コンドルの系譜 ~インカの魂の物語~

PR

Profile

風とケーナ

風とケーナ

Free Space

温かい応援、いつも本当にありがとうございます♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)

Comments

jun さん @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! 今日はヘルパーさんも訪問看護師さんも来…
紅子08 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! おはようございます! いつもありがとうご…
neko天使 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
ロゼff @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは 梅雨らしい日々が続いていま…
kopanda06 @ Re:コンドルの系譜 第十話(150) 遥かなる虹の民(06/04) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…

Favorite Blog

6月27日 記事更… New! 紅子08さん

コンビニアイス New! 千菊丸2151さん

それでも女ヒットラ… New! 000luzさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

グリッシーニ~? New! セミ・コンフィさん

虎子の誇顧 3588 ; … New! 涯 如水さん

Freepage List

これまでの主な登場人物


登場人物イメージイラスト


物 語 目 次


頂き物のイメージイラスト


これまでのストーリー


第一話 ビラコチャの神殿


第二話 邂逅(1)


第二話 邂逅(2)


第三話 反乱前夜(1)


第三話 反乱前夜(2)


第三話 反乱前夜(3)


第三話 反乱前夜(4)


第三話 反乱前夜(5)


第三話 反乱前夜(6)


第四話 皇帝光臨(1)


第四話 皇帝光臨(2)


第四話 皇帝光臨(3)


第四話 皇帝光臨(4)


第五話 サンガララの戦(1)


第五話 サンガララの戦(2)


第五話 サンガララの戦(3)


第五話 サンガララの戦(4)


第六話 牙城クスコ(1)


第六話 牙城クスコ(2)


第六話 牙城クスコ(3)


第六話 牙城クスコ(4)


第六話 牙城クスコ(5)


第六話 牙城クスコ(6)


第六話 牙城クスコ(7)


第六話 牙城クスコ(8)


第六話 牙城クスコ(9)


第六話 牙城クスコ(10)


第六話 牙城クスコ(11)


第六話 牙城クスコ(12)


第六話 牙城クスコ(13)


第七話 黄金の雷(1)


第七話 黄金の雷(2)


第七話 黄金の雷(3)


第七話 黄金の雷(4)


第七話 黄金の雷(5)


第七話 黄金の雷(6)


第七話 黄金の雷(7)


第七話 黄金の雷(8)


第七話 黄金の雷(9)


第七話 黄金の雷(10)


第七話 黄金の雷(11)


第七話 黄金の雷(12)


第七話 黄金の雷(13)


第七話 黄金の雷(14)


第八話 青年インカ(1)


第八話 青年インカ(2)


第八話 青年インカ(3)


第八話 青年インカ(4)


第八話 青年インカ(5)


第八話 青年インカ(6)


第八話 青年インカ(7)


第八話 青年インカ(8)


第八話 青年インカ(9)


第八話 青年インカ(10)


第八話 青年インカ(11)


第八話 青年インカ(12)


第八話 青年インカ(13)


第八話 青年インカ(14)


第八話 青年インカ(15)


第八話 青年インカ(16)


第八話 青年インカ(17)


第八話 青年インカ(18)


第八話 青年インカ(19)


第八話 青年インカ(20)


第八話 青年インカ(21)


第九話 碧海の彼方(1)


第九話 碧海の彼方(2)


第九話 碧海の彼方(3)


第九話 碧海の彼方(4)


第九話 碧海の彼方(5)


第九話 碧海の彼方(6)


第九話 碧海の彼方(7)


第九話 碧海の彼方(8)


第九話 碧海の彼方(9)


第九話 碧海の彼方(10)


第九話 碧海の彼方(11)


第九話 碧海の彼方(12)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015.11.07
XML

star_cloud 28%.jpg

コイユールが急いで食事を終えて治療場に戻ると、彼女に気付いた先ほどの従軍医が治療の手を止めて、(こちらに…)と、視線で合図を送ってきた。


コイユールも頷き、足早に治療場を出て行く従軍医の後を、慌てて追いかける。


このインカ族の従軍医は、高齢ながらも腕は確かで、かつて、トゥパク・アマルが敵の巨大な半月刀によって致命的な大怪我を負った際、見事に手術を成功させ、完全回復に至らしめたという治療歴を持つ。


この時代、まだ麻酔というものが無く、それ故、受ける側も行う側も大手術はいっそう難儀を極めた。


それでも手術のメスを体に入れなければ治療はできず、手術を受ける患者は想像を絶する苦痛に耐えなければならない。


特に、あの時、トゥパク・アマルは甚大な負傷を負いながらも、意識が鮮明に保たれていた。


そのような彼の術中の苛烈な痛みを少しでも和らげようと、この老練な従軍医は、藁にもすがる思いで、ヒーリングの力を備えているらしきコイユールを助手に抜擢したのだった。


「あの時の手術のことを、トゥパク・アマル様が覚えておいででな」


治療場から離れた人目につきにくい回廊の石柱に身を寄せて、従軍医が低声(こごえ)で語り出す。


 「あの日、おまえが、トゥパク・アマル様の患部の辺りに両手を当てて、 術中の痛みを軽減するためにヒーリングを行ったであろう。


あれが、それなりに効果があったと陛下はお考えのようなのだ」


「えっ…そ、そう仰って頂けるのは嬉しいですけれど…。


ですが、私、あのような大きな手術でヒーリングを行ったのは初めてでしたし、実際のところ、どれほど役に立ったか、正直、心もとないのです。


もし痛みが僅かでも軽くなってくれたなら、多分、それは先生の治療の技術やトゥパク・アマル様ご自身の精神力の強さのためであったと思います」


思いがけず過去の自然療法の話になって、コイユールは驚いて目を瞬かせたり、頬を上気させたりして、夢中で返答する。


そのようなコイユールを目元に皺を寄せて静かな眼差しで見つめながら、老医師は、噛み締めるように続けていく。


「いずれにしても、あの手術を成功させた時のように、また治療を頼みたい人物がいると、トゥパク・アマル様から直々にお達しがあったのだ。


わたしと、おまえにだよ、コイユール」


従軍医の真剣な表情に押されるように、息を詰めながら、コイユールが擦れ声で小さく問う。


「治療を頼みたい人物って、どなたなのですか…?」


「スペイン軍総指揮官、ホセ・アントニオ・アレッチェだ。


詳しい容態はまだ分からんが、全身火傷で、酷い激痛に喘いでいるらしい」

【登場人物のご紹介】  ☆その他の登場人物はこちらです☆

≪トゥパク・アマル≫(インカ軍)
反乱の中心に立つ、インカ軍(反乱軍)の総指揮官。
インカ皇帝末裔であり、植民地下にありながらも、民からは「インカ(皇帝)」と称され、敬愛される。
インカ帝国征服直後に、スペイン王により処刑されたインカ皇帝フェリペ・トゥパク・アマル(トゥパク・アマル1世)から数えて6代目にあたる、インカ皇帝の直系の子孫。
「トゥパク・アマル」とは、インカのケチュア語で「(高貴なる)炎の竜」の意味。
清廉高潔な人物。漆黒長髪の精悍な美男子(史実どおり)。

≪コイユール≫(インカ軍)
インカ族の貧しくも清らかな農民の少女。義勇兵として参戦。
代々一族に伝わる神秘的な自然療法を行い、その療法をきっかけにアンドレスと知り合う。
アンドレスとは幼馴染みのような間柄だったが、やがて身分や立場を超えて愛し合うようになる。
『コイユール』とは、インカのケチュア語で『星』の意味。

≪ホセ・アントニオ・アレッチェ≫(スペイン軍)
植民地ペルーの行政を監督するためにスペインから派遣されたエリート高官(全権植民地巡察官)で、植民地支配における多大な権力を有する。
ペルー副王領の反乱軍討伐隊(スペイン王党軍)総指揮官として、反乱鎮圧の総責任者をつとめる。
有能だが、プライドが高く、偏見の強い冷酷無比な人物。
名実共に、トゥパク・アマルの宿敵である。 

◆◇◆はじめて、または、久々の読者様へ◆◇◆

目次 現在のストーリーの概略はこちら HPの現在連載シーンはこちら ASPアクセス解析

★いつも温かく応援してくださいまして、本当にありがとうございます!

ネットランキング バナー (1日1回有効)        wanderking banner 2 (1日1回有効)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.04 13:39:18
コメント(54) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: