全2件 (2件中 1-2件目)
1

「堀跡」 資料館を出ると、黄色い花が群生してた。 さっそく、ぱちり。 きれいに撮れたかな。 セイタカアワダチソウ、かな。 秋の花だね。 今回はまだ、カメラに馴れていないので、設定はオートにしてある。 だども、このカメラ。 上にあるつまみを動かすと、いろんな写真が撮れるようだよ。 夜景モードや逆光、スポーツモードもあるんだね。 数秒ずつ撮影した動画をつなげて、 ショートムービーも作成できるんだって。 すごいもんだね。 今度は『堀跡』を撮ってみる。 まずは左側のほう。 お城の北に位置する『堀跡』だよ。 真ん中あたりに『虎口』もめ~る。『虎口』の北には道路を挟んで、『馬出』も残ってるど。『小田城』は、こったらでっかい堀で、本丸の周囲を囲んでんだよ。 一部の堀底には、『障子堀』もあったとか。 残念ながら『障子堀』は土の下なんで、現物は見れない。 だども資料館にゃ復元模型があっから、 どんな塩梅なのか、想像することはできるど。 右のほうの『堀跡』も、撮ってみる。 縄張図でみると、西側を守る『堀跡』だな。 写真の右側に写ってる空き地も、『曲輪』だど。 まっつぐ伸びた『土塁』と『堀』。 うんまく写真に、写ったかな? そうそう。この『曲輪』じゃ今、 発掘調査してるみたいだど。 写真にゃ写ってないけんど、木の向こっかわで、 いくつか穴掘ってる人たちがいたんだ。 資料館で貰ったチラシでは、 12月1日に、現地説明会があんだとか。 時間は 10時30分~ と 13時30分~ の2回だど。 今回の調査報告は、『西側の曲輪』と、『北虎口前の馬出』んとこなんだって。 何か素敵なもの、出てきたかな? わくわくするね。 そだ。説明会といえば、 おんなし日に『真壁城跡』でも、 発掘調査説明会があんだって。『真壁城跡』は『小田城跡』から北のほう、『筑波山』の少し先にある。 車だと20~30分で、行けんじゃないかな。 午前と午後で、2つの城跡を訪ねてみても、 いいかもな。 だども、遠くから行く人にとっちゃ、 移動が大変。 ゆっくり城跡散策してる暇も、 なくなっちゃいそうな、スケジュールだな。 なして、おんなし日に説明会やんだんべ? 一週間ずらしてくれれば、 どっちもゆっくり参加できるのにな~。 っうことで、 興味のある人は、ぜひ。参加してみとこれね。《こんなのめっけた》ニコン コンパクトデジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) B500(ブラック)(送料無料)価格:20770円(税込、送料無料) (2018/10/25時点)楽天で購入 今回はこのカメラを使って、 撮影してます。========================================== 最後まで読んでくれて、あんがと~♪ ぽちっと、押しとこれね。 にほんブログ村=========================================
2018.10.30
コメント(0)
![]()
「小田氏治と戦国時代の城館跡 展」 こないだ、デジタルカメラを買ったんだ。 こんなのニコン コンパクトデジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) B500(ブラック)(送料無料)価格:20770円(税込、送料無料) (2018/10/25時点)楽天で購入 スマホだと、遠くの景色がうんまく撮れないもんでな。 思い切って、買っちまった。 うんまく、撮れるかな? どんな風に、写るんだべな? ってことで、練習をかねて、『小田城跡』さ行ってきたよ。 撮影日は、10月18日(木)。 場所は、茨城県つくば市。『小田城跡』はこんな感じにな。『本丸跡』を整備して、周辺の『土塁』や『堀』が 復元されて、広場になってんだ。 資料館もあるど。『小田城跡歴史ひろば案内所』っていうんだどもな。『小田城』にかんするパンフレットが置いてあったり、『小田氏』の展示物もあるよ。 現在、『小田氏治と戦国時代の城館』展をやっててな。『小田氏治』の紹介と、関連する城を、 パネルで紹介してたよ。 お城の縄張図もあったっけ。 出土品は少なかったな~。 だども、普段展示されない個人所有の資料もあったようだよ。 期間は12月6日(木)まで。 入場は無料だど。 興味さある人は、覗いてみとこれね。《こんなのめっけた》ニコン コンパクトデジタルカメラ COOLPIX(クールピクス) B500(ブラック)(送料無料)価格:20770円(税込、送料無料) (2018/10/25時点)楽天で購入========================================== 最後まで読んでくれて、あんがと~♪ ぽちっと、押しとこれね。 にほんブログ村============================================
2018.10.25
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

