全44件 (44件中 1-44件目)
1
落ち込みがひどかったので、塾をサボってビリヤードに行った。で、ビリヤードの反省点。・構え:右肩、右足、右脇、顔の向き、前足に体重走り出しそうなFormになっている。・フィニッシュ・撞き方:前に出しすぎ、腕がぐーっと入ってしまっている、押し込めない
2015.06.30
コメント(0)
美味しそうな国産のローストビーフと、私の大好きなスイカが半額になっていた。ローストビーフはファミリー向けの大きなもの、スイカは半分。スイカは少しだけだが、ローストビーフは全部食べてしまった・・・。予想外に美味しかったのだ。でも食べ過ぎは良くない。明日のお弁当にと思っていたのに、食べてしまった。明日はお弁当なし!明日の分まで先に食べちゃうとは・・・。もう呆れるね。
2015.06.30
コメント(0)
渋谷駅前おおしま皮膚科相変わらず混んでいる。化粧水・乳液とビタミンの薬2種類もらって帰る。ここにはもうこないな。薬が合わなくて、顔首全体がえらい目にあっちゃったから。でも、病院は綺麗だし、駅から近いし、先生も真面目そうだし、イケメンだし。そういった点はいい。
2015.06.29
コメント(0)
JALで小松空港を14:40に出発し、羽田空港15:45に帰着した。と言っても、飛行機が遅延したので、実際はもうちょっと遅い帰京だったか。その足で、新宿ピカデリーに向かった。加賀ちゃんと待ち合わせをした映画もぎりぎり間に合った。映画「アリスのままで」をみて、いつものようにアシベビリヤードでビリヤードをして、また勝ってしまったので、つるとんたんでうどんをご馳走になった。もっと強くなりたいな。うまくなりたいな、ビリヤード。今日は本当に疲れた。今回の旅行で学んだことは、女二人で旅に出る場合は、本当に気のおける友達と行くべきだということだ・・・。
2015.06.28
コメント(0)
朝から金沢21世紀美術館に行った。直島でいった美術館に似たものを感じた。近代芸樹はけっこう好きだ。意味不明に感じるものもあるけれど、同じ時代に生きているからか伝わってくることも多い。さて、で、一緒に金沢にきたMoeちゃんは相変わらず不機嫌この上ない。なんとかしてくれー。こっちまでテンション激下がり。金沢の友達よ、ごめんよ。お昼は金沢の野菜をつかった料理を食べて、空港に向かった。早く帰りてー。雨だしーーー。ずっと雨だったし・・・。
2015.06.28
コメント(0)
若年性アルツハイマー病の話である。若年性ではないが、痴呆症の祖母がいるので、祖母がどんな気持ちだったのか、どうしてあのように落胆して、落ち込んで等の行動、言動があったのか、映画を通して、少しはわかることが出来たと思う。わかってるようで、わかっていないなかったこともあった。
2015.06.28
コメント(0)
萌ちゃんが立腹友禅会館加賀友禅 染体験兼六園金沢城周辺近江町市場海鮮丼おしるこ箔一金箔巡りひがし茶屋街映画「ベイマックス」俊樹のペペロンチーノ
2015.06.27
コメント(0)
小松空港まで友達が迎えに来てくれた。BMWで!あいかわらあず、車スキだな。大雨で前も見えないほどだった。車でとりあえず、金沢をさーっと案内してくれて、萌ちゃんのホテルにチェックイン。その後、夜遅くに鮨を食べに行った。のどぐろ美味!お魚はどれ食べても新鮮だよ。
2015.06.26
コメント(0)
仕事の後、羽田空港で萌ちゃんと待ち合わせをして、私のフロリダ時代のルームメイトの一人に会いに行く。帰国してからは、地元金沢でコンサル業界で働き、今年から独立した。私だけだな、会社独立とかしてないの。で、金沢の友達は家族みたいなものだからいいんだけど、一緒に行くことになった友達の不貞腐れた態度が金沢の友達の気に触ったようだ。女の子ってわかんないな・・・。難しいよ。ずっとふてくされてずーーーっと携帯見ているし、30にして子どもみたいだ・・・。あぁ・・・。誰と旅をするかって重要だなと思った。今までずっと一人旅だったもんな。
2015.06.26
コメント(0)
調停案が出てきた。割合は納得出来ないけど、調停委員の人はいろいろ考えてくれたと思う。
2015.06.26
コメント(0)
1.カロリーは気にしないで大丈夫。2.蛋白質や脂質はしっかり食べる。(肉や魚介類、大豆食品、チーズなど)3.主食のパンや麺やごはんなどの炭水化物(でんぷん)は控える。(糖質の低い大豆パンや大豆麺が販売されていますので主食におすすめ。)4.間食のお菓子類、かりんとうやおかきせんべいなどの小麦粉原料物は避けましょう。チーズやナッツは大丈夫。(大豆粉原料で砂糖を使っていない糖質の少ないスナックが販売されていますので積極的に利用しましょう。)5.ケーキやアイスクリームは控えましょう。(大豆粉原料で砂糖を使っていない糖質の少ないケーキが販売されていますので利用しましょう。)5.飲み物、ジュース類の甘いもの(コーラや野菜ジュース等)は控える。水やお茶、無糖ドリンクにする。6.野菜や海草やキノコ類は食べましょう。7.脂肪類のオリーブオイル・魚のオイル、バターはしっかり食べましょう。8.アルコールでは、ビールや日本酒、白ワインは控えましょう。焼酎・ウィスキー・赤ワインに切り替えましょう。 (糖質ゼロのビールや日本酒が販売になっていますので利用しましょう)9.調味料、マヨネーズは大丈夫。甘いたれやソースは控えて、塩味、レモン味にしましょう。10.果物は食べ過ぎないようにしましょう。(引用URL:http://www.netprice.co.jp/sp/beauty1g/popup.html)
2015.06.25
コメント(0)
あっちゃんと晩御飯にいって、ビリヤードに付き合ってもらった。久しぶりにあったのだが、15キロ以上痩せたようで、とてもスリムになってスタイル抜群になっていた。決めたことにはストイックに取り組む姿勢とやり遂げちゃうんだからすごいと思う。尊敬・・・私、やるやる詐欺だからな・・・すぐ食べちゃうよ。すぐ寝ちゃうよ。
2015.06.24
コメント(0)
普段あまりはかないスカートがある。気に入っているがきつくなってきたからだ。半年くらい前に購入して、どんどんきつくなってきて、半放置状態だった。時々思い出しては、自分への戒めのためにもこのスカートを履く。履いて、きついきつい・・・ホックとチャックが壊れそうだなと思いながら一日を過ごす。だけど、お菓子食べてるな・・・。今日、久しぶりにはいたら、またさらにきつくなっている気がしたよ。orz...全然戒めになってないし。
2015.06.24
コメント(0)
危ないな・・・下北から渋谷までのいつもの距離。歩きながら寝る、寝ながら歩く、どっちだ?道になれてきたこともあって、ふらふら歩きながら寝ている・・・。危ないな。朝4時台だとはいえ、車も人もたくさん通っている。眠い。けど、早く出ないと渋谷からの電車が混むし。満員電車はパニックになるから、やっぱり眠くても渋谷まで歩く。
2015.06.23
コメント(0)
仕事の後、人に会う予定がない日は化粧をしないサイクルになっている。今のオフィスに来てから、そうなってしまった・・・。でも、ばったり人に会ったら恥ずかしいとは思う。仕事帰りに、良く行く服屋さんに行ったら、「ジム帰りですか?」と言われた。さすがにもう少しましな格好と、せめてオイルコントロールパウダーくらいは塗ろうと思ったのである。
2015.06.22
コメント(0)
むしろこれはあの人には伝えておくべきことを、当事者の一人が自己都合でこの先どうなるかわからないから言いたくないという。そして、私にも言わないでと要求してきた。あの人に言わないことも罪悪感だし、言うことも裏切った気分になる。こういう頼みは困るけど、一時的な平和を保つには黙っているのがよいのだろう。ということで、半年近く黙っていた。そういうこともあって、結局苦しんだのは自分だった。言わないことをいいことに?なのかどうかは分からないが、私に慣れれてきたからなのか?謎の言動を取ってくる。全てが自己中心的である。自己中なのは、ある程度は構わないが、私が振り回されてしまうことは好きじゃない。私は疲れてしまったよ。昨日、伝えておくべきだと思っていた相手に、昨日状況を伝えた。もっと早く言うべきだと気分を悪くさせるかと思ったが、悩んでいた私をみて、今度から早めに相談するように言ってくれた。低迷していた気持ちは晴れることも落ちることもなかったけれど、ひとつの関係が終焉を迎えようとしていることを感じた。初めからいつか終わりがくる関係だとは思っていたので、深く深くは足を踏み入れなかった。でも、毎週会っていると、習慣化され、既に私の生活に入り込んできていた。情がうつりすぎる前に、白黒はっきり付けたかったのだが、いつもその態度を指摘されるので今回はそうせず自然に任せてみたのだ。指摘するのも、私はそれはそれでズルい戦法なんじゃないかと思ってきたのだ。グレーでよいものと、グレーだとズルいものがある。しかし、情がうつってしまって、今困っている。
2015.06.21
コメント(0)
JPA(日本プールプレイヤーズアソシエーション)、アマチュアビリヤードリーグの今年のシーズン1がはじまりました。開幕数日前に、キューを渡され、私も参加することになっていた・・・同じチームのお姉さんがいい人そうだったので、流されて出場することに。本日開幕、そして1試合目に私が出場・・・。アメリカ最大のビリヤードリーグの東京予選大会で、関東大会など勝ち進めばラスベガスの世界大会に。ビリヤードは、上手くないけど私の趣味です。ゴルフもね。
2015.06.20
コメント(0)
何もしていないのに納得行かない態度を取られている。と思ったいたけど、それは何かきっかけがあったからだろう。でもそれは私には分からない。今日で検察最後って行ってたな。お互い重い荷物をもって渋谷で会った。いつものように渋谷のビリヤード場に行って、帰りはおまかせ亭でご飯を食べた。このおまかせ亭、数年前にランチで利用したけどあまり好きではなかった。再度トライしたけど微妙だった。あと、ちゃちゃ入れてくるのが気に入らない。ゆっくりさせてほしいよ。いちいちうるさいよ。まぁ、そういうのが好きな人には良いかもしれない。とか思っている私はストレス溜まってるのかな。すっきりしない日々。あぁ、すっきりしない。タイトルにある急に冷たくなったりは、私が冷たくなったわけじゃない。毎週会う友達が、会っていない数日間、急に冷たくなったのだ。私にいけないところがあったのだろう。それがなんだったのか知りたい。どうしてあそこまで急に極端に冷たく返信されたのかわからないんだ。
2015.06.19
コメント(0)
見た目からして同じ歳くらいだと思ってた・・・その根木ちゃんとマルゴに行って知った事実は、根木ちゃん23歳だった件・・・
2015.06.18
コメント(0)
元気が全然でなくて困っている。昨日の兄のことが原因ではない。先ほどのラインの内容のことでもないと思う。いや、先ほどのことは大いに関係しているね。でも、それは私が変えられることじゃないから、今は気にしないでいよう。いつものように、気になる特定のラインもアーカイブにいれたり削除して、見えないようにした。それでもやっぱり気持ちがわるい。落ち着かず、元気がない。胸騒ぎもするし、それは良い感じではない。不安が目に見えない心の中をマドラーでかき混ぜている。骨も肉も血もなにもかもぐちゃぐちゃに、体の中に魔女がいる感じだ。変なの。筋トレして、ちょっと軽く走って、野菜もちゃんと取って元気になろう。あぁ、歌ってみようかな。少しは元気になれるかも。再発している、"人に会いたくないと思ってしまう症状"も改善されるかも。旅行から戻って、一瞬良くなっていたのにね。また旅にでるか。
2015.06.17
コメント(0)
仲の良い兄弟関係に憧れる。なんでも話して、頼れて、心から許し合って。そんな兄弟に憧れる。何度かそのような絵に描いたような関係を育めないかとトライした。だけど、全部エラーだった。エラーから良くなることはなく、悪い方に行ってしまったかもしれない。こどもの頃はフェアじゃなくても、無邪気に兄のことを追っかけてた。つらくても、寂しくても、それでも過去にされたことは忘れて、今を一緒に追いかけたくて兄の後ろをついてまわった。いい関係だったと言える時は、決まって何かを企んでいる時だ。何か共感できることがあるときだけだった。少しだけ大人に近づいた中学から大学時代は、当時はかっこよくて、頭の回転の早い兄を尊敬していた。私よりだいたいは何でもできた。私は音楽しか出来なかった。怖い兄だけど、大好きだった。理由なんていらなかった。だって、家族だもん。でも、よく裏切られたけどね・・・。親にチクるとかそういった場面で・・・。兄は私のことを妬んでいたところもあったようだ。上だとそういうこともあるよと聞くが、下からすると、怒られ役だと感じている。親が一人増えるんだから。日本を出るまでは、何もかもが怖かった。自分のことすら怖くなって逃げた。その先が、海外だったんだけど。帰国して、親との関係がスムーズになった。時間はかかったけれど、本当によかったとおもう。親も歳を取り、私自身も変わったんだろう。東京に来て、少し大阪に近づいてリハビリだと思っていた。どうすればいいのか、本当はよくわからなかった。今でも分かっていない。ずっと離れていたし、両親が大好きだから一緒に住みたかったけど、兄がいることで躊躇して、揉めたくないから大阪という選択肢を消した。話が随分ずれてしまった。そんな感じで、兄との関係がぎこちないままきている。ずっとずっと。いっそのこと、他人になった方がスッキリするのにと思うこともある。そうしたら、私は連絡をとらなくなるかもしれない。家族だから、そうもいかない。家族だから、好きでいたい。揉めたくない。怒鳴られたくないし、内輪をややこしくしてほしくない。でも、人は変えられない。変わることはないだろうね。今日の電話、同じような出来事が数ヶ月前にもあった。またこうやって繰り返すのだろう。話を真に受けて、みんなが動き出した後、行ってないと言い出したり認識違いが起こる。いきなり不機嫌になって、人にあたる。まるで私が悪いかのように。両親が悪いかのように。そうじゃないだろう。何かが違い。ボタンがはまらない。ジッパーがあがらない。気持ち良く前に進みたいのにね。私も気づいていないけど、どこか自分に悪いところがあったのだろう。どこかで兄の地雷を踏んだのだろう。こうならないようにするための環境作りをするのは、今の私はもうできない。疲れるよ。さっきの電話はなんだったのだろうか。ポイントを絞れていないぼやぼや、ぐちぐち言っていたあの電話は、きっと、YESといっていたことに対して、NOと言いたかったのだろう。YESということに対して、何か抵抗が生まれたんだろうな。もう私、ひとりでやるからいい。また、こうやって揉めたくないよ。
2015.06.16
コメント(0)
帰りにいつものビリヤード場に寄った。今週末に開幕する試合に参戦することになっている。チームメイトの2人目で、レベルが最上級の人に会った。教えてもらうことも多く、勉強になった。正直、教える名目で、さりげに触ってくるおじいさん先生とは違う。エロは嫌だからね・・・。とうぶん行き気が失せていたのはそれが原因なのだ。でも、今日からチームの一員としてできることになって、腰とか触ってこないコーチもいて安心だ。行く気失せてたけど、行ってみたら楽しくなった。もっとうまくなりたいな。角度の研究とかしよう。
2015.06.16
コメント(0)
調べなくてもわかっていることだが、朝から1000キロカロリーも摂取している。そして、夕方までは1500キロカロリーまであがり、よる寝る前にガッツーンと増えて2500から3000キロカロリーになる。その9割はお菓子なんですけどね。やめたら絶対に痩せるわ。どうやって、この美味しいおかきとか、野菜ジュースとか、パンとかやめられるのだろうか。美味しいものはだいたいカロリーが高い。
2015.06.16
コメント(0)
子供の頃から気になっている体の部位、二の腕。なかなか贅肉が取れない。贅沢な肉・・・。今日から、たくさんはできないけど、家にあるダンベルで少しずつ筋トレすることにした。今度は継続させよう。
2015.06.16
コメント(0)
睡眠時間はきちんと取れていると思うが、渋谷まであるく1時間の間にたまに意識が飛ぶ。オンラインの講義を聞きながら歩いているのだが、途中まで理解しながら順調。ところが気づいたら寝ながら歩いているのだ・・・。かなり危険。朝だから出来るんだろう。それでもいつ車がくるかわからないし危険だ。うーん。どうしたものか。いつも睡魔には勝てないんだよね。
2015.06.16
コメント(0)
今週の土曜日から大会が開幕する。出たくないんですけど・・・、ひとりで時々通っているビリヤード場から半強制だ!でなくちゃいけない。塾や模試なども重なって半分は行けないので、断ろうと思ってメールもしたがそれでも良いという。取り敢えず、渡されたMyキューを持って、お店に置いておこうと向かった。ビリヤード場は近所にあるから、家から歩いてすぐ。面倒ではない。今日は、行った雰囲気で断れたら断ろうと思ったところ、一緒のチームになる人を紹介されてしまい、断れない運命に・・・。てか、いつの間に、チームに振り分けられていて、どうなってるんだろうか・・・。とりあえず、ビリヤード場のリクルーターのおじさん・・・やり手だな!そういう話ではない。今日は一人で練習できそうだったから、1時間だけ遊んで帰った。飽きてきて時計をみたら、まだ30分だった。残りの30分は角度の研究を少しした。それにしても、ほんと下手。
2015.06.15
コメント(0)
とある新聞で、野村宏伸のニュースをみて、それまでの彼自身におこったドラマについての記事を読んだ。昔、何かのドラマでかっこいい俳優さんだなと思ったことを記憶していたので、野村宏伸のことは覚えていた。借金のこと、家族のこと、いろいろ書かれていた。写真をみると、私の知っていた頃よりもずいぶん歳をとっていた。現実から逃げず、前に進んでいる姿をみて、今ただ生きてるだけ、そんな自分のことを悲しく思った。がんばろっと。
2015.06.15
コメント(0)
せっかく早く帰宅したのに・・・7時に少しゴロンと横になって、そのまま朝を迎えてしまった。しかも、食べ過ぎの状態に、さらにチーズケーキを食べて、満腹過ぎて動けず…もちろん歯は磨きました。化粧も落としました。でも、そのまま寝てしまって、朝4時まで寝た。9時間睡眠か。
2015.06.14
コメント(0)
ホットヨガ、途中で早退。ゆきちゃん、ヤフーランチボストン時代のしげちゃんたちと魚金
2015.06.13
コメント(0)
仕事終わった後、飯田橋に向かった。久しぶりにかがちゃんに会った。普段着より良いじゃんかよー。で、前から行きたかった広島焼きのもみじ屋に!サイドメニューも、どれもこれもめちゃ美味しい!!!また来ます。帰りに、そのお店のちょうど裏にある東京大神宮によって、疲れたというので、近くでお茶をすることになった。で、夜風もいい感じだったので、カナルカフェで他愛もない私の話を、横を走る電車を見ながらして、ぼーっとした時間を過ごした。椅子によってお尻がいたくなってきたというので帰ることにした。気持ち良い風、こんな日は好きだ。
2015.06.12
コメント(0)
父は古希、11月で71になるけど、母は今日で還暦を迎えた。60とか信じられないな。今年はお祝いで、2人が新婚旅行に行った沖縄、離島をプレゼントしようと思う。国内旅行って高いのね・・・。見積もり出しているなう。
2015.06.12
コメント(0)
当たり前だけど、ガタガタでした。でも、ライブで歌ったクリスマスソングを歌うと調子がいいんだよね。英語の発音もましなんだよね・・・。
2015.06.11
コメント(0)
調度良かったスカートがきつきつなのだ。仕事から帰って、ホットヨガに行った。今日は途中で帰らずに、最後まで頑張れた。途中で、少し抜けて休んだけどね・・・。もっと体力もつけて、いらない贅肉も落としたい。贅沢な肉・・・
2015.06.10
コメント(0)
仕事の後、ゆきちゃんと久しぶりにあった。また、渋谷でネパール料理。今度は違うお店。カンティプールというところだ。お客さん全然いない。でも、美味しかった!食べログの評価通り。
2015.06.09
コメント(0)
先週、窒素でぎゅぅ〜っとつままれたおへそ近くのホクロみたいなもの。あれの一部が固まってきて、ちょっとだけカサブタになった。今日は二度目の窒素。今度はつままないで、押し付けられた・・・。こんなので効果あるのか?それに、これはホクロじゃなければ何なのだろう。また聞くのを忘れた。跡形残らず、きれいに治ればいいな。
2015.06.08
コメント(0)
事故なども何もなく帰国できた。よかった。短い間だったけど、凝縮した時間を過ごせた。それもこれも、友人たちのおかげだ。でも、最後の最後で縁談持ちかけられたのにはビックリした。日本人は大好きだけど、日本(政府)が嫌い。私の家は右派か、とか聞いてくるし・・・。丁重にお断りしましたが・・・。それでもこっちに来てくれという。頭も良く、かなりの上流家庭、家は六本木ヒルズ級、正確も良い。でも、いくらスペック高くても、友だちとしか思えないし、私は日本が大好きで、日本人と結婚したいし。お断りしました。歴史のこともあるし、その国の文化や人のキャラクターも全然違うし、なかなか難しいね。よっぽど好きだったらわかんないけど、私はないね。
2015.06.08
コメント(0)
7時頃起床:韓国版の巻き寿司づくり9時頃:Seoul World Cup Stadiumの近くのSkyParkでピクニックここに行き着くのに、かなり歩いて丘に登った。疲れた・・・。帰りは車。朝食を食べて、カードゲーム(Poker)。Jayは強い。11時頃:Lotte DutyFree14時頃:貞洞スンドゥブ@明洞韓国料理でいちばん豆腐チゲが好きだー!美味しいスンドゥブでした。この後、明洞を少しだけ歩いて、カチューシャ買って、ちょっと離れた静かなスターバックスで話をした。もう一人の友人が仕事終わるのをまって、夕方、ちょっと離れた田舎町の有名なレストランに行きました。19:00 May Dining韓国じゃないみたい。雰囲気も料理もいい。料理はお洒落、味は普通に美味しい。ここのレストランは、Fusion系。庭がついていて、とても広く、イルミネーションが良かった。夜、スーパーに寄って、お菓子を買って帰った。朝方までPokerして3時頃に消灯。1,2時間しか寝ないで、空港に向かった。
2015.06.07
コメント(0)
ブランチ@Travel Maker朝から食べ過ぎロッテプレミアムアウトレット坡州(パジュ)@新世界Heyri Art Village, アーティストの街ここのカフェは歴史があって有名らしい。よく分かんないけど・・・マキアート、激甘!!!@Cafe Betweenポークのカルビ@Seoulで1番有名なポークカルビ屋らしいビリヤード国別対抗戦@どこかパウダースノー!マンゴのかき氷@Korean Dessert cafe
2015.06.06
コメント(0)
なんだか心配で、予定より早く家をでた。6時前に家をでたら、4時間以上前に空港到着。あまりに早くつきすぎた。開いているカフェも数少ない。本でも読もうとするが、活字をみると寝る傾向にあるので、その通りうとうとした。やっと航空会社の受付が開始されたのは何時だったかな。とりあえず、チケットをもらってゲートに向かった。飛行機:イースター航空成田空港11:50→仁川空港14:35もちろん、免税店でお買い物。といっても、お土産の酒とフェラガモでかわいいピアスを見つけたのでそれを買った。時間通りに仁川空港に到着したら、友人のKENが待っていた。その足で、JAYのいるソウル大学の研究室に向かった。大学は山の上にあって、すばらしく良い環境だった。図書館も、あんないい環境の図書館はみたことがないほどだ。大学内をバイクで案内してくれて、自然の中に囲まれた大学を楽しんだ。私の知っている都会にある日本の大学とは全然違った。日本でいう東大にあたるのがソウル大学らしい。Mok-Dongというちょっとお金持ちの街らしいところに友人が住んでいて、そこに皆で泊まることになっていた。なんと六本木ヒルズかと思うような高層マンションのペントハウスだった。家の中に、象牙が2本(メス象1匹のもの)あるし、とてつもないすごい部屋だった。ちなみにお父さんは、韓国の歯医者で1番偉い人だそうな・・・。今は歯医者をやめていて、歯医者をまとめる仕事、国の仕事をしていると言っていた。荷物を置いて、夜は10分ほど歩いたお店にチヂミと豆腐チゲを食べに行った。チヂミがすっごく美味しかった。韓国語が読めないので、お店の名前はわからないけど、あのチヂミは今まで食べた中でいちばん美味しかった。で、夜は、そのペントハウスについているテラスでおしゃべりをして、私は先に寝てしまった。皆は朝2時3時まで飲んでいたという。充実した一日であった。
2015.06.05
コメント(0)
何とか出社できたものの、使いものにならないと思った。今日あったミーティングが全て終わったので、チームメイトに話をして13:30に退社した。帰りに、何か食べて帰ろうと思って、浜松町駅にある讃岐うどんを食べた。神保町の讃岐うどんをこの前食べて感動したところだったからか、美味しいと感じなかった。元気になったら、また島ちゃん誘って神保町の讃岐うどんを食べに行こう。今日は帰って横になろう。肌は、少し良くなってきたと思う。
2015.06.04
コメント(0)
痒みは少しだけ引いた気がしたが、体に力が全くでなかった。今日は会社を休むことにした。昨日から、休むことを決めていた気がする。ゆっくり起きて、スーパーに行って、ミスドに行って、普段できないことをしようと思ったけど、結局、皮膚と体がつらくてゴロゴロしていた。夕方になって思い立って心療内科に電話し、予約も取れたのでのんびりと表参道まで歩いて行った。帰りは、渋谷までいつもあるけど、その余力はなく電車で帰宅した。そして、またそのまま8時に寝てしまった。明日は、頑張って出社してみよう。
2015.06.03
コメント(0)
更に今日は酷くなった。微熱もあるようだ。今日も早く行けず、渋谷まで歩くのもやめた。同僚が心配してくれて早退をした。初めての早退だ。できればしたくなかったけど、病院しまっちゃうしね・・・。これ以上酷くなったら、顔全体がただれたみたいに見える。既にチークのあたりがそうなっている。首元はもっと酷い。寝てる間だけじゃなくて、耐えられなくてかいてしまう。早退後、同僚の進めてくれた六本木ミッドタウンの病院にいった。この時期は、どうやら皮膚科は混んでいるらしく2時間以上の待ち時間だと言われた。待つ気力がなくて、下北の唯一一軒だけある皮膚科にいくことにした。ここも2時間以上待った。すごいね、皮膚科・・・。ステロイドをだしてくれて、それをたっぷり塗りまくった。今日も8時に消灯。
2015.06.02
コメント(0)
アメリカで一番最後に住んだお家、あのお家に帰る夢をみた。車を走らせて、何故かまだ(夢の中で)持っていた家の鍵で部屋に入って、懐かしいベッドに横になった。気がついたら夜になっていた。あの人が帰ってくる前に出ないとと思って飛び起きた。慌てて外に出たけど、一旦家に戻って彼が帰ってきていないか確認した。飛び起きたときは慌てて気づかなかったけど、隣で寝ていたことを知った。数年のブランクを忘れて再会した。鍵を開けて家に帰って来たことも怒られなかった。そんな夢だった。もう会うことないのに。この夢から目が覚めたのは朝の3時。先週から苦しんでいる皮膚炎で、最近不眠になっているのか時間の感覚がおかしい。そして毎日がやたらと眠い。夢と現実をいつもより行き来している。再会することが良いことかどうなのかわからない。でも、妙な安心感があった。許された気持ちにもなった。その一方で、複雑な気持ちが渦巻いていた。で、二度寝したんだけど、今度は歌をまた歌い始める夢をみた。そのレッスンに東北まで毎月通うが、殺人事件がおきたり、サスペンスな夢だった。登場人物もはちゃめちゃで幼なじみのお父さんや、中学校の先生等も主要キャストとして登場していた。全部夢の話だ。疲れてるのかな。
2015.06.02
コメント(0)
皮膚のトラブルが日増しに酷くなってきている。顔がパンパンで痒い。首元には湿疹。それが影響してか、体がものすごく重い。例のHQという名の皮膚科から出た薬があわなかったのか。それとも、何かにかぶれたのか。よく分からない。とにかく酷いのだ。毎朝会社には7時には出社しているというのに、今日は何度寝直したことか。8時半になって休むかどうか悩んだ末、気になる仕事がひとつあるので遅刻してでも出社することにした。10時から19時まで働いて、休憩時間はNapRoomで体を横にして休んだ。皮膚科に行きたいけれど、今日は時間がない。できるだけ仕事は休みたくない。8時に帰宅し、すぐに寝た。
2015.06.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


