夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2012/01/10
XML
また文法を無視した様なタイトルですが…。

特に冬の朝通勤している時、とてもきれいな景色と出会うことがあります。
ただそれは通勤前という時間が限られている時でもあるために、なかなか写すことができないんですけどね。

そんな中、今日は雪により時間も掛かるだろう…と想定して早めに家を出たところ、思いがけずスムーズに走れたので途中で停まり停まり写真を撮ってみました。

1
1 posted by (C)martind35

↑まずは今日の道の様子。
除雪車が通った直後でしたので黒いアスファルトが見えていますが、ここに来るまでは10cm程度の圧雪の上を走ってきました。

ちなみに積雪量は100cm~150cm程度と思われます。

2
2 posted by (C)martind35


さすがに時間に余裕は無かったので、車を停めて車内から写しているために写りとかはアレですが(言い訳~♪)、きれいに写せていれば雪桜といえたかもしれません。

3
3 posted by (C)martind35

↑これも雪が付着した枝。
実物はもっときれいで、雪国ならではの景色と思います。

4
4 posted by (C)martind35

↑ここはずーっと奥まで広く見渡せるところ。
実際に車を走らせていると、手前の枝から奥の林の景色が立体的に動いて見えるので本当にきれいに感じます。

いつかは時間を取ってここの景色をじっくりと写したいという願望を持っているんだけど、民家が近くにあるためになかなか実行に移せず(-_-)。相変わらず小心者の管理人です…。

5
5 posted by (C)martind35

↑雪景色もこの程度であればきれい…という感想だけで済むのですけどね。これが大雪ともなればこのやろうっ(>_<)…って感じてしまいます。


今年は今のところ去年の同時期よりも雪が多い様子。本当に雪が降るのは2月に入ってからなので、今年は 去年のように







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/10 02:49:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[風景・自然・デジカメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今朝の朝(01/10)  
タナゴママ  さん
こんにちは。

どっちも極端に違い過ぎますね。
お天気の中に適度に雪の日があったりするといいのに、、、

長い長い冬がまだまだ続きますが、最近は「大きな地震が来て電気が止まったらどうしよう?真っ暗で怖いだろうなぁ、、、寒くて辛いだろうなぁ、、、」といつ起こるかわからない地震にビクビク~(>_<)
そんな訳で今までになく備えをし始めています^^;


(2012/01/11 12:35:35 PM)

Re[1]:今朝の朝(01/10)  
martind35  さん
タナゴママ様

>こんにちは。
こんにちわっ。

>そちらで雪が降り続いている時はこちらはカラカラのお天気続き。
>どっちも極端に違い過ぎますね。
>お天気の中に適度に雪の日があったりするといいのに、、、
毎日富士山のライブカメラを見てはため息をついております(-.-)。

こちらは朝から結構な雪。それも積もりそう…。
仕事場近辺は新潟県内でも雪の少ないところなんだけど、それでも積もってきているので実家の方は町中でも1mを越えているのではないか…と。

子供のころはこんな降りが当たり前だったのですが、少雪と言われてそれに体も慣れてしまっているためかスゲぇ大雪に感じます。
去年はあと一歩で身動きが取れなくなるくらいの降りでしたので、今年はそこまで降ってもらいたくないのですが…。

ニュースで関東で乾燥注意報が27日連続と聞きました。私は暖房の乾燥の為に今年は加湿器を買いました。
雪国でさえこれですのでタナゴママさんのご苦労をお察しします。

>長い長い冬がまだまだ続きますが、最近は「大きな地震が来て電気が止まったらどうしよう?真っ暗で怖いだろうなぁ、、、寒くて辛いだろうなぁ、、、」といつ起こるかわからない地震にビクビク~(>_<)
>そんな訳で今までになく備えをし始めています^^;
実は千葉へ行く時も良からぬウワサにビクビクしていたんですよ(-_-;)。結局は震度3を喰らってしまいましたが…。

私も中越地震の時は地震が収まってすぐ無意識で家中のライトをかき集めました。暖房は常に車に常備してある星見用の防寒着が重宝しました。
私の場合は特に準備はしていなく、結果的に星の道具のお陰で不安は少なかったように思います。

準備は保険。でも事が起きれば安心感はとてつもなく大きいですので、できる範囲での準備はお勧めします。

まぁ準備万端で何事も起きないことが一番なのですけどね。

(2012/01/11 12:57:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:貴重な晴れ間に(11/24) New! 放浪の達人様 >昨夜は山方面にある長男…
martind35 @ Re[1]:S30でモザイク撮影(11/24) New! 放浪の達人様 >アップデートによってど…
放浪の達人 @ Re:貴重な晴れ間に(11/24) New! 昨夜は山方面にある長男宅に行ったのです…
放浪の達人 @ Re:S30でモザイク撮影(11/24) New! アップデートによってどんどん進化してい…
martind35 @ Re[1]:貴重な晴れ間に(11/24) くま娘様 >こんにちは〜 お晩でございま…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: