夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2013/10/14
XML
カテゴリ: 星・天体
先日、きれいなお月様が出ていたので、仕事帰りにそのまま山(標高300mくらい)に上って望遠鏡で月を写してみました。

1
1 posted by (C)martind35

↑2000mmシュミットカセグレンの直焦点です(1/40秒露出)。

写真が小さいので誤魔化せていますが、等倍で見ると今ひとつピントが出ていません(-.-)。
写した時間が19時頃だったからまだ大気が安定していなかったのか、シュミカセ特有の筒内気流が収まっていなかったのか、シャッターブレ(ミラーアップ使用)なのか、はたまたピントを合わせきれなかったのか原因はわかりませんが、久しぶりに本気撮りをした割には結果が出ずちょっとアレですが…(-_-)。

2
2 posted by (C)martind35

↑続いてNPL15にてクレーターの拡大撮影をしてみました(約130倍・シャッター約0.5秒)。

月面では特にデコボコが目立つクラビウス付近だと思います(ぢつはよく判らん(-_-;ゞ)。
うちわシャッター(望遠鏡の前を板で隠し、バルブにてシャッターを開いて板でサッサっ…と望遠鏡の前を開け閉めし、自分でシャッターを切るシャッターブレを防ぐ為の撮影法)を使っていますが、これもシャッキラとしたピントが来ていません。



3
3 posted by (C)martind35

↑しばらくすると月の部分に雲が張り出してきましたので、雲の切れ間に出ていたはくちょう座のくちばしの星のアルビレオという星を写してみました。

この写真で明るい星がオレンジで、小さい星が青いことがわかるでしょうか。望遠鏡の中では本当に宝石のようなきれいさで見ることが出来ます。

ちなみに我が新潟のサッカーチームのアルビレックス新潟のホームのユニホームの色がオレンジと青で出来ているところは、この星の色から取られています(確かそうだったハズ)。

4
4 posted by (C)martind35

↑SXPの自動導入様のお力を借りて、冗談でM57リング星雲を写してみました(本来なら月が出ていると狙う対象ではない)。…らっ、ちゃんと写ってビックリしました(2000mm直焦点・露出約360秒)。

ちなみにこの天体は暗すぎてカメラのファインダーの中では全く見えませんので、まず試写をして位置を確認し、真ん中に来るように調整してまた写して確認し…を10枚くらい繰り返してやっと真ん中に持ってきております。

また、ガイドはSXPのモーターガイドによる修正なしのノータッチガイドです。2000mmの焦点距離でこの程度のズレですので、SXPの追尾制度はすばらしいものがあるようです。


思えばこの春にSXP赤道儀を買ってから初めて望遠鏡による(ちゃんとした)撮影をしてみました。
結局4時間くらい撮影をしていて、雲が出ているときは偶然車に積んでいたギターを熊避けの為に(マジです)弾いてたりしてました^^;。

真っ暗な中でたった一人で撮影をしながら星空を眺めているのは、星見人からすればいい時間に感じます。今年は観望会が忙しくて自分の為に星を見る時間が無かったのですが、ここにきてやっとその時間も取れそうです。




さて、以下はSXPを使っている感想を。

まず、望遠鏡で月を写してみた際の振動ですが、SXDと比べ大きな優位性は感じませんでした(多少は良かったかも)。
ただし管理人のSXPにはアリミゾを着けるためにプレートホルダーSXを装着していますので、望遠鏡を直付けにすれば振動も改善されるものと思われます。

自動導入ですが、今回はシビアに極軸を合わせ、また、赤経・赤緯とも望遠鏡のバランスも慎重に合わせ、スターブックTENの設定を「極軸を合わせた赤道儀」で自動導入を試したところ、まず1つ目のアライメントとして向けたアルクトゥルスは2000mm望遠鏡+Or20の視野の中に入り、次のカペラ→ベガと全て100倍の視野の中に入ってきました。

個人的に使っている感想では、今回のようにビシっと気持ちよく自動で導入に成功することもあれば、たとえばベガでアライメントしてカペラでアライメントして、またベガに持ってくると視野を外すことがあります(100倍の視野で)。この点はこれからもうまく導入できるコツを探してゆこうと思っています。



5
5 posted by (C)martind35

↑これはそのカメラを着けてからのバランスの取り直しはしていない状態で、2000mm直焦点で190秒ノータッチガイドをしてみた画像を100%で切り出したものです。
これを見る限り3分程度のノータッチガイドにもかかわらず、ガイドエラーはほぼ見受けられません(管理人的に)。尚、ピリオデックエラー補正は使っていません。

この様子では200mm程度なら5分以上のノータッチガイドが出来そうな気配です。
ネットではガタつきやクランプを閉めた後のズレなどネガティブな情報を拝見しますが、ガイドに関してはすばらしいものがあるようです。
この点ももう少し確認してみようと思っています。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/10/22 08:21:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[星・天体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

姪の結婚式 放浪の達人さん

遠退く ★紺桔梗さん

日本一周万歩計の旅… TSANYOさん

★ハイキングはどうな… くま娘さん

夢見るタナゴと仲間達 タナゴママさん

Comments

martind35 @ Re[1]:12月の天体情報(12/02) New! 放浪の達人様 >土星食が一番楽しみです…
martind35 @ Re[1]:ついに…(12/02) New! 放浪の達人様 >当地は今日もポカポカ陽…
放浪の達人 @ Re:12月の天体情報(12/02) New! 土星食が一番楽しみです。 僕はもう望遠鏡…
放浪の達人 @ Re:ついに…(12/02) New! 当地は今日もポカポカ陽気で長袖2枚のうち…
martind35 @ Re[1]:晩秋(11/29) 放浪の達人様 >もう雪山になってるんで…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: