全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日、失恋した女友達がいるという人にペギー・リーをすすめてみたそんなこともあるさ と優しく諭してくれるような温かく包み込んでくれるような お姉さん的 いや おばさん的な 笑このまえフランク・シナトラで聴いた曲をこの人が歌うとこんな感じになります脱力した感じがいいですね大人のテイストもありながら、茶目っ気もあり私の趣味ではないですけどねペギー葉山 の ペギーは ペギー・リー からきているらしいフランク永井 の フランクはシナトラからだろうか・・・これは貴重な動画晩年の御様子でしょうかこの姉御的な貫禄はすごいな
2023年10月31日
コメント(10)

紅薔薇ささきいさお真っ赤なスカーフ名曲ですね歌詞もいいなんたって阿久悠ですから「今ははるばる宇宙のはて 夢を見るのも星のなか」一見、ポエミーだけど、アニメの話の中ではリアルだというところがいかすこの人の歌声はヤマトの主題歌はもちろんですがこの歌でも活きていましたうーむ絵はいまいち・・・・・(-ε-)ささきいさお がバリトン系なら子門真人 はテノール系だろうか輝かしい歌声絵の運びも良い
2023年10月20日
コメント(10)

百日草を撮っていたら珍客現るホウジャクスズメガの仲間だそうです動きがとても速くて撮るのが大変100枚くらい撮ったなかの、数枚にピントが当ってました望遠レンズではなく標準レンズで撮りました高画素機のカメラにたよっての撮影いよいよ秋めいてきましたねシナトラでも聴こうかな
2023年10月15日
コメント(10)

代々木公園のナディアを久しぶりに撮影ナディアというのはブルガリアの薔薇です2009年に、ブルガリア共和国大統領夫人が、ブルガリア外交関係再開50周年を記念し、友好親善のシンボルとして代々木公園に寄贈されたものだそうです赤の濃い強健種で、春から秋まで長期に渡って咲きます個人的には、代々木公園では一番気に入っている薔薇ですこちらはもう少し赤を落としてピンクに近い種これは美しいアップで映える顔ですこちらは薄紫色の薔薇 小さいのだけど気品を感じる佇まいが気に入りましたダリアも載せておきますスパイファミリー第2シーズンが始まりましたワクワク ✨ (主人公アーニャのよく使うセリフ) ちっこくて可愛い超能力女子 アーニャちゃん の ずっこけ 活躍 の面白いアニメところでちっこい女の子のホラー映画というのがあるのをご存知でしょうか先日、ホラー好きの女性から教わりましたその人に 今まで見た中で一番怖い作品は? と聞いたところ映画 エスター という作品を紹介されたその日の晩に、かなり久しぶりにホラー映画を鑑賞 💀幼少の頃から、オカルトものは、なぜか免疫を作ろうと思って積極的に観ていましたがエスター はサイコスリラー系でしたけっこうエグい少女だったな・・・反社会性人格障害 境界性パーソナリティ障害 なんて精神医学用語も映画には出てきましたが一般にはおすすめしない作品ですいちおうアマゾンプライムで無料で見れます最近、エスターの続編も撮られたようでこちらはあまり面白くなかったすでに観てしまったという 笑これは何系かな妙な動画SF スピリチュアル系 ?ご感想があれば聞きたいですこれはリラックスできる音楽ということで載せられているのだけどはたしてリラックスできますでしょうか?
2023年10月09日
コメント(12)

映画 ジョン・ウィック の最新作をロードショーで観ましたけっこう人が入ってましたね私は先日、Amazon prime で観て知ったばかりの俄な存在でしてそれまでジョン・ウィックのことを人と話したことも一度もなかった最近、あらためて色々な人に聞いてみましたが、知る人は少ないですねたまに大好きだという若い人もいましたが以前、ジョン・ウィックについては日記にあげたこともありますがストーリーはそこそこな内容で、何よりアクション重視な映画作品ですキアヌ・リーブスが涼しい顔してばったばったと敵を倒していくただね~前にも申しましたが彼は身体のキレが悪くて、動きがもっさりとしているのですよゴリゴリのアクション映画なのに、アクション俳優とは言えない主役というなんやしらんけど、銃弾をはじく防弾スーツを着ていて、敵に撃たれても割と平気なのだな銃の扱いは上手いのだけど、別班の堺雅人のようなレベルではなくて、百発百中というわけでもない立技もそこそこ 組技、寝技もそこそこなのに、いつのまにか敵をどんどんと薙ぎ倒していきます単に強運なだけなんじゃないかしらん(?????)キアヌ・リーブスは相変わらずでしたが、今回は、脇役のアジア人俳優がいい味を出していた真田広之も少し出ていて、さすがアクション俳優でやってきただけのことはありましたそれと香港俳優演ずる盲目の殺し屋が出てくるのですが、アクションで特に様になっていたのはこの二人でしたこの二人の剣戟戦は凄まじかった他にもキックボクシングのジェロームレバンナに似た顔をした怪物俳優や、室伏広治のようなゴツイ猛者も好演していましたがキアヌ・リーブスでよかったのはカーアクションシーンですこれはとてもかっこよかった本人が運転してそうな感じなので すげーな と真面目に感心しましたキアヌ・リーブスに関してはそれだけでしたね (´ε`)総じて、銃撃戦が多いのですが、弾数が多くて、冗談ではなく1000発以上は銃声を聞いたと思いますそれをIMAXで観たものだから、音が頭にガンガン響いて、観終わったあとに外に出たら、なぜか視界が良好になっていた 脳が振動洗浄されたのだろうかカメラのセンサークリーニングのようにIMAXは単に音が大きいというものではない地響きがして椅子からも振動が伝わってくる身体全体が揺れて骨まで響く近くで爆発事件でも起きたような迫力その勢いがこの映画はずーっと終いまで続くのですよすっかり楽しめましたそうです 結論としては 楽しかったのでした 個人的にはけど広くはお薦めできませんこの手の映画は苦手な人のほうが多いかもしれませんからねもう五作目はなさそうな終わり方でしたいや ひょっとしたらキアヌではない彼女を使ってスピンオフ作品を・・・あるかも ないかも彼女というのは真田の娘役なんですけど
2023年10月03日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1