2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

数日前の話ですが、スペインワインとハモンセラーノを食しましたな~~~~んてうまさなんでしょうワインは安いものなんですが3年熟成のハモンセラーノに合わせるとビンテージ物のような香りと味になってしまいます幸せなひと時でした
2005.05.30
コメント(4)
岡崎の日帰りも新幹線のおかげでだいぶ楽になりました長距離恋愛でホームでキスしているカップルや地球博帰りの家族車いすのおばあちゃんを中心に京都へ行ってきた姉妹たちいい日曜日を絵に描いたような光景を沢山見ることができました仕事していてもほのぼのとしたいい日曜日でした僕もなんとか時間を作って地球博へは行きたいと思っていますとくにイタリア館の踊るサティュロスは見たいですね人類の芸術に対する情念を感じさせる作品です無理矢理話を戻しますが今日の仕事は一般ユーザーに建築理論を説くような内容の講演でしたちょっと睡眠薬状態の話になってしまうかなと思っていましたが意外や意外皆さん熱心に聞いてくださってとても充実したひとときでしたこの調子だと岡崎周辺の工務店さんたちは、ユーザーに後れをとってしまうこと必至でしょうぼくは、ホントのことをユーザーに教えてしまいますからね工務店の皆さん覚悟してくださいね
2005.05.29
コメント(6)

独楽はなぜ回るか考えたことがあるでしょうかよい独楽は、心棒が中心にあってバランスがよくぶれの無い回転をしますから長いあいだ回っていることができますそれから1メートルくらいのロープを手に持ってだらりとたらしたところからゆっくり回し始めると(ゆっくりですよ、びゅんびゅんじゃなくて)回っているロープを横から見ると魚の形になっています ふにゃふにゃのやわらかいロープでも自動的に回転軸が出来ていることがわかりますこれは、遠心力という作用に対して、反対側にバランスを取る反作用が形成される為ですこれと同じことがゴルフスイングでも起きていて、効率のよいスピーディーなターンが可能になりますでもそのことを知らないで体重移動をしてしまうと、バランスの取れていないぶれのある独楽と同じ動きが発生して、よいインパクトを得ることが出来ません。物理学的にいえば、質量の移動に対する反作用が自動的に効果することが必然であるわけですから移動している質量、つまりゴルフスイングでは、腕とクラブがそれですその質量に見合った重量が反対方向に回転して、初めてバランスの取れた回転となります腕とクラブの質量に見合った重量とは、考えたり調整したり、意識的に動かしたりしなくても回転軸の後ろ側の物体、つまりお尻のことですけどが回転することで自動発生回転軸が形成されますフィギャースケートの回転でもわかりますがばらんすは自動形成モーメントを小さくすることが高速回転につながりますこう書いてくるとじゃあ身体を回さなくちゃとかん違いする人がでてきます身体は回しちゃいけません回ってしまうんです全力で回さなければならないのは、クラブヘッドです身体は、独楽の軸ですから回す必要はありませんたとえばボールベアリングを使って軸と円盤を組み立てたこまを作ると軸がまったく回転していなくてもその独楽はたっていることが出来ますどんなに高速で円盤が回転してもですゴルフスイングでよく言われる体重移動も回転軸を狂わせる要素でしかありませんスケートの選手が足や手を伸ばすと急激に回転速度が落ちることでも解ります人間の身体には関節がありますから、回転軸は自動形成されますが軸移動が大きいと回転速度は必ず下がります自動形成されるときにエネルギーを使ってしまうからなのですさらにいえば、テイクバックで腕とクラブがボール後方へ移動しただけでもその重量分だけ右足にかかる体重が増えて左足にかかる体重は減りますから体重移動などしなくても十分移動してしまいます背筋を伸ばせお尻を少し突き出し気味でというのは、右にかかる分を自動的にお尻で補う為にあるわけです今日は、ここまで
2005.05.28
コメント(2)
何年も、自分の支えになってくれて幾度もの危機を共に乗り越え数えるほどの栄光だが、分かち合いおまえだけが頼りだと言える相手にまた出会ってしまったこれは浮気なんだろうかゴルファー諸君道具を変えることでスコアが良くなった試しはないもし浮気をせずに10年いや20年共にすごしたならばもっとずっと上手くなっていたと思いませんか掟破りの平日ゴルフネタでしたホッとしたかったんです
2005.05.25
コメント(11)
見積もり地獄から生還いたしましたさっきまでボーゼンとしていて、皆さんのブログを眺めているだけでしたが、皆さんのブログのおかげで、元気が出てきましたありがと~~~~~ここで面白い話題を書きたいところですが娘が、研修旅行から帰ってきたようなのでそろそろ帰りますゴメンチャイ
2005.05.25
コメント(2)
事務所で2晩も徹夜するのは身体に毒ですから今夜は帰ります家が近いのに帰れないっていうのは、遠隔地に出張しているよりはるかに疲れますねよくわかりました人は、寝て飲んで笑わなけりゃいけませんでないと精神が病んでしまいます愛する家族の顔を見ながら夕食を食べるこれがあるから明日またがんばれるんですねでは、またあした今夜は芋焼酎です
2005.05.24
コメント(2)
23時10分ころJBのスカイプが切れたこんな時間まで仕事をしていてこれからやっと家に帰るのかおつかれさまって何で僕はまだ会社にいるまだ目の前に山積みの見積もり図面を今夜中にきれいさっぱりかたずけなきゃなりませんただばたらきで見積もりってなぜ手数料を請求できないのでしょうか多分、1年間で見積もりに費やされる時間は、僕の場合、900時間はあるはずです日当にしたらいくらになるのかなんて見積もってる場合じゃありませんもうちょっとがんばります
2005.05.23
コメント(10)
行ってまいりました今日は、伊香保国際の月例でした6ヶ月ぶりのエントリーでしたから優勝資格はありませんが、試合になると調子が上がるという都合のいい性格ですから生き生きとプレーしてきました愛人はすでに古女房のように手になじんでいますからもう恋女房と呼ぶことにしましたそれくらい今日は良かったです誤解をさけるために書きますが愛人というのは、昨日、BGが書いた僕のクラブのことで1972年モデルのウイルソンスタッフのことですけっして、うしろめたいものではありません伊香保国際の月例は18ホールをスルーで回ります成績は42,38,の80でした僕の伊香保のハンディは9ですから71の1アンダーです競技の順位は4位タイこのところラウンド数が減ってますから上出来ですね早いスタートでスルーですから12時には上がってしまって食事をしても時間があまりますから反省会ハーフを回ってきました最終ハーフは36でさらに上出来長いことゴルフをやってるとこんな事もあるんですねーウレシー愛人の、いや恋女房の、安心して振り回せるどっしりしたスチールシャフトと小顔が僕と相性抜群です絶対に手放せません今日はいい一日でしたこれから藍ちゃんの活躍を見ます
2005.05.22
コメント(4)
ゴルフの基本ってそんなに沢山のバリエーションがあるわけじゃないけどいいショットをする為に頭の中で描いているイメージは、人それぞれ千差万別だから同じ結果でもぜんぜん違うイメージで打ってることもあるはずでだから、人にゴルフを教えるっていうのは、むずかしいです出来るだけしたくない(昔は教え魔だったけど)もしかしたら、その人のゴルフ人生を台無しにしてしまうかもしれないし・・・・僕は、仕事で自然界の物理現象を建築家の皆さんに解説したり一緒に勉強したりしているのでその責任の重さは胃が痛くなるほどの重圧ですもしも、僕が間違った理論を教えると家が腐ったり、住んでいる人が病気になったりしますから教えるという行為そのものに危機感を感じてしまうわけですそれにしても世の中には、変なレッスンが大流行してますね『ゴルフ理論』なんて言葉がごろごろ出てきます理論というのは科学的、統計的、客観的に検証されて数値的、論理的に証明しようとする行為ですそこには再現性も要求されます自称科学者として、ゴルフ理論なるものを見てみると理論としての必要条件を満足するものはほとんどありません特に数学的証明が不十分ですそれに引き換えゴルフクラブの進化はすさまじいですね理論的に整理された結果、無駄の無い進歩を遂げています非常に合理的な構造になってきていますでも僕が使っているクラブは、1972年のモデルでずっしり重いスチールシャフトで今流行のクラブに比べると石器時代の代物ですだけどこれがいいんです愛情さえ感じてしまいます(もしかしたらこのクラブ、女性かも)思ったところへボールを飛ばしてくれますから思ったところへ行かなかったときは、それは僕のミスですから彼女のせいじゃ有りませんえっ?タイトルの僕のスイングですか?教えるわけにはいきません理論的じゃないですからでも、腰を回さないスイングってことは、言ってもいいかなー
2005.05.21
コメント(3)
今日の昼までJBと一緒にいて明日の昼合流して永田町で講演です毎度毎度の凸凹コンビですがこれが楽しいんですねー仕事をしてるんですが楽しいんです何人の人が僕の話を聞いてくれるのかは、わかりませんが少しでも世のため人のためになればとがんばりますさてさて、その講演資料をこれから作らねばではまた明日
