇ~という叫びの現われだったのよ。えへへへへ、そうとは知らず10年くらいはその夢をよく見ていた。そう....卒論のテーマは死のフーガSchwarze Milch der Frühe wir trinken sie abends(夜明けの黒いミルクをぼくらは晩に飲む)というフレーズで始まるこの詩は、とうとう私をポーランドのアウシュビッツまで行かせたのだから.....ああ、何度も言うけど、私は勉学一筋とは程遠い学生、ただ単に学歴が欲しいだけの人だったからねぇ~この文章読むと、ふふふふ凄い研究熱心な学生みたいぃ~ハハハアウシュビッツは遠かった....ベルリンを夜に出る夜行列車に乗ってアウシュビッツに近い駅に着いたのは夜明け前の6時くらい。冬のヨーロッパの日の出は遅く、8時くらいでやっと明るくなってくるくらい....ドイツの国境を越えると、ドヤドヤと大勢のポーランドの人々が乗ってきて、それとともにたくさんあったトレイのペーパーがすべて消え去った.....そういう時だった。町に人は....そんなに居ないし、観光客....ほとんど居ないって雰囲気夜明け前の駅で、明るくなるのを待たないといけないかと思ったら、タクシーはたくさん居た。その一台と親友Yが交渉そして米ドル20ドルくらいで1時間はかかるアウシュビッツまで行ってくれることになる。着いたのはもちろん朝7時前みたいな時間、日本の感覚だと観光地になっているような場所が開くのはせいぜい朝の9時待つしかないと思ったら、なんとすんなり見学に入れたのだ。しかし.....私達が目の当たりにしたのは....広島の原爆資料館よりさらに恐ろしい現実だった。エネルギー感覚を思い出していない当時の私でも、その空気はすぐ感じ取れたのだ。部屋部屋にはガラス張りのむうこに膨大な量の展示品が.....ある部屋はメガネ、隣は髪の毛、隣は.....と続く虐殺された人々の遺品をまとめた山.....す、す、凄い量なのよYと見るスピードが違うので、別々で一人で周ったのだけど今思うと....よくうす暗がりの施設内を一人で歩いたよねぇArbeit macht frei 労働は自由への道と書かれているが、....本当は死への道そして、あ、ここは、焼却炉だ....入るのは止めようと後ずさりしようとしたら、地元のおばちゃんに捕まってポーランド語で説明が始まった。彼女は「よーく見なさい」と中へ私を連れて行き、隅から隅まで説明してくれた。ポーランド語はちょっぴりはドイツ語に似ているけれど全く何を言っているか解からないはずなのに、なぜだか彼女の熱意でしゃべっていることはおおよそ理解できたのだ。とてもとても息苦しかった....まだ鈍かった私でも、その場には長くは居られないと思わせるものがあったから....やはり、涙が流れそうになった。魂は承知の上とはいえ....繰り返したくはない絶対にと強く思ったのでした。その頃のポーランドの首都クラクフは、外国人が居ない...それもアジア人は全く居ないようで、私達は滞在している間中街中でみんなにジロジロ珍しいそうに見られた。うわぁーい、有名人みたい...ってな気分にはなれなかったなぁ。朝絞ったミルクを馬車で運ぶのがとっても自然な風景のポーランド。写真をさらにデジカメで撮っているからボケてるよぉ~。
2006.10.08
コメント(0)
透き通った白く眩い月だった満月の前日はエネルギーの感覚など消えてしまえと思うくらい、自分の捉えるエネルギーが厳しかった激しく流れるエネルギー....一息ついたようで今日はホッとしていられるいい天気、明日は位山ずーっと訪れる気にならなかった山ふと行こうという気になった今週も来週も1600m程の山を登る事になる来週は普通には知られていない山そんな山でも名だたるパワースポットを凌ぐエネルギーがある身近にそんな場所があるものなんだよねぇ日本ってそういう所清清しい土地......だったと過去形にならないように私達が在るがままで生きることに戻る時
2006.10.08
コメント(0)

旅話続きでバックパッカーの旅第一回を思い出しつつアルバムを夜中に眺めていた。また行ってもおもしろいだろうなぁって思う。体力は相当いるけどね。地図を残していたので紹介。一回目のバックパッカーのルート。一ヵ月半かけてまわってから、私はベルギーの友人宅で犬とともに留守番を一週間引き受けて、なんだかんだと二ヶ月近く滞在した。オーストリアではハプスブルク家の当時の勢いを感じさせる遺物をたくさん目にすることになった。シェーンブルン宮殿だっけ....広かったぁ。ヒィハァ言いながら庭園の丘を登り、撮った写真がこれ。ヨーロッパ各地のお城や教会を見たけど.....似ているものね。終いにはお城は見ずに外から写真だけって感じになっていった。お城特集もいいなぁ。ザルツブルクでは日本企業の駐在員の方と仲良くなって、お茶とケーキをご馳走になった。結構各地でご馳走になったりしている.....その後ミュンヘンからの夜行列車に乗る前に一日あるからとチロルの山裾の村ロイテへ行ったら、帰りの電車が夏にしかないことが判明して急遽一泊した....険しい山がリアル。スキーしたかったなぁ.....ギリシャのミコノスから日帰りで行ったデロス島はこんな感じ。すべて遺跡なのよぉ~写真一枚一枚に想い出がいっぱいだぁ。またポツポツと旅の写真とエピソードもアップしていこーっと。写真一枚一枚に想い出がいっぱいだぁ。またポツポツと旅の写真とエピソードもアップしていこーっと。 最後は遺跡に登っちゃって、ハハハハエーゲ海を見渡す私。みんな気ままに遺跡に座って休憩したりしてたよぉ。ん?私だけかなぁ.....
2006.10.07
コメント(0)

ああ、書かずにはいられない、なんて素晴らしい虹K君が電話をくれて「外を見て、素晴らしい虹だよ」と駆け出して見ると.....ああ~素晴らしいその前に実は龍雲を西の空に撮っていたんだぁ地球のレイラインをまたいで虹が出ているじやないのぉ~左淵はWになってるしぃ~明日は満月だしぃ~縁起いいなぁなんだかウキウキしちゃうよねぇ。ああ嬉しい。最後の写真がこれぇ~ラインを左右バランスよくまたいで出ているHIZUKIの真東に出てるぅ~うっひゃあ~
2006.10.06
コメント(4)
汝等が生くる言うは、生かされあるをくどう申し伝えた由、こは解かりてござろうなれど、今今まではアタマが取り違えを致して、自ら勝手に生きある様、思いなしありた世でありたから、アタマがイノチを支え生かしあるが如く、本気で思い込み居る、目の覚めぬ者どもが数多居るのぞ。ざから今今にありても自らを自らが生かす思い込みて居るから、《身欲》が基の『あやま知』で『魔釣るカタチ』におイノチを、預け続けて居るのでござるよ。自らを自らが生かす思う言うことが、既に真釣りを失いた証ぞ。マコト生かされあるが、段々と解かりて参りて来た者は、いかに生くるか等申す《迷い》は少のう鳴りて来るのじゃ。マコトの真釣りを知り行く申すは、出口無しの《迷い》から出口に至る唯一のミチぞ。元つマコトの神真釣り申すは、アタマの知恵にては末代適わぬ申す事、くどう言うて置くぞ。今今に取り違えたままにありては、末代の残念、無念になりてしもうからじゃ。汝等の肉のお宮申すものは、そが少なき元つマコトの神真釣りが、今の今も生き活きと鳴り鳴りご守護なされ居る、尊き神の顕しものにてござるのぞ。尊き火水の鳴りませる、神のお宮の事にてあるぞ。神のお宮の事にてあるぞ。元つ心の鎮まれる、汝のお宮に気付かれて下されよ。そが由、ワケの解からんアタマの『あやま知』にいつまでもだまされ居らねで、自ら基の足元を、尊んで下され申すのであるぞ。汝等に善の鏡を見て下され申すも同じ事じゃ。善の鏡言うは、真釣りたマハタラキを顕す現しものの事にてあるよ。されば真釣るマコトの解からぬ者は、何時いつなりと立ち戻りて、汝に括り付けある、善の鏡のハタラキを見て下され申し居るのじゃ。今今の汝のお体が如何様な響きに鳴りて居りても、それでも神のご守護で真釣られあるのぞ。汝の体を支えるに神々がいか程のご苦労をなされて居るか、ちいとは解かりて上げなされよ。汝ご自身がひっくり返した真釣りの数々を、一言の文句も言わぬどころか、尚、慈愛の笑み持て、メグリ少なきを量られて居るのぞ。お詫びの響き、感謝の響き更に更に深き底より鳴り出さねば、申し訳無いぞ。いつまでも辛くあるは、汝の我、強きが由じゃ。汝、感謝深くある積もりにありても、マコト欺くは適わぬ事ぞ。体ばかりで無いぞ。心辛くあるも同じ事じゃ。マコトの感謝が出けて居らんのじゃ。この方いつまでも辛くあるを見るは忍び無いぞ。メグル情けをかくるは、そなたが愛しく救うてやりたいからじゃ。早う真釣りに戻りて欲しいからぞ。マコト以外のすべてを捨てる程に鳴りて下されよ。今辛くある者にか程強く申すも、今今のご苦労申すは、これまでの幾生の過ちの総決算をするに当たりて、少しでも楽にお陰が取れる様にと、一挙に一度で渡す、三歳苦難のその前に、お渡しなされた大事な掃除道具にござるのじゃ。そは少しでも早く、新しき肉のお宮に入れる程のミタマに鳴り鳴りありて欲しいからぞ。新しき御代の体申すは、新た鳴る高き響きにて真釣ろい創りあるのぞ。響き一つ上ぐりて居るのじゃ。光一つ上ぐる伝え知らせあろうがな。この方が汝等に生きありても、死にありても三真釣り持ち行き、マコト磨け申したは、この事に関わりありて大事な事にてある由、くどうくどう申し来たりたのじゃ。そは汝等のミタマ、マコトの響き無くあれば、新しき代の肉のお宮に入るは適わぬからであるぞ。光一つ上ぐるりた肉のお宮に収まれるだけの、ミタマに鳴りておい出なされませ。申すも辛い事なれど、今ザマの人民様のありザマにありては、適わぬ事と知り置かれよ。なれば汝等皆々神の響きを行成す者と鳴りて、一人でも多くの方々に真釣りあるを知らせくれよ。三真釣り持ち行き鳴すがミチぞ。解かりたか。
2006.10.06
コメント(2)
洗濯を干していたら肩が楽になっているのに気付いて「あっ洋子さんやってくれたんだなぁ」とメールをチェックしたら私からのメールがあり「やっぱり」と思ったそうだ。エネルギーは過去も未来も距離も関係なくアクセスできるもの。すべてがエネルギーで創造されているのだから、遠隔ヒーリングは何も特別ではない。ただ人間の意識の中に「信じない、あり得ない」という制限があるから、できない人が大半なだけでね。私のブログを見てくれて、丁度大昔の旅行の事が書いてあったものだから、懐かしく思い出しながら読んでくれたらしいけど「私達が行った遺跡の島はロドスじゃなくってデロスだよぉ」と書いてあった、アハハハハハハハそっかそっかぁデロス島だったのね。似たような名前だなぁ。せいりゅうさんの娘さんがドイツ留学されるということで、事前にオーストリアとドイツにいらっしゃるとのこと。ああ、私もオーストリア行きたい。ウィーンでVolksoperを見たときに、800円ぐらいで立ち見券が買えたんだぁ。見るには遠かったけど、音楽はばっちり聞えて大満足....ただね、日中死ぬほど歩き回っているから、立ち見の数時間が結構厳しかった覚えがあるなぁ。ザルツブルクではウィーンフィルの室内三重奏かなんかが開催される予定の案内があって、それが5000円くらいだったと思うんだけど、一日宿泊もすべて入れて6000円でやり繰りしていた長期貧乏旅行だったので、その金額をけちってしまった。今から思うと、行けばよかったよねぇ。ふふふふデンマークでも国立劇場に国立バレエ団のバレエが見られると街中で会ったオジイチャンに薦められて、やはり1000円くらいで見に行ったよねぇ。これもまた素晴らしかった。その時に思ったのは「日本はどうして何もかもが高いのだろう?」って......若い人でも気軽に芸術に親しめる環境ではないもんね。1ヵ月半の鉄道旅行の最中、私達は結構オペラや演劇や美術館を総なめとはいかないけど結構行きまくった。いい体験だったなぁ。話は変わって、久しぶりに魂仲間のTさんがランチに来てくれた。仕事の昼食時間ということであわてて帰っていったけど白山のことや最近の状況を話しして、互いの様子もエネルギーチェックして「疲れている?」とか言ったりしてねぇ「あのさぁ、私がさぁ、Tさん来ると『うれしい~』とか言うから来づらいのかもしんないけど、別に合えてれしいからってベロベロしつこくなめたりもしないからさぁ、コーヒー飲みに来てよ」と笑いながら言うと「そうだね」と言っていた。なんでかなぁ....男の人って素直な表現に対して躊躇すんのよねぇ私は魂の喜びをくったくなく表しているだけなんだぞぉ~会えてうれしくって涙が流れる時は流すしさぁ、そんなに考えすぎず無邪気な感覚で居てほしいなぁ....と思うのです。特別な感情とかではなく、魂の感じたままなんだもぉーーん。だからいつもケロッとしてサバサバだよぉ~、アハハハハハ。Tさんが「このカフェってさぁレイラインの上に在るからさぁ」とか呟いた....ん?前に誰かがそんなこと言っていたような?「私って、この場所選んだのも宇宙の思し召しでだったのねぇひゃあ~不思議だぁ~」けど.....なんでわざわざそんな場所を選ぶ事になったのぉ?いつものように解からないからいいやぁ~お任せお任せ宇宙にお任せだもぉ~ん。ここんところ滅多に来ない濃い魂の仲間が来てくれるなぁ。Yちゃんから電話で、車のエンジンオイル交換を2500円以内でやってもらえるらしい、ありがたーーーい。K君が私の車を運転して交換してきてくれるって.....感謝ですぅぅぅぅぅ。今度の月曜日は位山、無事2時間で登れるっかなぁ?100円ショップで鈴を買おうと思ったけど、思っていたタイプの鈴がなくって「まっいっかぁ」にしちゃったぁ。
2006.10.06
コメント(0)
瑞浪からだったっけかなぁ、T君が久しぶりに来てくれた。いろいろと聞きたいらしい、けど私は解からない....困った。いや....全然困っていないのだけどね「自分にいつも聞くリズムを創るといいんじゃない、するといつか聞えてくるよ」と言うと「変わりたい」と言うので「そんなに焦らなくっていいじゃないの」と言うと、延々話が続く.....自分を見ていると自分の口から出てくる言葉にハッとしたりする教会の懺悔室でコンフェス状態じゃんって笑えてくる、アハハハハ彼にも突っ込んだけど、突っ込み入れるまで気付かないんだもんおもしろいやぁ。横にはTさんとAちゃんも居て、みんなしゃべりたいばっかの三人なものだから、もーしゃべるわしゃべるは....えへへモチ私もよぉ~「私もそうだけど、自分は特別だって思いたいんでしょ」と最後に言ったら「そうだ、その通りだ」と納得していた。「大丈夫だって、私もそうだもん。今はそういう自分を楽しんでエゴ観察しているよぉ~、楽しめ楽しめ、足掻く自分も天狗になる自分もすべて楽しんで観察しよぉ~、するとね知らないうちに脱却しているもんなのさぁ。在るがままの自分を知り認め受け入れ楽しむことだよん」ドアを出てからも戻ってきて質問するT君、ワハハハハハハ笑える。いいキャラしてるよぉ楽しかったぁ。今朝JAの野菜販売所へ行くと目ぼしい利平栗はなく「まっいっかぁ」とレジに並ぼうとすると、サツマイモのコーナーにオバちゃんが気が変わって置き去りにした利平栗の大きなネットがぁぁぁぁぁあ......見つけちゃったぁ......買おうということで、今日も栗きんとんをせっせと作ってしまった。虫喰いの栗が二個あったので排除して、あとは布巾で絞るだけぇ~ちょっぴり時期が終わりに近づいているので、香りは少ないがその分ポクポク感が素晴らしい。やっぱり利平栗がいい限定20個販売しまーす。普通の二倍近い大きさでおまけに利平栗100%で 1個200円でーす。.....とブログをアップしたら、M君が栗をくれた...普通の栗かぁ「今度は利平栗をちょーだい」と図々しい私。M君は笑っていた。即茹でてみる、甘みは少ないけど新鮮なので普通栗にしてはいい感じ。Nちゃんに少しおすそ分けする。
2006.10.05
コメント(2)

なんと久しぶりにOL時代の後輩で旅仲間というか、バックパッカーの仕方を教えてくれた友達からメールが入る。先日書いたアメリカ・ヨーロッパを共に旅した相棒....なんてタイミングなんだろう、10ヶ月近く音沙汰無かったけど。メールの内容はドイツ暮らしでストレスが溜まっているようで肩凝りがひどく、背中に10キロのお米を背負っているくらいになってしまったとのこ。3年前に同様にドイツからメールが来て、肩凝りがひどいと言うので遠隔でヒーリングしたら、それ以来3年もったから、今回もやって欲しいという内容だった。うん、聞くまでもなくメールのしょっぱなから凄いコリのエネルギーとその他情報がやってきているので、早速ヒーリングした。そして、メールも送っておいた。とってもがんばりやサンなんだぁコイツ、けど心底いい奴なんだぁ。ドイツで幼稚園児と夫と暮らして何年たつのだろう....他の友達が海外在住の時はすっ飛んで行って、滞在させてもらってその町の暮らしを堪能させてもらったけど、彼女のドイツ滞在については私もタイミングがあわず、一度も遊びに行かずに今に至っている。5年くらい前からエネルギーに敏感になり始めた私は、海外の町を歩いていると、とめどなく吐くように(中味は出ていないよ)なってしまったし、それと同時に海外へ行く仕事を辞めて自分でカフェをやることにしてしまったので、この3年間は一度しか行っていないんだもん.......ちょっぴり行きたいけど吐きっぱなしは辛いかもぉ~ドイツの町並みって大好き、みんなデカイから私なんて華奢に見えちゃったりする訳なのよねぇ、ナハハハハビールは好きじゃないけど、ハムやソーセージはおいしかった。肉屋さんに入って子牛のカツレツをパンに挟んだサンドを作ってもらったりしたっけなぁ....?ん?それはオーストリアだったかな?.....忘れちゃったぁローテンブルクみたいなこじんまりとした町が好き看板とかとっても可愛いの。泊まった宿は1400年代に建てられた古い家だった。羽布団でキレイだし朝食もおいしかったもんねぇ。ちょっぴり寝苦しい気がしたけど、気のせいにして.....ハハハ鍛冶屋さんがあって看板が作られていて、私もこんな看板買いたいなぁ~って思ったけど、重いリュックの旅では持ち帰るのは体力がもたなかったから諦めたもんね。また行きたいなぁ。物心ついた頃からボーンチャイナとか陶器物が好きだったので世界各地で買い集めたけど(工場直売所とかがあってお値打ちなんだぁ)ドイツといえばドレスデンが産地、ドレスデンへも行ってみたいよぉ~なんでこんなにボーンチャイナが好きか.....なんでだろ?
2006.10.05
コメント(4)
全58件 (58件中 1-50件目)