2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
まだまだ、パソコンかなおりません。食べたラーメンの画像は貯まる一方です。今日も、長野県庁そばの味噌屋さんでイベントがあり、たけのこ味噌汁やニラ煎餅を頂いたりと、書きたいことが、いろいろありますが・・・パソコンよ、早くなおってくれ
March 28, 2009
コメント(0)
18日に、いきなりパソコンが故障。呑んで帰って、ブログを書こうとしたら、いきなり画面が消えて、電源が立ち上がらなくなりました。昨日、松本のエイデンまで行きましたが、原因不明のメーカー修理。2週間くらいかかるとのこと。なぜか、春先にトラブルの発生するパソコン。いつもは転勤に伴うものですが、今回は転勤していないのに・・・久しぶりのネットカフェからの書き込みです。しかし、カフェのフリードリンクに、コーンポタージュがあったのはびっくりです。まるで宇宙食ですね。しっかり、頂きました。
March 21, 2009
コメント(0)
さてさて、人事異動の時期となりました。σ(・_・)は昨年転勤したので、対象外(のはず)ですが、今年はσ(・_・)の職場は、大変多いようです。今日、今年転勤したての女性の方に通知が来ました。明日が本番ですが、何人転勤するのでしょうか?ちなみに、23人の職場ですが、σ(・_・)は送別会の幹事をやるので聞きましたが、14人動くかもと・・・半分以上どころでなく、残るほうが少ないじゃん(^^ゞ転勤できる人、羨ましいです(*^。^*)
March 17, 2009
コメント(1)
朝からは、少し寒気がありました。昨夜あまり食べていないので、低血糖かと思いコンビニでサンドを買い食しました。昼過ぎから、くしゃみを多発しています。トイレで鏡を見たら、少し赤い。昨夜の呑みすぎが原因か?さっき、夜の職場が寒いので帰ってきましたが、部屋を暖かくしたら、鼻水が止まりません(>_
March 16, 2009
コメント(0)

『OSCO』ROSSO 2007 イタリアカシスのような赤い果実の香りに、微かなスミレやホワイトペッパーのニュアンスがあり、柔らかタンニンとバランスのとれた味わいがお楽しみいただけます。と、ラベルに書いてありました。今年5本目。630円でした(*^。^*)
March 15, 2009
コメント(0)

『龍音(るおん)』つけめん 800円麺は320gです。非常に濃厚な出汁です。食べ終わる頃には、半分くらいになっています。麺にも工夫があるのかな?出汁割りは、出来ないそうです。しかし、そのまま飲んでも非常にまろやかです。今年24杯目
March 15, 2009
コメント(0)

漢字って、どこまで省略できるんでしょうかね?
March 14, 2009
コメント(0)

『名代らーめん三代目玉家』玉家らーめん 900円東京 両国駅東口にありました。(実食3月3日)とんこつをチョイスしましたが、ある意味とんこつ風と感じました。出張で寄りましたが、東京近郊の駅周辺のお昼は、大変なんでしょうね。通りを歩く人もいっぱいでした。今年23杯目
March 14, 2009
コメント(0)

『まとや』激辛悪魔のらーめん 880円13日の金曜日。今日限定のらーめんです。カウンターで隣の二人が、「辛い辛い(^^ゞ)」と食べていて、途中からご飯を追加で頼んでいました。σ(・_・)は・・・確かに辛いです。辛さの表現とすれば、麺をすすり、出汁を呑んだ時に、辛さで痛いと思うのが一瞬で、すぐに辛さを忘れる感じです。口の中に辛さが染み入る感じはなく、すっきりです。赤いの表面だけで、出汁はゴマがしっかり利いたものでした。麺は、少し軟らかめで、この出汁には合っています(*^。^*)確かに、完飲できる辛さでした。チャーシューは軟らかいものでなく、しっかりとしたものでした。次回は11月13日だそうです。今年26杯目
March 13, 2009
コメント(0)
掛け布団(羽毛)の一部が疲労により破けました。おかげで、部屋中に羽毛が舞っています(^^ゞ朝起きた時に、髪の毛に絡まって困ります。
March 12, 2009
コメント(0)

『ミョン』純国産らーめん 650円最初が500円だったため、値上がり感があります。以前は、出汁に 濁りがあったような・・・しかも、『コッテリ』を楽しみに来たのに、既にありませんでした(T_T)しかも、料理人募集の貼り紙も・・・今年22杯目(実食先々週)今日、今年最大の仕事の失敗が終了しました。秋口に、大きな失敗をし、その後もずっと引きずっていましたが、ようやく片が付きました。長かったです。しかし、また来年度に向けて課題が残っていますが、これは、今年の失敗を踏まえ、しっかり準備したいと思っています。
March 11, 2009
コメント(0)

昨日の画像の答えです。『ブルートレイン はやぶさ』でした。新幹線に乗る前に、構内アナウンスで、写真撮影の注意が流れていました。きっと、多くの鉄っちゃんたちが居たのでしょうね。いつ、廃止だっけ?
March 10, 2009
コメント(0)

今日も東京出張でした。東京駅に着いたのがお昼過ぎ。会議までには時間があるので、駅から出て、ランチを取りました。ランチ終了後、会議に向かうため、東京メトロに乗ろうと地下に向かいました。すると、券売機の後ろのほうで、身なりが少し汚く、路上生活者のような方が遠くから券売機方面を覗いています。不思議に思いましたが、σ(・_・)はそのまま券売機に。160円区間なので、210円を入れて画面をタッチ。切符は出てきましたが、お釣が出てこない。あれれ、と思い、よくよく、つり銭口を覗いてみると、お釣りがつり銭口に、へばり付いていました(^^ゞそのお金を取ると、なにやらヌルり感が。どうやらグリース状のものが塗られていて、お釣りが下まで落ちないようになっていました。ここからはσ(・_・)の想像ですが、先ほどの方が、忙しい東京の方の、お釣りの取り忘れを狙って塗っていたのでは?σ(・_・)は改札に入る前に、駅員さんに状況説明して去りました。さて、画像は帰りの新幹線から写しました。何か分かりますか?
March 9, 2009
コメント(0)

今日も休日出勤(^^ゞ職場の窓から外を見て、ビックリ。以前紹介した『ペンギン』が、3羽居ました。(本当は「あおさぎ」)しかも、全員、日のある西を向いていました。そこは、そんなに居心地がいいの?
March 8, 2009
コメント(0)

『龍音(るおん)』塩らーめん750円2月末までの限定でした。優しい塩ですね(*^。^*)鶏肉が、いい意味のねっとり感がありました。パサパサしていません。とんこつの店なので限定なんでしょうが、復活して欲しいですね(*^。^*)今年21杯目
March 8, 2009
コメント(0)

『Winds(ウインズ)』長野駅前ホテルサンルートB1F昨夜、怒涛の2週間の締めです。奈良県からのお客をご接待。このお店は長野県産の食材が提供されます。まずオードブルですが、これで1人前。『信州サーモン』『黄金シャモの燻製』『飯山みゆきの豚のベーコン』今回の画像は、これのみです(^^ゞその他に『シメジとバイリングのソテー』『黄金シャモの出汁のバイリングとアガタケ?のしゃぶしゃぶ』アガタケ?は県内の1ケ所で栽培されている新品種で、県内でも、まだまだ流通していません(*^。^*)出汁をとるための、黄金シャモのトロトロの手場先も頂きました。『黄金シャモと下仁田ネギの焼き物』『しゃぶしゃぶの出汁で作ったおじや』そして、最後は『ゆめあさひ(小麦)のクレープ』中には信州産リンゴが。信州食材が楽しめますよー(*^。^*)
March 7, 2009
コメント(0)

『麺花四天』黒とんこつ味噌先週の安曇野出張で訪問しました。限定と言いながら、夏にも食っていましたね。赤い味噌も考えたのですが、その後に、喋りがあったのでこちらに。しかし、ニンニクが利いているのを忘れていました(^^ゞ今年20杯目
March 7, 2009
コメント(0)
怒涛の2週間が過ぎました。とにかく、予定が入りまくっていました。毎週、東京、松本、安曇野への出張(これで6日間)。今日の松本だって、午後からの予定が、その前(午前中)に別の会議を。午後松本に集まるからと、σ(・_・)が東京に行っている3日前に。σ(・_・)の意思とは関係なく勝手に入れられ(^^ゞそれ以外には、宿直と言う職場への宿泊。これも、体験する人が少ない中、たまたま今週σ(・_・)が当番に。年度末と言うことがありますが、これからも自分自身で首を絞めそうです。久々に充実した2週間でした(*^。^*)というか、来週の月曜も東京へ行くんです(-_-;)
March 6, 2009
コメント(0)

今日は東京へ出張でした。『国技館』その横にある『江戸東京博物館』博物館への観覧でなく、1Fにあるホールへのシンポジウムを聞きに行きました。1年経ち、ますますマニアックな話を聞いています。演者「みなさんご承知の○○○菌は・・・」σ(・_・)知りません早く、ご承知になりたいですね。
March 3, 2009
コメント(0)
今朝は雪でしたね。昼前には、解けちゃったけど・・今年度も、残り1ヶ月ですね。時の速さと、自分のノロマさを痛感した1年でした。4月初めからぶっ飛ばしていけるよう、今から頑張ろうと思います。
March 2, 2009
コメント(0)

『REILLO』晩酌セット 1,300円グラスワインが付きます。金曜の夜、ある呑み会の後によりました。既に出来上がっていたので、量的にはこれで十分でした。牛スジのデミソースが美味しかったですね(*^。^*)グラスワインをおかわりしました。ただ、そのあとの部屋に戻ってからの記憶がありません。着替えていましたので、その辺まではしっかりしていたと思います(^^ゞ
March 1, 2009
コメント(0)

『あっちゃん』塩ラーメン+味玉東京出張時に長野に帰ってきた時に訪問。麺が素麺のごとく細いです。おかげで、出汁をしっかり吸い上げてくれます。σ(・_・)的には、もう少し硬めが好みです。夜は居酒屋兼になるので、串焼きの合間にラーメンが作られます(^^ゞ
March 1, 2009
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


