全25件 (25件中 1-25件目)
1

「あなたへ」ねぇ・・おかあさん もっと楽しい事しましょうよねぇ・・おかあさん もっと素敵なお洋服になさいよねぇ・・おかあさん 残り物なんて 食べなくても いいでしょ?もっともっと一緒に お出かけしましょうよ・・・ねぇ・・おかあさん学校から帰ったら いつも母の声がした おかえりなさい。。って和服に真っ白な前掛け 赤い鼻緒の 下駄履いてた母の匂い 髪を漉いた椿油 確かに感じた温度においの温度 後にも先にも 是だけだった太平洋戦争を 経験したのですよね 戦地に行っている夫を 待ち続けたのですよね 娘だった頃の貴女は 村役場で 召集令状を届ける 役目 だったのですよね6人家族の家で 既に4人の戦死者を出してる家に 令状が届けられず夕方まで その家の 軒先で 泣いていたこと いつか聞きましたよね辛かったのでしょうねぇ・・おかあさん・・・・・・・おかあさん いったい 何をしてあげれば 嬉しいのですか?この問いかけには いつも にっこり笑うだけですよね・・慟哭にも似た貴女への切ない気持ちは 貴女の白髪に比例してわたしくの中で 膨らみつづけていくのです すっかり年老いて 伴侶を無くした 貴女の一日はどんな色しているのでしょ・・春の昼下がり 隣に寝転がって 貴女の背中を眺めていたら襟足あたりの 後れ毛が ふぃっと瞬きをした様でそっと払ってあげたくなりました悲しいのは 貴女の 淋しい時の 笑顔です 悲しいのは 謙虚すぎる 欲望です そして もっと・・もっとやり切れない程の切なさは 私たち子供への 深い 深い 慈悲なのです ねぇ ? お か あ さ んこんな綺麗な お空を 心から 喜べること 貴女に感謝しなければ 恩しらずのような 気がしてならないのです貴女の娘として 生まれてきた事を深く・・・深く 感謝 致しますお願いですから・・・どうか 急がないでください。。 お願いします。。
2006年03月31日

息子の引越しがようやく一段落ついた。。 疲れた ^^;今日帰り道喉が渇いてコンビニにお茶を買いに立ち寄った。そこで膝頭に穴の開いたジーンズの若い男性とすれ違った。それを見て ふと以前コミュニティにアップしたことのある自分の記事を思い出して。。。。 ここに掲載してみた。 最近 若者の質が落ちてるって話、耳にされた事ありません??うーん・・ 正直聞きますよねぇところが今日とっても嬉しい光景目にしましたよ 耳にピアス、髪、真っ赤、ズボンだぼだぼ、すそそびき・・そんな男の子がスーパーで 車椅子押してたんですよそ・・・・おばあちゃんのね 車椅子 押してお買い物してましたそれも一人じゃなく・・・何人も、車椅子押してました選に漏れなく類呼んだ群れで、あはぁ・・・・目立ってましたぁ馴れない 手つきでおばあちゃんのお洋服の乱れ直したり腰をかがめて言いつけ聞いたり・・・・その度に ピアス キラキラ 光ってました♪ こんな光景お願いして お金出しても買えやしないし 見ることできないかもねぇ・・喉のあたりっていうか 胸が・・・・なんだか熱くなってきましたねぇ きっと施設かなんかのボランティアでしょうねん? それとも 学校の授業の 単位の取得かってぇ? ウーン 確かにそうかも知れないけど 関わり方に威儀ありそうな気がしているんだけど・・・どうなのかしらねぇただ・・この若い力、知らない所で文化ささえてるようでねぇ・・・ 家に帰ってからもぽっと暖かい部分、胸のあたりでしばらく まどろんでいましたよ あの若者たちはきっと自分を大切にする方法 見つけてくれるでしょう 中山庸子って作家が言ってましたけど 自分を愛するという事は自分の右手で自分の左手をしっかり握ってあげること だそうです ふふん ♪・・・解ったような解んない様な・・・デフテックのCD ありがとう 該当者様 ♪のってるでぇ~ 爆
2006年03月30日

肌寒いけどいいお天気でした。久しぶりに帰宅した息子と実家に行く途中 あまり海が綺麗だったから撮った一枚 ww こうやって見ると いつのまにこんなに大きくなったんやろって。。。後姿の息子につい言ってみたい衝動にかられる 苦笑 本日お越しくださいました ちっち様ご一行さま 独楽にゲスト出演依頼の快諾 誠にありがとう御座いました 近い内に劇場にアップさせていただきますねぇ ♪
2006年03月29日
なんとか単身パック2個と別送のベッド自転車を送り出し30日に届くことを確認して下関につき 待ち合わせていた娘と食事してやっと萩に辿り着いたのが午後9時前だった・・・ つかれたぁぁ~Σ( ̄ロ ̄lll) 最近の新しいマンションは設備の良いのに驚かされてしまう。。。。ね 。。 ねむい・・ です。。萩→広島西条→広島市内→広島西条→下関→萩 よう走りました 。。おやすみなさいましぃ。。
2006年03月28日
荒川のてんぷらを40枚とぎょろっけ20枚 あと。。新若布(800円也) 買い込んで一路広島へ走りました この時期かーちゃんは忙しい。息子が広島から下関に引越しをします。 近くなって度々帰ってこれるとむすこは喜んでた。 かーちゃんも内心 へへへ。。手伝ってもらえそ・・と 算盤をはじいたりしてる ww いいお天気であちこち桜も咲いていて 久々のドライブ遠出に遠足気分を楽しみつつ目的地につきましたが。。。頭が痛い・・・ ^^;引越しの段取りを済ませてあくる日の日通を待つだけにして 広島の姉の家に泊まりました。 予想通り 発熱。 なんとかは風邪をひかないって あれ。。うそや・・・・立派に風邪ひいたがや。。明日に備えて はよ 寝よ・・
2006年03月27日

きゃっははは~ 私じゃああぁ~ いきなり螺旋階段のあたりで黄色い声がした。 「じゃじゃ丸独楽劇場」のゲストさんだった。ピアノを囲んでピースをして写っている4人組のお嬢さんたちwww そそ 海老の苦手な あ な た です ! 笑 ちゃんと独楽劇場に掲載しておきましたぁ。 昨日からお店の螺旋階段あたりに予てから予告していた写メコミュニティが出来上がりました。 それを見るなりバイト君 。。。へへへ。。。なんじゃ その笑は・・ www むふふ・・ええ子おったか ? とは言わなかったがにたぁっと笑い返してしまった。 昨日 一昨日とちとお暇でした。しかーーーーーーーーーーし! 今夜の忙しさにはちと仰天してしまった ^^; 欲はいうたらあかんけど。。本音は ・・ もちょっと間引いてきちゃもらえまへんかぁ。。 いえいえ ほんにありがたいことでござります。。はい 礼拝 合掌 窓を開けたら・・・ 春の匂いがした。 T旅館のお慕いもうしあげてる女将さま 感涙でございますぅぅ こんな拙いブログ読んでもろてるなんて。。。おおきにどすぅ。。
2006年03月26日

H高校を卒業して地元の公共機関に勤務が決まったささ坊君卒業就職おめでとぉぉぉ♪ 毎年のことながら卒業して巣立っていく応援団(高校生以下メニューもんじゃ)と応援席(高校生以下メニューお好み焼き)の子供たち・・・いつもママの所を忘れずにきてくれて本当におおきにぃ。 本音を言うとちょっと寂しい ^^; でも夏休みや休暇がとれたら真っ先にここに帰ってくれるのはこの上ない幸せを感じます。 いってらっしゃい。。 ここにいるからね。元気で帰ってきてねぇ。方丈記 アップしてみたよ wwww くせ字で読めんかぁ~? www今日撮った「じゃじゃ丸劇場」写メはひで坊が来るまでにはアップしとこう。
2006年03月25日

清々しいお天気だった 空気が澄み切った感じで気持ちがいい分すこし肌寒い。 珍しく静かな金曜日だった と言えばかっこいい www 暇やったぁぁぁ~ 新しいメニュー表を作成中であれこれ考えるにはいい日だった。 以前からお昼の定食をと言われつつ中々踏み出せないでいたけどやってみようかなぁとおもいながら窓の外をみていた。 。。。見ていたらなんと同級生発見 ! でもって ここにあがってきたではあぁ~りませんかぁ ♪しげちゃあん おひさしぶりぃぃぃ。。。つい子供の頃にパストリターンしてしまった。 懺悔追記(小声)しげちゃんの筆箱に蛇の抜け殻いれたんは。。あたし・・にょほほ。。つぐないにめんたいいれといたから。。。 ^^;Tちゃん今夜はごちそうさまでしたぁ♪お財布にお金入れ忘れてからっぽのお財布もったまま出かけてしまった 爆 とり吉のやきとり美味しかったぁぁ donママ~また行きます~ お砂糖入りのバーボン宜しくぅぅ
2006年03月24日

ひとりのお爺さんと 少し お話した。お爺さん84歳。 7ヶ月入院してて 退院したばかりのお婆さんと二人暮しらしい。脳梗塞で入院してて 自宅療養を始めたばかりの奥さんの 介護してるとの事だった。そのおじいさんがね 照れくさそうにこう言った。 うちのばあさん 病院から死に損なって帰ってきてねぇ・・口ばっかり達者で・・あはははでもねぇ・・・風呂さえ自分で入れんのよ、そそ、僕が3日に一度 いれてやるんよベッドからねぇ・・ああだ こうだって僕に 指図ばっかりするんよ~~僕ねぇ・・・喉頭がんしたから 上手く喋れんけど ばあさんにはねぇ 僕の口だけ見たら 僕の 言いたい事は ばあさんにはわかるんよねぇ・・・・おかしいもんでねぇ・・・えへへドイツから 機械を購入して 誰にも解りやすくなったんで 今は有りがたいよねん?食事かね? うんうん、僕が作ってスプーンで食べさせてるよ 上手いもんだよお風呂に入れるときは 僕 すげぇかっこうしとるんよ わっはははは僕もねぇ 半病人みたいなもんやけど あれがおってくれるから 精がええよ僕 不自由だけど 苦にはならんよ 出来るだけのこと したいよあと 何年も一緒にいられるわけじゃないしのぉ・・・・ 機械を喉に当てながら 疲れも見せず 延々と私にはなし続けてくれた。 お子さんは いらっしゃらないのですか・・・・・・?ヘルパーさんには 来ていただけないのですか?だれか 近くのご親戚は いないのですか・・・・? 聞けなかった 3つの 疑問 これ ・・・ 全くの愚問だった。 何かといえば すぐに 簡単な方へ行きがちな 現実が ここではすっかり色あせていた。このおじいさんの 正常な判断力は 生きることを認識できていないと 出来ない行為だとつくづく 感じさせられてしまった。 等身大の愛 まざまざと感じさせられてしまった。 さぁてと・・ばあさん待っとるから 僕 いくねぇ・・・・ そういい残して去っていくおじいさんの顔は ドキッとするほどかっこよく見えた。見送りながら 私はなぜか 深々と頭をさげずにはいられなかった。 「しあわせは いつも じぶんの こころが きめる」 相田みつをさんが 言っていたのを思い出した。
2006年03月23日
22日に欄に 23日のブログ書きこんでしまった。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
2006年03月22日

中腰で食器を洗うせいか。。。腰が痛い!チベットの貼り薬とやらを引っ張り出してベタァーーと貼ってみた。なんとか・・・今日は一日はいけそう。。。久しぶりに なおちゃん一味 発見♪ 元気そうでなによりだねぇ。高校生の頃からよくもまぁ飽きずにきてくれてほんまにおおきにねぇ・・大阪の大学は充実してるみたいで良かった 良かった。独楽劇場に参加ありがとう~ 写メ べっぴんしゃんに撮れてたよぉこっちにいる間にアップするから見てね今日 5歳の男の子から「年と名前教えて!!」といきなり言われた www私は 。。。 好みやったんでしょか。。。その子の同伴のおばあちゃま 爆笑してはりました。。年はなんぼ?いわれてもねぇ。。。いわれへんがな。。意味も無く赤面してしまった自分が怖い・・・しまった ! あの子の写メ 撮り忘れた。。 !(;`O´)o本日団体でご予約のNさま おおきにでしたぁ 今度は是非美しいおじょちゃまもご一緒に~ 昨日の電話 高校生と間違えて ごめんねぇって伝えといてくださいましぃ~
2006年03月22日

おいでになりましたね。。。。枝垂れ桜 いやぁ見事。。ずっとずっとここで 誰を待っているのでしょ? 春には足元のオオイヌのふぐりと語らい夏には川上からの涼風と戯れ 秋には川面の月にものおもふ。。そしてやがて巡り来る冬の風花に心許しては。。。いったい貴方何年誰を待ってるの? つい毎年ながら問いかけてしまう。俯く謙虚さは心奪われてしまいます。(いひっ♪ ちと詩人になってみたわぁ ) あ・・・突然だけど 今日凄く眠かった 今朝ねたのが5時頃だった ^^;ワールドカップの興奮が冷め切れず眠れなかったぁだめやねぇ。。。もろに仕事に支障きたしてしまって・・・・井町もちチーズ様 ごめんなさい 焼きそば ほんとはあったんだけど 作る元気無くて 無いことになっちゃったん 爆 ここのところ 懺悔 。。続くなぁ 今日は はよ寝よ・・っと Σ( ̄ロ ̄lll) げぇもうシンデレラじゃあ
2006年03月22日

やったぁーーーーー♪ やったーーーーーー♪ やったーーーーマン! ずごいぃぃぃぃ 日本優勝~ 世界の頂点に立ったぁぁぁ 朝から前の喫茶店でなんもしないで野球観戦してた wwwwwwwww もう手に汗握る展開に頭から湯気が出そうでしたぁ 爆 マウンドの選手の緊迫感というか・・・久々に熱くなってしまった。 いやぁ。。ほんとに感動をありがとうと心からいいたい清々しい気分の一日でしたねぇ。 Hさんの奥様すんまへん。。お向かいの喫茶店で野球応援してましたんや。。ごめんなさい 懺悔しとこ・・・ 今度穴埋めしますぅ。。 こそこそ。。。
2006年03月21日

一日一膳 人類は皆兄弟。あまりにも有名な このCMご記憶の方も珍しくないかも・・・ねぇ子供達がまだ幼かった頃 夏休みの課題に これ学校から・・もって帰ったことがあった。ふふ・・途方に暮れてたのを思い出してしまった。 『一日一膳ってなぁにぃ?』 って・・ 娘は全くわかっていないようだったし・・。『一日一膳ってね・・一日に少なくとも 人が喜ぶいい事をしましょうっていう事なのね・・』・・と私。『人が喜ぶ事って なあにぃ??』『いいことって どんな事??』そう・私はいい加減なこと言ってしまったようだったなぁ・・ 善行って 一つ一つ挙げてみたら 本当に当たり前の事が 多い。。1963年 東京大学の卒業式で 当時の茅誠司総長が 卒業生にあてて >>>>>小さな親切を 勇気を持って やっていただきたい!! 諸君の一生の努力目標たる教育高き社会人の道とは、このようなやろうとすれば誰にでもできる事から始められます>>>>>>> そう お祝辞を述べられたそうですそう・・・これが 今 耳にする 小さな親切運動の 発端だそうです小さいとは 親切の大きさではなく 誰にでも出来るちょっとした行為で優しい人間らしい『心』を形に表すということなのよね・・ 取りあえず 子供達には 考えた末 お手伝いをするということで その課題を消化する事に落ち着いて・・・朝 眼が醒めて 自分の出来そうな事を 自分で出来る限り 自分でする事これで 納得してもらっちゃいました・・ほほほ・・大変でしたよ・・・チャレンジ精神旺盛な 好奇心の塊みたいな我が家の子供たちのことですからね・・・ 小さな親切運動 一日一膳・・・ 心と体 バランスよく発達してないと 人様に差し上げられるまでには 熟成機関 必要かもしれませんね・・・ 余談になりますけど 人間が如何なる状態に陥っても 理解できる感情は優しさ・・・・だそうです真の優しさは 心に心地よく 染み込んで来ませんか・・?なぜ? こんなこと突然 って ?おんなじことを 今日きた学生くんたちが まるであの日の我が家のこどもみたいな口調で私に投げかけた質問だったから。。。www
2006年03月20日

Gさんご一行様 本日はご予約ありがとう御座いましたぁ パパの退院以来でしたねぇ ソフトバレーの試合 是非応援に行きたい ! うぅぅぅ熱くなるぞぉぉぉ爆そそ 「じゃじゃ丸独楽劇場」ご参加承諾本当にありがとねぇ 楽しいコミュニティ作りたいと思ってますよぉ あ! Gパパ お誕生日おめでとぉだったね~ ハッピーでありますように。。。堀内を窓をあけて車はしらせていたら ふわぁっと花の匂いがしたような気がした 落椿を頬に映せし卒日あと 仰ぐ花空夢模様かな
2006年03月19日
雨が降っててちょっと肌寒い一日でしたねぇ 昨年度の確定申告が終わったばかりだけどタイムクローズにせっせと今年の事務処理をした 伝票を一枚ずつ見ていたら 。。これは○○さんたちだったとか・・ああこれは△ちゃんたちだ・・・なんてオーダー伝票にお顔が浮かんだりして来店の光景を思い出したりして思わず にたぁ。。 はかどらんわぁ~ 笑携帯の写メにお客さんの了解を得て撮った写真を螺旋あたりの一角に 「じゃじゃ丸の独楽劇場」として予定しています あ・・あくまでも予定ね wwwまた 通信欄みたいなのも設けて楽しいものが作りたいとおもっています 期待しないで もちょっと待っててねぇ ♪高校3年に進級した今夜のN高校の4人組ちゃん おめでとぉ♪ じゃじゃ丸のOKもらってるから 載せとくねぇ
2006年03月18日

とんちゃん 今日はほんとにありがとさんでしたぁ ♪ お疲れ様で御座いました。 お客様にゆうちゃんのピンチヒッターしてもらえるなんて・・・想像もしてなかった事だったので 嬉しかったですぅ・・・涙 感謝!! 予約が重なって一時慌ててしまったけどなんとかこなせましたぁ。 とんちゃん ゆうちゃん ありがとね
2006年03月17日
朝から土砂降りだぁ 新しいメニュー表を更新しなくちゃ・・・ ねぇ?ほーちゃんって隣で眠りこけてる毛深い彼氏君に声かけたけど眠そうな顔だけ向けて にたぁっと笑うだけ 。。 雨の合間に裏の空き地を見ていたら 枯れ草の間から柔らかい新芽がたくさん出ていた。つまり雑草・・・されど雑草なんだけど地味に応援してしまった。 春なんですねぇ・・・・確実に季節は変化し 春は足元まで来てたのに日々の雑務に押されて気がつかなかったなんて いけませんねぇ。少し季節を感じたくなって傘をさして城下を歩いてみたら 桜の硬かったつぼみはあと少しで開花するほどほっこりとしてきていた。おもわず「よう きんさったねぇ・・・はよ おいでませぇ。。」と声をかけてしまった 爆 ハナッコリーの御浸しを作ろう そして雨が止んだら窓も全部あけて花色の風を迎えよう 筍の炊き込みご飯も上手に出来たら母さんに持っていこう・・・等 なんということもないことばかり考えながら 散歩しましたぁ ♪
2006年03月16日

チャッ▽~ヽ(・_・)ノ~▼ チャッ△_(._.)_▲ チャッ▽~ヽ(^-^)ノ~▼ ひでみちゃあん なるちゃあん 高校合格 おめでとおぉぉぉ~ 嬉しいよぉ~ 紅映えてほころぶ口に子らの春かな 。。。 ぶぶぶ なんやしら意味不明だけど とにかくめでたい ! !
2006年03月15日

昨日に引き続き ご一行様のお仲間一行さま ようきてくださいましたぁ ♪ Mさんちのパパ しし肉おおきにぃ・・ ほんま美味しかったねぇ 鉄板で焼いて食べたら最高や・・ またお願い ! ! あ・・そうそう 次はイカを釣ってくるんやったねぇ ほほほ・・・・楽しみ 楽しみ・・烏賊飯もええなぁ・・爆まだ 申告できへん・・・ううぅ・・
2006年03月12日
ご一行さま 今日は 大勢で押しかけてくれてありがとぉぉぉ 爆ひでみちゃん 卒業おめでとおぉぉぉぉ 卒業できてよかったねぇ・・ 中学落第せんで ほんまに良かった・・・ぼそっ 確定申告が頭にかけめぐっているのに。。カラオケまでつきあってしまった・・・ ^^; ひとりおとーちゃんが飲みすぎで気を失っていたいたようだったけど 大丈夫 ? ww Tさんとこのパパ あははは・・
2006年03月11日

なんだか あったかい日が続いていますわぁ ♪ のんびりしていたらいきなり夕方から忙しくなってしまった ^^; そそ 板うにを食べたwwオイシカッタぁぁぁ 普通お店で売っているのは ミョウバンっていう液体につけて保存するらしいけど 今日とどいたのは朝漁師さんがつめてくれたもので なんと。。。ぶちぶち新鮮だった ! ! ありがとぉぉぉぉぉ 該当者さまぁ ♪
2006年03月10日
年のせいと・・・片付けてみた 疲れたなぁ~ 毎日確定申告のデータとにらめっこしては営業すると こんなに疲れを感じるなんて 。。 近くのたんぼに一面が菜の花の咲いている場所をみつけた ww でも早くない ?
2006年03月10日

母の眼科の診察に行った帰り道 あんまりいいお天気だったので梅林公園に行ってみた。 見事な光景に老齢の母は満足げだった。歩行が辛そうだったので公園のベンチに座らせて写真をとろうとしたら なんと。。よそ行きの笑い顔でこっちを向いた wwww
2006年03月07日

ああ もう12時が過ぎてしまった いきなりだけど確定申告がまだ出来ない・・・ うぅぅ・・ 12月にウイルスに遣られてデータが全部飛んでしまってただいま頭の中真っ白 爆 昨日は一日雨が降ったりやんだりしてた。隣で何の悩みもなく眠り続けるほーちゃん(猫 オス ぶちハンサムww)を横目にひたすらデータの入力をする可哀想な あ た し ・・・ 今日は定休日 ! ! でもでも・・・母を病院に連れて行って友達と夕飯食べに行く予定・・・ ううぅ 確定申告よ どっかいってぇぇぇ~
2006年03月06日
全25件 (25件中 1-25件目)
1