2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
続き 佐原カントリークラブ ね スコア表 (レート71.6) 6747yards(BACK)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd3rdComment1389462-左ラフD 47I 7Sw 4DORAチーピン2390452-右ラフD 36I 79I 8DORA 右の林3168332○One on6I 10--バーディーならず4384452-左ラフD 68I 4Aw 32nd ダフリ5358453○右ラフD 36I 10-林からナイスオン6557551-中keepD 85w 66I 7寄せワン7381442○右ラフD 46I 8-ここは難しいよ8180321○One onR 10--ナイスバーディー(^^♪9511551-右keepD 8R 9Sw 7寄せワンOUT331836401644.4%28.6%000いい感じ10569551-中keepD 55w 76I 3DORAチョロ11432452-左ラフD 26I 8Sw 8DORA引っ掛け12355442○右ラフ3W 67I 8-普通にパー13169332○One on5I 8--ピン横に落ちた14410462-左ラフD 36I 6Sw 6DORA引っ掛け15402452-中keepD 85I 7Sw 5DORA良かった16190332○One onR 8--ナイスオン17367452-右ラフD 36I 6Pw 8DORA右の林18535572--D 0R 10Sw 8DORA OB (-"-)IN342936431733.3%28.6%000もう少しTotal674772833338.9%28.6%000まあ頑張ったかな *スコア表の使用クラブの横の数字は、ショットの点数。(10点満点ね) スコア分析では、フェアウェイキープ率:28.6%、パーオン率:38.9% 、ボギーオン率:83.3% 、パーキープ率:50.0%、ボギーキープ率:83.3%でした。 クラブ別 TEE SHOT フェアウェイキープ率: 28.6% 相変わらず大暴れ ブリック&ウッドだったら 即 OB になってしまうようなショットばかり (-“-) DORAの点数 4.3点 はあー (>__
2007/07/31
コメント(8)
昨日、次回 U-100開催予定の・・・ 『佐原カントリークラブ』 に行って来ました。 東関道の佐原香取ICから、10分ぐらいかな。先週行った 香取カントリークラブのすぐ先です。 近い。 コースは、丘陵コースで綺麗。フェアウェイも比較的広く、ブラインドのホールも少なかった。 グリーンは、ベントのワングリーン それほど早くなく、素直なグリーン TEEはFULL BACKから(BACK TEEと同じだけど、やや後ろ) OUT Start 1番:389yards PAR4 朝一のTEE SHOTは、あおってチーピンで、左の林へ。 そこから横に出して、150を7Iで、ややショート 寄せミスして、駄墓 2番:390yards PAR4 TEEは、右の林 林から出して、残り130を9Iで乗せて、2パット ボギー 3番:168yards PAR3 池越えのショート。ピン位置は左の手前。 6Iでナイスショットして、バーディーチャンス。 外してPAR 4番:384yards PAR4 TEE 左ラフ セカンド8Iをダフってミス。 残り100からAWで乗せてボギー 5番:358yards PAR4 TEE 右の林 セカンドがちょうど前の木の間からグリーンが見えたので、6Iで低い球。 ナイスオンして、でも3パット ボギー 6番:557yards PAR5 やっとDORA フェアウェイ、 セカンド5Wでやや右のラフ。残り150を6Iで手前カラー AWで寄せて OK PAR 7番:381yards PAR4 ここは、TEE SHOT が難しい。右の木より右は窪地、その先は池 窪地から140yardsを6Iで ナイスオンして PAR 8番:180yards PAR 3 ピンが奥だったので、190ぐらい。 ここもTEE SHOTが打ちにくい。RESCUEでショートしたかと思ったら、ナイスオン。 上り5歩を入れて バーディー \(^o^)/ 9番:511yards PAR5 名物のクロスホール(18番とクロスしてるの) DORAやっとナイスショットして右フェアウェイ。 RESCUEで残り60yardsへ。 SWで50yardsと思って打っちゃってショート。 AWの寄せを狙ったけど、ショートして PAR OUT 40点 16パット IN 10番:569yrads PAR5 やや右ドックのロング。 DORAはややトップ セカンドを5Wで左バンカーの手前に打とうと思ったら、入っちゃった。 FBから6Iをミス。 残り80yards Swでベタピンにつけて PAR 11番:432yards PAR4 DORA 左にミス ラフからのセカンドは無理せず6Iでフェアウェイへ。 残り70からSWで乗せて ボギー 12番:355yards PAR4 短いミドルだったので 3WでTEE やや右にミス。 残り150を7Iで乗せて PAR 13番:169yards PAR 3 打ち下ろしのショート。ピン奥なので5Iで ピンに向かって、根もとに落ちたけど、転がって PAR 14番:410yards PAR4 DORAまたミスして左の窪地へ。 6Iでフェアウェイに戻すつもりが、右のラフへ。 SWをミス。その後寄せもミスして2パットの 駄墓 15番:402yards PAR4 DORA フェアウェイ。 残り170を5Iでややショート。寄せミスして ボギー 16番:190yards PAR3 ややアゲインストだったから、RESCUEで ナイスオンしてPAR 17番:367yards PAR4 右ドックのミドル。 DORA 右の林 横に出して、残り110yardsをPWで乗せて ボギー 18番:535yards PAR5 9番とクロスするロング(今度は右が池ね) DORA 当たりは良かったけど、右にスライスして OB (>_
2007/07/30
コメント(8)
『ブリック&ウッドクラブ』 鬼門コース です。 今まで5回ぐらいはラウンドしていて良い思い出がない。 しかも、初めてフルバックから INスタート 10番:ロング やはりフルバックからは景色が違う。 TEE SHOTはやや引っ掛け気味で左ラフ。6Iでフェアウェイに運んで、8Iを引っ掛けてGBへ 寄らず入らずで、ボギー まあ。上出来のスタート 11番:左ドックのミドル。 DORA 完璧で、残り80yardsをSW 下りのパット入らずパー ここまででした。 12番:465yardsの長いミドル TEEを右にプッシュしてラフ。 6Iのセカンドが木に当たって ロスト (>_____
2007/07/27
コメント(20)

先日の日記で書いた、コンペに行って来ました。 『香取カントリークラブ』 東関道の佐原香取ICから、5分ぐらいかな。 近い。 コースは、丘陵コースで綺麗。REGULAR TEEからでしたので6078yardsと短め。距離は短いけど、フェアウェイが狭く、狙いどころが難しい感じのコースでした。 DORAが使えないホールもたくさんありました。 グリーンはベントの大きなワングリーンで、早さは普通。 天候は、スタート時は雨が降っていましたが、小雨程度でプレーに支障はありませんでした スコア (レート68.8) 6078yards(REGULAR)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd3rdComment1321442○右keep3W 10Sw 10-2歩バーディー外す2356431○中keepR 96I 8-2nd トップしたけどベタピン3200342--8I 6--ちょっと引っ掛け4332442○右keepD 8AW 10-3歩入らず5485562-中keepD 105W 8SW 5SWミス6164321○One on7I 10--7歩下り 入った7366441-中keep3W 108I 6SW 7寄せワン8311442○中keepR 8AW 10-3歩外す9496551-中keepD 105I 8SW 6寄せワンOUT303136361455.6%100%000ほぼ完璧 でも・・・10346441-左ラフ3W 59I 7SW 8TEE引っ掛け、寄せワン11136332○One on8I 7--特になし12367442○右ラフD 59I 8-セカンドナイスオン13409452-右keepD 85I 5SW 6セカンドダフリ、2歩外す14454551-右ラフD 56I 6SW 8TEE右、SW Bナイス15159342--7I 6SW 8-寄せミス、パットミス16307431○中keepR 67I 10-セカンド完璧17332452-左ラフ3W 2R 10AW 10TEEチョロ (-_-;)18537551-右ラフD 56I 7PW 9エッジから寄せワンIN304736381433.3%28.6%000踏ん張ったTotal607872742844.4%64.3%000自己ベスト でも・・・ *スコア表の使用クラブの横の数字は、ショットの点数。(10点満点ね) スコア分析では、フェアウェイキープ率:64.3%、パーオン率:44.4% 、ボギーオン率:100% 、パーキープ率:72.2%、ボギーキープ率:100%でした。 クラブ別 TEE SHOT フェアウェイキープ率: 64.3% 前半は、 100% DORA 3回 、3W 2回 、RESCUE 2回 後半は、 28.6% DORA 4回 、3W 2回 、RESCUE 1回 DORAの 平均点は 7.3点 3Wの 平均点は 6.3点 RESCUEの 平均点は 7.6点 FW 3W セカンドでは使用せず。 5W 1回使ったけど、ちょっと引っ掛け Utility RESCUE 今日はTEE SHOTで使用したのが多く、フェアウェイからは1回だけ。 IRON パーオン率 44.4% アイアンショット(WEDGEを除くフルショット)の点数は、 TEE SHOTでは 7.3点 パーオン率50% フェアウェイからショットでは、 8.1点 と高得点 WEDGEのショットは 9.3点 これが良かった。 100yards前後からは、ほとんどピンに向かって打てていました。 Approach 今日は、寄せワンは、3回 スコアが良いと、寄せも気合が入るみたい Putter 迷ったけど、今日はエースパター CAMERON STUDIO STYLE NewPort II 今日は、本当に良かった。前半は3回も短いバーディーを外したけど、2個もバーディー取れて、 14パット \(^o^)/ 後半も、バーディー1個で 14パット \(^o^)/ パターの購入は先送りだな スコア表に書いた 『でも・・・・』 の理由は・・・・ コンペの成績 GROSS 74 で HC 5でしたから、NET 69 優勝だと思うでしょ (-"-) ところが、 4位 (>_
2007/07/22
コメント(32)
久しぶりの練習日記 なんだか忙しく、練習日記をしばらく書いていませんでした。 (物欲日記ばかりだからね ) 今日は、職場裏の狭いレンジにちょっとだけ、練習に行ってきました。 最近の課題は・・・・ 1.テークバックを真っすぐあげる 2.コンパクトなトップ 3.下半身から始動する。 こんな感じ。 アイアンは、だいぶ出来る感じになっているけど、問題は FW と DORA 長いクラブだと オーバースイング 下半身始動が遅い 振り遅れ プッシュアウトorチーピン と悪い流れになっています。 対策は 左肘が水平になったところで切り返すイメージ フェース面を返さずまっずぐに飛球線に向かって打っていくイメージ などなど まだまだ、スイング完成までは程遠いけど、頑張るぞ 話は変わって、今度の日曜はコンペに行ってきます。 昨年、優勝して、素敵な賞品を頂いたコンペです。 昨年の日記は こちら ね。 今年も同じ 『香取カントリークラブ』 HCは日記見たら 5 だって 優勝は厳しいかもしれないけど、去年よりはいいスコアで回りたいな。 問題は・・・・・・ 明日(金曜日) 前日の土曜日 なの 二日酔いが一番心配
2007/07/19
コメント(18)

連休のゴルフ この連休は、2連荘の予定でした。 初日(15日)は、 の影響で中止。 でも、コースに聞いたら、2組は出て行ったらしい。 僕以上のゴルフ○○が、この世にいるんだなーーー (でも、途中で止めただろうけど・・) そして、16日 台風明けで、行ってきました。 こちら 『新・西山荘カントリークラブ』 常磐道の那珂ICから、20分ぐらいかな。 ケムちゃんのお宅の近くかな クラブハウスは、ドーム型で、大きな宇宙船みたい。 中に入ると・・何故か ハワイ !! ロッカー、トイレも大きい・・・・ そして、コース。 設計は ピートダイ フェアウェイはウネウネでした。 でも、従業員の方が言っていたけど、水はけがいいんだって。 実際、台風の影響もほとんどなく、フェアウェイで水が残っているところは無かった。 グリーンも、大きなベントのワングリーン、これも雨の影響はなし。 ただ、ピン位置はほとんど、一番高いところ。 距離はBACK TEEからで、7004yards 久しぶりの7000越えに挑戦でした。 スコア (レート70.9) 7004yards(BACK)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd3rdComment10539563○右keepD 83W 55W 7出だし3パット (>_
2007/07/15
コメント(15)

