2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

しらかば亭(小黒川SA)『ソースカツ丼』650円今日は、飯田へ出張でした。会議は午後1時からなので、高速の途中でのランチです。ソースは甘みのあるソースカツ丼用。肉は少しパサパサ感を感じますが、それが駒ヶ根のソースカツ丼ですよね。飯田ICから会議のある場所までに、ラーメン屋さんが、ないかと考えたのですが、いかんせん時間が無かったです(^^ゞ
June 29, 2009
コメント(0)

そうげん らーめん『冷たいつけ麺 夏野菜』750円6月21日(日)北信州夏麺コレクション 6食目中野って、意外に近いんですね(^^ゞ30分と掛からずに到着。おかげで、11時ジャストの客となってしまいました(^^ゞ中華風の『胡麻胡桃』の出汁は酸味も利いて旨いです。和風麺も、ミョウガが利いていいですね(*^。^*)絶妙の出汁の量ですね。麺を食べ終える頃は、中華出汁はすべてなく、和風出汁は、残っていますがご飯にかけるとのこと。凄い計算された食べ方ですね(^^ゞしかも、麺もよかったですが、この猫まんまが、とっても(*^。^*)今後は『そうげん』『旋風堂』常連入りですね。
June 28, 2009
コメント(0)

らーめん るるも『二代目の夏~涼るるも~』850円6月20日(土)北信州夏麺コレクション 5食目全体的、塩が強いですいきなり全部を混ぜて食べるほうがよいですね。ワサビは少量ですが、投入後かなり味が変わります。2度目からは、いきなり入れるのもいいですね(*^。^*)
June 27, 2009
コメント(0)

CORO・CHA♪ コロ・チャー♪が、耳についていたので、買っちゃいました。確かに、美味しくなっていますがσ(・_・)としては、子供の頃からのチャーのほうが、いかにも偽物感たっぷりで、ジャンク感たっぷりで好きですね(*^。^*)
June 26, 2009
コメント(0)
最近、TVのバラエティーで『藤本美貴』漢字合ってる?を観ます。ナイツではないですが、さらにYAHOOではなく、Googleで観てみると、ハロプロで、松浦あやと同時期にデビューで、売り出されていたが、σ(・_・)にはあまり印象はないですね・・・確かにミキティーといって売り出していた感じはありました。しかし、TVであまり観たことがなかったですね(σ(・_・)は)σ(・_・)にとっては、タッキー&翼の翼君的感覚。これも間違っていたらすみません。とにもかくにも、当時凄く売り出していたけど、あまりぱっとしていなかったイメージなのですが、違うのでしょうか?それが、最近、品川・庄司の庄司との結婚で、TVに出てくるようになったのでしょうか?σ(・_・)の観るテレビにも偏りはあるし、テレビに出るだけが芸能活動ではないですし。芸能界、頑張ってください。
June 25, 2009
コメント(0)

『お犬様の公園』の入り口そばにあります。用水は、地元の人にしか分からないですよね(^^ゞ物理学を習わない昔っから、作られています。このように有機的に絡まっているところが、ありますね。
June 24, 2009
コメント(0)

『ハチク』淡竹週末に、ヨーカ堂の前のテントで購入。柔らかく、美味しかったです(*^。^*)
June 23, 2009
コメント(0)

『レ ミュレイユ』AOCボルドー2007アンズやプラムのような甘酸っぱい香りの中に青ピーマンや黒胡椒の香りが感じられ、程よい酸味とタンニンのバランスがよい、柔らかな口当たりが特徴です。 とラベルの裏に書いてあります。メルロー80%、カベルネ フラン20%開封後はすぐに、呑みやすくなります。そして、酔いやすくなります。コルクを抜く時に思い出しました。今年、2度目でしたね(^^ゞ買う時に、思い出せって感じですが。なので、今年12本目。
June 22, 2009
コメント(0)

『するめいか』です(*^。^*)身は、そうめんにし、イカわたを絡めます。ゲソ類は炒めていただく。通風に向けてまっしぐらですね(^^ゞ
June 21, 2009
コメント(0)

麺‘sDINING 将人『コンソメジュレ麺』6月14日(日)北信州夏麺コレクション 4食目ジュレですが、味が薄く感じます。σ(・_・)としては、もう少し味が欲しいですね・・・その代わり、ナス、鶏肉はしっかりとした味ですね。マンゴーオイルも(^^ゞ次回はレギュラー麺がいいですね。
June 21, 2009
コメント(0)

『稚貝』150円『エビの頭』50円エビの頭は、いっぱいです。しかし50円で売るとは・・・それを買うとは(^^ゞ酒飲みには、いいおつまみになります。
June 20, 2009
コメント(0)

旋風堂『風(かぜ)麺』800円6月13日(土)北信州夏麺コレクション 3食目初めての訪問で、企画物でしたが、美味しかったです(*^。^*)これからはレギュラーを、きっちりと食べたいですね。出汁は酸味が適度に利いて美味しい。具材の「オクラ」「トマト」「とろろ」がお互いうまく調和していて、いい具合に絡みます。3段階の食べ方があり、しっかり従いましたよ(*^。^*)今年56杯目。
June 20, 2009
コメント(0)
ルパンの映画が、テレビで放映されています。30年以上前の作品なんですよね。凄いですね。さらに凄いことを発見。特別声優を、テロップで発見しました。エジプト警察署長 美波 春男大統領 赤塚 不二夫書記長 梶原 一騎これらの方が分かる方は、明らかに40歳以上ですね(*^。^*)
June 19, 2009
コメント(2)

『アナーネ』カベルネ ソービニヨン2008 チリカシスやジャムなどの濃密な香り、酸とタンニンのバランスが心地よいフルボディータイプの赤ワインと、裏に書いてあります。σ(・_・)としては、メルローよりこちらのほうが呑みやすいですね(*^。^*)1本 598円今年10本目
June 18, 2009
コメント(0)

今日は東京へ出張でした。なので、いつもより早く帰宅できました。早い帰宅は2連荘ですね。今夜の晩飯『イタリアン焼きそば』県民ショーでも紹介されていましたね。新潟では有名らしいですね。太い焼きそば麺の上にナポリタン。そのままの味です。悪くないです。ニッポン頑張れ!!
June 17, 2009
コメント(0)
今日は会社の都合で2時間早く出社。そのおかげで、いつもより2時間早く帰ってきましたが、テレビ何観ていいのか?分かりません。生活のリズムが変わると、困りますね。昔はテレビがないと生きていけないと思っていましたが、最近は観たいテレビが少なくなりましたね(^^ゞこれはσ(・_・)の変化?テレビ界の変化?
June 16, 2009
コメント(0)
映画『 剣 岳 』の試写会が当たりました。しかし、当日の夜は仕事のため、観に行くことは無理そうなので、知人に譲ることにしました(>_
June 15, 2009
コメント(0)

土鍋味噌豚骨たけさん『氷結土鍋の胡麻冷し』6月7日(土)北信州夏麺コレクション 2食目土鍋の下部分はキンキンに冷されています。野菜のもりがよく、サラダですね(^^ゞ食べ方が下手なんでしょうか、水菜と麺が、うまく。あいません胡麻は十分なんですが・・・すこし、出汁をすすりたかったですね。今年55杯目。
June 14, 2009
コメント(0)
今日は、午後仕事へと呼ばれました。さっき、ようやく帰ってきました(~_~;)ほんと、今の職場は何かあると、いきなりトップギアです。明日も、昼ぐらいには行く予定ですが、なんか、今日来ていない人からいきなり理不尽の呼び出しが、かかるような・・・
June 13, 2009
コメント(0)

龍音(るおん)『和涼麺』750円6月6日(土)北信州夏麺コレクション 1食目らーめんというよりは、そば?の色。ネギとワサビもありました。あ、あたたかくないですよ。うーーーん、微妙な感じですね(^^ゞもう少し、トンコツをと思いました。しかし、食べ終えた後、店を出て時間が経ってから、しっかりとトンコツを感じました。(?_?)??今年54杯目。
June 13, 2009
コメント(0)
今日は、とにかく歩きました。埼玉への出張だったからでなく、部屋の鍵を職場に忘れたからです(^^ゞ部屋に着いた時に鍵がないことに気付くと、非常に悲しいものがありますね・・
June 12, 2009
コメント(0)

『アナーネ』メルロー2008 チリ新鮮なブラックベリーの香り、ソフトなタンニンが心地よく感じられる果実味豊なミディアムボディーと、裏に書いてあります。デキャンタまでとは言いませんが、少し時間が経ったほうが、まろやかになる感じがしました。今年9本目
June 11, 2009
コメント(0)

『ソーヴィニヨン・ブラン』2006青木ヶ原あづみアップル少し甘めですが、さっぱりしていて好みですね(*^。^*)久しぶりに、白をいただきました。今年8本目。
June 10, 2009
コメント(0)

昨日から、歩いて通勤することにしました。健康のためですが、メタボ対策ではないです。体重は、この1年で5キロ近く減り、体脂肪もそれに伴い減っています。しかし、それ以上に体力が落ちている気がします。なにより、少し歩いただけで次の日は、足が筋肉痛になります。基礎体力の復活を目指します(*^。^*)
June 9, 2009
コメント(0)

幸楽苑『ざるらーめん』409円5月26日久々で茅野市に出張があり、茅野市内でいただきました。諏訪管内では、いろんなところに行きたかったのですが、残念です(>_
June 8, 2009
コメント(2)

GWに帰省した後に、長野に戻って気がつきました。足の裏に変な跡が・・・少し、こんもりています。痛くも痒くもないのですが、不気味です(~_~;)虫刺されなどの外傷?お酒の呑みすぎによる内臓からの影響?いろんな不安を抱えましたが、最近では、すっかり完治しました(*^。^*)原因ならびに何故治ったかが分かりませんが、とりあえずは、元に戻りました。健先生、どうなっていたのか分かれば、教えてください
June 7, 2009
コメント(2)

鮮味館『台湾らーめん』+『中華飯』700円ランチのセットです。5月17日(日)東京噂のマガジンを、少し見すぎたので、時間が経っていたので、こちらを訪問。しかし、当日の番組の『やって、TRY(とーらい)』天丼でしたが、(?_?)??テンプラが作れないの?σ(・_・)らは子供の頃から、手伝って作っていたのに(^^ゞそんな事はさておき、セットのメニューでいくと、ラーメンは『台湾ラーメン』で決定。セットの飯が、『中華飯』か『マーボー飯』のどちらかですね。迷って『中華飯』に。がっつり飯を食いたい時に、最高です(*^。^*)今年49杯目。
June 7, 2009
コメント(0)

先日、久しぶりの出張で塩尻に行きました。ぶどう畑が広がっています。懐かしい風景でした(*^。^*)城戸ワイナリーの前を通りましたが、残念ながらCLOSEDでした。
June 6, 2009
コメント(0)

龍音(るおん)『坦々つけ麺』800円5月16日(土)5月限定?茹で時間8分。ゆっくり待ちます。つけ汁は濃厚です。麺の量と比較すると濃厚すぎるし、多すぎます。出汁の中には、熱された石が入っています。以前のつけめんの時には、割りが出来なかったので、今回は聞かずに、しませんでした。今年48杯目。
June 6, 2009
コメント(0)

最近、曇り空&雨が。そんな時期に、なぜかしっくりくる花です。確かに独特の香りがしますが、嫌いではないですね。
June 5, 2009
コメント(2)

英語で「R」の付かない月の「牡蠣」は美味しくないとか。確かに、殻はでかいですが・・・昨日、休みを取ったのは午後からでしたが、警察での住所変更は、あっという間に終わりました。変更後、夕食の準備と思いTURU○Aにいったのですが、買い物に時間が掛かりました。いつもは、大体何を買うか決めて行くのですが、昨日は何も考えずにいったため、店の中で、ブラブラしてしまいました。周りには、同じような主婦の方々が・・・おつまみの「甘エビ」は、食べ終わった後は、少しの油でしっかり炒め、全てをいただきました(*^。^*)
June 4, 2009
コメント(0)
今日、久しぶりに休みを取りました。半年振りくらいでしょうか(^^ゞまずの目的は、運転免許書の住所変更。裏に新住所を記入してもらいます。さて、引越しをして1年以上経って、なぜ、この時期に変更か?定額給付金をいただくための確認用書類のため。σ(・_・)を証明するのって、運転免許証しかないんですね。しかし、転勤族のσ(・_・)にとっては、免許の住所は、まだ松本のままでした。さすがに、これでは長野市で給付金をもらえない。なので、免許裏の住所の変更をしてきました。さて、これからは給付金をもらう書類作りです
June 3, 2009
コメント(0)

『ほたるいかの沖漬け』角上海鮮の自家製です(*^。^*)少なく見えますが、意外に底が深く、いっぱい入っています。そろそろ終りでしょうか。最近、晩酌のあてを楽しんでいます。
June 2, 2009
コメント(0)

『背黒いわしの煮付け』角上鮮魚で1パック100円で売っていたので、煮付けました(*^。^*)少ししょう油辛く、生姜とトウガラシも適量で。久しぶりで、懐かしかったですね。子供の頃、近くの海の防波堤でサビキでいっぱい釣ったものです。ちなみに、姫路では「かたくち」と呼んでいました。
June 1, 2009
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

