全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
この1月31日に、66歳の母が退職しました。本当なら68歳まで働く予定でいたのですが、去年の9月ごろから体調を崩し、私が日本へ滞在している間も、体調もあまりよくなく、車の運転すらできなかったので、私がずっと彼女のアッシーとなって運転をしてたのですが、病院の検査などで色々待たされた結果、パーキンソン病と診断されました。滞在中も、手が震えてたり、ロレツが回らなかったりと母の様子を見て、うーん、パーキンソンなのかな。。とかも思ったりしました。12月の時には、パーキンソン症候群と言われたのですが、もう少し詳しい検査がいると言われた矢先の結果でした。父は若年性アルツハイマーの認知症、今度は母までパーキンソン病って、いったいなんじゃ!??一昨年まであんなに元気だった母なのに、急に体が衰えていくのを見るのには、本当にびっくりしてしまいます。ショックなんて受けてる暇もないほど、日本の滞在も忙しかったので、その状況にあった対処をすぐにしないと行けないという感じで、やれるだけの事はやると言う感じで、必死でした。ラッキーなことに、妹が母との同居を進めてくれたので、今年中には妹の所へ引っ越しすることになると思うのですが。。。実家がなくなるのは本当に淋しい。日本の31日はこちらは30日なので、私は仕事で電話が出来なかったのですが、2月に入って母に電話をして、「どうよ?」と聞くと、「何がどうよ?」と母が言う。「え、仕事辞めたんやろ?お疲れ様」と言うと、「その言葉を待っててん。」「へ?」「誰も言ってくれへんねんもん」「え、○○子は?(妹)」「昨日会ったけど、何も言ってくれんかったわよ」「(;^ω^)」「ありがとうね、気が晴れたわ」と会話は終わって、彼女は出かけるので電話は切れた。長い間本当によく働いた母は、えらいと思う。最後にこんな形で病気になるのは、なんだか悲しいんだけど、仕方がない。なんとかなるさで、行かないと。【送料無料】 パーキンソン病を治す本 薬を使わない画期的治療でよくなる人が続出! ビタミン文庫 / 安保徹 【全集・双書】
2014.01.31
新年を迎えてから、1月はいきなり、仕事が忙しく、週6日で働いてました。私はラッキー?な事に、自分が働く気がない時は本当に仕事がきません。要するに自分のWishをするごとにその結果が返ってくると言うことです。でも、仕事が来ないと、もちろんお金はないわけですから、困るのは私なのですが、あまりそれも気にしてないと言うのが、私の弱点でしょうか。。。(;^ω^)1月は働きたいと思ったわけではなかったのですが、日本にいる家族の事もあり、うーん、のんびりしてるわけにはいかないよな。。。何とかしなきゃ。。。と思ったら今月は新規のお客さんが本当に沢山きました。これにはびっくりでした。そんな仕事で忙しい中に、我が家はトイレが3週間なかったので、外の隣のビルのスポーツジムまでトイレを借りに行ってたのですよ。夜中に目が覚めてトイレに行きたくなると、これまたそれが結構ストレスで、桃太郎はこの1か月の間に2回も風邪引くし(私はひかなかったんだけど)、そのせいでずっと睡眠不足が続いてしまい、フラフラしながらも、気力で働いてたみたいなものです。でも、お客さんから感謝されると、これもまた嬉しく、こちらもまた頑張れなければ!と思い、要望に応えられるように、色々アイデアが出てくるんですけど、そういう間にまた他の人からのお誘いや、交流があり、アンテナは本当にピンと張ってると、ここまで色々ゲットできるものなんだと、妙に感心したものです。桃太郎が、先月末(大晦日)に、「君は自分の能力を低評価している。もっとオープンになったら、道はもっと大きく開くんだから、それに準備をしておかないと」と言うので、「はあ~~???」と思ったのですが、今月は彼が助言したことが、そのまま起きたと言うわけですね。びっくり☆2014年は一体、どんな年になるのでしょうか。。。??
2014.01.28
週末に友達の誕生日パーティへ桃太郎と一緒に参加しました。彼らはゲイでもうかれこれ出会ってから8年くらい経ってるのかなああ。。。5年前には結婚式にも呼ばれ、ゲイの結婚式に初めて参加したのですが。。ストレートの男性は桃太郎だけ、後全員ゲイでした。しかし、なじむ彼も笑う。今回の誕生日パーティは、職場の人たちとかも来てたので、ストレートの人たちも結構いたのですが。。。じーっと観察していると。。。やっぱり、ストレートはストレートで固まり、ゲイはゲイで固まってお話してるんですよね。。。話す内容が違うのでしょうか???で、気が付いたら、ストレートのお友達とかは始めの2時間くらいで帰ってしまい、最後に残ったのは、ゲイ数名と私たちだけでした。その中に自分は”芸能人”(ゲイ能人)だと言う私と年の近い関西の男性がいて、酔ってるから、お姉言葉で話す彼がすごく面白くって、数分で仲良くなってしまいました。英語も達者なのですが、出てくる言葉がきわどい、きわどい、もう涙がちょちょぎれそうでした。彼と2時間くらいぶっ続けで話したのでしょうか。。。私の知らないゲイの世界はまた不思議で仕方がなく、興味津々でお話を聞いてました、気が付いたら、私が相談役になってるし!!!ゲイ能人が、「あーん、桃太郎さんって、本当にいい人ね、こんなに真剣に話を聞いてくれる人っていないわよ!、あんた、フグも最高!」とハグしてくるし。。。酔ってる??笑隣に一緒に話をしていた男前のカナダ人、彼もゲイで独身だと言うので、じゃあ、この関西の彼はどう?なんて聞くと、二人とも目を合わせて、NOだと言う。。。ゲイにはかなりのこだわりがあるらしい。。。なので、長続きせず、コロコロ関係が変わるらしい。。。(ホンマか?)そして、そこで初めて聞いた言葉は。。ライスとポテト。はあ~?????ライスというのは、アジア人、または日本人をさしていて、ポテトとは白人の事を指すのです。そんなの聞いた事ありません。爆笑「彼は、QueenOfRiceだからねぇ~~~」=アジア人にモテル男性でもゲイだから、キングじゃなくって、クィーンなんですか!!!??パーティのお開きがあり、霧が深いダウンタウンを出たら、その関西人の友達は変な走り方をして帰ってしまいました。。。大丈夫かなあ。。。と心配してたんですけど。。次の朝、携帯になんと、また丁寧な謝りのテキストが入っていて。。。。酔っぱらってごめんなさい。。みたいな。。酔ってないと、こんなに謙遜するのか!おい!しかし、このゲイ能人、人として、私はとても好きになったので、またお茶でもして、相談に乗ってあげよう。。と思いました。バンクーバー、特にダウンタウンはゲイの人口が多い。日本人ゲイ男性もかなり多いんです、しかも、見た目普通の人多いです。冬季オリンピックSochiでは、ゲイは禁止など、わけのわからないことを発表してますが、今頃ナンセンス。昨日、バンクーバー市で働くゲイで有名なカウンシルが、Sochiに向けて飛んでいきました。AntiGayをなくすためです。頑張ってください。世の中、男と女しかいないのなら、男=女だけじゃなくって、男=男、女=女がいても、おかしくないと思います。確かに子孫は残せませんが、愛があれば、どんな形だって良いのではないでしょうか??
2014.01.25

去年の秋から、ずっと良い天気が続いてるバンクーバー。1月も雨もほとんど降らず、雪もなしで。。。お日様が続いてます。まあ、珍しい。。。ダウンタウンの景色。。山に雪がほとんどありません。苦笑EnglishBayも真っ青で水が澄んでます。CanadianGeeseも沢山芝生を食べています。。なんと、この時期に咲く中国の李ではなく、日本の桜が咲いてるのを発見!げっげー、早すぎませんか???春はすぐ近くなんでしょうか。。。
2014.01.22
毎月4,5冊本を読むのですが。。。どの本だったか、忘れてしまったので、本の名前が書けないのですが。。。いい加減が良いらしいです。。。いい加減。。。まさしく、私の事!!!私はなんでも適当にする。。。料理もそうだけど、服装もそうだし、行動もそうだ。。。まあ、仕事はさすがにあまりのいい加減はダメなので、ある程度はきちんとしますが。。。でも、やっぱりいい加減っぽいのは変わりはないです。。。(;^ω^)その本を読んでると、人は頑張りすぎて、きちんとしすぎて、どうでないと行けないという先入観から、病気になる人が多いらしい。。。精神的から来るのがほとんどらしいのですが、いい加減というのは悪いことではなく、ほどほどに力を入れて、自分を追い込めないと言うことなのでしょうか。。お母さんが子供に、いい加減にしなさい!って怒るけれど、あれは、また違った意味になってとらわれてしまい、悪い意味になってしまってるんですよね。いい加減でいることは、自分らしくでいる事、周りに流されないでいる事。。ってな感じで、とらえても良いのではないのかなあ。。と本を読んで思いました。あああ、いったい、だれが書いた本だったのか!!!思い出せない私が悲しい。。。
2014.01.15

この週は、アメリカ、カナダ北東部で、寒波が来たそうで、マイナス50度とか人が体験するような温度ではないような、凍える日々が続いてたのに対し、バンクーバーは、まあ、なんと温暖というか、雨も降らないし、気温も5度前後で晴れる日が続いてます。。。しかし、雨も降らないから。。。雪がない。。。山の雪もこれくらい。。まるで、夏の写真みたいですよ。セーリングもしてるし。。冬に~~~☆冬の楽しみは、スノーシューイングで。。。。去年のクリスマス前に、やっと買ったんだけど。。。バックオーダーで、私のサイズがなかった為、予約待ちだったのが。。。。1か月経ってやっと来たのに。。。。12月の雪を見逃し。。。結局、行けてない。。。😢セールで買った、スノーシュー。お買い得でした。毎年行くのに、いつもレンタルしてたので、今年こそは!と張り切って買いました。そういや、4年まえのバンクーバーオリンピックも雪が全くなくて困ってたよね。。もしかしたら、以前のように、2、3月に雪が降るのかも??と期待するしかありません。。。それか、ウィスラーに行ってスノーシューね。。。ちょっと遠いわ。それだけの為に。雨も雪もないバンクーバー、快晴なのは、嬉しい☆
2014.01.10

先月12月中旬からの話なんですけどね。。我が家が借りているコンドミニアム、管理人さんから連絡があり、「どうやら、あなたの家から、水漏れがしてる可能性大なので、パティオの前の排水管を掘ってみないといけないから、よろしくね」と言って、大工事が始まったのが、12月13日ごろでしたでしょうか。。。しかし、クリスマス前に入って、配管工事の人たちもバケーションなのか、誰ひとり来なくなって、穴掘られたまま、そのまま雪が降ったり、雨が降ったりと、私たちはパティオからの出はいりが全くできなくなってしまいました。置き去りにされたパティオの前の通り抜けの道。。。。そして2014年が明けて、排水管工事の人が戻ってきたかと思うと、ドアをノックして「多分ね、君たちのトイレから水漏れがしてると思うんだ、ちょっとトイレお邪魔していい?」と言った、その日には。。。。トイレが外されてしまった。。。しかし、その日はトイレをまた戻してくれたんだけど、やっぱりトイレからだよ。。ということになって。。。また次の日は、大掛かりの工事になり。。。気に入ってたBambooのフロアーをはがされ、トイレも剥がされ。。。。穴まであけられてしまって。。。こんなみじめな状態に。。。。しかーし!!!!!!ここまでしたのに、実はトイレから漏れてるのではない!って判明したらしく。。。今度は、家の壁からだー。。。なんて言いだして。。おいおい。。。どこやねん???私たちはトイレがない生活を1月6日から続けております。。。その間、隣のビルのスポーツジム室のトイレを使ってくれって。言われてねぇ。。。また、その間、寒いし、大雨降るし、まあ、大変でした。夜中に目が覚めて、桃太郎と一緒に、トイレ行くし。。。。しかし、慣れてくるとどうでも良くなってきたと言うか、いや、トイレがないと言うのはこんなに不便なのか!?と実感したのですが、文句を言った所で、トイレがないのには違いない。。桃太郎も相変わらずの口調で、仕方ないじゃないか。。。で終わるので。。。(-_-;)私がエージェントを通して、クレームをだし、賠償してもらうように交渉しました。(桃太郎が交渉すると、肝心なところが抜けるので、こういった件の担当はいつも私です😢)お友達が、こういった場合は、ホテルに泊まれて、ホテル代も払ってくれると教えてくれたのですが、🐈2匹もいるし、私も家で仕事が多いので、この周りにはホテルもないし、家に取りあえずステイしよう。。ということに。そして10日後。。。コンドミニアムの経営者から謝りの言葉があり。。。ホテル滞在しても大丈夫だと許可ももらいましたが、とりあえず、1か月分の家賃は無料となりました。しかし、トイレはいまだにないままだし。。。工事は何ひとつ、一切進んでおりません。。。。桃太郎が言うには、これだと、後1か月ほどは、トイレも戻ってこないだろうなあ。。。と。まあ、1か月分の家賃だって、結構大きな金額だし、これはラッキー?なことにしておこう。。。と思いました。そして、外されたトイレは、私の仕事場書斎室に置かれたままで、工事道具も置いたまま仕事人たちは戻って来ない。。。。ここで仕事もできない。。。。とほほ。。。。やっぱり、ついてないのかな?ま、いいや~~~って感じです。新年早々、笑っちゃいます☆
2014.01.06
さて、私が前回、脳波の測定に行って、褒められて。。。その週末に、今度は桃太郎を連れて行きました。この脳波の検査は、自分ではコントロールできないものなので、その人の脳の状態を正確に表してくれます。桃太郎も30分くらい、説明を受けて、私はカウチで一切何も言わず、聞いてるだけ。前頭葉とその左右のストレスレベルを計ってみました。が、ちょいとびっくりしたのが、彼の左右横、真ん中の前頭葉のストレスレベルはバランスが取れていて70.。。。平均125よりも下回ってたのです。私の中で、絶対、stressレベルが高いと思ってたので意外だったのですが。。測定してくれた女性も、Awesome!なんて喜んでたんですけど。。次に、後頭部での脳波の測定。。。私はカウチで、桃太郎の数値をずーっと見てたんですけど。。。あれ????数値のグラフが何も動かないし、何も出てない。。。あれ????私の後頭部はアルファ波数が物凄く沢山出てたのに対して、彼は全く出てないのです。(ゼロとは言いませんが。。。ほとんどグラフが動きませんでした)それはどいうことかと言うと、まず、また別のストレスがあり、頭の切り替えが全くできてないと言うことなんだそうです。ベータ波が出てるんですよね。。。とほほ。。ちなみに、アルファ波とはこんな感じで説明されています。そんなわけで、彼の脳も色々、練習が必要ということなんですよね。瞑想も、増やすように言われ、まあ、彼の場合は夜勤があるので、これがきついんだろうなあ。。と色々思ったのでした。終わり。
2014.01.04
先月の事なんですけど、桃太郎にぜひやってもらいたいと言うのと、自分が興味本位というのもあり、脳波のテストを受けてきました。人間の体にもプラスマイナスのエネルギー電気が流れていて、それを感知する機械がありそれで自分の脳が、どういう風に思考し、動いてるか、ストレスレベルなどがわかる物なのですが。。。。はじめに、色々その機械がどんな物なのかと、脳の働きの説明を30分ほど聞いて、頭の周りに、ヘッドバンドを付けられました。私は何もしなくてよくて、ただ単に目の前のスクリーンに映る映画を見るだけなんです。そして、数分後に。。。その検査してる女性が。。「OH MY GOD!」というので、げ!私の脳は悪いのか!??と焦ったら、「あなたの脳波、とても良いわ、このレベルはZenよ、禅!!!」とホメられまくりました。まずは前頭葉を図ったのですが、ここは理性や、決断をするところで、ここにストレスが溜まると、数値が物凄く上がるらしく、検査をする人の平均でみなさん125はあるそうなのですが、私はなんと50だったのです。こんな数値を久しぶりに見たと、彼女は喜んでます。「あなた、いったい何の仕事してるの?」と聞いてきたので、「あ、動物関係の仕事してます」と答えると。。「あ~~、なるほど、それであなたの脳は癒されてるのねぇ、はあ~~」と言うのですそれから、左右のこめかみの辺りを今度は図り、これは自分を世話する数値と人を世話する数値で、これもよく出来てないと数値が上がるそうです。私の場合、両方とも70くらいでバランスが取れてる方なんだけど、どちらかというと自分を世話することを忘れがちで、少し自分の休暇も必要と言われました。最後に後頭部で、アルファ波数や、ベータなどを調べるのですが、彼女沈黙。。「あなた、瞑想とかよくするの??」「あー、一応、夜寝る前にはしてますが。。。でも数分くらいです」「アルファが物凄く沢山出ていて、大体アルファが沢山出ると、みんなグーって寝るのに、あなたの脳波はそれでもAlertしてて起きてるの、すごく素晴らしい」と、滅茶苦茶ほめられました。自分の中ではストレスレベルがかなり高いと思ってたんですけど、実際、そうではなかったの?と、意外だったんですけど。。。家へ帰って、桃太郎に報告すると。。。「えー、だって、君って、気持ちの切り替えむちゃくちゃ早いし、過去の事にあまりこだわらないし、ストレス発散とか、上手なんじゃない?」と、普通に言われました。ふーん。。。そんな風に見えるんだ。。。と、私、唖然。さて、次に桃太郎の脳チェックに、一緒についていきました。続く。。。。
2014.01.03
![]()
年が明けました。もうかなり時間が経ってますが、ブログを読んでくださってる方、新年おめでとうございます。カナダの元旦は、ほとんどの人が、大晦日のパーティで酔いつぶれて、寝てるって人が多いかと思うのですが。。。今年はお節料理も作る気もなく、筑前煮だけを作り、友人からもらった黒豆を食べて終わりでした。ビーチに桃太郎と散歩をして、今年の抱負は何?と話し合って、のんびりしたくらいでしょうか。。。私にとって2010年の後半から、父の認知症で、日本に帰国することが多くなり40歳までなかった白髪も、最近ではあれ、ここにもあるじゃん?って数えなくても見つかるようになったりと、精神的にもストレスが多い年月が続いておりました。ただ、一言、自分が何とかやって来られたのも、桃太郎や友人の支えもある上で、宇宙は自分の行動を見てくれてると信じて、家族、人のお役に立てるように務めてきました。あれ?とコケルようなことも、何度かありましたが、雨にも負けず、風にも負けずと宮沢賢治が言ってたような、人になりたいと思って、今年も頑張りたいと思います。雨ニモマケズ / 宮沢賢治【中古】afb【古本】
2014.01.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
![]()
