迷えるデカ羊(仮)

迷えるデカ羊(仮)

Dec 29, 2004
XML
昨日今日で4本映画見てきたので、久しぶりにちょっとレビューを





『ターミナル』

ご存知、トム・ハンクスとスピルバーグの『プライベート・ライアン』以来のアカデミー賞コンビです

内容は、自国のクーデターによって入国審査で止められたしまった男が

入国も出国も出来ない状態で言葉も通じない空港ターミナルに閉じ込められる話です

実際にそんなことがありえるのかどうか知りませんが、面白い設定だなと思いました

個人的にどれを見ても同じような感じでトム・ハンクス飽きてます

キムタク並にどの役も同じに見えて新鮮味がね…今思うと『ビック』が一番良かった…

まぁ、代わりといってはなんなんですが、キャサリン・ゼタ・ジョーンズが惚れちゃいそうなぐらい綺麗でした



内容なんですが、フォレストガンプとか好きな人だったら楽しめるんじゃないですか?

ちなみに僕が見た中で一番良かったシーンは、『交渉人真下正義』の宣伝でした





『ポーラーエクスプレス』

コチラもアニメですがトム・ハンクスです

信じる人だけがサンタを見れるってリスマスの奇跡のお話です

僕は信じていないから奇跡的なぐらい眠くなりました

そもそもサンタって某企業が作り出した我が侭な子供の為に公的おねだりキャラな訳で、赤は納得の企業カラーですから、

間違っても悪い子供達の生首を刎ねる際の返り血で赤く染まっている訳ではないです。刎ねた首はモチロン袋の中♪

まぁ、某大国の国内消費量の3割をになっているから、ばっちり経済効果上げている点では凄いですけど

そんな経営戦略の一つとして作られたこの映画

宣伝なんかで、クリスマスミュージカルっぽい賑やかで華やかな感じを期待していたんですが



全篇CGなんですが、最近のFFのムービーの方がクォリティー高い気がしました

出てくる子供達が親の育て方に疑問を持つほど性格が悪く、あまりに可愛くなくて逆にイライラします

こういう子供達が大きくなると正義を掲げて他国の政治に介入して戦争起こすんだなと納得です

そういえば某有名ロックバンドのボーカルが一瞬だけ出演していました

これはちょっと驚きでした







『ファインディング・ニモ』や『トイストーリー』でお馴染みのピクサースタジオのアニメ作品です

古きよき時代の頃に活躍していたヒーロ達、そんな彼等は悪党を退治してみんなに喜ばれることばかりではなく

自殺しようとした人間を助けようとして逆にその人間から自殺を止められた事を苦に訴えられたり

脱線事故を起こそうとした力ずくで電車を止めようとして逆に鞭打ちした人間から訴えられたりと

まぁ、現実的によく考えればウルトラマンなんかも建物ぶち壊しまくりな訳で、大人が泣きまくる事態です

それまで政府によるスーパー・ヒーロー制度によって守られていましたが、世間のパッシングによって制度は廃止。

ヒーロー達は引退を余儀なくされ、一般市民の一員として生活することに

そんな彼等の一人、Mr.インクレディブルとその家族達の物語です

Mr.インクレディブルはヒーロー時代の思い出を糧に一般市民としての刺激の無い暮らしにモヤモヤしながら暮らしています

そんなある日、彼の元に秘密の手紙が…

ディズニーとの提携はなくなったようですが、宮崎アニメと並んで外しませんね

僕は字幕版だったんですが、吹き替えは黒木瞳さんとかがやっているらしいです

ちなみに次回作は『Cars』、車のやつらしいです





『マイ・ボディーガード(Man on Fire)』

ディンゼル・ワシントン演じる元米軍兵士

元米軍対テロ部隊で16年間は彼の心身に大きな傷とアルコール依存症を残しています

仕事も無く充ての無い旅をしている彼は、メキシコに居る米軍時代の親友の元に寄り付きます

そこで親友からボディーガードの仕事を紹介されることになります

ボディーガードする相手はダコタ・ファニング演じる7歳の子供

彼女との触れ合いの中、少しずつ彼の心は氷が溶けるように癒されていくが…

メキシコに限らず中南米では1時間に一回誘拐が起きているそうで、その7割は生きたまま帰ってこれないそうです

ペルーのフジモリ大統領時代に結構ニュースでやってたから知っている方も多いと思いますが、警官の汚職やテロなんかも酷いです

29日の雪舞い散る中を見に行きました

流石に空いているだろうと思っていたんですが、正月休みとあってかなり混んでました

久しぶりに前の方の正面席で見る羽目に…目が追いつきません

いつもは後ろの方の若干左側に陣取るんですが、視力のバランス上一番イイ感じに見れます

『アイアム・サム』で世間を魅了した、スクリーンの天使ダコタ・ファニング。相変わらず目が大きいです

大きくなったら変な顔になるんじゃないかと思ったりします

ダコタとディンゼル以外にも出演している人がどっかで見たことある人ばかりで、何気に豪華キャストでした

チケット買う際に気づいたんですが、何故かR指定でした

見てみて納得、前半は何処が不味いのかと疑問だったんですが、後半はかなりバイオレンスぎっしりでした

ディンゼル怖すぎです。心臓悪い人はちょっとお勧めできません

誰が考えたんだか邦題の『マイ・ボディーガード』って間違いですな

内容ですが、前半が詰められてない(特にディンゼルの心の傷っぽいところ)のと

結構しつこくて、ウザイ演出がチラホラあるのが嫌だったんですが、

その分ディンゼルの演技に引っ張られるように魅了されてしまいました

アクションとかより、どっちかというとミステリーに近い感じでしたね





関係ないんですが、

映画見終わった後に、歌舞伎町の広場にあった

Mr.インクレディブルの絵が描かれている歌舞伎町クリーン化活動の看板の前に

ホームレスが何人も寝ているのが嫌味ったらしくて感動的でした










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 31, 2004 03:02:44 PM
コメントを書く
[(・A・)うんちくとか語る理屈っぽい日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: