2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

駅前つけそば 800円長野朝日放送が3年掛けて取り組んだプロジェクト。今日、明日に1,000食ずつの限定。午前10時30分くらいに東急着。既に100名程が並んでいました。列は、7階のフロアから階段を下りて行くように並び、最初は7階手前の階段に並びました。店での回転は速く、11時20分には席に着き、「太麺ですから、茹で時間がかかります」と、言われたけど、すぐに提供されいただきました。太麺ですが麺の太さが統一されていませんでしたね。また、つけ汁がぬるかったのが残念・・味は、採算を度外視したものなので、とても美味しかったです(*^。^*)至るところに346さんの色紙がありました。今日はじめて、長野市に住んでいることが、嬉しく感じましたね。今年、103杯目。
October 31, 2009
コメント(2)

こがね屋『塩らーめん』700円10月12日(月)当日は、餃子とセットで、サービスランチでした。権堂にある、ラーメン屋さんです。トッピングはシンプルにネギのみ。出汁は黄金シャモを使っているとか・・・今年、95杯目。
October 30, 2009
コメント(0)
今日ようやく、運転免許証の更新に行ってきました。まだ大丈夫と思いつつ、残り1週間での更新。いつも、ギリギリになってしまいます。しかし今回の写真は、キツイな(^^ゞ髪の毛は伸びてて、耳は見えないし、何より、悲壮感が・・・違う写真を貼り付けるかな。
October 29, 2009
コメント(0)
昨日は、元、元古巣の諏訪に行ってきました。当然というか、夜は一杯(*^。^*)久しぶりに『真澄』『本金』『麗人』『横笛』『舞姫』を、いただいてきました。ただ、個人行動が出来なかったので、『ごんべえ』に寄って、えっちゃんに会えなかったのが、残念でした。
October 28, 2009
コメント(0)
昨日は、朝から窓を閉めカーテンを閉め、激しく汗をかいていました・・・そう、バトミントンの親睦大会に出ていました。ほぼ1年ぶりに、ラケットを握り、ダレ切った体で、無理をしてきました。4ゲームしたのですが、そのうち2ゲームが3セットに・・・うーーん、試合になると、やっぱ負けたくないんですよ。おかけで、今日はかなりの筋肉痛です。特に、ふくらはぎがびんびんに痛いです。まー、みんな怪我が無かったことが、なによりで。
October 26, 2009
コメント(2)

ラーメンファンタジスタ第四章マイクロエマルジョン スピリッツ 900円10月23日(金)高いのと、何か・・・躊躇していましたが、やっぱ、食べちゃいました(^^ゞ出汁はトロトロの乳化です。麺は少し柔らかめですね。鶏のチャーシューはスモークされていますが、食べ終えた後も、香が残るので・・・バラチャーシューも、もう少し厚ければ・・10月28日(水)までですね。今年、99杯目。
October 25, 2009
コメント(0)
「日本のわざと美」展―重要無形文化財とそれを支える人々―長野県信濃美術館 10月25日(日)まで重要無形文化財、いわゆる『人間国宝』『人間国宝』とは、当時の新聞の見出しに書かれていたのが、そのまま残ったとか。招待券があったので、観に行ってきました。しかも、東山魁夷常設展示も観れましたラッキー(*^。^*)今回の展示には『 緑響く 』1982年<白い馬の見える風景>で、あまりにも有名な作品を観ることができました。
October 24, 2009
コメント(2)

D'INNING将人『中華らーめん2』750円1を食べていないので、比較を出来ませんが、うん、中華ラーメンです。チャーシューが、しっかりで、合ってますね。今年、94杯目。
October 24, 2009
コメント(0)

『シナノスイート』ゲッチュ(*^。^*)ただ、少し若いです。ふっ!青いな・・って、標高の低いところではきついんだな・・・
October 23, 2009
コメント(0)
姫路の実家の集落は、昨日・今日と秋祭りです。魚吹(うすき)八幡神社の秋祭りです。学生で長野に来て以来○十年過ぎ。2年連続で帰省しなかったのは、初めてです。来年は、甥っ子が屋台(やったい)に乗るので、何とかして、帰省をしなくては・・・
October 22, 2009
コメント(0)

ラーメンファンタジスタ第四章らーめん くじら軒『しょうゆラーメン』 850円10月11日(日)2食目長野市内に住んでいながら、平日の昼も夜も、東急に食べに行けないため(T_T)日曜日の昼に2食でした。上品でとありますが、ガツンときます。『信州コラボ』を頂いた後でしたが、味と塩気を、ガンガン感じました。チャーシューも、味がしっかりと。今年、97杯目。
October 21, 2009
コメント(0)

ラーメンファンタジスタ第四章『信州コラボ』信州肉味噌ラーメン 800円吟屋、蔵人、ハルピンのコラボ10月11日(日)パンフの写真が、誇張しすぎなんですよね(^^ゞ味噌も十分、肉味噌も十分。出汁も、最後まで熱々でした。ただ、もう少しチーズが欲しかったですね・・今年、96杯目。
October 20, 2009
コメント(0)

『 秋映 』ゲッチュ(*^。^*)赤いというよりは、赤黒いです。長野県で育成された『りんご3兄弟』の長男。すでに、次男のシナノスイートが、世に出ていますね。
October 19, 2009
コメント(0)

『いか焼き』今日までの、東急おめざフェアで提供。実食は、先週の11日(日)です。らーめん食ったけど、もう少し食べたくて(^^ゞたこ焼きと思い行ったのですが、こちらの方が安かったので・・粉もん。いいですね(*^。^*)
October 18, 2009
コメント(0)

満風。みかぜ『みかぜらーめん 中』780円10月1日(木)安曇野市に出来た新店です。穂高神社の近くです。出張時にいただきました。コラーゲンたっぷりの出汁ですね。食べ終えた後は、口元が少しべっとりするくらい濃厚です。店に提供されていたなかに、四角い器がありましたが、どのらーめんで提供されるのでしょうかね?今年、93杯目。
October 18, 2009
コメント(2)
昨夜は、『そば会』でした。職場の蕎麦打ち自慢が、何枚も打ちつつ、美味しい日本酒もいただく、そんな会。日本酒は、6種類、用意されていて、順番に飲んでいきます。最初、すっきりしたものから最後は、ガツンと来る感じで(*^。^*)日本酒、大変美味しかったです。職場の上司からは、長野県の酒がいないことに批判が・・それは、前日のメトロポリタンの『酒メッセ』があり、あえて、長野を外したとのことです(*^。^*)メインの蕎麦なんですが、腕に自慢を持つ方が多いので、入れ替わり打っていただきました。σ(・_・)は素人なので、食べるのみです。今回、麺が短めになっていました。そして、すこし柔らかめでしたが、美味しかった(*^。^*)しかし、この会の不思議が、蕎麦が手打ち、日本酒は全国からのお酒。と、こだわっているのに、なぜ、「めんつゆ」は市販の紙パック??
October 17, 2009
コメント(0)

ラッキー食堂 まとや『味噌カレー つけ麺』9月27日(日)アサリを目的に行ったのですが、さすがお昼終了間際、終わっていました(>_
October 17, 2009
コメント(0)

松山『支那そば』シルバーウィークに讃岐うどんを食べに行き、しっかりいただき、呑んだあとの〆です。店のおかあちゃんに、松山のこといろいろ聞いてみました。旅の楽しみやね(*^。^*)今年、86杯目。
October 14, 2009
コメント(0)

ラーメンファンタジスタ第四章『全国コラボ』神州味噌蕎麦 850円10月11日(日)うーーん、出汁に材料費が掛かっているかもしれないが・・もう一度とは。第1弾は、明日14日までですよ。今年、92杯目。
October 13, 2009
コメント(0)

たまごを自分でほぐし、漬け込みました(*^。^*)プリン体。たっぷり贅沢にいただきました。
October 12, 2009
コメント(0)

ラーメンファンタジスタ第四章あさりとホタテの貝そば~信州味噌仕立て~ 800円10月10日(土)まとや・いなせ・醤龍 のコラボ。σ(・_・)的には、もう少し味噌をたしてくれーって、感じです・・でも、貝の出汁はばっちりですね。今年、91杯目。
October 12, 2009
コメント(0)
シルバーウィーク後、久しぶりに食料を買いに・・朝はコンビニなど。昼は弁当。そして、夜はコンビニ&呑み会久しぶりに、不摂生な日々でした(^^ゞハクサイと鶏肉を炊いたもの。ハマチのアラ(頭)とダイコンの煮込み。イクラも生をばらして、漬け込み中。うーーん、酒のあてばかり
October 11, 2009
コメント(0)

ラーメンファンタジスタ第四章『一風堂』白丸元味 750円10月9日(金)まさにトンコツの王道。トンコツはこうであると・・・スープはクリーミーですがマイルド。飲み干してしまいました。しかし、具材がさみしいね。あと、どうして紅生姜がないの?今年、90杯目
October 11, 2009
コメント(2)

今日、長野県には寒気が入り込み、朝から寒かったです。寒いって、とーーーーても寒かったです。寒気のせいか、日中も晴れていたけど雨も・・不思議な1日でしたね(^^ゞその変な日には、何かがあるんですね。久しぶりに虹を観ました。しかも、少し2重になっています。すこし、ラッキーー
October 10, 2009
コメント(2)

麺工房いなせ『あっさり』らーめんです。当たり前です(*^。^*)『いなせ』には、濃厚さを求めてしまうので、今度からは・・・今年、84杯目。
October 10, 2009
コメント(0)

ラッキー食堂 まとや『あっさり つけ麺』680円8月30日(日)既に提供終了?中吉(麺400g)でしたが、十分にいただけました。最近(当時)、満腹機能が働いていたので、心配したのですが、全然平気にいただけました。やはり、お盆時期は夏バテだったんですね(^^ゞ今年、83杯目。
October 9, 2009
コメント(0)
今日、申請増した。駆け込みです(^^ゞ
October 8, 2009
コメント(0)
今日は、台湾からのお客様の接待。っていうか、今年は商談が無いので、接待にならない・・・親会社同士の連絡ミスか?双方にとって無駄な1日になってしまった。最近、親会社のミスが多いぞ!!!
October 5, 2009
コメント(0)
携帯にドコモショップからメールが。10ヶ月点検を、どうぞのこと。ケータイの調子はいかがですか?1 電池の持ち時間が短くなってしまった・・・2 電波の状態があまり良くない・・・3 キャップが取れっていまった・・・ケータイ点検してみませんか無料・無料・無料 とあり、最近電池カバーが取れやすくなったので、行ってみました。σ(・_・)「ふたが取れやすいんですが・・・」店員「確かに。店のふたを付けてみますね」店員「あ、確かにこちらは、とまりますね」σ(・_・)「ですね。(*^。^*)」店員「こちら、取り寄せになりますが420円です」σ(・_・)「・・・・」店員「こちらにお名前と連絡先を記入してください」そう、点検無料なんですね。
October 4, 2009
コメント(0)

昨日、らー博に行ってきました(*^。^*)。『初代けいすけ』黒みそラーメン麺は、モチモチ感があります。そして、出汁が濃厚。トロミがあるくらい濃厚です。1杯目から、口周りが・・・美味しかったです。待ち時間20分ぐらいでした。『史上最強のつけ麺』続いて頂いたのが、これ。六厘舎・頑者・とみ田・仁鍛・烈士洵名のコラボ。これまた、つけ汁が濃厚。トロトロというよりも、ドロドロ(*^。^*)麺が少なく見えますが、十分にあります。この出汁には、これくらいの太麺でないと勝てないです。3杯目では、無理だったでしょうね(^^ゞなので、今回は2杯で終了です。今年、88・89杯目でした。
October 4, 2009
コメント(0)

伊藤ハム『ポールウィンナー』県民ショーで、やったらしいです。σ(・_・)は観てませんでしたが・・・シルバーウィークのお土産ですが、関西以外で、売ってないの??ちっちゃいころから、食っているので分かりません。昔は、留め具が金属で、そこをかじって、開けていたので、歯が、キーーーんって、なりましたね(*^。^*)
October 3, 2009
コメント(0)

麺者我楽『まぜ』650円8月29日(土)未食だった『まぜ』を(*^。^*)今までも、何回か『まぜ』と思いつつ、訪問するも、つい『めん』に・・・今年、82杯目。さて、らー博にでも行ってみるか。
October 3, 2009
コメント(0)
おーー、今日から、ラーメン博とファンタジスタが開幕。昨年は、すっごく楽しんだのですが、今年は、なにか意気込みが・・・あす、らーめん博に、いってみるかな・・
October 2, 2009
コメント(0)

佐久にある『ちゃたまや』の『ダブルシュー』長野市駅前「東急」地下に売ってました。ついつい、買っちゃいました(*^。^*)カリカリのシューを期待したのですが、少し残念でした。でも、長野市内で食べられるだけラッキーか・・・イベントでの期間限定でしょうか?
October 1, 2009
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

![]()
