全15件 (15件中 1-15件目)
1

素敵なおうちやインテリアブログとか ルームクリップとかみていて再認識したのが 結局「お金持ちだよね」です ~お金をかけずに~なんてうたい文句もありますが 結局お金かかってますから DIYブログとかも好きなのでよく見ますが 道具も揃えていろいろ作ったらお高いよ そもそもおうちや庭に時間をかけている人で フルタイムで働いている人は、まーほぼ皆無だと思われるわけで 私なんぞは、頭であれこれ妄想して あーしたいこーしたいと考えるけれども 行動に移せる時間がない 理想のおうちに住める日って来るのかね 時間は作るものとはいえ 休日は家事と育児に追われるわけで まあ要領が悪いっちゃあそれまでですが なんというか、あきらめ~ です 平日もどうしてこんなに時間が足りないのかと 自分の要領の悪さに辟易とするわけですが 土日は土日で時間が足りない いい解決策も思いつかず ただの愚痴です 貧乏暇なし 頑張って働きやす 人を羨んでも仕方ない 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 31, 2018
コメント(0)

おニューのブーツが崩壊してしまい靴購入のために 前飲みの時間が減ってしまうという迷惑をかけてしまいましたが 無事まずは1件目のお店へ 変わった生ビールを飲ませてくれるというお店だそうですが 大人っぽいおしゃれな雰囲気で、小さい店内でしたが 17時ですでにカウンターはいっぱいでテーブル席にも予約が入ってました ざっくり黒板の上の方がライトな飲み口な感じで 下の方が癖が強めな感じでしょうか 私は一番癖が強そうな7番を選択したのですが 癖が強いんじゃ~ではなくホップの苦味が強いんじゃ~でした 後味も苦い!でも嫌な苦味ではありません 癖になる味で、ぐいぐいは飲めませんが味わっていただきました 次があるので、食事は軽く前菜から焼き枝豆とポテトサラダを 頼んだのですがおいし~ 他のメニューも試してみたくなるお味でした ビールなのですがアルコール度数は高めということで すきっ腹に効いて、ほろ酔いでみんなと合流→メイン飲みへ 今回のお店はタッチパネルで注文できるので 店員さんを呼び止めたりする必要がなくて楽ちん♪ 思いついたらサクサクっと注文できるのがいい! 久しぶりにみんなそろって(厳密には違うけど)の新年1発目です 近況を聞いたり聞いてもらったりくだらない話で盛り上がったり 愚痴ったりと、女同士のおしゃべりって楽しいわ~ 三重に友達がほぼ皆無なので、普段おしゃべりできない分 まとめてどっかりおしゃべり(笑) 年明けからずーっと体調がすっきりすることがなくて ここのところは寝不足やら寒波やらで特に吐き気、頭痛と凝りがひどかった私 体調悪いのも忘れるぐらい楽しいのですが 老いからは逃げられず、体調不良をごまかすことはできないようで じわじわとしんどさを感じて、お酒を飲むペースも落ちてきました でも、3軒目にラーメン行こうという話になって 私の胃は微妙でしたが、気持ちと口は行きたがる(笑) 行くよねー ラーメンは魚の出汁が聞いて美味しいし、スープまで飲みたいけど 気持ちとは裏腹に体が拒む。。。麺すらやっとな私 こりゃ駄目だと、4軒目のコーヒーは見送り帰宅しました 気持ちは若くとも体はじわりじわりと老いていることを実感です ほんと疲れがとれない 体がすっきりしないわ~ なんかいい方法ないかな 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 29, 2018
コメント(0)

年明けから些細なことがうまく行かなくて パーっと飲みたいと思っていたので定例飲み会のこの日を心待ちにしていた私 子どもの発熱にも注意をはらい 自分の体調不良をごまかしごまかし迎えた当日 雪が降るよねー 天気予報はあてにならず せめて雪が積もりにくい日中に出発 道路に雪が無いのが幸い 無事実家に到着し 履いていた長靴をロングブーツにチェンジして家を出ました ハイヒールのロングブーツと迷って、数年前に買った歩きやすいローヒールのロングブーツを選択 雪なので新品を下ろすのをためらいましたが こんなときぐらいしかロングブーツは履かないしいっかとね (普段はチビらがいるので脱ぎ履きしやすい靴ばかり) 待ち合わせ場所到着直前に やっぱりローヒールのロングブーツが歩きやすいし暖かかくて正解だったなーと ふと足元を見たら なんだか寄れてる?と思ったら生地が裂けてるっ!!!! サイドにバックにと負荷がかかるところは全部避けてました もう、びっくりしすぎて 恥ずかしくて 数年前に購入したとはいえ新品よ? 履いてまだ1時間ぐらいよ? 有名な靴ブランドのブーツよ??? と言っても裂けたブーツはどうにもならないので 急いで靴買ったよね だって破れた靴でウロウロできるほど若くないもの お友達に迷惑をかけつつ無理を言って とりあえず無難で困らないコンバースのスニーカー購入 スニーカー欲しいと思ってたけど まさかこんな形で買うことになるとはね 今日買う運命だったと思うことにします それにしてもブーツ悔しい もう二度とそこのお店の靴は買わん 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 28, 2018
コメント(0)

こどもが何度言っても言うことを聞かず 毎日毎日同じことで怒り、イライラして怒鳴り散らし 時に手を上げる自分にも呆れ疲れ果てています どうして、帰宅してすぐ手洗いうがいができないのか。 どうして上着を脱がずに遊び始めるのか。。。。 部屋に入る前に菌を少しでも洗って欲しいと思う 私は間違っていないはずなんですが。。。。 昨夜は晩御飯時に長男と次男で オレンジ色のスプーンを取り合い二人とも大泣き どちらも譲らず。 次男は一度へそを曲げてしまうと なかなか機嫌が直りません からだをひねりもだえ全身を使って大泣き 長男は長男で自分のスプーンだと言って絶対渡したくないという 仕方ないのでオレンジ色のスプーンは長男に渡し 次男を子供用の椅子ではなく 私のヒザに乗せて食べさせようとしたらちょっと機嫌が直ったのに 今度は長男が私のヒザに座って食べたいと大泣き また二人で大泣き。。。 かといってスプーンは譲らず どうにもならん たった1本のスプーンで大騒ぎです スプーンなんてほかにもいっぱいあるのに 二人がスプーンとかあちゃんを取り合って大泣きする図に 最後は笑えてきました (主人は泣き叫ぶ二人に怒ってましたが) それでもこどもにご飯をたべさせないと 後でおなかすいたと面倒なので 次男お気に入りの番組で気を引いて落ち着かせ その流れで子供用の椅子に座らせようやく晩御飯を食べてくれました 私が食卓についたことで長男も納得して食事再開 おふろに主人とはってもらってそのまま寝かしつけも主人に頼み ゆっくりお風呂タイム 初めてお風呂でキャンドルに挑戦してみました キャンドル一個では暗すぎるので脱衣所の電気はつけたままで abemaTVのHIPHOPチャンネルで音楽を聴きながら ほんの束の間のゆっくりタイム 薄暗いので眠気と戦うのが大変でした なんとなく気分的にリラックス? また気が向いたらやろうかな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 25, 2018
コメント(0)

我が家は日当たりが悪いです 2階はいいですが1階はいつも薄暗いです なので観葉植物たちも日光不足ですぐ元気がなくなります ベンジャミンなんて大きいやつ2本も枯らしたもんね。。。 そんなわけで、日当たり悪いけど緑は欲しいってなもんで フェイクグリーンを多用している我が家 テーブルにも緑が欲しくてダイソーでよさげなのを。 こどもも小さくてすぐひっくり返してしまうと思ったので フェイクグリーンにしたけど、今のところはひっくり返さず(笑) ちなみに置いた直後、にっぶーいうちのご主人はフェイクグリーンと気がつかず(-_-) 買ってよかったかな? ところで、最近100均でDIYとか流行っていて 私もやっているわけですが、そういう100均DIYをうちと同じように真似してやってるお宅を テレビで見る機会があって感じたのが 正直、大きな声で言えませんが安っぽい。。。 私があこがれる部屋ではなかったのです 100均DIYを否定するつもりはなく、上手にやれば かっこよくもかわいくもなって素敵になるのでしょうが よほど才能がないと、やはり100均ばかりは部屋がごちゃついたり 安っぽい仕上がりになるなと。 なので100均を多用する私ですが ほどほどにしないとなーと思ったのです 特に私は器用でもないですしね やはり理想とする部屋を作るのは難しいな~と改めて思うこのごろ (欲しいソファーが90万円近くて絶対買えないとかね) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 24, 2018
コメント(0)

最近、「あるくと」というアプリを使って歩いています うちの会社が関連があってキャンペーンの案内があって知りました 時々発生するミッション?みたいなのを達成したりしてポイントがたまります。 アプリ使用者内でのランキングもあります。 まだ使いこなすまでには至りませんが、沢山歩いてポイントをためると 賞品を抽選でもらえる応募券がもらえる?ようです。 1賞品に10人とかしか当選枠がないので、かなり当選率低そうですが。。。 昼休みぐらいしか「歩く」ということをしませんが アプリに飽きるまでは楽しく歩けそうです なんかあたったら嬉しいけど、この手のもん当たったためしがないからな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 18, 2018
コメント(2)

ダイソーのバタースカッチが大のお気に入りです もう何ヶ月も入荷されていなくて行くたびにチェックするも 全然置いてなくて他の店舗でもなくて 生産中止になったのかと思ってすごい悲しかったのですが 先日、入荷されているのを発見っ!!! 思わず2袋ゲット! これを食べたら他のバタースカッチ食べられないのです そもそも、バタースカッチそのものをあまり見かけませんからね 早速食べて、くぅ~ この味~ってなってます この濃厚な甘さよ つるつるの舌触りよ 仕事中に甘いものが欲しくなったらこのアメを食べています やっぱり一番美味しいわ! 裏面を見ると輸入品のようで原産国はマレーシアってなってました 船便でなかなか着かなかったのだろうか。 今度からは切らさず在庫ストックしておいて欲しいと思うのであります 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 17, 2018
コメント(0)
![]()
うちには小あがりがあって、今まではベビーサークルを置いていたのですが ちびらが成長してきてちょっと用途変更のため撤去しました すると気になるのが角です まだまだ歩行にひやひやさせられる次男 何度言っても部屋を走って暴れる長男 (腕骨折に額割りの実績あり) なので、角をクッション材でカバーすることにしました 最初はコスト重視でまた100均の材料でなんとかしようかと思ったのですが さすがに面積も広いし、耐久性もそこそこは欲しいということで 楽天をうろうろしてこちらを購入しました 壁紙 はがせる 木目 シール のり付き 防水 クッションブリック クッションタイプ 木目シート ウォールステッカー レンガシート 木目シール リフォーム インテリア 腰壁【3枚セット】 mis-1001set3 たぶんこの手のクッションシールで一番リーズナブルな気がします(私調べ) ちなみにセリアにもクッションシール売ってるのですが ちょっとしたスペースならありかなって感じだったのですが ちょっと色味が好みじゃなかったのと、複数枚貼ったときの 全体像がイメージできず今回は購入見送りました で、ビフォー→アフターです わりとクッションがちゃんと入っているので幅を合わせて曲げるのに苦労しました 後、切った後の断面はもろにクッション材(スポンジっぽいの)が見えるので 微妙。。。なるべくカット面が見えないように、カットは少ないように考えました 粘着力や耐久性も心配です(うちにはトミカを投げるちびが2人いるのでね) 見えないところは荒だらけです 思っていたより色味が薄めでしたが、概ね満足です しつこいですが後は耐久性。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 15, 2018
コメント(0)

白ソックス+パンプスの組み合わせコーデに挑戦です 最初流行はじめのときはえーーーー!?無しやわ~ なんて思いましたが今ではおしゃれに思える不思議 なぜだろ?見慣れたのでしょうか。 今の流行は、ハイウエストシガレットパンツとの 組み合わせらしいですが私そんなパンツ持ってません そして買い足したとて、おしゃれに履きこなせる自信ありません なので私はワイドデニムと白ソックス+蛇柄パンプスで。 ワイドパンツの流行が終わる前に(もう終わり?)履き倒したい(笑) 上着は毛玉だらけの黒のチェスターコートです 毛玉とりで毛玉をとりすぎて、生地が薄くなっていっているような(笑) 安く買ったのでいいのですが、安く買って1年やそこらで買い換えるのか ちょっといいの買って長く着るのか難しいですね。 一番いいのは安く買って長く着れることなんですけどね。 なかなかそうはいかんよね~ ソックス+パンプスのいいところは下にタイツが履けることです(笑) 年齢のせいなのか私だけ特別なのか、会社でも私は寒がりな部類なようで この時期はタイツ+ソックスは必須な私 厚着しまくりになってしまうし、カイロも背中に貼るかな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 12, 2018
コメント(2)

昨夜の晩御飯です ・白菜と大根の塩こぶサラダ ・水菜ともやしと人参のナムル ・あおさ入り卵焼き ・サバの味噌煮 (ぐちゃぐちゃで失礼) ・シュウマイ(レンチンしただけ) と写真には無いですがスープと白飯 次男が気に入った様子だったのはサバの味噌煮です 一心不乱に手づかみでサバ食べてました 次男は魚をほぐしたり骨をとる時間が全く待てず 怒り狂うので事前に私のからほぐしておいたのですが もうサバ8と卵焼き2の割合でしか自分では口にせず その他は私が隙をみて口に放り込み(笑) サラダは緑色を見て口を全く開けなかったのですが テレビを見ているすきに口にいれたら吐き出すことなく食べてました 完全に見た目(緑)の食わず嫌いです 長男は私にほめてもらうためサラダも頑張って食べました まだまだ私にかまって欲しい4歳。かわいいです 今週はまだ比較的料理へのやる気があって 私にしては頑張っている方です (これで?って言わないでー) 寒いし、明日は何しよう?寒いしまた鍋かな~ シチューにしようかなー それともグラタンかコロッケか。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 11, 2018
コメント(0)

流行?のロブにしましたが、おしゃれっぽくきまりません(苦笑) おばさんにがやってもおばさんヘアーにしかならんか。。。しょぼん 自称おしゃれ好きなので、保育園の送迎と会社往復だけで しかも車通勤のくせに一応着るもんや履きものを気にしている私 ですが、こんだけ毎日寒いともうおしゃれとか無視で 暖かいかっこしようかなとか思います でもそれをやってしまうと、田舎のもっさいおばさんまっしぐらになるので それだけは絶対やらないぞ!とは思っているのですが。。。 今毎日ヘビロテしているのは楽天で買った5000円ぐらいの 安物のチェスターコートなのですが毛玉だらけでかっこ悪くて コート新しいの欲しいし買おうかな~ いやでもコートの毛玉をとってまだ着よう いやいや毛玉のできないモッズコートとか買おうかな どうせならモッズじゃなくてダウンコート買おうかな (長男にモッズコート買ったしおそろにしたいし) 毛玉の出来にくいコートなんて買ってみないとわからんし お値段高くてもできるときは毛玉できるしな~ でもやっぱりロングのチェスターコートがかっこいいし買いなおす? というのをずーっと年末から繰り返していて 楽天のお気に入りにあれこれ登録しておいて 悩んで悩んで悩んでいたんですけどね で、前置きが長くなりました ふと独身のときに買った、割とお高いダウンジャケットの存在を思い出し おそらく結婚してから一度も袖を通してなかったと思うのですが、着てみたら あったけ~ なにこれ~ です。ダウンの暖かさ忘れてたわ。 なんなら薄手のニット着ててもちょっと子供と走ったら汗かくわ スーパーでも寒さ感じないわ ってなもんで、ダウンジャケットの暖かさたるや最強じゃないですか? ちょっと暖かさに惚れてしまい、ダウンのロングコート欲しくなりました(笑) メンズのカーキ色のダウンジャケットなのですが意外と細身に作られているので それほどもっさくもないし、一応おしゃれ度と暖かさを兼ね備えている!? と思っておるところです ということでしばらくダウンジャケットヘビロテです! 日記・雑談ランキング にほんブログ村 楽天スーパーセールが始まったのでお気に入りにたくさん登録していた中から結局、前に購入したのとは別だけれど、似たようなデザインの黒のロングチェスターコートを予約購入してしまいました。ダウンコートと迷ったのですが、レビューを読み漁ると「ベンチコートみたい」とかあったので私にはキレイにかっこよく着こなすのは難しそうだなと思ってやめました。最後まで別のロングの大きめコートと迷いました。いつまでもかっこいいといわれたいのでやはりカジュアルになりすぎるモッズコートやダウンは着こなす自信がないな~と思ってやめました。かっこよく着こなせたらいいのにな~ 《クーポンご利用で初売り特価&送料無料》ロングチェスターコート チェスターコート レディース ロング ロングコート グレー コート ウール | アウター チェスター ウールコート 黒 ブラック 秋冬 クロ 細身 sサイズ 暖かい きれいめ【宅急便】 オーバーサイズが今期注目♪スタンドカラーコート 大きいサイズ レディース アウター コート ジャケット スタンドカラーコート オーバーコート ロングコート ロング丈 シンプル 上着 ポケット付き LL 2L 3L 4L XL XXL LLサイズ 13号 15号 17号 ブラック 黒 black チャコール
Jan 10, 2018
コメント(0)

日曜日の晩御飯です しょぼ~です 唐揚げと水菜のおひたしと人参の酢の物 また酢の物です(+味噌汁) 先日大量に作ったのに足りず おかわりまでしたのに次男お怒り(笑) なのでまた作りました 小さめの人参一本分です 葉物の値段がべらぼうに高い中、旬の人参は 割とリーズナブルに手に入るのでありがたしです 唐揚げは主人のリクエストどおり塩で お正月に主人の実家で甘辛い醤油味の唐揚げは食べたので うちはさっぱり塩です 今回は塩加減も絶妙にいい感じにできました にんにくもチューブより粉を使うほうが唐揚げにはいい感じでした ところで、葉物の値段やばくないっスか? 先日、JAのスーパーで小ぶりの白菜を一玉170円で これまた小ぶりのキャベツを250円でゲットしてきました 普通のスーパーよりは安いですよね? いつもは硬すぎる一番外側は捨てますが、今回は比較的 硬さもましそうだったので、捨てずに小さく刻んでお好み焼きに入れました スーパーでレタスなんて小ぶりなのに350円ぐらいしてましたよっ!!! 買えないっ!外食に比べたら。。。と思っても買えないわ! 葉物が高すぎて旬であるはずのほうれん草を全然食べてません 早く値段が落ち着いてくれないと困るわ~ ちなみにお酒は正月の残りの本物のビール は、晩御飯作りながら飲んでしまったので 晩御飯時には日本酒を飲みました 月桂冠の辛口です 辛口が好きなのですが、もうちょっと甘味があってもいいかな~ 前の松竹梅に舌が慣れたかな~って感じです 次はまた松竹梅に戻そうかな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 9, 2018
コメント(0)

試験的?に長男と主人に使用してもらっていた業務用ロッカー 不便なくすっきり収納に一役かってくれていて しかもマグネットがひっつくので長男次男の園便りや 連絡事項をぶら下げて収納できて便利! 次男と私はポールを使っているのですが この通りごちゃーっとね ってことで2つ目も購入しました! なかなかの圧迫感(笑) でもスッキリして掃除もしやすいしいいです! ほんとはアンティーク風とかに塗れたらいいんですが まあ、貧乏性で新品を塗るのに抵抗感があるのと 「塗り」に慣れていないため失敗が目に見えているので 経年劣化によるアンティーク化を狙っております(笑) やっぱりどうしても完璧な理想のおうちにはならない 我が家です(-_-; 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 7, 2018
コメント(0)

うちの次男はお腹が空いたら我慢ができず マンママンマと言って泣き叫び、台所でひっくり返って怒りまくるのですが 31日もそんな感じで、実家に帰省していたためいつもより晩御飯が 遅かったためいつもにも増して腹を空かせて怒り狂う次男。。。 仕方がないので、あまり好きじゃない酢の物でも口にいれておけば 黙るだろうと御節用の紅白なますを口にいれてやったら 嫌がるどころか「ん!ん!」ともっと欲しがり催促。。。 再び多めに口にいれてやってももっともっとと欲しがる 終いには長男までやってきて「僕も」というのであげたら 長男まで「もっと欲しい」という おまえら酢のもん嫌いやったやないかい! ちなみに私は最近?ここ数年は酢の物大好きです (妊娠してからか味覚変わった気がします) なのでなますももちろん好き 今までこどもらがあまり食べてくれずめったに作らなかった酢の物 食べてくれるか実験的に作ってみましたよ 味はうちの実家の母がつくったなます同様に酢は控えめで 私の味見では母が作ったものと大差ありません このIKEAのおろし器は買ってから数回しか日の目をみてなかったのですが シリシリのために登場! いい感じににんじんもだいこんもシリシリできました が、久しぶりすぎて自分の手のひらもおろしました。。。 めっちゃ痛いです。血が止まったあと傷口をみたら みごとにスライサーの形どおりにえぐれた私の手(笑) これからはもっと使うからね さーて、こどもらは私が作ったなますを食べてくれるでしょうか~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 5, 2018
コメント(0)

新年あけましておめでとうございます 本年もこのつまらないブログを自己満足で続けます(笑) お暇な方はどうぞお付き合い下さいませ さて、本日から仕事始めです 今日も休みにして連休にしたかったと思う一方で リハビリのように1日出社してまた休みというほうが いいかもと思いつつ よくテレビなんかで、「どんな年にしたいですか」とか 「今年の目標は?」なんてインタビューがありますが 私は毎年、「家族の健康第一で平和に暮らせたら幸せ」です 年始にいろいろ計画や目標たてる人すげーなー 向上心あふれるなーと思いますが まねしようとは思いません そういうタイプじゃないし だいたい3日坊主で達成できないのも目に見えてるし ま、強いて言うなら今年はもっと海にいけたらいいなって感じですが 年始早々なんですが、ちびらが第一優先ですしね 要領悪く余裕ないと思います まだまだ正月ボケが抜けていませんが まずは年末年始でたっぷり蓄えた脂肪を落とさねばと思うところです 体重計のってびっくりですよ62.5キロだって 胃もすっかり大きくなったようで食べても食べてもお腹がふくれない。。。(笑) 水分でごまかせるか!? 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Jan 5, 2018
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()