全21件 (21件中 1-21件目)
1

最近すっかり前飲みが定番になってます(笑) ということで16:30過ぎからビールとアテでほろ酔いで本日の メイン会場へ ちょっとお値段は張るけれど美味しいと評判なお店だそうです http://www.zacoya.com/sp/access/?PHPSESSID=p1bpn6o6mcmg2baagvmtu4ckb4 入店前に新鮮な魚介がお出迎えでビックリっ‼️ ここで食べたい魚介を注文します 他にもメニューあります お酒はやっぱり日本酒でしょ! 城陽という京都のお酒の大辛口がさっぱりであまり辛くなくて美味しくて 2杯目からはずっとこれ飲んでました お通しがなんとこんなん! マグロの中落ち!!! 日本酒合うぅーーーー からのウニどーーーーんと2000円分! もうほんとにウニが美味しすぎて唸りました! からの〜 ツブ貝どーーーん ホッキ貝どーーーん 写真の枚数制限になったので 他にもいーっぱい食べましたがまとめて とにかくすべてが最高の味で もうほんとに日本酒あうーーーーーー! お腹いっぱい食べましてお会計は〜。。。 いいお値段になりました でも全然いい! そしていっぱい食べましたが それでもすごい安いと思います 大満足です! また行きたいわー そしてこんなに食べたのに 次のお店へ移動して コッテリカルーアミルクと濃厚チーズケーキも食べました 23時まわってるのに(笑) 一昨日まで胃腸風邪がスッキリしてなかったというのに(笑) 先日の体調不良から主人のことでムカついていたことをまだ引きずっていて、別のことでまたイライラしてモヤモヤしてたのですがみんなと話して美味しいもん食べてお酒飲んで、甘いものを深夜に食べてw元気になりました また次回まで頑張ろー 定例女子会があるから私は家事も育児も仕事も頑張れる! みんないつもありがとう 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 29, 2018
コメント(2)

20才そこそこで買ったスカート 裾丈が100センチあって、こんな長さのスカートには出会えないと ずーっと大事にとっていました この年になっても変じゃないよね? 次男の保育園の先生に受けがいいです 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 28, 2018
コメント(0)

次男の転園を信じて 入園式のために着られるかなと購入した 黒レースのトップス。。。 転園かなわず 今後もかなう予定も見えず なんやったら、もう卒園まで転園できひんのちゃうか? の勢いなわけで、普段着としておろすことにしました 普段使いが気になるほどの値段でもないので。 ワイドデニムでカジュアルに。 ハイネックなので大人っぽく着られる気がします [メール便可]シースルー ブラウス/ハイネック トップス/レース トップス ボトルネック/レース ブラウス/総レース トップス/首つまり ブラウス/花柄 ブラウス/結婚式 服 40代/長袖:プラウ(PRAU) 2017春夏新作 大人かわいい服 大人可愛い 子供の保育参観と保護者会です 去年、役員やったので今年は免除かな? でも、年長さんで役をやるとなると重責が当たるので 年中の今のうちにもう1回やっとくのが得策かな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 26, 2018
コメント(0)

初めて我が家のモッコウバラが咲きました♪ 小さい可憐な白い花ですねー 今年は虫につかれないように薬をシュッシュしておきました 今年は木を切って鉢に移そうと思って 強剪定しすぎたのが功を奏したのか? 子孫維持のために花をつけたのでしょうか? 何にせよ花が咲いてよかったよかった! 玄関先のジャスミンの花も最初は花がつかずに 心配しましたが、今ではいーっぱい花を咲かせてくれます 今年もつぼみができているので花開くのが楽しみです 私が植えた木はアナベルも含めて全部白いので 今度は違う色の木を植えたいな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 25, 2018
コメント(0)

中学の友達から久しぶりに連絡が来ました 20代前半とても仲がよく、週の半分は一緒に遊んでいました 彼女の結婚→出産で縁遠くなってあまり遊ばなくなったのですが 結婚→出産後もちょくちょく遊びの誘いはきていました が ドタキャンが激しすぎて それこそ、20代前半から数えたらもうほんとに数え切れないぐらいでして 私が結婚して県外へ越してからもそれは続き 自分から誘っておきながら、前日や当日に予定キャンセルが4連続(笑) 結果、結婚してから遊んだことありませんよ 理由はいつも子供の発熱 ほんまかよー いや、まあ私も子供を持ちましたからわからんでもないけどさ 県外から日程調整して時間調整して地元に帰っている私の身にもなってくれよ (彼女が来てくれることはない) きっと前日や当日に面倒になるんだろうとは思うんですけどね もしくは私の優先度が低くて別の子と遊んだりね(これは20代のときあったから) 短い付き合いじゃないし彼女のことは多少わかっているつもりです LINEにはちょっと疲れていて海が見たいって書いてたので 海=私で声をかけてきたのでしょうが 歯科衛生士でほぼ福井県住民の彼女と三重住民で会社員の私で 日程調整が簡単に上手くいくはずがありません 調整できてもドタキャンされる恐怖といったらありません 今は、自分のスケジュール調整だけではすまされません 主人、親の休みや子供の体調も込みこみでスケジュール調整して ドタキャンされたらと思うと、とてもじゃないけど会う気になりません ということで保留です 彼女は子供達が小学校中学年を過ぎ ちょっと余裕が出てきたんだろうな~ 自分がしたいと思ったら、ドタキャンのことなんて すっかり忘れて連絡をしてくる彼女 20代のときもほぼ当日連絡当日遊ぶだったから やはり先の予定は立てるの苦手なのかしらね~ 誘ってくれるのは嬉しいのですが もういやな思いはしたくないんであーる 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 24, 2018
コメント(0)

愚痴です ほんとにただただ愚痴を吐き出しているので 読まないでください 不快になります 長いです 先週、次男が胃腸風邪を園からもらってきて (園では大やはりで今朝も○○くんが吐いた~という声が。。。) それがしっかり私に移ってしまったのですが まーこれがつらい。 土曜日の朝から吐き気とゲーリーが来られましてですね それでも子供らは休みで、主人は仕事 起き上がれないぐらいつらかったのですが せっかくの休日晴れと洗濯しまくり、布団も干して いつも通り掃除機をかけて、、、ダウン 子供らにはいつも通りカーズの映画を見せておいて ソファーに横になりました もう一歩も動けないと思うぐらいの気分の悪さでしたが 冷蔵庫が空っぽすぎて食べるものがなく、 私は全く食欲が無いので何も食べなくてもいいのですが 子供らはそういうわけにもいかないので 這うようにしてスーパーへ 次男をおんぶして長男の手を引き、カートを押すのですが もう体がつらくてなんどもしゃがみこんで休憩 長男がミニオンのカレー買って~と持ってきても もう拒絶する気力もなく、購入 食欲がないからメニューも思いつかず とりあえず必要最小限いつも買うものをカゴに放り込んでいきます 惣菜コーナーの揚げ物売り場で死にそうになりながらも レジをすまして帰宅 また這うように用事をすませ 子供らにはスティックパンとバナナと牛乳、ミニトマトをお昼にしてもらい 私はその間ソファーにダウン 気温が高いという話でしたが寒い私 自分の発熱に気がつかず 何度も半ズボンの長男に「寒くない?」ときき 昼寝中の次男に布団をかけすぎて次男汗だく そして自分の関節が痛いことに気がついて発熱を自覚しました どんなに熱があろうが吐き気がすごかろうがゲーリーが来ようが 母、主婦というものに休みというものはないわけで 夕方また、這うように洗濯物や布団を片付け 夕飯の支度。。。 できませんでした 冷凍しておいたコロッケをレンチンして ご飯だけはなんとか炊いて、残り物のサラダで終了 味噌汁ぐらいは作ろうと思いましたが全く無理でした そんな日に限って、主人は仕事終わりに潮干狩りに行くという 電話してもまだ帰れないという 子供らに何とか食事をさせているときに主人帰宅 「大丈夫?」の一言が欲しかったわ 何も言わないので、子供の世話変わってと頼み 私は寝る準備をしようとしていたら 子供を怒鳴る声が聞こえてきました 「お父さんかって仕事で疲れてるんや」 この一言で、主人に頼るのはやめようと思いました ここで母は強くなるのです 「仕事と(潮干狩りで)疲れてるのに無理言って悪かったわ 私が悪いから変わるわ」と言って 子供の世話もやはり私がすることにしました いつも通り寝かしつけを頼んでみてもやっぱり怒鳴るし。。。 自分が寝ようとするから子供が寝ないことに腹たつねん! 私の体調を心配もしてくれず、自分が疲れているからと 子供にあたるなんてなんてひどい人だろうと思いました 私はこんな最低な主人の飯の世話までして 食器の後片付けをし。。。 イライラと悲しみの中眠りにつきました 日曜日、主人がダウンしました ざまー 私も全く回復していませんが、同じ苦しみを味わえと思いました だがしかし、やつは寝っころがって「しんどい」言うてるだけなので 私の苦しみの1パーセントもわからないでしょうけど 私はまた這うように家事をこなし、子供の世話をし 主人の弁当まで作ってあげて なんていい奥さんなんでしょうね もう意地です 私は今日も吐き気とゲーリーと戦いながら出社です 食事ができるまでにはなったから 多少は回復してきているのかな 「男なんてそんなもん」と母が励ましてくれました ほんま使えへん生き物でむかつきます 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 23, 2018
コメント(0)

役員秘書をしていたときに役員が退職された際の 送別品のお礼にいただいたブランドのストール 白と淡いブルーであわせやすそうではあるものの ストールとかスカーフを上手くファッションに取り入れ られなかったので、ずっとしまってありました 今の季節、特に最近寒暖差が大きくて 調節するのにいいかなーと思ったのと ファッションに取り入れたいという気持ちが強くなり 巻いてみたりしています ストールとかスカーフを使いこなせたら おしゃれ上級者だと私は思っているのですが どうでしょう? 白のリブニットに黒のプリーツスカートで シンプルすぎておしゃれ度が欲しくて スカーフをプラスしてみました 部長には 「ファッショナブルだね」といわれました(笑) 褒められたのよね??? 巻物を使いこなすのは難しいな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 20, 2018
コメント(0)
![]()
メール便送料無料 水着 セパレート キッズ 男の子 ラッシュガード 上下セット スイムキャップ 長袖トップス ハーフパンツ スター柄 uvカット 子供 スイムウェア 3点セットアップ セパレーツ 水泳帽 海 プール スイミング マリンスポーツ ビーチ 楽天お買い物マラソンで買ったもの 長男の水着です これ、上下セット+帽子で2千円しません! おやっすーーーーー サイズの記載がざっくりしていたので 悩んだ末Lサイズにしたのですがぴったりでした 嬉しいけど、来年また買いなおしかな。。。 本当は2~3年もつように、ちょっと大き目が欲しかったのだけど 去年の夏にこどもらが海を楽しんでくれたので 今年もGWにいけたらいいなーと思っています GWも真夏並みに気温が上がるかも?なので水着準備しました 私は水着じゃなくジャージフルスーツ3ミリのウェットスーツが欲しいな。。。 欲しいと思うだけで、こればっかりは買えないけど。 だって、今や年1~2回しか海にいけないのに買えない。。。 しかも私、規格外の大女なのでつるしのウェットが厳しいので フルオーダーしなきゃなのです。。。 5ミリのセミドライフルスーツで行くしかないか。。。 水の中は冷えるけど、陸は暑いし。。。(-_-) 我慢だな 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 19, 2018
コメント(0)

昨日、結構寒くて薄手のハイネックニットを着ていたのですが それでも寒くてジャケットを羽織りました デニムサロペットに合うか? と思ったんですが意外と悪くないかも! ニットが黒なこととジャケットが黒なことで 統一感が出たのでパンプスも黒で締め! デニムサロペットを大人にできた気がします このコーデ個人的に好きです 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 18, 2018
コメント(0)

お買い物マラソンであれこれ買っているわけですが 夏の草むしり用に日よけ帽子を買った際に 送料を無料にしたくて、前から気になっていた 逆さ傘なるものを買ってみました 持った瞬間は重いと思いましたがすぐに慣れます それ以上にやはり2重なのでごつい(笑) かさばる感じっていうんですかね 届いて早速雨が降ってたので使ったのですが 開くときにちょっとストレスです 内側になる面が開く際にひっくり返るわけですが、 このとき一瞬抵抗を感じるので開くのがスムーズじゃないです そして、傘を閉じる紐が傘の先端についているのですが 紐の巻きが逆なのでなれるまで困りそうです 車でギリギリまで傘をさして 乗る瞬間に閉じることができるのは嬉しいですが 柄を持っていつも通りに助手席の足元に置こうとすると 傘にたまった雨水がじゃーってなるというね(笑) 置き方注意です 逆さ傘というもんに慣れていないので 今はあまり良さを実感できてないのが実際のところです(笑) でも傘って雑に扱ってすぐに駄目にしてしまうので ちょっといつもより高めの傘なので大事に使いたいと思います 驚くは自立するところ(笑) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 18, 2018
コメント(0)

物欲がとまりません 楽天のお買い物マラソンがスタートしちゃったもんで お気に入りに入れて悩んでいたものや 必需品なんかをぽちぽちと買っております とりあえず必要最低限のものは購入完了 スカートは欲しかったのが運よく?悪く?売り切れたので 必然的に我慢 他の似たようなスカートを物色しまくったのですが 思いとどまりました いやー危ない危ない。 (再販されたら買ってしまいそうやけど) 後は必要だけども、無くても我慢できるものたち。。。 一つは買ってしまいました(日よけ用シェード) もう一つは悩み中です ガーデンテーブルなのですが デザインとお値段で満足いくものがみつからずです 妥協するかどうか ガーデンチェアは欲しいやつはお値段がお高いので我慢我慢 もっとリーズナブルでデザインも気に入るものを別で 探そうと考え中です お買い物って楽しいですよね あれこれみながら悩むのがまた楽しい 買ったあと、新しいものを開けるワクワク感とかね そしてカードの明細みて反省するというね💦 さあ頑張って働こ💪 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 17, 2018
コメント(0)

主人が会社の人に誘われて潮干狩りに行ってきました アサリが多いかと思いきやほとんどハマグリ 砂抜きのために塩をかけると「キューキュー」と鳴きます 採れたて!ピチピチ!新鮮! こんなに大量どうしようと思っていましたが 子供達も大好きなので問題ないか~ 湯がいてそのままもよし、パスタに入れてもよし ど定番の酒蒸しもよし と思っていたのですが、調理してみたら結構死んでた。。。 ハマグリって弱いのかな? それとも元々死んでたのだろうか。。。 それでも沢山あったので、美味しくいただきました 子供達もできるような場所もありそうなので 今シーズンに一回一緒に行けたらいいな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 16, 2018
コメント(0)

この壁一面なんかに使えないかな~と常々思っていまして 長男が年度末に持って帰ってきた作品の数々。。。 💡ピーン!(ひらめいた音w) この手のものは、どこか知らず知らずに 奥にしまわれて日の目を見ることがなくなります そこで、額縁にでも入れて飾ってあげよー 早速ダイソーへGO! 今は大きめサイズの額縁も300円とか出せばあるからね! が こんなでかい画用紙サイズなかった。。。 ということで 額縁を作るよ~ って言っても面倒くさがりで不器用な私です こう! どうですか? マスキングテープの額縁です! なかなかいんでないかい? いい加減な性格なので左右上下非対称なのが 手書き風でいいでしょ?そんなことないか。。。 いろんな色でやってみるもよし リメイクシートの木目とかを使ってもよろし マステは壁も傷つかないし賃貸にもよし 作品を汚したりしたくない人は 写真に撮ってL版とかでプリントして 写真たてに入れてもいいかもね♪ 子供の作品って芸出性にあふれた色とかが素敵だわ~ 毒された大人ではこうはならん(笑) まだまだ作品あるのでいろいろ貼ってみよーっと 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 11, 2018
コメント(0)

家の庭は日当たりが悪いです 周囲を住宅に囲まれているので当然なのですが。。。 それでも、夏場は太陽の角度も真上を通過するので 日中は日が当たるので夏だけ家庭菜園やってます 今年はきゅうりやナスもやってみたいなーと思いつつ 例年通りミニトマトとピーマン植えました ミニトマトは今年は赤と黄 ピーマンは普通のやつで京なんとかという苗です ちなみに去年は緑ピーマン失敗しました 買ってきた苗が小さくて弱く、上手く育たずに しし唐みたいな小さいつぶしか収穫できず パプリカ風の薄黄色のピーマンはナメクジに 食われまくってしまいました ということで今年はなるべく大きい苗を選んで 一つだけ植えました ピーマンの横には16年度の大根の種を全部蒔いて スプラウトを収穫できたらなと 大根を育てたいですが、タネが古いので発芽が心配なのと 葉を虫に食われてしまうと思うので その前にスプラウトを収穫してしまいたいと 思っていますが上手くいくかな~ ミニトマトも売り物みたいにすごく甘くはならないし 売り物みたいに薄皮にはならないけど それでも自分で育てた野菜は美味しいし 長男も去年から収穫を楽しみにしているので 今年も上手く育つといいな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 10, 2018
コメント(0)

どうですか? いないないばぁ!のキャラクター わんわんとうーたんに見えますか? BDケーキは今のところ手作りと決めていて 次男の2歳のケーキも手作りしました チーズケーキ風のケーキに (ヨーグルトと砂糖とHMと卵を混ぜてやくだけのやつ) アイシングシュガーペンでキャラクターを書いただけです 2歳はさすがに生クリームは早いかなーと思いましてね 次男は長男のときとは違って適当なので すでに生クリームデビューしてますが ケーキとなるとさすがに多いかなーと思いまして 本当はフルーツとか乗せようと思ってたのですが 義母からの電話に時間をとられてしまいタイムアウトとなりました 不器用な私の精一杯ということで出来はまあともかく 晩御飯後に、家族4人でぺろりと完食しました しつこくない味で食べやすいので 長男も次男もよく食べました 次男お誕生日おめでと♪ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 9, 2018
コメント(0)

昨日は2歳のお祝いと長男の進級祝いということで 長男希望の回転寿司へ 平日なのに結構人気でほぼ満席状態にびっくり! そして、うちの子と同じぐらいの年齢の子連れ ファミリーも多くて、比較してちょっとへこむ うちの子たちはまだまだ外食には不向きだと実感です(涙) さて、そんな我が家の今夜のメニューは ・ミートボール ・カボチャの煮物 ・新たまねぎのサラダ ・ピーマンの炒め物 ・ミネストローネスープ です その中で私の酒のアテになるのは ピーマンの炒め物です ピーマンとシメジとベーコン入れて ニンニクパウダーと塩で炒めただけです 子供も食べるのでこしょうは取り分けてからかけます 食べる前に自分でちょっと塩も足して味を濃い目にしたら ビールに合う~♪ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 6, 2018
コメント(0)

どこの保育園でも園便りという名の 月報のようなものがあると思うのですが 長男の保育園の園便りを見て驚きました なんと、産休に入ると思っていた先生が3月末で退職。。。 だけならまだしも 4月末でもう一人寿退社。。。 長男の保育園どないなってるねんっつ! ほんまに離職率が高すぎるっ! 寿はめでたいことやからいいんやけどさ 辞めるなんて、辞めるなんて、辞めるなんてないさー 看護師と保育士は特に引く手数多なので 辞めてもすぐ就職先はみつかるわな~ 別に無理して産休とかとらんでもええわな~ もう次男と長男を一緒の保育園に入れるのは難しいかもしれない あきらめるしかないのか? やはり先生の人数が少ないから仕事面でも 人間関係でも過酷なのかなー 規模も違うけどやはり公立と私立の差なのかな (公立は園間で先生の異動があるし) 長男は別の次男と同じ園に行くの嫌って言ってるし もう我慢するしかないか ちなみに長男の保育園の新入園児は2人 次男の方は17人 うーん もっと早くに長男を次男の園に変えるべきだったか? でも、私自信がアットホームで小規模な長男の園を 気に入っているのである 上手くいかないな 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 6, 2018
コメント(0)

次男が2歳になりました はえーーーー もう2歳か~ めっちゃかわいい盛りです やんちゃ盛りです 手はかかりますがこのまま成長が とまったらいいのになんて思ったりします 最近はぼちぼち単語数も増えてきました プラスチックのとめ具をつけるのにはまっていて できると嬉しそうな顔で「でちた」って言います できることも増えていて、いつの間にか 階段を上って踊り場で遊んでいたり 食卓の大人用椅子によじ登って テーブルでトミカを走らせ 「ママー」とニッコニコで誇らしげに呼んだり ドアが開けられるようになっていつのまにか 子供部屋から寝室に行ってたり 相変わらず離せないのはバスタオル 子供はタオルとか毛布とか好きですよね~ 長男はいまだにふわふわ毛布が大好きです 去年は夏も毛布にくるまってました。。。 今年は離せるか。。。 次男は長男とは違って寂しがりやじゃないのか 私の姿がなくても全然平気なのがちょっと寂しいです 「ママ行くよ~」と言っても遊びに夢中なら知らん顔 長男は急いでついてくるのにな~ 兄弟でも似てないな~ (夜中に起きると寂しがって?私を探して起こしに来ますが。。。) 成長がとまってほしいと思ったり もっと話せるようになったら もっと性格がみえて長男との違いがわかって面白いかもと思ったり とにかく元気で大きな怪我、病気、事故なく育ってくれたら かーちゃんとしては何より嬉しいのであーる 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 5, 2018
コメント(0)

目隠しフェンスをつけたもののまだまだ 庭を活用するところまでには至っていません しかしながら、リビングのカーテンを閉めない生活は 1階は日が当たらない我が家の暗さを軽減してくれて かなりいい感じで、部屋から庭への奥行きで 広く感じられて個人的には大満足です 思っていたより目隠しフェンスの隙間が気になるのですが 既製品のリーズナブルなもんなので、こんなもんなんだろうなー iPoneのパノラマ機能で撮影してみたけど微妙(笑) ちなみに我が家の目隠しフェンスはYKK ルシアスフェンスF04 というやつです ハウスメーカーさんを通じてやってもらった外構業者さん なのですが、そこのお勧めなのかしらね? 取り扱いメーカーがそこだけなのかよくわかりませんが 裏面は加工無しの色で、表面のみ木目加工がしてあります 日のあたり方で色味が違ってみえますが ショコラウォールナットという色です 濃い色の方が高級感があるというアドバイスを受けて濃い色にしました 最近暑いぐらいなので早速デッキで一杯やるかーと レジャーシートしいて準備したら 次男が一緒に出てきてデッキから落ちそうで危なくて落ち着かない(-_-) 準備したものの早々に撤収ですわ なんか方法考えないとな~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 4, 2018
コメント(0)

アサリの酒蒸しには何のお酒があうか? 今日は芋焼酎ロックで~ ビアジョッキで~w 先日お向かいさんからアサリをいただいたので 酒蒸しにして大人だけ食べていたら子供らが欲しがる きっと好きじゃないだろうと思っていたのですが 濃い味がおいしかったのかもっとくれとうるさかったので どーんといつもより多めに買ってきました 鍋が小さかったのでいつもより多い量は ちょっと蒸し辛かったですが鍋をゆすりまくって完成です いつも塩味が濃くなりすぎるので 今日はニンニクパウダーとねぎとお酒だけで蒸し! 最近のアサリってあまり砂を噛んでないので 軽くしか砂抜きしなかったら、意外と噛んでて失敗 せっかくいっぱい作ったけど子供らが食べないかなーと思ったら 長男「ちょっとじゃりっとする」と言いながら どんどん欲しがって食べる。。。 そんなの関係ねーだったようです 次男は特に物言わず食べてました 濃厚なおだしたっぷりの汁とアサリの身を口にいれた後 よく冷えた芋焼酎を飲んだら それはもう 幸せですよ~ うんめ~ 2杯目はハイボールで 残っただし汁はそのまま飲むには濃すぎるので 私はごはんを投入しておじや風にして食べます うますぎてうなるよね~ アサリおいしいわ~ 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 3, 2018
コメント(0)

モクモクファームへいってきました 気候もよく晴れだったので第1駐車場はいっぱいで 第2駐車場からシャトルバスで送ってもらいます 入ってすぐに豚さんがお出迎え 自分のおうちの周りで放し飼い?状態で散歩中? 食事中?(草食べてました) 近づいてみると結構泥まみれでカピカピのお肌 ブタって泥浴びみたいなのするんだったっけ? 豚毛はヘアブラシになるぐらいだし硬い 長男こわごわタッチしてました 今回いちご狩りを目的にきたのですが なんといちご狩りはファームの外の 道路向かいにあるハウスだと。 もう入場してるし、次男寝ちゃったしで 今回はいちご狩りをあきらめました 持参したおにぎりで小腹を満たし ウインナーにファームオリジナルビールで かんぱーい♪ 外で食べると格段においしいのはなぜだろー ウインナーのお店は行列 そうこうしているうちに ミニブタショーが始まりました 起きた次男と長男を主人におまかせして わたしは引き続きビールタイム その後、ちびらをポニー乗馬体験させるため 移動。。。 意外とアップダウン激しく遠かった~ フサフサの毛 乗馬?体験ながーい列を待ってようやく 長男と次男の番です 私はカメラマン びびりで駄目かと思った長男がすんなりで 次男が大泣き そして主人がなぜかビビリまくり。。。 必至にカメラを構えていると なにやらスカートがひっぱられている感がするも 撮影に必至な私は無視していました 何度目かのぐいぐいでカメラから目を離して スカートをみたら、別のポニーちゃんが いつの間にか私の元へやってきて スカートをむしゃむしゃ噛んでる。。。 やーめーてー こないだ買ったとこなのよ! 無理やりひっぱってスカートから離すも 再び噛み噛み。。。 ええい。うっとーしーわ。 私のスカートが深緑色だったので 大好きなご飯に見えたのだろうか。。。。 写真の1番左の子です 長男がソフトクリーム食べたいというので 帰宅前にトマトカフェへ 大人はいちごパフェとトマトパフェ このトマトパフェを私、大変気に入りました なんともいえないほのかな甘さと酸味で さっぱりしたパフェ!うんま~い すっかり忘れていて足湯に入り損ねたのが悔しいです そして帰宅後ファーム内マップをみていて気がついた ファームのパン屋さん! パン好きとしてはチェックしたかった! 長男も楽しかったしまた行きたいっていうし 近いのでまた行こう! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Apr 2, 2018
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