2005.05.19
コメント(5)
やってきました、たくさん愛知から9名(その中にJ,Bが紛れ込んでいます、太めの身体で)滋賀県から3名埼玉2名東京1名計15名が僕の仕事を見るためにやってきましたぼくがいつも偉そうなことを言っていますから百聞は一見にしかずと、目を皿のようにして見ていきました少しでもみんなのためになればいいのですがどうだったか・・・まずはじめに見てもらったのは僕の、からくり屋敷のような自宅です隅から隅までみてもらいましたロフトのゴルフ練習場(46インチのドライバーも振り回せます)も、見られてしまいましたロフト片隅にあるウイスキーのコレクションも・・・おいおい建築を見に来たんじゃないのかい我が家を含めて2けんをみてもらい酎ハイ発祥の地の酎ハイで乾杯焼き肉食い放題割り勘負けしないようにひっしでたべましたおかげで今朝はちょっとつらいです彼らが泊まっているホテルに9時に迎えに行き今日は3けんみてもらいますなんだかツアーコンダクターみたいです
2005.05.19
コメント(5)
ツッチー様あなたが生きているのか死んでいるのか気がかりでなりません忙しいのはわかりますがあなたを愛するすべてのブログ仲間を代表してもうしますあーとかうーとかなにか書きなさいあなたはすでに注目の的になってしまっているのですからそれがあなたの使命ですレイによって君もしくは君のメンバーが・・・・・当局は一切・・・・
2005.05.17
コメント(1)
今日は、僕が所属するNPOの技術的建築論の発表会です多分、日本でも世界でも類を見ない革新的な建築システムの発表ですこの技術が地球温暖化の歯止めになり人類のサスティナブルな発展の礎になるそんな気がしています長い間僕がまとめてきた建築論の一応の完成像となります今のところはこの技術はNPO会員のみに公開されるだけですが近い将来より沢山の人のためにオープンなものになっていってほしいと思いますそのためにももっとがんばらねば
2005.05.16
コメント(4)
ワイフとパターコースで勝負しましたとんでもないコースでした入らなければ戻ってくる超アップヒルライブーメランのようにフックしたりスキー場のような下りおまけにパターコースなのにバンカーがあるオールパースリーの18ホールバー27:27の54を必死でプレーして31:39の70で辛くも勝利僕はその場でソフトクリームとコーヒーをゲットワイフはリベンジを誓いよく日も勝負と相成りましたワイフはハンディキャップを要求余裕を見せて快く応じるとにやりと笑いますいやな予感がしたとおりリベンジを達成されてしまい、軽井沢プリンスホテルでスイーツ付きのお茶を振る舞う羽目になってしまいました久々の勝負は一勝一敗のめでたしめでたし
2005.05.16
コメント(8)
ねむいZZZZZZZZZZZ
2005.05.15
コメント(0)
僕のiBookが無事帰ってきましたじつは、ホテルに忘れてきてしまって送っていただきましたパソコンのない間ブログが生活一部になってしまっている事を痛感しました書き込めないのは寂しいものです今日は日曜日で会社も休みなのですが昨日の彦根出張で先延ばしにしていたことをかたづけに会社に行ってきます今日はゴルフネタの日なのにさみしー帰ったら書き込みますゴルフネタ
2005.05.15
コメント(5)
6:00目が覚めます・枕元のibookで日記を書きます7:00家を出て途中ミスドで朝食7:40会社に到着・メールチェックで、いきなり仕事開始12:00昼休み・たいていレッドロブスターでサラダバー13:00から21:00仕事仕事仕事21:20帰宅・シャワー21:40夕食・芋焼酎お湯割り22:30ブログのチェック・書き込みこんな毎日では、あっという間に人生終わってしまうでも幸せなやつですぼくは
2005.05.11
コメント(3)
連休明けのいい一日でした一生懸命仕事をしましたやった!という実感がありますどうですか?みなさんはちょっとお疲れモードでも無理がききますねーがんばればがんばるほど自分を褒めてやれるよし、お前はがんばってる、自信を持っていい、何にも恥じることは無いと、自分にいってやりましょうご褒美は、お湯割り1っパイでもくさらないくさらない、全て自分の為になる自分を育てる肥やしになるかんばってる自分じゃなけりゃ自分をかっこいいと思えないでしょ自分を認められないままの人生を送るわけにはいかないでしょ自分のことは自分が一番よく知っているがんばった自分は褒めてやれるけどがんばってない自分はかっこわるい自分のことだから自分だけで変えられる
2005.05.09
コメント(6)
二日間おもいっきり遊んできました充電満タンストレスゼロ完璧に燃え尽きました恐るべしホウライ西那須もんくも言わずに一人で遊ばせてくれたワイフに感謝、愛してるよ、捨てないでねあしたからしっかり仕事します
2005.05.08
コメント(6)
ゴールデンウイークだというのに仕事をしているFSです今日、床暖房を家中に付けたいっていう人の相談を受けましたこまりました床暖房って、ステータスなんですか会う人会う人みんな、床暖房って言いますぼくは床暖房を注文されても売りませんというより売りたくないんです床暖房を付けなきゃならない家って寒い家ってことですね寒くなければ必要ないはずですから床暖房が最善の暖房だと思い込まされている人が多いですね暖気は上昇するから下から暖めるのが合理的だという論拠ですだけど床暖房の家に住んでいる人がいたら聞いてみたいだるくありませんか?仕事したくなくなってませんか?冬になると行動力が鈍りませんか?足の裏には沢山のツボがありますそして人の体温は35度です23から26度くらいが快適なのは体温を放熱しなくちゃならないからです23から26度というのは体温を放熱するのにちょうどよい環境だってことです体温より高い温度の床の上を歩いたら足裏からは放熱できませんねこの状態が身体にだるさを招きますやる気が無くなっていきますそんな暮らしをしていませんか快適な住まいって温熱環境的には、何にも感じない状態がベストです暑くも無く寒くもないあったかいと感じたら暖かすぎ!涼しいと感じたら冷やしすぎ!だと思いませんか健康のためにすいすぎに注意しましょうじゃなくて暖かすぎに注意しましょう
2005.05.04
コメント(10)
みのさんにいただいた豚の角煮で元気回復このいきおいで休まず仕事をやってます昨日は、愛知県岡崎市から、かわいいお嬢さんが、どうしても昨日のうちに必要だった品物を届けてくれて本当に助かりました長い道のりを車で走って来てくれました一緒に来てくれた彼も好青年でしたほんとにありがとう若い人が 仕事に責任感を持ってがんばっているのを見るとおとっつぁんも、がんばる元気がわいてきます今の若いモンは・・なんていってないで若者の生き方を肯定的に見ると彼らなりの頑張りが見えてきて僕らなりのがんばりのエネルギーになっていきますエネルギーはもらった方が得ですから物の見方は自分しだい人に責任や義務を要求するよりも自分を生かす自分の為の生き方、見方どんなときでもがんばってるやつが一番かっこいいだめなやつ見て情けなく思うよりがんばってるやつを見てちからをもらいますありがとう
2005.05.03
コメント(10)
ゴルフから帰って夕食の支度をして洗濯してからコンスタンティンを見てきました今日はゴルフしたからちょっとだけワイフにゴマをスッてから子供たちと出かけましたワイフはオフだから出かけないそうです21:40からのレイトショーで、均一1000円娘と息子と3人で3000円でしたヤスイッ タスカルッ内容は観たいと思っている人に悪いから書きませんが久しぶりにブルーベックのテイクファイブを聞きました主人公が聞いてましたこの映画は僕の頭の構造とかなり似ていてあまりに意見が合うので拍子抜けするくらいでした素盞嗚さんがフライングシードは絶対死なないから今度試してみてって書いてましたけどそんな感じでしたね僕だったら死んじゃうけどともあれ久々の親子で映画でした
2005.05.01
コメント(4)
8:45にスタートしてハーフ上がったのが12:00午後のスタートが13:08で16:20あがり昼食を入れなければしめて6時間27分のラウンド歳をとると気が短くなると言いますが僕は気が長い方だと知りましたかっかしたりはしませんでしたでも眠くなってしまって、生あくびばかり出て集中はできませんでした。スコアも42 44と特筆すべき点もありませんゴールデンウイークの河川敷はヒギナーデイになってしまうんですねもしかしたら日本中のゴルフ場がそんな状態だったかもビギナーを連れて行く先輩マナーだけはきちんと教えてやってください
2005.05.01
コメント(4)
久しぶりのお休みです少しだけ早起きして、グリップの交換をしました僕は手が大きいのでプライドのツアーラップミッドサイズですアイアン8本取り替えるのに30分まあまあ早い方ですね今、乾かしているところです道具の手入れをすると使いたくなるのは人情ですよねちょっと行ってくる事にしますこれから行けば、どこかの組に入れもらえるでしょうでは、結果報告は、夕方5時ころいってきマース
2005.05.01
コメント(1)
全24件 (24件中 1-24件目)
1