全4件 (4件中 1-4件目)
1

まだまだ暑さが引かないですねコオロギが鳴き始めましたけど暑さで溶けそうな黄花 ハワイアンハイビスカス?松の木 墓石屋の前で見たカバちゃんこれを墓に置く人もいるんかいな私は墓石に スマイルくん を彫りたいのだけど今回はナタリー・コール特集ナット・キング・コールの娘さんですね
2023年08月28日
コメント(14)
脳を鍛える老化予防にいい方法は・・・中高年の人には 脳トレ として計算問題や言語能力を高めるようなドリルをる人もいますが脳の衰えを防ぐポイントはそこではないらしい計算能力を司るのは 頭頂葉言語能力は 側頭葉視覚能力は 後頭葉これらよりもはるかに重要でかつ衰えやすい場所がありましてそれが 前頭葉 だそうです脳の変化は前頭葉の萎縮から始まる前頭葉の司るのは、意欲と感情のコントロール意欲が低下すると、脳を使わなくなり、計算能力や言語能力も含めた知能全般が衰える脳は前頭葉から衰え、前頭葉が衰えると脳全体が衰えるとでは前頭葉を鍛えるにはどうしたらいいのでしょうこちらをどうぞhttps://www.youtube.com/shorts/JvnFWEP7K3g想定外の出来事に触れる機会が前頭葉を活性化させるので新しいことに挑戦すること、が大事らしいです前例踏襲思考 みんなと同じ 偉い人が言う通りてなことをしていると、前頭葉の老化が進み、意欲が低下してしまうぞとまた前頭葉の機能が衰えると、感情のコントロール力も低下してしまう感情をそのまま表出しやすい人は、コントロール力が低い状態コントロールできない感情によって判断も歪んでしまう過剰に悲観的になったり楽観的になったりして最近よく見られるのが、嫌いな人間を全否定すること今なら プーチンの言うことは全て悪い とかねここまで有名医師 和田秀樹さん の言うととおりに書いてみましたが偉い人が言う通り では私の前頭葉が活性化しないな 笑ところで感情のコントロールはたしてこの人はできているのだろうか言いたいこと、というか気持ちはわかりますが語気がちとあぶないなかといって この人を全否定はしませんよ 笑すくなくとも前例踏襲思考 みんなと同じではないな前頭葉を鍛える方法なにかないかな検索するといろいろ出てきますがダンスってやはりよさそうな新しい踊りを覚えて踊る といったようなダンスでなくても、舞とか武道でもいいのでしょうけどいろいろ考えてみよう
2023年08月20日
コメント(16)
いま人気の映画 ミッション・インポッシブル を観てきましたトム・クルーズによるスパイアクション映画スタントも使わずに、本人が危険なシーンに果敢に挑む手に汗握るシーンの連続三時間、身体がかたまってしまった映画を見終わってから動こうとしたら膝が痛くなっていたいつのまにか変な姿勢になっていたのだなそれに気づくことなく見通してしまったバイクに乗ったまま崖から飛び降りるシーンが話題になっていますが私はそれより列車が橋から宙ぶらりんになるシーンが応えた身体に力が入ってしまった音響効果もすごい例のテーマソングが大音量で、煽るように響いてくるこの映画は是非、身体が震えるほどの大音量、大画面の映画館で観てくださいてなことを冒頭、トム・クルーズ本人も語っていましたわざわざそんな映像を入れてくるとは・・・よほど自信もあるんでしょうか今回の敵は厄介AIなんですよ知恵がまわりますから読みが深くて裏をかいてくるのも得意見えない魔物のような不気味な存在感そうえいば本編が始まる前の映画宣伝で、また映画エクソシストの予告編をしていた少し前に公開した ヴァチカンのエクソシスト とはまた違う新作のエクソシストだ年末の12月に封切るらしい最近、そういうのが流行る時期なんですかねただ予告編を見る限り、悪霊の所作も相変わらずで代わり映えがしない下品で欲深で憤懣に満ちて 何十年同じことをやってるんだか腐った人相、不快な発声で脅かそうとするのは、お化け屋敷ぐらいにしてくれ悪にもそれなりの美学がないとねそれこそ今回の映画のAIのように、先回りする狡猾さのようなものでも演出してきたらいいのにミッションインポッシブルといえばしばらく前の作品でレア・セドゥーが出ていたけどこの悪役は良かったなこれを見てからファンになりましたレア・セドゥーはその後、007のボンドカールもやっていましたね他にもいろんな役をやっていますがまた悪役をやってほしい前回、ジョン・ウィックというアクション映画の話をしました格闘シーンは今回のほうがリアルでしたが、キアヌほど強くはないので、もひとつ気分はスカッとしない 笑でもよく走ってました・・・トム・クルーズもいい歳だと思うのだけど ほんまにようやるわ
2023年08月14日
コメント(14)
秋に映画「ジョンウィック」の新作をやるらしいけどもう四作目になるらしいジョン・ウィックという作品まるで知らなかったのですが、Amazon primeで覗いてみましたハードボイルドな主人公によるドンパチ映画でしたアクションシーンにそこそこの見応えがあったので、いつのまにかこれまでの3作すべてを観てしまった格闘シーンはレスリングと立ち技を絡み合わせたようなものだったが三作目になるとだいぶマンネリ化してきて面白くなくなったキアヌリーブスは身体のキレが悪いし銃撃戦は、なんだか知らないけど敵の撃つたまが当たらないという強運の持ち主にしか見えなかったどうせ作り話なので多くは期待しないのだけど、リアル感には欠けたストーリーはさらに無茶ではじめ主人公がギャングに復讐をしにしに行って何十人も殺してしまうのだがその理由が、愛犬を殺されて車を盗まれたから、だという・・・どんな感情的な理由づけをしたところで、いかれた人間としか思えないキアヌ・リーブスは見た目そういうぶっ飛んだ人間のキャラじゃないのだけどなまた、銃撃戦で何十人も死んでいくわりには警察がほとんど出てこないという 笑だいたい 最初に車盗まれた時点でも警察にはいっさい頼らないからね自分が元殺し屋だったからというのもあるのでしょうけどまあいいや そういうツッコミはしても仕方ない文句ばかり言ってますがせっかく3作すべて観たので、4作目はロードショーで見ようかなとだいたいお話は予想できちゃいますがそんなわけであまりおすすめはしない映画でした四作目は・・・真田広之が出てくるのか珍奇なキワモノキャラ扱いされなければいいけど関係ないけど季節柄こんなネタも網戸も使わないような暑い日々が続きますね💦
2023年08月07日
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1