コンドルの系譜 ~インカの魂の物語~

PR

Profile

風とケーナ

風とケーナ

Free Space

温かい応援、いつも本当にありがとうございます♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)

Comments

kopanda06 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
紅子08 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! おはようございます! いつもありがとうご…
neko天使 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…

Favorite Blog

あおばさん New! maria...monicaさん

ブルーモーメント:… New! エム坊さん

27日のアニメ番組… New! かつブー太さん

6月27日 記事更… New! 紅子08さん

コンビニアイス New! 千菊丸2151さん

それでも女ヒットラ… New! 000luzさん

Freepage List

これまでの主な登場人物


登場人物イメージイラスト


物 語 目 次


頂き物のイメージイラスト


これまでのストーリー


第一話 ビラコチャの神殿


第二話 邂逅(1)


第二話 邂逅(2)


第三話 反乱前夜(1)


第三話 反乱前夜(2)


第三話 反乱前夜(3)


第三話 反乱前夜(4)


第三話 反乱前夜(5)


第三話 反乱前夜(6)


第四話 皇帝光臨(1)


第四話 皇帝光臨(2)


第四話 皇帝光臨(3)


第四話 皇帝光臨(4)


第五話 サンガララの戦(1)


第五話 サンガララの戦(2)


第五話 サンガララの戦(3)


第五話 サンガララの戦(4)


第六話 牙城クスコ(1)


第六話 牙城クスコ(2)


第六話 牙城クスコ(3)


第六話 牙城クスコ(4)


第六話 牙城クスコ(5)


第六話 牙城クスコ(6)


第六話 牙城クスコ(7)


第六話 牙城クスコ(8)


第六話 牙城クスコ(9)


第六話 牙城クスコ(10)


第六話 牙城クスコ(11)


第六話 牙城クスコ(12)


第六話 牙城クスコ(13)


第七話 黄金の雷(1)


第七話 黄金の雷(2)


第七話 黄金の雷(3)


第七話 黄金の雷(4)


第七話 黄金の雷(5)


第七話 黄金の雷(6)


第七話 黄金の雷(7)


第七話 黄金の雷(8)


第七話 黄金の雷(9)


第七話 黄金の雷(10)


第七話 黄金の雷(11)


第七話 黄金の雷(12)


第七話 黄金の雷(13)


第七話 黄金の雷(14)


第八話 青年インカ(1)


第八話 青年インカ(2)


第八話 青年インカ(3)


第八話 青年インカ(4)


第八話 青年インカ(5)


第八話 青年インカ(6)


第八話 青年インカ(7)


第八話 青年インカ(8)


第八話 青年インカ(9)


第八話 青年インカ(10)


第八話 青年インカ(11)


第八話 青年インカ(12)


第八話 青年インカ(13)


第八話 青年インカ(14)


第八話 青年インカ(15)


第八話 青年インカ(16)


第八話 青年インカ(17)


第八話 青年インカ(18)


第八話 青年インカ(19)


第八話 青年インカ(20)


第八話 青年インカ(21)


第九話 碧海の彼方(1)


第九話 碧海の彼方(2)


第九話 碧海の彼方(3)


第九話 碧海の彼方(4)


第九話 碧海の彼方(5)


第九話 碧海の彼方(6)


第九話 碧海の彼方(7)


第九話 碧海の彼方(8)


第九話 碧海の彼方(9)


第九話 碧海の彼方(10)


第九話 碧海の彼方(11)


第九話 碧海の彼方(12)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2005.12.24
XML


そのペルーの南部高原に、かつてのインカ帝国の旧都クスコがある。
そのクスコの南方140キロほどの所に、この物語の最初の舞台となるティンタ郡がある。
この郡は南北に180キロ、東西に90キロほどの広さで、美しい谷を中心に、肥沃な農地が発達している。
この郡の人口は約2万だが、その大部分はインカ族の末裔であり、スペイン人から「インディオ」と呼ばれる人々であった。

コイユール(インカの言葉であるケチュア語で女性の名:「星」を意味する)は、集落から離れた山道の高台に立ち、この谷の背後に広がる美しく清冽な山々をまぶしそうにみつめた。
はるかに連なるコルディエラ山脈のビルカノータの山々がそびえたち、その頂きには白い雪がまだ厚く残っている。
季節はまもなく初夏になるが、アンデスの高地の空気は冷たく、そして、とても澄んでいた。
このあたりの気候はアンデスの中でも、特に厳しく、寒いのである。

コイユールは涼しげな目元をした、今年12歳になる少女だった。
青銅色に見えるその褐色の肌の色は、彼女がインカ族の末裔であることを示していた。
つややかな長い黒髪を三つ網にして、首の前に垂らしている。
色とりどりの刺繍の入った長いスカートは、この地域の一般的な平民の普段着である。
スカートと黒髪が、まだ冷たい初夏の風にパタパタと音を立ててなびいている。

やっと谷の氷が解け始め、緑の草が芽吹くこの時を待っていた。
山を見やっていた、その黒い澄んだ瞳を前方の道に戻して、少女は再び人気のない山道を登り始めた。
「急がないと、夕日の時間に間に合わなくなってしまう…。」
一人つぶやくと、小走りに道を登り始めた。

集落を出て、もう1時間以上は山道を進んできただろうか。
高地の薄い空気の中では、息が少し苦しくなってくる。
しかし、この谷で生まれ育ったコイユールは、それほど苦にすることもなく、身軽な足取りで先を急いだ。

はるか谷の下には、ビルカマユ川が青く輝きながら蛇行し、流れている。
このビルカマユ川は、やがてマチュ・ピチュの傍らを通り、はるか彼方の海に注いでいく。
少し傾き始めた太陽の光が川面に反射して、黄金色に輝いている。
遠く、山鳥の声が響いていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.19 09:52:51
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: