WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2011/10/06
XML
カテゴリ: スポーツ大好き



荒木が言うように「これからが勝負」ではあるが、殆ど負ける気がしない。
まずは残り13試合をこのまま突っ走って欲しい。



さて、球団の怠慢を監督に押し付けたかたちで落合監督が退任となってしまったが、
どうやらコーチになれないドラゴンズOBの圧力もかなり強かったようだ。


落合監督の功績は山ほどあるが、その1つが 外部からの優秀なコーチの起用 だった。

長年2人3脚でドラゴンズ黄金期を築いた森ヘッドコーチをはじめとする
辻総合コーチ、苫篠、奈良原、垣内といった元ライオンズのコーチ達。
そして石嶺、田村、高柳といった元パ・リーグのコーチ達。

彼らは落合監督でなければ恐らくドラゴンズとは無縁の人材だっただろう。

また、川相元コーチ、上田コーチなど後のコーチ就任を見越したような獲得も見事だった。

かといって決してドラゴンズOBを冷遇したとも思えない。

早川、近藤、長谷部は長い間ドラゴンズのコーチを務めているし、
現役引退後に井上(2軍監督)、渡辺は新たにコーチに就任しているし、
近年では稲葉、中村といったドラゴンズ・ファンには懐かしい顔もコーチに就任している。

落合政権発足直後にヘッドコーチだった鈴木孝政をすぐに降格させたように、
落合監督は明らかに“コーチとして使えるかどうか”を重視していたように思えた。

結果として外部登用が多くなったためにドラゴンズOBには不評だったようだが、
“コーチも実力主義”というのはファンにとっては大いに歓迎すべき方向だった。

そして実際に彼らとともに現在の強竜時代を築くとこができたのだ。


しかし本日、詳細は不明だが 計11名のコーチと契約を結ばない ことが明らかになった。
(森、辻、田村、石嶺、高木+6名)

現在ドラゴンズのコーチはトレーニング・コーチ等の5名を除くと18名だ。
コーチになれないOBの不満を解消するために高木監督にするのだから予想できたとはいえ、
この18名のうちの11名をクビにするのであればあまりにも露骨だしリスキーだ。

森、辻等の主要コーチは落合監督と一緒にやめるだろうなとも思っていたが、
実際にこうなってしまうと寂しいだけでなく来年以降が大いに不安になる。
(それどころか、もしかすると強竜時代の終焉が近いのかもしれない。)


選手として活躍し人気があってもコーチとしては無能の輩は腐るほどいる。
しかし(これはドラゴンズに限った事ではないが)、
実力はともかく“次の就職先”“顔見世”としてコーチに就任するOBは多い。

もし球団が元人気選手のコーチ起用がファン・サービスとでも思っているのなら大間違いだ。

悪しき慣例を破った落合監督が去ってしまうとともに、
名ばかりのコーチ達による顔見世興行に戻ってしまわない事を祈るだけだ。


☆   ☆


退団決定のコーチは以下の11人だった。

森、辻、苫篠、奈良原、垣内の元ライオンズのコーチ達。
田村、石嶺、高柳の元パ・リーグのコーチ達。
高木、小林の元カープ&ライオンズのコーチ達。
勝崎コンデション・コーチ(元ファイターズのコーチ)


“落合色一掃”というあまりにもあからさまな対応で悲しくなってしまう。

球団は強竜時代を続かせるために少しでもノウハウを継承しようとは思わないのだろうか。


自動給餌器はコチラ! なるべく安く旅行に行こう! 防災グッズはコチラ!
アウトドアを楽しもう! ギターが大好き!
木のコップを使おう! 自転車に乗って!
なるべく安くクルマを買おう! 住まい探しを楽しもう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/10/07 03:45:33 AM コメントを書く
[スポーツ大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
MASA秋@ Re:「屋根の上のバイオリン弾き」(07/12) はじめまして、今晩は。倍賞千恵子さんの…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: