ありがとうのホームページです

ありがとうのホームページです

PR

Freepage List

「ありがとう」の奇蹟


トイレ掃除の奇蹟


自然食雑感


千島学説


病気治しと陰陽


塩の話その2


野菜のはなし


人間の自然食


玄米食


「いのち」を食べるということ


塩・砂糖・油を変えよう 


恐ろしい予防接種


幸福について


本当の幸福とは


風の橋


あの頃と今と


農的暮らしのすすめ


畑のようす


畑のようす  (3月21日)


畑のようす(4月6日)


畑のようす(5月5日)


老子に学ぶ


老子に学ぶ その②


老子に学ぶ その③


子どもたちとともに


息子たち


一平の参観日


一平の読み声騒動


浩平のさとり


三社参り


味噌作り


北御門二郎さんに会いに行った話


北御門二郎さんに会いに行った話②


北御門二郎さんに会いに行った話 ③


花盛り3/30西都原


ヨーロッパにて


1 モスクワ-民族料理店にて-


2 モスクワ~ウィーン 列車にて


3 ザルツブルグにて 


4 フランクフルトにて


5 ライン川下りのボートにて


6 アムステルダムにて


7 パリにて


8 バルセロナにて


生きる~ぼくの形而上学~虚無が襲ってきた


2 生きている意味を求めて


3 答え探しの旅


4 トルストイも同じ悩み?


5 悩みの謎が解明された


6 ぼくの身に起こったこと


7 トルストイの身に起こったこと


二元対立を超えて


なまけもものさとり方


森田療法の巻


「ありがとう、でも、なぜ」


死にきる


親鸞さん


ぼくの陰陽論


夏の大根はなぜカライか


男女の産み分け方


陰陽で解く「さとり」のメカニズム


陰陽を利用した料理法


歳時記


卯の花


野分


梅の花


水仙の花


アケボノツツジ


柿の葉


祖母山


山遊び


土筆


ゴールデンウィーク


あじさい


蓮の花


コスモス


大船


福寿草


あじさいロード


台風一過


ホテイアオイの花


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

imacoco37

imacoco37

Favorite Blog

大人の楽天生活 スロ… 楽天猫飼さん
五坪の家庭菜園から とうまジィ~ジさん
引越しのムダール! mudar!さん
楽しい農園 ふみ3870さん
GAIA BE AN INDIVIDUALさん

Comments

imacoco@ Re[1]:大津波(03/11) 水の手橋さん >お元気でしたか? > …
水の手橋 @ Re:大津波(03/11) お久し振りです。 うずを巻いた海面の…
2007.07.03
XML
カテゴリ: K先生への便り
 今から7年位前、大分のなずなの会(代表:赤峰勝人さん)に出入りして勉強させてもらっていた。日向でもそんな会を作ろうと数人の仲間で始めた。玄米を使った料理教室、赤峰さんを招いて講演会や野菜作り講習など毎月1回4年間ほど活動していた。(少し長引きそうなので、つづく)




 さっそく細島駅前の獅子目医院につれて行かれ、ほどなく帰ると何事もなかったかのように答案用紙に向かっていました。ひろし君は畑浦に住んでいたとき学校帰りに、吉野川の鉄橋を「オレ目をつぶっても渡れる」と言ってわたり始めたのですが、今日に姿が見えなくなりました。足を踏み外して落ちてしまったのでした。

 びっくりして近くにいた鉄道工事をしていたおじさんを呼びに行きました。下で泣きながら助けを求めるひろし君を前にして、おじさんは準備体操を始めたのでした。その時間がとてつもなく長く感じました。

 泣きじゃくるひろし君の手を引いて家まで連れて帰ったのを覚えています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.03 22:17:41
コメント(4) | コメントを書く
[K先生への便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: