全17件 (17件中 1-17件目)
1

我が家のモッコウバラは花をつけたことがありません 東山動物園で一目惚れして調べて おそらくモッコウバラだとわかって 育てるのが楽だとか 管理があまりいらないとかでこれならと植えたのに まーったく花がつかないよね もう5年になると思います 葉っぱばかりがモリモリ茂だけ 一昨年ぐらいからは虫がつくようになり それを狙って蜂が群がるし🐝 危ないし、虫のフンもすごいしで 今年はもう切って根っこから抜いて鉢植えにして場所を移そうと思ってました そんな矢先ふと見たら これって蕾よね? 花が咲くかも!? 初めて花が咲くかもっ!!! ということで切らずに防虫剤を散布して様子見です もしまた虫がついたりして花が付かなければ ちゅうちょせずばっさりいくことにします 咲くかな〜 楽しみだな〜 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 30, 2018
コメント(0)

保育園の桜が満開になっていました すごーくキレイです 今年はほんとに開花が早かったですね 週末まではもちこたえてくれるかなー さて、独身の時はほんとに植物とかに興味なかったのですが 最近のブーム?もあり、多肉とか含めてGREENに興味が ある私です やはり部屋や庭にGREENがあると雰囲気がいいし 癒されるというのかね~ 元気に大きくなって花なんて咲いた日には 嬉しくなりますな~ しかしながら、管理が下手で正確も雑なので すぐに枯らしてしまうんですよね。。。 義母からもらったベンジャミンなんて大きい鉢を 2鉢も枯らしてますからね。。。 最近だと、弟からもらった丈夫だといわれる金のなる木とか。。。 なので丈夫で育てやすそうな管理があまりいらいないとか 雑でも強いやつとかばかりを買おうとしていたのですが 先日訪れたNOBODAの店長さんと話していて 「切り花でも3千円ぐらいするものだってあるんだから 根が付いていても同じような気持ちで枯らしてしまっても仕方ない、 わずかな時間でも癒してくれてありがとうでいいんじゃない」 という言葉にはっとさせられました 確かに花束とか作ってもらったら軽く3千円とかするわ どんなに水管理しても切り花は2週間程度しかもたないよな 最近流行りの植物たちの多くは日本とは全然気候の違う 地域の植物たちだし、枯れるのは当たり前だと なるほどー もちろん枯れたら悲しいしなるべく長く我が家で 元気で居て欲しいですが、枯れてしまっても 環境が合わなかったんだなって考えて、必要以上に 落ち込んだり抵抗感は持たないで、 いろいろお迎えしてみるといいのかもなと思いました 少なくとも我が家に今ある鉢の長生き組みは 結婚祝いでいただいたものも数鉢あるわけで ということは、雑な私でもうちの環境に慣れたのか 合ってたのか7年も元気でいてくれてるわけです 全部が全部枯れてしまったわけではないし 前向きにまた新しいGREENをお迎えしようと 思ったのでした 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 28, 2018
コメント(0)

土曜日は月一定例飲み会でした 最近すっかり前飲みが定着してきまして 酒好き3人でまたも前飲みです 河原町のすいば 立ち飲み屋さんなのですが、5時前の時点で 満席で、テラス席もいっぱい。 さらに外で数人待ち。 立ち飲みで回転が速いといえども 入れないかなーと思ってあきらめかけたら 立て続けに数人が出て行って無事入店 生ビールが300円て、おやっすーやん ビアグラスがかわいい 酒の肴メニューも豊富だし こりゃ人気店だわと実感 私、調子こいて3杯もいっちゃっいましたわ 続いて2軒目メインは焼き肉っ!!! 肉!肉!肉!と鼻息荒く入店 前飲みしておいて良かったー それでもがっついてしまうんですけども 生センマイが美味しかったな~ ホルモンも久しぶりに食べました めちゃうま♪ 定番のカルビとかも食べていい感じにお腹が膨れます マッコリははずせません 大好き♪ 2軒目終わったところで まだまだ時間が早かったので当然3軒目行きますよ スパークリングワインを飲みつつ フライドポテトをがっつり食べてからの~ チョコバナナクレープ! 外カリのバナナがおいしー ほんとに自分の胃は四次元ポケットなんじゃ?と思いつつ 今回も楽しくたらふく満腹大満足♪ ただ、そんなに酔っているつもりは無かったのですが 最後の最後にお店にディスプレイされていたワイングラスに コートのフードをひっかけて割ってしまいました。。。 地味にショック。 店員さんにも申し訳ないし みんなにも最後に水をさしたようになってしまって申し訳ないし 京都のお店は基本的に狭いので 大柄な私は気をつけないとなと再認識させられました そんな定例飲み会でした 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 26, 2018
コメント(0)

インテリアって難しいです なんかいろいろ興味あって いろいろ取り入れて迷走しているような そんな我が家のインテリアなのですが このたびデミジョンボトルをお迎えしました 3000円というお安さでした 定例飲みのために実家に帰っていたのですが その際にずーっと気になっていた NOBODA Storeさんに行って来たのです http://noboda-store.com/ アイアンの古道具やめずらしGREENのお店なのですが 時期が悪くGREENの数は少なかったです ホーム頁等からもっと広いお店かと思っていましたが 思っていたより小さなお店でした 店長さんがとても気さくで話しやすかったです 毎月29日には倉庫で古道具や古家具を売っているそうなので 4月はぜひいってみたい! (普段平日は休みとらないといけないし) 外に野ざらしで展示?されていたので汚れていたので ボトルは現在洗浄中です( キッチンハイターを入れて放置中) それだけでは汚れが落ちきらなさそうなので ブラシでこすらないと駄目かな~ そしてどこに飾ろうかな~ チビが割る恐れがあるからな~ 生の枝を飾りたいな~ そしてまたリビングのインテリアが更なる迷走状態になるかな~(笑) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 26, 2018
コメント(0)

育休中は関連文書を見ることもなくて 全く情報がなかったのですが 今年で4年連続ベースアップだそうです うちの会社やるやん というか業界的にもともと賃金低いんですけどね。。。 18年いろいろありながらも会社にしがみついてきた甲斐がありました 初任給なんて13万8千円ですよ。忘れもしません。 やっと人並み程度の収入になった気がします とはいえ、子供が小さいため時短勤務なのでかなり減なのですが。。。 それでもパートで働きに出るよりはいただけてるし 今のところ仕事も配慮してもらっていて楽だし 嫌いな仕事が無くてありがたいです! ただ、一つだけ心配なのが 出戻ってきた部長 この方が苦手なんである 言っていることは正しいとは思うのだけど、考え方が合わない 異動されたときやったーって喜んだのになー 7年ぶりに帰還だそうです また出て行く可能性もありますが とりあえず1年はいるだろうし どうか多くを求められませんように また平和に2018年度を過ごせますように 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 23, 2018
コメント(0)

先日、「得する人、損する人」というテレビ番組がついていて 家で作るハンバーグを美味しくする方法というのをやっていて なんとなーく見ていて、そんなに難しいことがなかったので 早速やってみたらほんとにすごい仕上がりが違ってびっくりっ!!! 私は晩御飯を朝作るので テレビのように切ったら肉汁じゅわーとはならなかったのですが それでも、レンチンで温めなおしてもハンバーグがぱさつかない! 主人なんて大絶賛でして、すごい美味しい まるでお店で食べるハンバーグのようと言ってました 今まで焼いてるときに肉汁がじゅわじゅわでてもったいなくて いっつも焼いた後の肉汁でシメジとかエノキを炒めてたのですが 今回は肉汁ほとんど残らなかったもんね 肉汁が中にとじこめられてる証拠だものね~ やっぱりその道を極めたプロというのはすごいですねー 勉強になったわー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 22, 2018
コメント(0)

朝から原因不明の不安感 がんばれ! と自分に気合を入れるも、理由のわからぬ不安感 なんかあったかな? 何が私を不安にさせる??? ネットでググってみたりして重症か? 答えは今日の送別会でした 誰も名乗り出ないので名乗り出た?幹事 これが不安で仕方がなかったのか 無事終わって安堵です もうお酒飲んだもん勝ち?というのか 後は家にたどり着くのが任務だ!です 図体がでかいくせに気が小さい私(恥) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 20, 2018
コメント(0)

我が家の目隠しフェンス 後少しで完成というところで 何枚かが搬送の際にキズへこみがついたようで 代替品の納入待ちでございます ところで、今回のフェンス工事に来てくれている 職人さんたち、軒並み60オーバー?と思わせる感じです 年齢的に体力仕事はきついと思われます もう休憩の回数ったら(笑) ウッドデッキを取り付けてくれた人は 確か若かったのですが一瞬かと思うぐらい またたく間に作業完了で驚きましたが 今回はまた驚くほどタバコふかすよね(笑) (ウッドデッキのときはタバコ吸ってなかった) 若い職人さんって育ってないんだろうなーと想像します 夏は暑いし、冬は寒いし、重労働だろうし過酷な仕事ですもんね なかなかなり手がないだろうな。。。 テレビでも人手不足言われていますが 運送業や引越し業も過酷だからなり手がないだろうな~ 転勤言われたものの引越し目処が立たない人多いそうですね うちの会社も何人か目処立たず4月の半ばにようやく引越し という人も多いです 引越し業務なんて若い力のある男性しか無理やもんなー 運送業はAIの技術で自動運転が完璧レベルになれば なんとかなりそうな気もします でも引越しはそう簡単にはいかんよな~ 住宅の間取りとか立地なんてそれこそ千差万別やし 決め細やかな対応っていうのは期待できひんよなー あらかじめ搬送するものの大きさとか、搬出までの 経路とかの詳細な情報をインプットしておいて ロボットが対応。。。 出来そうな気もするけど、費用とか労力対効果考えると。。。 技術進歩が先か少子化打破が先か。。。 移民受け入れが簡単よね 漠然と、ほんとに漠然とですが こんなことからも日本の将来への不安感大きいよなと思うこのごろ。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 19, 2018
コメント(0)

私の実家は狭小住宅でした 父の実家がど田舎で駅まで遠かったことから とても移動が不便だったので駅近に住みたいと 結婚して買ったところが線路沿いの駅から徒歩2分の場所 職を転々とし貧乏だった父が買ったのは狭小住宅で 庭などあろうはずもなく、さらに狭小を改築して 1Fの半分以上が店舗になったのでそれはそれは小さな家だったので 庭付きのおうちに強い憧れがあった私 (線路沿いなので電車の音ももうるさい) 今住んでいる家は、駅から徒歩10分程度、広くはないですが庭付きです 静かです 不満もあるけど自分の理想を形にした城です ですが、庭を全く活用できていませんっ! ちょっとだけ家庭菜園(夏限定(冬は日があたらないから)) もっと活用できたらとウッドデッキつけました 夏にちょっとだけ子供とビニールプールして活用できました それでもまだまだ使ってる感がなく空き地感が強い 庭を活用できないのはなぜか?と考えたとき ご近所の目が気になるからかなと思いました ネットでみてると庭を活用している人は だいたい目隠しフェンスついてる。。。。気がする 欲しい 欲しい で、現在です 工事中です 近々目隠しフェンスつきます! 虫が気になるけど 庭でお茶したりお酒飲んだりするんだ! 子供とプールするんだ! 庭でDIYするんだ! 貧乏だけどやってやったぜ! だってね、もう人生も折り返しですよ なるべく楽しく充実した人生を送りたいのですよ 波乗りに行けない分は家で楽しむぞ! 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 16, 2018
コメント(0)

関東方面は鎮魂ムードだったのでしょうか 私は東北方面に知り合いも親戚もいないので 弔う気持ちも少しありつつも、家族でおでかけしました (大災害があった日すべて国民の鎮魂の日?ではないと思うので) 昨日は鈴鹿サーキットでイベントをやっていて 入場無料券があったので長男大好きだし行くっきゃない! 次男は最初場所見知りのような状態で ベビーカーからおろすと抱っこ抱っこで嫌がったのですが 乳幼児も遊べるキッズパークっぽいところに降りたら 今度はそこが楽しくなりすぎて、離れず。。。 それからは場所にも慣れて走りまくりで 手をつなごうとしても振り払って逃げる逃げる もうだんだんこっちもあきらめてくるよね。。。 人が多いし迷惑やと頭の端っこでわかってるんですが もう走って追いかける体力もないというかね 次男だけじゃなく長男も走ってどんどん好きなほうにいってしまい こっちはもっと早いし元気やしでもう全くついていけません 長男と次男が別々の方向に走っていくし もう長男を放っておいて次男を捕まえに行くしかありません どんなに言っても言っても聞けないのは やはり単細胞な男子だから? もうテンションあがりまくって何も耳に入らないのでしょう 乗り物を待つ間だけはおとなしかったです(笑) もう何度も乗っている車のアトラクション 今回、操作がかなり上手になっていて、よその車にぶつかってるよと 言うと次からはぶつからないようにサイドを見ながら走行するというね そんな芸当ができるようになったかよとね やみくもにハンドルを回していたのはついこの間なのに。。。 成長を感じまくりました 一方次男。 乗り物を待つ間眠気もあって機嫌が最悪に。 お菓子でだましだまし順番を待っていたのですが もう後2組ほどで。。。というところでお休みタイムへ~ 結局一つもアトラクション乗らず ほぼほぼベビーカーで寝てただけ(笑) イベント会場も見ておこうと サーキットも行きましたが運悪くちょうど終わったところでした そのかわり三菱がパジェロとデリカでこんなんやってました この傾斜45度だそうです パジェロは60度までいけるそうです 記名だけでプロのラリー選手の運転に試乗できるというイベントをやってました 絶対乗りたくないっつ!怖っ! 長男はこれに夢中でいつまでも離れませんでした 晴れてはいたのですが風が強くて寒くて 花粉もやばくて、それだけが残念でした (でもビール飲んだけど。。。) 鈴鹿サーキットは食べ物の持込もOKだし 乗り物チケットの有効期限も無いし フードコートの食べ物の値段も良心的だし ほんとにお勧めです アトラクションに乗れない小さい子が遊ぶところも 何箇所もあるし、リニューアルしてからいいわ~ 義母が孫達と遊園地に行きたいといっていたので また近いうちに行くでしょう(私を除いてね) 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 12, 2018
コメント(0)

ダイソーでまた新しいのん買ってきました 息子リクエストで塗ってみたら えらい派手なピンクでした(汗) でもせっかく塗ったので 今週はこれで でももう手に塗ることはないかな。。。 おばちゃんには派手過ぎたー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 12, 2018
コメント(0)

先日のちょっと暖かかった日にショーパン履きました ショーパンが履けるのはタイツを履くのがが許されて(暑苦しくみえない) 寒すぎない3月だけとなりました (もう年齢的に生足とかストッキングでショーパンは無い) 波乗りに行くなら(海限定で)生足で履くこともあるかもしれませんが もう、年齢だと思うのですが、皮膚疾患というのか アトピーっぽい症状が出ていて、治りも悪く、傷跡も消えずで 生足は無理だともう何度目かの再認識です お肉を食べるのをやめると、かゆみや湿疹が治まることがあるようですが 無理だ。。。 すごくアトピーがひどい人とか 女優さんとかモデルさんとかなら肉絶ちとかもありなんでしょうけどね って話がそれました ショートパンツ好きですが出番がなかなかありません あとやっぱりおばちゃんがショートパンツ履いていると 世間の目が冷たいですよね(笑) これでも若い頃は、飲食店のおばちゃんとかに よく似合ってるわ~とショートパンツ姿を褒められたんですよ?(笑) やっぱり若い子だからこそ似合いますね~ でもショートパンツ好きだから、もうしばらく履こう。。。 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 9, 2018
コメント(0)

送別会の会場が決まりません シーズンですものね 休み前に9人でいい時間を予約しようなんて 相当早くから予定しないと無理な話です 誰も名乗り出てくれなかったのでお店の手配をすることにしましたが 予想以上に大変でした こんなに断られるとは。。。すでに4件× 困ったなー さて、お出かけの予定がない休日はほぼ部屋着の延長 のようなかっこをしております スウェットをカラーパンツに替えただけ しかも色が微妙でしょ?スモーキーな鶯色です このかっこで1週間分+α分ぐらいの食材の買出しにいきます 動きやすい感じで。 帰宅したら家事に子供の相手になので やはりぴっちりしたズボンが動きやすくてよろし ライダース風のジャケットとショートブーツで だらしなさをちょっとだけカバーできてる??? 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 8, 2018
コメント(0)

長男が担任の先生に 「どうして次男は同じ保育園じゃないの?」と言ったそうで 切なくなったそうです 長男が私に「あか組さんになったら次男も同じ保育園になる?」って聞いてきたので 「入れてくれないんやって。先生に入ーれーて!って言っといて」 と言ったからみたいで。。。 帰宅後誇らしげに「先生に言ったよ!」と教えてくれました(笑) 「園長先生に言わなあかんわ~」って言っておきました だって一担任には何の権限もないもん(笑) さて、うちは4月からも別々の保育園決定です 恐らくは途中で転園できるなんてことは無さそうで また1年、別々に送り迎え。。。地味に時間をとられるのです 1年と思って耐えましたが先が見えなくなりつつあり送迎の気持ちが萎えてます 行事もダブルで負担もダブルだし。。。 いい加減に 転園が決まらないと、次男もどんどん成長してお友達もできてくるし 新しい保育園用品の購入もあります 園が違うと共用できないものも沢山あるので、早く同じ園に通わせたいです (帽子とか園服とか色が違うので買い替えないといけません。。。) そんな話を主人が会社の人にしたら 「うちはお金包んだで」だそうです そうか~やっぱりそうよなー田舎やしなー みんながみんなお金を包んでいるわけではないでしょうが 包んだ人が優先になるのは否めんよなー。。。 金額や誰にというのは聞かなかったそうですが まあ、そもそも貧乏な我が家は真似できないしね いつの時代になろうとも 賄賂だとか、コネとかなくならんわな~ 私が勤める会社は大手と言われるところですが 普通にコネ入社ありますし 友達の中には遊びすぎて高校に入れなさそうで親に泣きついて お金で解決してもらった子もいるし 公立学校の先生している友達は、コネがなくて臨時職員にしかなれなくて 臨時職員しながらコネを作って数年かかって正規職員になった子もいます やはり役所だとか学校とかいうところは特に 金とコネが物を言う世界なんだなーとしみじみ思います 金もコネもないのでひたすらラッキーで空きが出て 園長なのか役所の人なのかが転園できるようにしてくれるのを待つのみです 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 6, 2018
コメント(0)

白目を描いたのはうちの子だけだって! なかなかかわいいでしょ?(親ばか。。。) さて、次男がどうやら酢飯が苦手なようで 保育園の給食で出たちらし寿司を食べず 確かに節分のときの細巻きも食べずに ぐちゃっとしただけでした ということで酢飯に慣れさせるために 我が家でもちらし寿司つくりました 実は我が家でちらし寿司を作るのは初めてです 主人がちらし寿司が嫌いで、ちらし食べるぐらいなら 普通の寿司のがうまいやろというので うちでは作ってこなかったのですが今回は 主人には我慢してもらうことに決定 でも、きらいなものだけというのはかわいそうなので みんな大好き唐揚げを用意 結果 主人は意外とおいしいとおかわりまでしました 長男、毎度のことながらペースは遅いものの完食 肝心の次男。。。やっぱり嫌がります 3人ともちらし寿司より唐揚げが美味しいと 唐揚げばかりが売れる。。。(-_-) 次男はちらし寿司を食べさせる隙をあたえねえと 言わんばかりに唐揚げを口いっぱいにつめこみます もうね、かーちゃんがっかりよ ちらし寿司って簡単そうに見えて意外と面倒なのよ 時間かかるのよ、具材を細かく切ってさ~ 湯がいたり煮たり焼いたりしてさー 次男が好きなトッピングにしたのにそれさえ拒否ってどういうことよ ちょっと奮発してイクラまで買ったのにさ~(これは私が食べたかっただけ) おひな祭りって女の子の節句なのよ かーちゃん女の子(子ではないが) だから主役よ? 唐揚げも大変だったしさー (なぜかいつもより油がはねまくってやけどしまくり) 次男も最後はあきらめて、なんとかかんとか食べさせました そんな3月3日でした そして翌日は私の母が遊びに来たので ひなまつりイベントに行くことに うちは息子2人なのでひなまつりなんて関係ないと思っていましたが 長男が行きたいというのと、私も興味があったのでいきました 古い雛人形を有料無料で展示されていて通りをぶらぶらしながら 観ることができます 次男、全く興味なく言うこと聞かず勝手に走る走る 予想以上に晴天で気温も高くて走って追いかけていると 汗をかいてきます ゆっくりなんぞ見せてもらえません それでも、いくつか見たお雛様 お顔がべっぴんさんだったり、歯まで丁寧につくりこまれていたり お囃子の人の表情が怒ってたり笑ってたりと人形によってさまざまで 作られた年代によっても着物の色味が違ったりしておもしろかったです もっとじっくりじっくり見たかった。。。 毎年やってるみたいなので来年も行くぞ? ひな祭りを満喫した休日でした 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 5, 2018
コメント(0)

インテリアの本っていろいろ欲しくなるのですが お高いのよな~ っということで駄目もとで図書館で購入リクエスト出してみたら 買ってもらえました! やったね! 本屋でみつけてじっくり見たいと思っていたのである リクエストしてみるもんであーる 図書館って利用率低いらしいけど(地域にもよるだろうけど) 私は小学生のときからずっと利用し続けてます どうしても手元においておきたくなった本とか 漫画とかは買うのですが、だいたいの本は1回読んだら もう読まなくないですか? 特に自動車通勤になったし、子供もいたら ほんとに本読む時間つくれない。。。 子供が中学生ぐらいになったら?波乗り再開して 読書も楽しみたいと思ったりするんであーる その頃私いくつだ。。。 というのは考えないことにする 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 3, 2018
コメント(2)

別のものを買いに行って ふと目にとまったビアジョッキ。。。 そのときは買わなかったのですが やはりどうしても気になる。。。 欲しい。。。 ということで買ってしまいました もう食器棚にスペースないし 食器を増やしたくはなかったのですが。。。 言い訳↓ 普段は缶からそのまま飲んでるんですけどね やっぱりなんか味気ないでしょ? 家にあるグラス類は容量が少なくて 一度に全部注ぐことができなかったので なんだかなーだったんですよ それに比べ、このビアジョッキときたら400ml はいっちゃいますよ なので買って正解なのです 今夜もこいつにビールだ チュウハイだを入れて ぐびっとやるのです! ちなみに昨夜のメインメニューはコロッケ(揚げ)と餃子です 主婦暦8年目にして初めて冷凍コロッケ買ってみました(-_-) (今までは揚げるのさえも嫌で揚げてあるやつを買ってましたが、最近何でも値上げで高いので節約です) 家で揚げるだけって簡単で美味しくていいですねー スコップコロッケも手軽だけど、これもよろしーな また買ってこよー 日記・雑談ランキング にほんブログ村
Mar 2, 2018
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1