忙しくて、2日遅れの日記です。 前回の日記へのお返事も遅れてすみません。 7月12日(木)のラウンド報告 梅雨前線が活動中の中、行ってきました。 幸い、ちょっと雨に降られた程度で、無事ラウンド終了。 『森永高滝カントリー倶楽部』 京葉道の市原ICから、30分ぐらいかな。 鬼門の 『ブリック&ウッドクラブ』 のちょっと先 クラブハウスは、綺麗。 ロッカーに鍵がなくて、ちょっとビックリ(ロペみたいな感じ) コースは丘陵コースだけど、ちょっとだけアップダウンがあって、ブラインドのホールも何ホールかあった。 フェアウェイは比較的広め。状態は良かった。 グリーンは、大きなベントのワングリーン、遅い。 しかも、雨の予想のためか、ピン位置がほとんど、一番奥の高いところ。 これが、あとで苦労することになった。 距離はBACK TEEからで、6584yards でもピン位置が奥だし、スコアカードよりも少し長いホールもあった。 スコア (レート70.5) 6584yards(BACK)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd3rdComment1406451-左keepD 77I 5SW 2GBショート 2発2386442○中keepD 86I 6-セカンドちとミス3361442○中keepD 8 AW 8-パット入らず4159343○One on5I 4--3パットの始まり5523562-左ラフD 4R 2R 2ショット全部悪い6487562-右ラフD 1-3W 8D OBから出てきた7409452-左ラフD 35I 8 SW 8D チーピン8138332○-7I 8--特になし9393453○中keepD 105I 6-D完璧でも3パット IIOUT326236421955.6%57.1%000途中からDボロボロ10376453○中keepD 86I 5-セカンドショートして3パット11421452-中keepD 8 R 5SW 5寄せミス12503573-右keepD 8R 89I 73打目ベタピンが大オーバー13168332○One onR 8--Rナイスショット14333442○右ラフD 59I 8-セカンドナイス15411452-右ラフD 76I 5-寄せミス16400452-右ラフD 5R 5SW 8寄せミス17181332○One on4I 8--4Iナイスショット18529563○左ラフD 5R 89I 5D チーピンIN332236432155.6%42.9%000パットが入らんTotal658472854055.6%50%00040パット (>_
2007/07/12
コメント(12)

PUTTER編 昨年から、ずっと愛用しているエースはこれ CAMERON STUDIO STYLE NewPort II 途中、違うパターも少し使ったけど、1年半もエースです。 でも、最近のラウンドで全然入らなくって、先日使ったこちら Odessay White HOT 2-Ball Blade 久しぶり使ったら、2バーディーだもん。 やはり、深重心なので、テークバックも引きやすいし、ボールの転がりもいい感じ。 なんと言ってもショートパットが安心して打てるのが魅力。 欠点は、やはり形 なので、慣れ親しんだ、PING Typeで重めのが欲しい。 候補は・・・・ Byron Design 365 X-Proto 029 SS 大阪にあるTX GOLFの店長さんとJohn Byronのコラボレーション作品。 詳しくは こちら もう一つはこちら ODYSSEY BLACK SERIES #2 ツアーで人気の Tri-HOT の後継 タングステンがフランジに装着されているし、ネックが削られているので、低重心かつ深重心になっているみたい。 これも前に書いたけど、ちと気になっている。PING REDWOOD ANSER 形は、 Byron Design 365 X-Proto 029 SS が気に入っているんだけど・・・ 試打が出来ないのが、残念。 ポチッ しちゃおうかしら・・・・・
2007/07/11
コメント(14)

キター \(◎o◎)/! 恒例の物欲日記 最近もチョコチョコと物欲をところどころで、発揮していますが、肝心のクラブが・・・ そこで、欲しいものリスト クラブ編 1.DORA これは、しばらく今のこれ を使う予定。 NIKE SasQuatch TOUR w Diamana M-63 S 2.FW 愛用中の 3W はこれ Royal Collection S.F.D Type-H w M-65 S 気になっているのは、こちら Taylor Made BURNER TP FW それと、前から書いている こちらRoyal Collection B.B.D Type-H II 5W は先日購入したこれで満足。Taylor Made r7 Steel FW w NS950FW S 3.Utility BACK TEEから残り200yards前後を狙っていくのに大切なクラブ。 今使っているこちら Taylor Made RESCUE Dual TP w NS950GH S 結構重宝しているので、このままでも良いけど・・・・、こんなのも気になるTaylor Made BURNER RESCUE RESCUE DUAL TPよりも楽に打てそう。 TaylorMade RESCUE TP RESCUE DUAL TPよりもちょっと手強そうだけど、ヘッドが小ぶりでスマート。 4I このクラブのミスが多い。 なので、これも以前から書いている、こちらをそろそろ本気で購入しようと思っています。 MIZUNO MP FLI-HI 4.アイアン 変えるつもりはないけど、以前から考えているのがリシャフト でも、リシャフト候補の RIFLE が発売されるまでは、このままの予定。 5.WEDGE WEDGEはいろいろ考え中。 師匠が購入したこれ Royal Collection 6150TG 以前に使っていたMODELの新製品 これ FOURTEEN MT-28 V3 物欲日記は 楽しい 大好きなPUTTER編は、次回につづく
2007/07/10
コメント(8)

先日購入したこちら Titleist Stuff Bag JAPAN Model CB-301 ちょっと入院していました。 そして、本日晴れて退院となりました。 入院していた理由は、こちら NAMEを入れてもらいました。 DR GOLFじゃなくて、○○○○○だけどね・・・ カラーは、Titaleistの契約プロと同じように GOLD そして、完成した姿はこれ ちょっと、前と違うでしょ。 それはこれ JAN CRAIG HEADCOVERS H.Pはこちら 昨日、仕事帰りに購入しました。 BAGがTitleistなのに、DORAはNIKEだからね。COVERをTitleistって言うのも変だし・・・・ 憧れの二クラウスも愛用していましたしね・・ これで、BAG、SHOESと揃ったけど・・・・梅雨明けはいつ
2007/07/08
コメント(18)
7月に入り、上半期が終わりました。 そこで、上半期の成績発表。 2007200620052004ラウンド数27432415平均ストローク85.67 84.3284.2586.14平均パット数33.9635.2434.5833.79平均バーディー率4%4%7%5%バーディー数/ROUND 0.92 0.771.210.9パーキープ率41%41%38%33%平均ダブルボギー率13%10%12%13%平均トリプルボギー以上率3%3%2%4%フェアウェイキープ率57.6%58.3%54.7%52%パーオン率34.1%46.3%40.1%32%3パット数/ROUND2.582.812.422.34 ラウンド数 6ヶ月で 27ラウンド TEE別では・・・BACK TEE:17 REGULAR TEE:10 目標が50ラウンドだから、いいペースかな。 平均スコア 85.67 TEE別では・・・BACK TEE:86.4 REGULAR TEE:84.5 BACK TEEで85を切りたい。 REGULARは、 『魔の大厚木』 が入っているからこの数字。除けば、 82.8 これも、81を切りたい。 平均パット 33.96 これは、今のところ満足の数字。 でも3パット/ROUND 2.58 これを減らさないとね。 その他のデータでは、 フェアウェイキープ率 57.6% TEE別だと・・ BACK TEE:58.2% REGULAR TEE:56.4% なぜかBACK TEEの方が、良い パーオン率 34.1% TEE別では・・・BACK TEE:32.3% REGULAR TEE:37.2% やはりBACK TEEの方が悪い。 フェアウェイキープが良いのだから、問題は長いアイアンみたい。 パーキープ率 41.4% TEE別では・・・BACK TEE:37.9% REGULAR TEE:47.2% 共に、パーオン率より良いから、寄せワンも結構取れているみたい。 下半期の目標は 1.平均スコア BACK TEE U-84 REGULAR TEE U-81 2.パット やはり3パット 撲滅 3.パーオン率 BACK TEE 45% REGULAR TEE 55% 課題は・・・・ 1.アイアンショットの精度 2.パットの自信!!!
2007/07/05
コメント(10)

先日のラウンド帰りに購入したのは、こちら Adidas TOUR 360 II Hot Shot Limited Version こちらも悩んだけど・・ 履いた感じは360IIのほうが足にフィットする感じがするし、 限定 に弱いし、 結局、360IIにしました。 現在、愛用しているのがこれ Adidas TOUR 360 基本的な作りは一緒みたい。 そして、練習用は、これ Adidas Balance NITRO Adidas で揃えちゃいました。 梅雨 が明けたら、履こうかな。
2007/07/04
コメント(14)

梅雨の中休みの中、またまた行ってきました。 『高坂カントリークラブ』 関越道のICから、10分ぐらいかな。 家から1時間ぐらい。 コースは36ホールあって、岩殿コースと、米山コース。 どちらも、丘陵コースで、アップダウンもきつくなく平坦。 岩殿コースを回りましたけど、フェアウェイは広くて、のびのび打てる。 グリーンはベントのツーグリーン、やや速め。 接待ゴルフだったから、REGULAR TEEから 6210yardsと、短め。 スコア (レート69.6) 6210yards(REGULAR)HoleYardParScorePuttPar-onF-keepTEE2nd3rdComment1349442○中keep3W 8SW 10-おはようバーディならず2483562-中keepD 63W 8SW 43打目ミス3156331--4I 6SW 10-寄せワン4394452-中keepD 86I 4SW 305359451-左ラフD 56I 2AW 2TEE 木に当たってFB6151332○One on7I 6--特になし7328431○中keepD 10AW 10-TEEグリーンエッジまで8468541○中keepD 93W 8SW 10GBから寄せワン9347451-右ラフD 48I 56I 62nd木に当たったOUT303536381344.4%71.4%000いいじゃん10394452-中keepD 87I 3SW 7セカンドミス11483562-左ラフD 5R 58I 6ショット全部悪い12366451-左ラフD 36IPW 8TEE 林に入った13368461-左ラフD 06I 6 SW 9痛恨のOB14151342--9I 5AW 5-うーんショットが悪い15513562-中keepD 83W 5SW 53打目ミス16307452-右ラフ3W 1R 6AW 8TEEチョロ17182342--6I 4SW 4-寄らない18411452-右ラフD 54I 3SW 4寄らないIN31753646160%28.6%000あーまたやったTotal621072842922.2%50%000メンタル鍛えないと・・。 スコア分析では、フェアウェイキープ率:50.0%、パーオン率:22.2% 、ボギーオン率:77.8% 、パーキープ率:27.8%、ボギーキープ率:94.4%でした。 クラブ別の反省 TEE SHOT フェアウェイキープ率: 50.0% 今回も、ショットごとに点数を着けてみました。スコア表の使用クラブの横のが、点数。(10点満点ね) DORAでのTEE SHOT は、12回 FWキープは、6回 50.0% 平均点は 5.9点 3WでのTEE SHOT は、2回 FWキープは、1回 50.0% 平均点は 4.5点 FW 3W TEE SHOT以外では、3回使用。 平均点は 7.0点 5W 使わず。 Utility RESCUE 1回使用しただけ。 IRON パーオン率 22.2% 前半は44.4%と良かったけど、後半は 0% !! セカンドショット(WEDGEを除くフルショット)の点数は、4.5点 だから、これが悪い。 WEDGEでのセカンドショットは、6回あって 6.2点 だけど、100yards以下だから、8点ぐらいにしたい。 Approach 今日は、寄せワン7回。前半は良かったけど、後半のボギーの連続は、寄せが悪いのが原因。 夏場になって、ラフがきついので、難しい状況はしょうがないけど、カラーのすぐ近くからは、OKの寄せられるようにならないとね。 Putter 今日は、気分転換も兼ねて、こちら Odessay White HOT 2-Ball Blade 2Ballは、やはり良いパターみたい。 前半は久しぶりに、2バーディー ワンパットも5回あって、13パット。 後半は、なかなか入らなかったけど、16パット 30パット切ったのは、久しぶり。 でも、2ラウンド連続して、後半ボロボロ。 今回は足も攣ってないのに・・・ 問題は、集中力。 ボギー、ボギー、ボギー、OBで切れちゃった。 GDOハンディ 11 186589人中 15526位 なんとか踏ん張っています。 課題は 1.集中力の持続 2.アイアンの精度 GOLF終了後、早く帰ってきたので、その後 SHOPPING に行った。 購入したのは・・・・・・ つづく
2007/07/01
コメント(12)
全13件 (13件中 1-13件目)
1