全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日も2月も最後、早いですね。逃げてった2月というわけでもないけれど、LECやレッスン、ヨガ、それらを入れているとあっという間だ。やばいなぁ。変化が起こりまくっているというのに、大きな揺れは感じていない。それがつまらないというのか。いや、そうではない。起こっているから、今日締切にしている資料ができていないのだ。なのに!昨日から、もらった風邪からの声がでないという症状と頭痛、目眩・・・ つまりは風邪がひどくなっていて、今まで寝てしまった。美容院を6時に予約している。起きたら5時半。1分でつくから間に合うんだけど、寝過ぎたよ。ちなみに、朝はスタバで桜の限定ラテを飲んだ。甘すぎ!でも美味しかった。また頼んでしまいそう。はっくしょん・・・。花粉症到来。
2015.02.28
コメント(0)
訳がわからん。自分から勝手に私の塾の終わりを待っておいて、財布忘れたとか。それまで、めっちゃ遊んできてたのに、財布忘れてたはずがない!こんな人も世の中にいるんだなぁと残念な気持ちになった。そして私が巻き込まれているという・・・歳いったなと感じずにはいられない、なんというか屈辱というか、悲しいというか。ま、ムカついた。自分でかっこいいと思ってるんやろうなぁ。ほんと、腹立つわ。
2015.02.27
コメント(0)
会社の石井さんたちと飲みに行った。スナフキンがいた。
2015.02.26
コメント(0)
そして今日もホットヨガ。サボらずにいった。
2015.02.25
コメント(0)
卒業間近の大学生に30歳に見えると言われてショックだった。今まで、みんな優しくお世辞を言ってくれてただけだったのだ。リアル大学生からみると、私はもう30代。というか、既に30代なんだが、心はまだ20代。大学時代からそんなに経ってないようで、10年も前のことだ。かなしーーーーー!!!!!若くいたいよーーーーー!!!!!私の時代は生きている間は終わらない。自分の中での自分の時代、ずっと輝いて、気持ちは新しく若く、充実した気持ちでいたいものです。
2015.02.24
コメント(0)
ランチ:30F ななさん・まつつかさん広尾カイロプラクティックヨガ:月礼拝60カイロでは爆睡ヨガでは30分でからだに限界が・・・半身浴就寝やっぱり、家帰るとなにもできないや。
2015.02.23
コメント(0)
友人の元ルームメイトであり、共通の友人が多く、またちまたでは有名人になっている人の講習に参加してみた。感想は、時間たりなさすぎ。故に、どうしても最後ぶっ飛ばしてしまって薄くなってしまった感がある。なんだか消化不良にもなれない。これで1万は高い。出だしはよかったんだけどな。ただ、面白い人たちと出会えたことは良かった。
2015.02.22
コメント(0)
今年観た中で(といっても、たくさん観たわけじゃないが)一番良かったかな。
2015.02.21
コメント(0)
ちょうどバレンタインの日に、無理して映画を観に出かけて、鑑賞中に倒れてタクシーで途中下車しつつ、なんとか帰宅をした先週。先週末は、土日ともに寝込んでしまった。なんだか悔しいので、今日上映の映画を観に行くことにした。朝はいつもより少しゆっくり起きて、笹塚の図書館までえいじさんの本を返却しに行き、ヨガに行って、歌を歌って、夕方から上映のアメリカンスナイパーをバルト9でみた。その後、ビリヤードを近くでやって、初めて負けてしまった・・・。3対0一点も取れず。やはりまだ体は本調子じゃないからか。負けたらごちそうするルールなので、負けてなくても、今日は先週迷惑をかけたのでそのつもりだったが、船橋屋で高い天ぷらのコースをご馳走することになり、その後は日比谷バーで少し飲んで帰った。体調、ほんと良くないな。特に胃腸。
2015.02.21
コメント(0)
出勤後、ひどい頭痛で座っていられないほどだった。ボルタレンを飲んで、少しは落ち着いたものの、痛みがとれただけで、ぼーっとしている。今日は、職場のあるヒルズまで友人が来てくれてランチをした。お店はリゴレット。正直、私が食べられるものがない・・・と思うほどのボリュームのあるハンバーガーなど。もっと食べられる体質且つ太らないのであれば、無理してでも食べるんだけど。結局、太めのパスタを食べました。リゴレット自体、料理してるところが丸見えで、衛生的で、味も雰囲気も良い感じ。夜は、LECでした。体調不良が続いていて、全然頭に入ってこなかった。あったまいた〜い。
2015.02.20
コメント(0)
ヨーグルト、腸内洗浄、大腸検査、薬の治療、漢方、水、お茶系、断食、食生活改善、青汁、サプリ、お灸、鍼、マッサージ・・・と、いろいろと継続をしてきた。中高時代は、毎日1時間運動していたけれど、良くなった記憶がない。薬を摂取し始めてから時間が経過しているので、更に状態は悪化しているのは間違いない。先日から、顔にでたブツブツ・・・この前の胃腸炎かノロウイルスらしき症状からひどくなっている。睡眠時間は、いつもの1.5倍取るようにした。だけど良くないね。恥ずかしくて、今日、CSRの人とのランチを断ったほどだ。化粧であまり見えないとは思うんだけど。お腹が何もしていなくても、ゴロゴログルグルうるさいし、お腹が張っていてぷにぷにしてきた。ただ太っただけかな?でも、腸あたりの調子が悪いのは、自分でも感じている。他にできること・・・最近、通勤に歩くくらいで運動していない。まずは、運動不足解消だね。それに、筋肉つけないと。
2015.02.19
コメント(0)
今の会社は、英語しか使わない。メールも会議も、90パーセント英語。特に困らないけれど、困るときもある。ナチュラルな言い回しとか、ちょっとした表現、それと最大の悩みはボキャブラリーが乏しい・・・日本語も英語も、とにかく単語数を増やして使えるようにしないと。と思って、もう10年以上過ぎた・・・
2015.02.18
コメント(0)
仕事帰りにコンビニによった。レジで、お釣りをもらうときに触れたお店のお姉さんの手が冷たかった。そういえば、声もかすかに震えていたような気がする。などと、心配になった。
2015.02.18
コメント(0)
電車が比較的空いている。(混雑した電車だと苦しくなる。)朝の時間にゆとりを持って、本を読んだり勉強したりできる。(夜、帰宅するとなにも出来ず、疲れて寝てしまうため。)集中できる。(家だと集中できない。)などなど。そういうわけで、相変わらず、中高時代からの早起き習慣を再度復活させて、4時おき、遅くとも7時には出社している。寝るのは、早い時で9時とかに寝落ちしてるんだけどね。体調もこの方が安定している気がする。お酒、夜は、ちょっと苦手なのだ。
2015.02.17
コメント(0)
ワークフロー、イケてない。意味を感じさせないミーティングの多いこと。多くの蓄積されてる不思議なルールに困惑している。しかたなく移籍することになっただけだし、ここにいるACNは、全くいいと思えない。いつだってやめてもいいと思っているから、出来るだけ意見も述べようと思えてきた。いつも、そうあれたらいいんだけどね。
2015.02.16
コメント(0)
体調はあいかわらず悪く、ずっと寝込んでいた。部屋から一歩もでず、その間に、ゆきんこが来て差し入れをしてくれた。ゼリーとかDAKARAとか、リクエスト通りだった。悪寒はまだ続き、本当は病院に行ったほうがいいんだろうが、今まで何度も経験しているように、病院にいったところで、吐き気ドメをもらって、吐き気ドメの点滴をうって、カロナールとかそういったものをもらって帰宅するだけなのだ。詳しく調べたければ、平日にもう一度来いということになる。なので、我慢することにしている。夕方、少し楽になったので、10分ほど散歩してみたが、やはりふらふらで倒れそうだった。家について、どんどんと熱が上がっていくような、それに反して熱を奪われていくような感じになっていた。しばらくして、ガタガタと震えがきて、唇を怪我するほど、歯も上下にガタガタするし、身震いがひどく、すぐに布団に潜り込んだ。部屋はかなりあったかくしている。電気敷毛布もMAXで稼働。それでも、足などの末端部は温まらない。体が寒いのだ。立ち上がれない。そんなのが3時間ほど続いて、死んでしまうかもとも思った。救急車・・・とも思ったが、電話する力もなかった。意識は朦朧としていて、その間に2回長い電話がなった。電話に出られるはずもなかったが、しつこくなるので、なんとか通話ボタンを押した。そしたら・・・ なんだ・・・ えいじぃじゃないか・・・携帯番号を削除していたので誰かわからなかった。なんだかわからないが、しんどい中、説教を受けた。しんどすぎて耐えられず、ただひたすら誤って電話を切った。説教は、よく分けが分からなかった。天才すぎて、いうことがよくわからん。とにかく、この震えがなくなり、体温があがることだけを願った。すると、知らない間に寝てたのだ。目が覚めたのは1時過ぎ。ちょっと良くなった感。明日、会社に行ってみようと思えるくらいに楽になっていた。これは、急性のストレス性か、過労か、なんかわからないけれど胃腸炎だと自己診察した。それにしても、腸、これが原因だと思う。かなり思う。
2015.02.15
コメント(0)
今までみた映画の中でもワースト10に入る。でも、小説で読んだら面白いかもしれない。冒頭にでてくる主人公の会話のキャッチボールをみていると、えいじぃに言っている言葉のようだった。
2015.02.14
コメント(0)
彼氏も相変わらずいない。出会いもない。恋はもちろんしていない。バレンタインには特に用事もなく、チョコ的な?バレンタインものをあげたのは会社の同僚と家族だけ。というわけで、友人が品川に行きたいというものだから、ついていくことにした。なんで品川?と思ったけど、混雑していない品川の街は悪く無いと思った。映画をみたいといったので、映画をみることにした。いつもお世話になっている友達なので、映画代をごちそうした。どんな映画かもしれず、いいよ〜と言ってしまったその映画は、大ヒット官能小説が映画化されたものだった。この日、私はものすごく体調がわるく、だけど、前々から約束していたこの日を断れずにいた。時間まで、家でゆっくりすごしていたんだけども、電車も目をつぶっていないと辛い状態だった。でも、さすがにしんどいとは友達には言えず・・・。そして映画が始まった。なんと、小説だと官能的で想像もできて面白いのかもしれないが、つまらなさすぎて、吐き気が酷くなった。いよいよ悪寒が激化し、終わり10分前に、戻しそうになったので、先に部屋を出た。嘔吐などを繰り返し、顔色が青かった。プリンスホテルの映画館だったので、ホテルの人が病院を調べてくれたが、混雑しているようで、もういいやと思って、友達と再度ロビーで会ったあと、タクシーに乗って帰路に入った。ところが、タクシーでも揺れ耐え切れず、渋谷で一旦下車。井の頭線の駅長室に向かい、ベッドに寝かしてもらった。2時間位眠っただろう。その間に、近くにいた友人に、常備しているアドビルとポカリスエットを持ってきてもらい、なんとか起き上がれるまで復活。救急車を何度も連呼されたが、乗らずに車で家に帰った。家に帰って、常備薬を倍速で飲んで、とりあえず寝た。しんどすぎて、寝付けなかったが、なんとか。友達、大切にしなくちゃなって思った。いつも、適当でごめんなさい・・・。と、思ったのであった。おそらくこれは胃腸炎だ。
2015.02.14
コメント(0)
業法は、ちょっと覚えることが増えそうだ。
2015.02.13
コメント(0)
新宿三丁目辺りでご飯を食べたあと、なんか訳の分からないバーにいった。なんか変なとこだったなぁ。
2015.02.12
コメント(0)
今日は朝から歌のレッスンに行った。またすごく時間をあけてしまった。吉祥寺からバスにのり、少し行くと先生の家がある。高校時代からお世話になっていた先生で、歳も近い。背も高く、美人で、気さくで性格もはっきりしていていい。憧れの人だ。どんなに背伸びしても、どんなに走っても、私は先生のようにはなれない。才色兼備とはこういうことを言うんだろうな。と、先生のいろんな日々の話を聞いた後、少し声をだして、発生とイタリア歌曲を歌ってリハビリの準備に入った。もう離さないよ。歌うこと。やっぱり歌っていると、体調が良い。
2015.02.11
コメント(0)
相席屋というところに、友達のススメで行ってきた。友達2人で入店して、知らない人と相席するんだけど、とにかくつまらなかった。私にはこういうのは合わないみたいだ。8時に帰宅し、勉強しながら寝てしまった。
2015.02.11
コメント(0)
と、いうわけで、なるべく火・金クラスに頑張っていきます!仕事のあと、だっしゅで新宿。授業を受けて、帰宅したら12時前。もうぐったり。
2015.02.10
コメント(0)
今日気づいたことだが、ふたりとも今日誕生日だ。タルとカズと・・・。なんたる偶然。それと、私のまわりにABの左利きが多いのはなぜだろうか。
2015.02.09
コメント(0)
今週末は、平日と同じく早く起きている。眠い。睡眠時間がまったく足りていない。今日は8時から人間ドック11時からゆきちゃんとランチ14時からLEC20時からかがちゃんとビリヤードとrit bar今回の人間ドックで、バリウムというのを初めて飲んだ。バリウムの前に飲まされる、なんだかわからない粉・・・。ゲップが出てくるんだけども、あれがたまらなく気持ち悪い。バリウムも飲めない・・・。それに加えて、台の上にのせられ、ぐるんぐるんされるし、吐きそうでたまらなかった。バリウム飲んでやった検査がなんだったのか、記憶から消えてるけど、あんなしんどい検査、もうやりたくない。しかも、お腹の調子がめっちゃ悪くなったし・・・。勘弁・・・。
2015.02.08
コメント(0)
昨年末のサザンのチケットを頂いたお礼に、田中さんにお礼を渡すついでに映画をみた。アニー。前半はリズミカルで良かった。後半は、想像通り。夜は、地元のタバコ屋の友達と渋谷でご飯を食べた。
2015.02.07
コメント(0)
LEC、権利関係B-7にはいった。民法は結構好きだ!
2015.02.06
コメント(0)
元職場、G省の人たちと飲み会だった。
2015.02.05
コメント(0)
仕事に行って、ホットヨガに行って。寝る。
2015.02.04
コメント(0)
今年は恵方巻き寿司は食べなかった。仕事が終わって、その後LECに向かい授業を受けた。やっぱり火・金の先生はいい!日曜日の先生は、性格が・・・。うーーーん。同郷だとは言え、自分の自慢や人を落とすようなことに時間を割いているなんてつまらなさすぎる。教え方は悪くないんだけどね。というわけで、行けなかった分だけはその先生の講義を受け、それ以外は極力、今日の水野先生の授業を受けたいと思った。で、家の最寄りについたのは23時前。スーパーに、恵方巻きが一本も残っていなかった。ま、こんな時間に食べるものでもないし、今年はいいや。節分、母が今日で(?)還暦になりました。父は、今年で71歳だったっけ。はやいよね。時間経つのって。もう2月だよ。一年も12分の1終わっちゃった。あせるよ。
2015.02.03
コメント(0)
今日で2回目。NJでお世話になった石谷先生を良く知っている先生だということと、アメリカで勉強されたドクターオブカイロであるということで、前回、初診でいってみたところ、かなり良いと感じた。だいぶん値段は張るけれど、続けてみようと思う。今日、レントゲンとMRIデータを渡したので、次回、返却してもらうように。
2015.02.02
コメント(0)
めちゃくちゃ体調が悪い。熱っぽいし、吐き気はするし、歩くと倒れそう。なんか貧血っぽくもある。けど、今日も予定がつめつめ。海外等から来客があると、無理が出てくるのは仕方ないんだけど、ね・・・毎月来られると、ちょっとつかれるぜよ。10:30 ALTAでJAYとKENと待ち合わせ11:00 CAFE AALIYAでフレンチトースト:絶品です。13:30 LEC予定では20時までLECだったけれど、先生の声と授業の進め方に、本日体力がついていかず、1講義だけ受けて退室。18:00まで自習。18:00からかがちゃんとビリヤードまた勝ってしまったので、ビリヤードと食事をご馳走になった。24:00前には帰宅し、疲れ果ててそのまま就寝。化粧くらい落としたい・・・
2015.02.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


