全23件 (23件中 1-23件目)
1

ニトリ通販でNクールの敷きパッド買いました 我が家の二階の部屋は断熱材効いてないんじゃ?って思うぐらい 夏場は熱せられて暑く、冬の強風がうそのように無風になるので 快適睡眠のためにNクールを試してみたいと思っていました で、ちょこちょこ近くのニトリを見に行くのですが ニトリのこの手の季節商品はいつも売り切れでして 今年はネットで買ったわけです そしたらなんとネット限定柄があるじゃありませんか かわいい海柄~♪ ちびら男の子ですが、消耗品だし、まだ小さいしかわいくてもいっかってね で、使用してみての感想ですが 気持ちいいです 今まで普通のタオル地の敷きパッドを使っていたので文句なしです ネットのレビューだとイマイチ冷たくないとか書かれていましたが リーズナブルな敷きパッドでそんな冷却効果を見込むほうが 厚かましいというかね(笑) こんなもんだろうなというお値段なりというのかな でも、私はお値段のリーズナブルさとか、柄とか 何より希望の商品が手に入ったので大満足です(笑) ニトリ通販は送料がかかりますが、7000円以上のお買い上げで無料になるし 今回ソファーカバーを買い換えたかったので、ついでに買ったので わざわざニトリに行かずに欲しいものが買えて大満足です ソファーカバーは以前に店頭でみていてどんな感じかわかっていたし 失敗なく買えました これがまたいいんです!この新しいソファーカバーはお値段以上と思います! 肌触りも気持ちいいし、生地も安っぽくないし、まだわかりませんが 毛玉もできにくそうだし、ひっかけて糸が出るのも大丈夫そうかな? (うちは子供がおもちゃをひっかけて糸が出ることが多い) ソファーカバーはいろいろ買い換えていてこれで4度目ですが 今回新しく出たニトリのカバーが一番理想どおりであたりかもしれません! ソファーを買い替えようかと思いましたが もうしばらくはカバー買い替えでいけそうです(笑) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 31, 2018
コメント(0)

明日で次男登園最終日です 急に違う園に行くなんてわかっていない次男をみて なんだか余計に切ない。。。 今日もお友達や先生と楽しそうに ジェームスを走らせていました 次男の園は園でいい園なんですけどね 人数多い分、ある意味放置気味でのびのびさせてもらえているようです 親の勝手で転園させられてかわいそうな気もします 2歳なりに好きな先生がいたり 環境にもなじんで、お気に入りの場所があって そこから大好きな車をみたりね 次男が通っていた園はどうやらとても評判のいい園のようで 退園するのがもったいない気もします ないものねだり 離れると思うと惜しい(笑) 長男の通っている園は小さいので その分決め細やかな対応が期待できます 一方で要求も細かいため、融通が利かないところもあります 良し悪し、一長一短 私的には気心しれた先生やママさんの長男の園がやっぱり 楽です 長男と違い次男は割りと場所見知りも人見知りもしないので お兄ちゃんもいるしすぐになじむと思っているんですけどね~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 30, 2018
コメント(0)

主人がスマホを水没させました 水筒が鞄の中で横倒しになってお茶がもれて、 会社用の透明袋にスマホをいれていて袋にお茶がたまって そこに完全に浸かった状態だったという 当然ご臨終のスマホ 去年11月に買ったばっかり 補償パックには入っていたものの 私が購入時にやっておけと言っておいた端末登録手続きをやっておらず(-_-) 昨日私が登録 本日、契約者である私からコールセンターに電話するのですが 憂鬱でたまらん この手の補償系って先方もなるべく補償したくないし こんな話は五万とあるわけで慣れているしで 電話をかけたものの何の成果も得られず 徒労で終わることが多いのが経験上わかっていて ほんと主人に腹立つ 水没含め、不測の事態を想定してトラブル対応が 頭に入っている人なんていないだろうけど ほんとに主人の無用心さとか、今に始まったことじゃないし この人との結婚をちょっと後悔するときです あーめんどくさい しかも何が嫌って、先日の体調不良での気遣いのなさと同様に 自分がやらかしてるくせに反省とかなくて 私が全部対応しないといけないのにお礼の一言もない糞っぷりなことです あーむかつく 補償パックなんてあてにできひんし自己負担金とか送料とか もろもろほんとにもう嫌過ぎる この記事書いてたらめまいしてきました ストレス!!! このストレスを6月のデト旅行でおもいっきり発散してやるねん! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 30, 2018
コメント(0)

今期のドラマで私があたりだったのはこの2作品です モンテクリスト伯 ブラックペアン モンテクリスト伯は視聴率悪いらしいんですが なんでだろー?復讐もんで、どろっとしてて面白いんですけどね~ フジだからかなー 最近ほんとフジの番組がく○だから。。。 ディーン藤岡が男前なのはもちろん 高橋克典とか山口紗弥加の悪役もはまり役やと思うんやけどなー そして何より私的には入間貞吉役の伊武雅刀の演技がうまーで感動です 自分の父がALSで寝たきりだったので、ほんとに演技がリアルです ブラックペアンは言わずもがなな日曜夜9時枠なのではずれないですね~ 原作も有名すぎるし、期待度があがりすぎるかもしれませんが そこは織り込み済みでドラマ陣営も力入れてるだろうしね 私は原作読んだことないですがきっと面白いんだろうなー (医療もんなので難しそうでもありますが。。。) もうニノの演技好きだわ~ 影のある役、似合うわ~ いい人より絶対合うと思う! このドラマもどろっとしてまして裏があって どうなるんだろってワクワク見てます 男前は竹内涼真だけ?かと思いますが 正直うざキャラなのでスルーです(笑) 日本のドラマは話数が少ないからちょっと盛り上がりに欠けますが さくっとみられるのはいいところかなとも思います ちまたでは「おっさんずラブ」が面白くて人気らしいですが 私はもう生理的にちょっと×かなー 同姓同士の恋愛を否定する気は全くないですが やはり実写でおじさんとなるとちょっと抵抗感が強いなー。。。 他にもいくつかドラマ見てますが 暇だったらという感じで絶対見たいという感じでもなく どのドラマも漫画や小説など原作ありきなものが大多数で(映画もか) もうドラマが面白い時代じゃなくなったんだなーと思うこのごろです 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 29, 2018
コメント(0)

次男が私の目ざましで一緒に起きてしまいます 寝てるなと思っても私の衣擦れで起きてしまいます 早起きして子供に邪魔されずに晩御飯を作るという私の段取りがくるっています 困った。。。 さて、昨日はまた家族でまた鈴鹿サーキット行ってきました もうどんだけ鈴鹿サーキット好きやねん!てね 暑い暑いと天気予報が言うので覚悟していましたが 言うても5月です。時々さわやかな風が吹いて 日向は暑いですが日陰に入れば気持ちのいい気候でした 入園直後からお腹すいたとうるさい長男 11時前に早々にお昼ご飯にしたのに お腹すいたとうるさかった長男が食べない。。。 んもーなんやねん! 食事をすませ、気を取り直して乗りもんのるぞ! って、言ってもね~正直私は最近飽きてきているんだな(笑) 主人が水遊びできるところがあるというので 行ってみると、小さな浅い水場がありました 眠そうだった次男も復活して大はしゃぎ 両手で水をばしゃばしゃばしゃばしゃ。。。 長男は比較的すぐに飽きたっぽい中 次男飽きる気配をみせずずーっと遊び続けます 次男のむっちりした足や、幼児特有の ちょっと危なっかしい走りがもうたまらん(笑) かわいいなー 水場周辺の地面は太陽で熱せられてあついようで 爪先立ちで歩いて、そのうち「あっちぃあっち」と言って 泣き出すのがまた面白かわいくてつぼでした 同じぐらいの年齢のとき、長男は水を怖がって 全然遊びませんでしたが、次男は顔に水がかかっても お構いなし!全身びちょびちょになりながら 最後は体が冷え切ってガタガタ震えて終了しました こんなかわいい姿を見られるのもあとわずかかと思うと少し寂しくなりました お兄ちゃんなんてもうすっかりおっきくなって 手足もすらりと細長くて、走るのも早くなって あっという間に走ってどっか行ってしまうようになりました 子供の成長って早い 子供はいつまでたってもかわいいとはいえ やはり1歳半~2歳はかわいいの黄金期だと思ったのでした 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 28, 2018
コメント(0)

新築した際に施して貰っていたシロアリ駆除の薬効果が切れたようで 今年から急にクロ蟻🐜を見ることが増えました そしたらピーマンにもいっぱい付いているのを発見😵 家庭菜園には薬は撒きたくないしで またネットで調べてみたらコーンミールか粉糖+重曹の団子が有効らしいとわかりました 撒くだけでいいコーンミールにしようと思いましたが コーングリッツしか売ってなくて、それでは粗過ぎるかなということで粉糖購入 重曹とまぜて団子を作って早速ピーマンや周辺へ さすが蟻 甘いもんみつけるの早い 蟻さんたちを殺してしまうので可哀想ではありますが こちらもせっかく育てている野菜がダメになるのは嫌なのでゴメンね 翌日見に行ってみると ピーマンから蟻が消えていました 周辺にはまだチラホラ蟻がいましたが数は減ってる気がします 効果あるようです アブラムとかナメクジとか 害虫困るよなー 家庭菜園は難しい 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 27, 2018
コメント(0)

集団生活だから仕方ないとは思うが 保育園がすぐ検査してこいとか、病名は?とかしつこく聞くの本当に面倒だ 病名がわからないことだってある あー ちょっと私今イライラ中 無駄に長時間待っただけの病院だった いつもの嫌味な先生のところなら早く帰れたのに どっちもどっちなんだけど早い方がストレス少ないし 長男が別の病気をもらってないことを願うばかりです あー イライラが収まらない PMSも合わさってイライライライラ 気持ち切り替えたいけどイライラ収まらず 子供も時間かかってイライラしてるし あーーーーーーーーーーーーーーーー 叫びたい 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 25, 2018
コメント(0)

保育園に迎えに行ったら丁度ゲリが出てしまって 着替えをさせてもらおうとしていたところでした。。。 あぁ。。。 やはりあかんかったか 長男の保育園は厳しいので 病院で検査してもらってくださいというので 検査をしてくれる小児科へ 人気の小児科なので待ち時間が半端ないです これが嫌だから人気の病院は嫌いなのです 診てもらいに来たのか病気うつされにきたのかわからなくなります あと4人だけどどれぐらい待つのかなー。。。 今のところゲリは1回だけで比較的元気そうで症状は家族の中で一番軽そうではあるんですが。。。 うーむ 会社も休みまくりで心苦しいし 嫌だなー あーあ。。。 いろいろモヤモヤしながらの病院待合なのである 早くこの胃腸風邪から解放されたいんである 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 25, 2018
コメント(0)

タイトルの通り汚い話です すみません 次男の胃腸風邪が強烈なんである 薬が合わなかったこともあり計5日間ほど 水下痢だった次男 (高熱も2日ほど) 当然おむつが受け止めきれずで漏れる 1日に5度ほど着替える 次男がいたところに水溜りができるのである それぐらいの水便 掃除が大変なのであーる その後の消毒も大変。。。 寝起きでも出るので掛け布団、シーツ上下 毛布、寝るときに次男必須のタオル等々 すべてがやられてしまい、朝から5回の洗濯とか ソファーでぐったり過ごしていたのでソファーカバーもアウトとか もうきりないぐらい家中被害です そして次男が回復傾向に向かい始めたなーというときに 親がうつるよね 消毒とか無意味なぐらい便の処理してるからね 目に見えないだけで、もう家中に菌が蔓延していると思われます 蛇口をひねるがごとく尻から水が出ます(笑) 汚い話ですみません 体中の水分が全部出たんじゃ?ってぐらい出ます トイレから出たら喉がカラカラになっています 明らかに脱水症状 当然胃腸に来てるので吐き気もあります 加えて悪寒もあり、真冬のように着込んで寒さこらえ。。。 2キロ強やせました まだ吐き気と下痢が続いてます 保育園で胃腸風邪流行ってるらしいです 会社でも流行ってるって言ってました 最近この手の胃腸風邪をもれなくもらって苦しいです それでも会社は休めない というか休みづらいので(自分の体調不良では)休まない 子供がいなかったときはこんなに病気しなかったと思うので やはり子供が家にいるというのは、病気ももらいやすいんだなーと 改めて実感するこのごろ 手洗いはさせてますが、次男は指しゃぶりや おもちゃ等のぺろぺろ癖もあるので 長男のときより病気をもらいやすい気がします 気をつけようがないよな。。。 唯一の救いは長男がまだ元気なことですが いつ長男も体調を崩すかとおもうと冷や冷や なかなか回復しないのがつらいです 早く元気になりたい。。。 健康第一。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 24, 2018
コメント(0)

金曜日に次男の転園先の面談があったのですが次男が朝から嘔吐、下痢、発熱の三拍子揃ってしまいました日曜の本日、ようやく熱も排便も落ち着いた感じ。。。だと思われます病院に行って薬も出してもらいましたが金曜、土曜、日曜朝は改善が見られず全然落ち着かずで、金曜はソファーでぐったり横になったまま動かない次男でしたしんどいためか、うとうとと寝ては起きてを繰り返していましたそして夕方またソファーでうとうとし出したのでその間に私は長男と庭で早めの晩ご飯を食べることにしました主人が残業のため、次男が寝ている間に食事とシャワーを済ませたかったのですメニューも簡単にオムライスメインでちょこちょこと 暑くもなくて気持ちが良い中でご飯はちょっとの間の休息でした 次男も部屋だとダラダラ食べるのが遅くて集中力がなくて叱ってばかりですがこの日はペロリと食べてくれましたちょっとだけアウトドアリビングを楽しんだ金曜日一方土曜日は次男高熱&分刻みの水ゲーリーでお世話と掃除の1日な上にあまりの強風でシェードを引っ掛けるところが全部折れるという。。。 そして本日、長男と主人と私の母とでサーキットへ遊びに行きましたまだまだ調子が不安な次男と私はお留守番です次男がお昼寝体制に入ったので、買ったまま植え替えてなかった植物たちを一気に植え替えて、今、ガーデンテーブルという名のただの作業台で久しぶりに💻でブログを書いてみました 今日は爽やかな気候で大変気持ちいいですそろそろ次男が起きるかもしれないし晩ご飯の支度もしなきゃだし、次男の転園に向けた準備物(雑巾縫いとか名前書きとか)しなきゃだし遊んでる場合じゃないんですが、気合のコークハイ飲んだらのんびりしたくなってしまったのであーる気持ちいい風が通り抜けるちょっとだけアウトドアリビング感の出た庭で、しょぼい家庭菜園の緑を眺めたり植え替えたシマトネリコとかユーカリとかを眺めて癒されているのですガーデンパーティーとか憧れるなぁ〜友達がいないけど(笑)そもそもガーデン感はないけども〜さて、遊んでないで働こ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 20, 2018
コメント(0)

次男にキャラ弁なんてわからないだろう と思い込んでいたのですが 先生によると、ふたを開けてしばらく食べずに 眺めていたそうなので、わかっていたのでは? とのことでした ふむ 言葉が遅いので、次男がわかっているのか わかるすべがありませんが 女の子とか言葉の早い子だったら言ってくれたりするのかな? そしてそんなお弁当の話を帰りの車内でしていたら 長男が先日の遠足でお友達のお弁当がどんなキャラ弁だったか 教えてくれました 「A君はパンダ2個で~、B君はまっくろくろすけ! のりでぐるってしてあるねんでー」 「僕も弟と同じでミニオンが良かった」等々 それを聞いていると、お友達のお弁当も 興味をもって見ていることがわかり そうすると、苦手でもやっぱりキャラ弁にしてあげた方が いいのかな~と思ってしまったのでした 不器用な私は休日の晩御飯とかで練習が必要かもしれない とまで思ってしまった帰りの車内でした。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 17, 2018
コメント(0)

やはり、元来の性格のせいなのか。。。 仕上がりが雑なのよなー(-_-; あっ、ミニオンのつもりです 作ってるうちにどんどんミニオンには見えなくなってきて 不器用さに嫌気が差しながらもなんとか完成させました そしてこれを書きながらほっぺのウインナーを忘れたことに気がつきました 次男がこれをみて喜ぶはずもないかと思うと ほんとに親の自己満足 保育士へちゃんと頑張ってる親アピールというのかね~。。。 キャラ弁作りはほんとうに心身ともに疲れるわ 左下のちくわ+コーンはネットでみてかわいいと思って やってみた鳥イメージなのですが 同じものを作って朝食時に長男に出したら 長男にはライオンに見えるそうです ちくわの焦げ目がライオンのたてがみに見えるらしい。。。 1個だけだとインパクトなさすぎなのかな? 子供目線だとライオンか~ なるほどな~って思いました が 最初はそもそも「何」にも見えず、なんでゴマついてんの? 言うてたぐらいなので、ライオンどころか ただのちくわにコーンがつっこまれているだけに見えたのでしょうけど。。。 喜んで欲しいという親の思いは届かず 長男のドラえもんも、可もなく不可もなくで 喜んだのはカーズのキャラクターピック。。。 私のとほほ感ばかりのキャラ弁 もうキャラ弁なんてやめるかなーと思うこのごろ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 16, 2018
コメント(0)

いい感じに酔い、メイン会場のはな串へ 予約しておいて大正解! 人気店のようです 食べたい串を頼みまくります ぎんなん、うずら、紅しょうが、 しいたけ、たけのこ、山芋、れんこん等々 王道ネタをこれでもか! ぺろりとたいらげ追加オーダー キス、ししゃもなどの海のものもいただいて まだまだ追加いくぜと たこやきなどの変り種も どんどん胃に吸い込まれていきます(笑) かつて同じメンバーで別の串揚げ屋さんを訪れたときに 柔道部かラグビー部かっていうぐらいの食欲と言わしめた 私たちですからね めちゃくちゃ食べますよ~ 熱々の揚げ物って最高よね~ そしてキャベツが一番おいしく感じるのも 熱々の串揚げ食べてるときやと思うわ~ 飲み物の記憶が薄いのですが 泡盛の水割りが濃かったのだけ覚えています サービス精神旺盛?友人が頼んだ焼酎の水割りも濃い目だったので こちらのお店の水割りは濃い目です! ますます酔う~ そしてお腹いーっぱいなのに締めのご飯も食べる。。。 3軒目は京都タワーの地下へ 22時だというのに結構なにぎわいで 席を探すのにも困るぐらいでした 気になるお店は沢山あるのですがお腹もいっぱい ラストオーダーも近いので1杯だけカクテルを ココナッツパイン♪ パンケーキとかクレープだったかの 甘いものもあったと思うので お酒も飲みたい、甘いもんも食べたいという 私たちにぴったり 残念なことにお腹に余裕がなくて無理でしたが ラーメンも食べたかったなぁ~ 餃子やお肉、カツのお店、バーもあるし ほんとにいろいろあって一人でぷらりと行っても楽しめそうだし また行きたいなー 京都駅周辺が大きく変わっていて 気になるお店もいっぱいできていたので また私がお店を手配するときは 京都駅周辺にしようと思うのでした 日記・雑談ランキング にほんブログ村 来月の定例飲み会は旅行です! 私が行きたくて行きたくて強引に進めた温泉旅行 楽しみすぎるっ!うふふふふふふふふふふ
May 14, 2018
コメント(0)

前回の定例からわずか2週間ですが土曜日は定例飲み会でした メンバー6人の都合が合う日は難しい 今回は串揚げということで私が手配担当だったのですが 予定していたお店は予約がとれず(-_-; ネットでさがしてはな串に決定しました はな串 https://www.google.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ000759428/amp/ と、その前に 毎度ながら前飲み 京都駅周辺は最近通過するだけで 散策してなかったのですが、ちょっと寂しくなるぐらい様変わりしています もう、どこもかしこもリニューアルしてきれいになっていて とーーーーーってもおしゃれになっています 特に京都タワーが変わりすぎっ!!! 地下がおしゃれな大人フードコートになっていました 前は古いけど何でもそろう手芸屋さんとかあって よく利用してたのにな。。。 お土産屋さんも、ノスタルジックなお土産屋とおばちゃんたちは姿を消し 制服を着た若いお姉さん達に変わってるっ!!! おばちゃんたちはどこへ行ってしまったのだっ!!! 変わるとか変わらないとか、古いとか新しいとか どっちが正解とか無いわけですが、あまりの変わりように ちょっと寂しくてちょっと悲しくなってしまいました とはいえ、それはそれ。 私が京都駅前の事務所に勤めていた頃は立ち飲みなんて 1軒ぐらいしかなかったのに 今やいーっぱいできていまして、それは嬉しい限りなのですが どこに入ろうか悩むわ~ で、ビルの4階にある「とさか」というところに決めました 串揚げのお店を予約しているので、揚げ物はさけて さっぱりしているものばかりを頼みました セロリの浅漬けが上手すぎた! やはりお漬物は京都が一番だなーとまた思います 生ビール、ビンビール、ハイボールでここは終了しました ビルの4階から、「ひょうたん」という ざ、サラリーマン御用達立ち飲み屋の店先が見えたのですが 後で確認したらリニューアル予定で閉店していました ここだけは古いままで変わらないで欲しいと勝手ながら 思ってしまいました。 おしゃれになったらいやだな~ だらだら長くなったのでここで一旦切って メイン会場くしはな編へ続く。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 14, 2018
コメント(0)

なんだ!? 何の花粉だ?黄砂か??? 今朝から今期最大の花粉症症状に襲われています 会社の自席についたとたんに襲われる 強烈な目のかゆみ→とりあえず目薬 朝のミーティングのあとから鼻水が止まらなくなり 診療所でマスクをもらう いつもならここで数回鼻水をかめば 花粉がある程度出し切れて、マスク保護で 症状が治まるのですが 今日に至っては全く収まる気配なし!!! 鼻をかめどもかめども収まらないむずむず →くしゃみ→鼻水→むずむずがエンドレス! 更に喉もかゆくなってくるしまつ。。。 さ い あ く だ 目ん玉を出して洗いたい 鼻洗浄してもらいたい 喉も高圧洗浄してもらいたいいいいい で、再び診療所で今度は鼻炎薬出してもらいました つらくてつらくて仕事にならん 今日は暇でよかったけども 薬が効いてくることを願うばかり。。。 いったいほんとになんだ? こんな症状に襲われたのはほんとに久しぶりだ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 11, 2018
コメント(0)

アウトドアリビングがいい感じなんである 写真ではわかりにくいのですが これまたIKEAで買ってきたソーラーライトを設置しました これがいい仕事するのです 多少の日陰でも充電しているようで、暗くなると ちゃんと点灯してくれて朝までちゃんとついてます! ウッドデッキ周辺を薄ぼんやりと照らしてくれるので まったりお酒を飲むのによさそうなのです 雨が降ったりで最近は寒いのでまだやっていませんが 子供を寝かしつけて家事をざっと終わらせた後 甘い果実酒でも飲みたいなーと思います💕 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 10, 2018
コメント(0)

今朝、次男の保育園の園長先生から声をかけられ 転園が決まったと知らせていただきました なんだか予想外でびっくり 嬉しさより戸惑いが勝っています 長男の保育園は3月末で1人、4月末で1人退職されて 4月中旬に育児休暇中だった先生が復帰されましたが それでも純減には変わりないし。。。 先生の補充が決まったのか!? 長男の保育園に通っていた子が次男の保育園に 転園したから?とも考えましたが 次男とは年齢差があるからクラスも違うし。。。 う~ん なぜ転園できるのか、わかりません とりあえず喜べばいいんだよなー やっと送迎が楽になるー 行事で休むのも1回になるし 送迎時間が短縮される分、 勤務時間も少し延ばせるぞー 今日、明日にでも市から正式な通知が来るそうなのだが 通知をみるまでは信じられない気持ちなのであーる 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 10, 2018
コメント(0)

不器用だけど、毎度キャラ弁に挑戦する私 本日長男のお弁当はドラちゃん 最近長男が好きなので 私、不器用で細かい作業ができなくて パーツパーツがでかい。。。 ドラちゃんというより岡崎?かどっかのキャラっぽい。。。 そして、長男は鞄を雑に扱うので 弁当も開けるころにはぐちゃってなって ドラえもんの形をとどめていないでしょう キャラ弁なんて誰が考えたんでしょうね 不器用ママにはつらいところです しかしながら、簡単なキャラクターならと 作ってみたくなるのも事実 矛盾しとるな もうずーっと長男が食事に集中してくれないことに悩んでます なかなか食べ終わらず、体はあっち向きこっち向きして 姿勢は崩れるし、左手は遊ぶし、 私が食べさせれば食べるし簡単ですが それではあかんと、自分で食べるように促すのですが 毎日朝晩 毎日朝晩 毎日朝晩 毎日朝晩 毎日朝晩 毎日朝昼晩 毎日朝昼晩と 言い続けることに疲れてしまいました 怒っても、優しく言ってもだめ ということで、私も疲れ果ててしまったのでやめることにしました もう食事量を極端に減らすことにします お腹が空いたら食べるはずです 私が良かれと、あれもこれも食べて欲しいと 準備しすぎているのがいけないのかもしれません 食事量と品数減らすことにします 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 9, 2018
コメント(0)

鯉のぼりに🎏見えるかしら??? 昨日からこどもらは主人の実家にお泊りでした こどもらいないとすることない! っていうか、する気にならないのはなぜだろう スイッチオフ状態でだらーんとしてしまいました で、ふと今日がこどもの日であることを思い出して買い出しへ ちらし寿司にしました 巻き寿司より食べやすくて喜ぶので 大きい子供(主人)にも鯉のぼり(笑) 刺身もそろそろ。。。と思いつつ 小心者の私は子供の刺身は焼いてしまいます。。。 少なくとも長男はいけるはずと思うけど。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 5, 2018
コメント(2)

目隠しフェンスを高いお金出して設置して 楽天とIKEAで買い物しまくってやりたかった アウトドアリビング ガーデンリビング?です ちょっとずつ快適空間を作りたい 外で食べたり飲んだりするのが好きだし 気持ちいい季節だし と思いましたが昨日の夕方は寒かった。。。 日中にビール飲んだりもしたいんである 今は花壇を作るために 初めてのセメント作業と格闘中です 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 5, 2018
コメント(2)

波乗り行ってきました! 2時間かけて行き、2時間入って、また2時間かけて帰ります 波は小さかったけれど形良しで、人も少なくて最高! 後ろ髪引かれながら海から上がりました やっぱり波乗りは最高! 心地よい疲れにしみるアルコール。。。 至福の時。。。 次行けるのは夏休みかなー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 3, 2018
コメント(0)

今日は本当はサーフィンに行こうと思ったのだけど 波がイマイチなのでお買い物へ アウトドアリビング充実のためにあれこれ買いたくて 平日なら空いてるだろうと 初めてIKEAの長久手へ 大阪行くより近くていいわー そして平日だから? gwだけどそれほど混雑ということもなく サクッと買い物終了 しかし 買い過ぎた 明らかに調子に乗った。。。 あぁ 買い物の恐ろしさよ あかんぞ自分 もう使い過ぎないって何回思ったことか でもでも普段節約してるしさ ほとんど必需品なのよー 戦利品見たい? 他人の買い物どうでもいいか(笑) それにしても大損してしまったなー IKEAの会員って年会費無料なのね コストコと勘違い 会員価格でもっと安く買えたはずなのに。。。 失敗だわ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 1, 2018
コメント(0)

潮干狩り日和♪ 大潮! 子供らにもやらせてあげたくて 楽しむかな? と思ったら まさかの海水浴になりました ビビりの長男と対照的に興味津々でザバザバと海に入っていく次男 速攻で砂に足をとられ顔面から海にダイブ(笑) 浅瀬なので顔も砂まみれ そして二人とも潮干狩りすることなく バシャバシャと海水浴 日が陰って寒くなってきたので撤収 こどもらガタガタ震えてました。。。 肝心の潮干狩りは主人がとったかろうじて一食分ありそうなハマグリで終了です 潮干狩りではなくなりましたが 楽しそうだったのでよし! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
May 1, 2018
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1