2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
当会直通携帯電話の契約をこのたび解除いたしましたので、それにともない電話番号「090-8162-4042」モバイルEメール「dawuyan_info@ezweb.ne.jp」両者共に利用ができなくなっております。ご注意ください。
2008年09月30日
『2008/09/29(月) ホントに、どうなるんでしょうねぇ...』にて派遣登録を終えてから、キタエリアへと移動し、この日は18時半から某パソコンスクールへと行ってまいりました。『2008/09/16(火) どうなるかなぁ...』にて登録した派遣会社が提携しているパソコンスクールでして、実は『2007/12/04(火) カウンセリングってこういうものでは?』で登録した会社とも提携しているスクールです。つまり。「登録会社を通して講座の受講予約をすると無料で受講できる」にも関わらず、昨年12月から「あー受講したほうがいいよなー」と思いながら時間だけがズルズルと経過してしまった......という、誠によろしくないパターンだったわけであります。一念発起して頑張れば、受講費自体は無料で「Word2003」「Excel2003」「PowerPoint」「Access2003」を受講できて、WordとExcelはMicrosoft Office Specialist試験対策コースまであります。実務においては、WordとExcelは一応ちょこちょこと使っていますし、いざとなれば使いながら未挑戦機能なども覚えていけるわけですが、あらかじめ「これだけ学んでありますよ。やってありますよ」というアピールができた方が、雇われ仕事の場合はベターじゃないかというわけで.....。この日やっとこさ、「初めての受講」にこぎつけたわけです。実は「根気がない」という理由で、クリアする自信自体はありませんが(オイコラ)、いちおう目標は「MOS(Microsoft Office Specialist)資格の、最低でもWord ExpertとExcel Expertが取得できたらいいなぁ......と。欲を言えば、Power PointとAccessもチャレンジして、Microsoft Office Masterが取得できれば御の字なんですが...」という感じですね。パソコンの勉強自体はまったく苦にならず、いえむしろ、対人仕事やれと言われるくらいなら三日三晩パソコン作業に縛り付けられた方がマシ(苦笑)というこれまたよろしくないw傾向の人なので、勉強をすること自体は別にいいのですが、なにぶん怠惰な飽き性でございますゆえ........果たしてどうなることやら...でございますです、ハイ(汗)。というわけで皆様、経過につきましては「生暖か~く」お見守りくださいますようよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
2008年09月29日
この日は、『2008/09/16(火) どうなるかなぁ...』に続いてさらにもう1社、派遣登録に行ってまいりました。「食品関連会社の一般事務」に応募...のためなのですが、このお仕事は2週間以上も募集案件がネットに載ったままでして、どうも応募が他に特になかったらしく(土曜出勤があるせい???)、あっさりと「派遣先さんに連絡してみますね」というお話に。んーでも、こればかりは本当に縁とタイミングなので、どうなることかは何とも言えませんです、ハイ。『2008/09/16(火) どうなるかなぁ...』で応募したお仕事のほうは、面談中に「あ、こりゃ受からないなー」という予感がまた直観でボワーンと降りてきてくれましたので.......条件としては受かってほしいのは『2008/09/16(火) どうなるかなぁ...』のほうなんですが......一度もはずれたことないからな~予感もといワタシのこの“プチ予知”......どうも受かる気がしませんです、9月16日(火)応募の分は.......。これで本当に受からなかったら、また記録更新だな~~~この“プチ予知完全的中”......(汗)
2008年09月29日
PC版当会公式サイトの「EVENT LIST(出演イベント履歴)」ページに、参加イベント2項目:■2008年8月8日(金)~24日(日) 伊丹空港ロビー特設スポーツ展示に出展協力■2008年9月21日(日) 「第3回OCAT市民フェスティバル」にて表演を追加しました。
2008年09月28日

※太極拳のクラスです。 長拳・南拳・拳術器械系の練習はありません。■10月12日(日)18時半~20時半:浪速人権文化センター集会室2<所在地>〒556-0025 大阪市浪速区浪速東1-9-20<最寄り駅>JR環状線「芦原橋」下車すぐ見学・体験練習ともに随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。お問合せは「コチラ」からできます。(お問合せの前に、本家公式サイトで詳細を確認をされることをおすすめいたします)
2008年09月26日
携帯版当会公式サイトの「練習会場へのアクセス」ページに掲載されていた「浅香人権文化センター」を、「浪速人権文化センター」に変更いたしました。
2008年09月26日
当会公式サイトの「練習会場」ページに掲載されていた「浅香人権文化センター」を、「浪速人権文化センター」に変更いたしました。
2008年09月24日
OCAT市民フェスティバル出演を翌日に控えたこの日の夜、チェックだけ......と思い、モバイルからメールチェックをしたらば.......舞い込んでまいりました大学祭出演依頼。!(・ω・;)ノノ秋はやっぱり学園祭、ってことかしら?
2008年09月20日
PC版当会公式サイトの「教室案内」ページに、「太極拳班単発再開講予定」について掲載しました。
2008年09月18日
本年2月度より休講状態が続いておりました<太極拳班>ですが、来たる10月12日(日)18時半~20時半(午後6時半~8時半)に単発で開講する予定です。当会会員以外の、一般未経験者の方々の体験参加も大歓迎ですので、ご興味がおありの方のご検討ご参加をお待ちしております。詳細は、追ってお知らせいたします。
2008年09月18日
この日は14時半から新たに1社派遣会社へ登録に行ってまいりました。10月15日からの「官公庁での週3回の一般事務」のお仕事に応募するためです。週3回のシフト制勤務なら何とか精神的にも頑張れるかしら...?と思ってのチャレンジです。Excelファイルになっている履歴書を印刷出力しなければいけないために、イーモバイル接続のせいでファイル破損したrundll32を復旧させるべく、デスクトップパソコンのシステムのクリーンインストールまでするはめになってしまいましたが......。何とか印刷出力した履歴書&経歴書は持参できたものの......応募者が他にもやはり何名もいるようで、9月末日まで選考結果を待たなければいけなくなりました。予想はしてましたが........どうなることやらハテサテ......です。
2008年09月16日
この日の夕方、7月下旬から棲息している1K賃貸物件に引越ししたての時に資料請求をしたJCOMから携帯に電話が。私が入居した時点では、上の階に高齢者の方が1名住んでらしただけなのですが、私が入居した後から住人がポツポツと増え(とはいっても総戸数は多くはないのですが)ていき。その、私の後から入居した他の部屋の住人さんたちからも複数資料請求があったとか。んー、まぁそりゃそうでしょうねぇ。(´・ω・)他の部屋は確認していないので、あくまでも私の部屋を判断基準にした場合ですが、半分砂映像&9チャンネル中4チャンネルが映らないのでは、通常はクレームしたい気にもなりますものねぇ。(´・ω・)ましてや、築20年強の物件でも後からネット回線を増設しているところが増えているわけですから、テレビ環境が悪くてネットもできない......とくれば「CATV!!!」という心境になるのもよくわかりますです、ハイ。(´・ω・)ただ、CATVインターネットを新たに契約なんていうのは、もしも導入されたとしても出費が「ガンガガーン!(←炎神ガンパードの声でお読みくださいw)」と私の凍りついた財布を襲撃するので、とてもとてもできたものではないのですが......。(´・ω・)ちなみに。私の錯覚だと思いますが、今年前半棲息していたゲストハウスも目下棲息中の1K賃貸も、私が入居したのを境にして空室が埋まっていったような感じがします。(そのせいか知りませんが、WEBサイトで確認したら私が居たときはほぼ満室が続いていたのに、この9月中旬くらいの時点では空きがチラホラ.......?な感じ......??かな......???ハテサテ?????)
2008年09月16日
『2008/09/14(日) 嗚呼......』にて、クルマに轢かれてしまいわずか2週間の役目を終えたカウンター。(*;ω;)人さっそく二代目を入手すべく、100円ショップへと出向きました。念のため?転ばぬ先の杖?かはわかりませんが(←オイコラ)、万が一クラッシュした場合に備えて3個まとめ買いしておきました。よってお買い上げ金額は105×3=315円です。チーン¥しかし、カウンターばかり3個も買うって、何かの商売の「棚卸し」だと思われてるんでしょうねぇ多分。よもや念仏のように唱える発音練習やら何やら暗記やら何やらだとは思うまい........(苦笑)
2008年09月15日

『2008/08/30(土) 100円ショップにて、』にて購入したカウンターですが......。この日の夜、帰途につこうとしたときに、いつも斜めがけにしているミニバッグからカウンターを取り出した途端に落っことし......転がって行ったカウンターが........あっ!!!!!ガ━━( ゚д゚ ;)━━ン!!走ってきたクルマに轢かれ、一瞬にして大破.......ガ━━( ゚д゚ ;)━━ン!!↓が、クルマに牽かれたガイシャ(被害者)でち。なんて無残な姿に……(´;ω;)人形あるものは必ずその形を失う時が来る...ものですが、購入してからわずか2週間しか経っていなかったのに...........です。(´;ω;)人
2008年09月14日

「第3回OCAT市民フェスティバル」出演を1週間後に控えたこの日。会場であるOCATにちょっと立ち寄ってみました。ちゃんとイベント告知も出ています。よくよく近寄ってみれば、昨年同様われらが「大阪武術文化研究会」の名前もご掲載いただいております。m(_ _)mカンシャカンシャ~「今年も事前告知に名前載ってるぜ(`・ω・´)dイエイッ」ってな心境ですなw個人的には我々の前日に出演する「超新星スバルファイブショー」の方が気になってしょうがないんですが......(汗)↑コラーッ!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!
2008年09月14日
この日見た夢は、全日本大会にエントリーしていたのに、当日の選手集合(点呼)場所にて「エントリーされてませんよ」と言われ、払い込んだお金も返金してもらえない......という、何とも心臓に悪い夢でした。しかも、大会会場が体育館アリーナじゃなくて、なぜか「国会議事堂みたいな空間」という...........(汗)1年に1回くらい必ず見る「どう頑張っても試合会場の中をグルグルしてしまい集合場所にたどりつけず出番に遅刻する」という夢と並んで、何とも心臓に悪い夢であります。あー寿命がちょっと縮んだ気分(汗)()´д`()ゲッソリ・・・
2008年09月06日
クーラー拒絶派の私が、暑い期間に自室でお世話になっているのはもっぱら扇風機。ここ数年間も、1台の扇風機さんのお世話になりっぱなしです。そんな拙宅の扇風機が、この日とうとう「首を振らなく」なりました。それ以外の基本機能はまだ問題なく使えますが、自動首振り機能にとうとうガタがきた模様です。まぁ、何年もコキ使っているので、当然といえば当然なのですが......。こうやって頑張ってくれている扇風機さんに、改めて感謝です。まぢでガタが来て動かなくなるまで、ちゃんと使うようにするから、まだまだよろしくねー。(`-ω-)人ナムナムヨロシクオネガイシマスー
2008年09月06日
この日の夕方、『2008/07/07(月) T×Tプロにご挨拶。』にてご挨拶に行かせていただいたT×Tプロに、ふたたびお邪魔させていただきました。お役に立てる自信はないのですが、この会社が制作・プロデュースしている映画『トラ・コネ』のPRで何かお話ができれば......と思ってのことですが......。前回同様に、社長さん自らが対応してくださり、広告宣伝担当の方とも会わせていただき、ご丁寧な対応をいただきました。毎回突撃アポみたいな訪問の仕方で誠に申し訳ありませんです。m(_ _)m根が小心者なので、ビビりにビビりまくって逡巡した挙句に「えいやっ!」となけなしの度胸を振り絞って電話発信をするので、受ける側としては突撃される状態になってしまう......という......本当にすみませんです、はい(汗)。で、この日は宣伝用ステッカーもいくらかいただきまして。知人友人に配らないとなー(汗)です。...というわけで、これを読まれた貴方も、ぜひぜひ映画『トラ・コネ』をよろしくお願いたします。テーマとなっている「自分の街を、自分で守る!」というハートが感じられる作品になってるはずです。T×Tプロさんのサイトはhttp://tbyt.jp/映画『トラ・コネ』公式サイトはhttp://tora-kone.net/となっております。よろしくですーーーーー!!!!!
2008年09月02日
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

![]()