コンドルの系譜 ~インカの魂の物語~

PR

Profile

風とケーナ

風とケーナ

Free Space

温かい応援、いつも本当にありがとうございます♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)

Comments

kopanda06 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
jun さん @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
紅子08 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! おはようございます! いつもありがとうご…
neko天使 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…

Favorite Blog

あおばさん New! maria...monicaさん

ブルーモーメント:… New! エム坊さん

27日のアニメ番組… New! かつブー太さん

6月27日 記事更… New! 紅子08さん

コンビニアイス New! 千菊丸2151さん

それでも女ヒットラ… New! 000luzさん

Freepage List

これまでの主な登場人物


登場人物イメージイラスト


物 語 目 次


頂き物のイメージイラスト


これまでのストーリー


第一話 ビラコチャの神殿


第二話 邂逅(1)


第二話 邂逅(2)


第三話 反乱前夜(1)


第三話 反乱前夜(2)


第三話 反乱前夜(3)


第三話 反乱前夜(4)


第三話 反乱前夜(5)


第三話 反乱前夜(6)


第四話 皇帝光臨(1)


第四話 皇帝光臨(2)


第四話 皇帝光臨(3)


第四話 皇帝光臨(4)


第五話 サンガララの戦(1)


第五話 サンガララの戦(2)


第五話 サンガララの戦(3)


第五話 サンガララの戦(4)


第六話 牙城クスコ(1)


第六話 牙城クスコ(2)


第六話 牙城クスコ(3)


第六話 牙城クスコ(4)


第六話 牙城クスコ(5)


第六話 牙城クスコ(6)


第六話 牙城クスコ(7)


第六話 牙城クスコ(8)


第六話 牙城クスコ(9)


第六話 牙城クスコ(10)


第六話 牙城クスコ(11)


第六話 牙城クスコ(12)


第六話 牙城クスコ(13)


第七話 黄金の雷(1)


第七話 黄金の雷(2)


第七話 黄金の雷(3)


第七話 黄金の雷(4)


第七話 黄金の雷(5)


第七話 黄金の雷(6)


第七話 黄金の雷(7)


第七話 黄金の雷(8)


第七話 黄金の雷(9)


第七話 黄金の雷(10)


第七話 黄金の雷(11)


第七話 黄金の雷(12)


第七話 黄金の雷(13)


第七話 黄金の雷(14)


第八話 青年インカ(1)


第八話 青年インカ(2)


第八話 青年インカ(3)


第八話 青年インカ(4)


第八話 青年インカ(5)


第八話 青年インカ(6)


第八話 青年インカ(7)


第八話 青年インカ(8)


第八話 青年インカ(9)


第八話 青年インカ(10)


第八話 青年インカ(11)


第八話 青年インカ(12)


第八話 青年インカ(13)


第八話 青年インカ(14)


第八話 青年インカ(15)


第八話 青年インカ(16)


第八話 青年インカ(17)


第八話 青年インカ(18)


第八話 青年インカ(19)


第八話 青年インカ(20)


第八話 青年インカ(21)


第九話 碧海の彼方(1)


第九話 碧海の彼方(2)


第九話 碧海の彼方(3)


第九話 碧海の彼方(4)


第九話 碧海の彼方(5)


第九話 碧海の彼方(6)


第九話 碧海の彼方(7)


第九話 碧海の彼方(8)


第九話 碧海の彼方(9)


第九話 碧海の彼方(10)


第九話 碧海の彼方(11)


第九話 碧海の彼方(12)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2005.12.29
XML


アンデス地帯で古くから信仰されてきた神であり、インカ最大の神でもあった。
インカの初代皇帝はビラコチャ神の御子であるとも言い伝えられていた。

コイユールが目指したのは、このインカ最高神の神殿である。
スペイン人に侵略された後はインカの人々はキリスト教への改宗をせまられ、表立ったビラコチャ神への信仰は続けられなくなっていた。
かつては様々な聖なる儀式が執り行われたインカの精神的なシンボルでもあったこの神殿も、今は山中にひっそりと眠るように佇(たたず)んでいる。
しかし、インカの人々の魂の中には、今もビラコチャ神への熱い信仰心が確固として生きていた。

このインカ最高の神、創造主ビラコチャに捧げられた神殿を見るたびに、コイユールの心は、往年のインカ帝国の栄光を想って熱くなった。
征服下の時代に生まれたコイユールにとって、それは想像するしかないものであったが、この神殿を訪れるたび、祖先の記憶が甦ってくるような感覚を覚えるのだった。
物心ついてからというもの、毎年、雪解けを待って、誰よりも早くこのビラコチャ神殿を訪れることが習慣のようになっていた。

そして、神殿は今年も静かにそこにあった。
神殿の基底部は、蟻一匹通さないほどの精緻な石組みでしっかりと支えられていた。
太い堂々とした石組みの柱を備えた堅固な建造物は、厳かな雰囲気に包まれている。
夕暮れ時の黄金色の光に照らし出されるその神殿は、ひときわ美しいことをコイユールは知っていた。
凛とした冷たい風に吹かれ、西日に照らし出された人気のない神殿は、長い漆黒の影をひき、人をよせつけない神秘的な威光を放っている。

神殿から少し離れた場所で足を止め、コイユールはその雰囲気に思わず息をひそめた。
その犯しがたい神聖さに圧倒されながら、インカの祖先の熱い魂が、体の奥底から湧き上がってくるような激しい感覚にとらわれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.30 02:03:27
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: