全7件 (7件中 1-7件目)
1
毎年 楽しみにしている「福岡アジア映画祭」が2009年7月3日(金)~12日(日) に開催されます。 韓国映画は、『公共の敵1-1』先日「ソン・ユナ」と結婚が決まったソル・ギョング氏出演公共の敵はこれで3作品目ですが何故かコレは「1-1」になってるんですよね。観たかったのよ~ 『ミスにんじん』「サンドゥ学校へ行こう」や「乾パン先生とこんぺいとう」「ありがとうございます」などに出演のコン・ヒョジン主演 『甘いウソ』パク・チニ、チョ・ハンソン、イ・ギウ主演のラブコメです。 7月10日(金)~12日(日)天神岩田屋本館7F・NTT夢天神ホールにて開催詳細はコチラにアクセスして確認してください。 *前売り券ですが10作品券で一万円です。コレを見たチングドウル・・連絡ください私は2作品観るつもりです
2009年05月25日
コメント(0)

【2009年5月の韓国料理】ジャジャン麺韓国人が大好きな「ジャジャンミョン」です。ドラマを観てると必ずと言っていい程食べてますよね。今回は元からちゃんと作りました。素になる味噌はコレ左は袋タイプ 右は箱タイプ味?う~~ん・・あるような無い様な・・?麺はコレ小さく見えますが コレで2人分はあります。味噌は こんな風にオリーブオイルでゆっくり炒めて使います。 天ぷらのチゲ韓国の天ぷらは と~~っても薄いんです。日本の天ぷらの半分なのであっさりしています。日本の天ぷらを使うと ちょっともったり感があるので半分の薄さにしたほうがいいと思います。試食の時 周りの方々は「辛い!」と言ってましたが何故か私には甘く感じました。舌が麻痺した!? 割り干し大根の和え物韓国人はジャジャンミョンを食べる時「たくあん」をた~~くさん食べるんですよね~!「カルグクス(うどん)」を食べる時もですが歯ごたえのあるものを欲しがるようです。なので今回は付け合せにコレ・・ピリッとして歯ごたえもあって美味しかったです。 豆腐のサラダきゅうり 玉ねぎ パプリカなどを小さめに切ってヤンニョムで和えます。冷奴に葱や鰹節をかけるのもいいけどこうやって 韓国風にピリ辛もいいですよ。 コレは先生が作ってくれたひじきご飯小さめに握って韓国海苔をまぶしました。おにぎりにしないなら塩を少し入れるのもいいと思います。 最後のデザートは・・五味子ゼリー五味子は、「オミジャ」と読みます。文字通り 5つの味(塩味、甘味、酸味、辛味、苦味)を感じます。その時の体調により感じる味が違ってきます。苦味を強く感じるときは肝臓に問題があるのかも!?大体 酸味を感じる方が多いようです。済州島の五味子は、「黒」ですが普通は「赤」が多く こんな綺麗な色になります。 韓国料理教室は可愛い「藤木るみ」先生が教えてくれてます。興味のある方は↓コチラにお問い合わせください。場所:(韓国料理教室ダモア)藤木 るみ 福岡市博多区東平尾2-2-10 TEL/FAX(092)621-8214 E:メール r-fujiki@jcom.home.ne.jp 地下鉄福岡空港まで送迎もやってます♪ 駐車場も6台分(無料)あります参加費;3,000円 (材料費、消費税、食事代、お持ち帰り・・・込み)内容:1回4~5品+手作りデザートにお茶(デザートは気ままです)たまに(笑)るみ姉さんのブログに「レシピ」が載ってます。
2009年05月24日
コメント(6)

拓哉ファンの友達が「トリプルチケット」をゲットしてきたらしいので写メ送ってもらいました(ちょっとわかりづらいですが)たぶん左がジョシュ・ハートネット真ん中が 木村拓哉で、右側が イ・ビョンホンのポスターだと思われます。左下には、チケットが見えますね。 5月27日に「ワールドプレミア」として東京で舞台挨拶があります・・が、大阪や福岡にも中継があるらしく試写会で その模様が同時中継される予定です。福岡では「トリアス久山」で試写会があるので興味のある方はTNCへ応募してゲットしてくださいねそれにしても久山・・遠いッス
2009年05月16日
コメント(4)
先日 木村拓哉君たちの映画「アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン」の上映の事を載せましたがやはり全国での上映があるらしく(当たり前やろ!)福岡での上映館も決まったようですので改めて ご紹介福岡市内では「ユナイテッドシネマ キャナルシティ13博多」近郊でも上映されますのでチェック~~なお 前売り券も16日に発売トリプル券(A3ポスター3枚付)もありコチラは4500円で劇場でしか発売されないので欲しぃ~~~という方は早めに劇場へGO
2009年05月11日
コメント(0)
![]()
クローズド・ノート 堀井香恵は、文具店でのアルバイトと音楽サークルの活動に勤しむごく普通の大学生だ。友人との関係も良好、アルバイトにもやりがいを感じてはいるが何か物足りない思いを抱えたまま日々を過ごしている。そんななか、自室のクローゼットで、前の住人が置き忘れたと思しきノートを見つける。興味本位でそのノートを手にする香恵。閉じられたノートが開かれたとき彼女の平凡な日常は大きく変わりはじめるのだった。(「BOOK」データベースより) 睡眠薬代わりに寝る前によく本を読みます。自分で本を買うことは滅多にないけど意外とその辺に転がってたりして・・。コレは家族の読んでいた本を勝手に失敬してきたもの(笑)どこかで見たような題名だなぁ~と思いつつ・・。仕事の関係もあって手にした本をこっそり読んだりもするので それでかな?と思ってたら「映画化」されてたんですね。それも想像していたイメージとは全く違う お騒がせな沢尻エリカ主演相手役も伊勢谷君・・あ~コレも違うどんな映画に仕上がっているのか気になるところではあるけれど私の中でイメージが出来上がっているので続けて映画を観る気にはなれません。行定勲監督。。どうしてこの配役にしたんですかぁ~?たった一日で読んでしまったように先が気になって睡眠薬代わりにはならない本で(笑)久しぶりに とっぷり嵌って読んだ本でした。
2009年05月08日
コメント(6)

オリンピック2連覇したハンドボール選手ミスク(ムン・ソリ)しかし 所属チームが解散し彼女は人生の全てだったハンドボールを捨て生活費のために仕事を始める。日本のプロチームの監督として活躍していたヘギョン(キム・ジョンウン)は危機に陥った韓国国家代表チームの監督代行として帰国をする。チームの戦力を補うためヘギョンは長い間チームメイトでありライバルでもあったミスクをはじめ過去の栄光を再現すべく、ベテラン選手らを呼び込んだが・・。 2004年のアテネオリンピックでの実話をもとに作られた映画で2008年に韓国でヒットし「第29回青龍映画賞」を受賞している。キム・ジョンウンは、ドラマでは人気はあるけど映画では、コレが代表作となるのでしょうね。ムン・ソリという女優さんは私の中では「大王四神記」(まだ未見だが)や何かの映画で観た気がするけどこの映画を観ると なかなかいい女優だなぁ~と思わせてくれる雰囲気のある方ですね。こういうスポコン系映画は出演する俳優さんたちが大変だったろうなぁ~と感じるシーンが多かったです。 北京オリンピック予選の再試合ではムン・ソリやキム・ジョンウンらが応援の為来日した様子も報道され一躍ハンドボールがメジャーな球技としてクローズUPされたこともありましたっけ。それでも まだまだハンドボールってイマイチメジャーになりきれないんですよね。未だにハンドボールって何?と思ってるアナタ!!この映画を観て勉強しましょでも この映画・・半分以上は選手の裏事情を描いててハンドボールが何たるか・・は殆ど語られてませんが・・。
2009年05月07日
コメント(4)

公式HPはコチラ・・チュ・ジフンが麻薬管理法違反の疑いでソウル地方警察庁により書類送検されたので「キッチン」は公開延期・・5月7日に正式に決定されるそうだけどたぶん公開はムリだろうなぁ~来月 東京&大阪でファンミも行われるはずだったらしいけど当然 中止・・でしょうし・・いいドラマや映画に出演して頑張ってる・・と思ってたのに 何やってんだよっ!こういうのに比べたらSMAP剛なんて可愛いもんじゃないか・・(賛否両論だが・・)「キッチン」観たかったよ~~チュ・ジフン・・この際 罪を償って入隊して生活変えてきては?なお・・福岡では「アンティーク」は6月6日(土)からソラリアシネマで上映予定コチラも参照ください
2009年05月01日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

