里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

ママゴリラ!の具合 New! パパゴリラ!さん

養子縁組手続 10 Ken99999さん

作業ズボンの生地も… 一人親方杣夫さん

Comments

nkucchan @ Re:丸亀製麺「とろたまうどん(冷)」 & 名古屋の丸の内(06/26) New! 全くオフじゃないじゃないですか!!?? …
パパゴリラ! @ Re:丸亀製麺「とろたまうどん(冷)」 & 名古屋の丸の内(06/26) New! オフの日なのに、この忙しさ。 到底パパゴ…
nkucchan @ Re:ミニストップのざるそば & 就業促進定着手当(06/25) 誕生日と結婚記念日、おめでとうございま…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2022.11.24
XML
カテゴリ: 里おじさん活動
​​令和4年11月23日(水・祝)


先日、里おい三男くんが暮らしている施設の方から電話がありました。
「あの~、また三男くんが、禁玉さんと出かけたい、と言っているんですが。」
はい、いいですよ~。おじさんにつきあってくださいね~。

どこか行きたいところありますかぁ?
イオンモール土岐に行って、岩盤浴に入りたいって言ってますが‥。
岩盤浴ですか、中学2年生にしては、シブいぜ!

ただ、昨今の新型コロナの感染拡大の状況から、今日は岩盤浴は、とりやめにしました。ごめんなさい。

さて、この日は、朝から雨です。
里おい三男くんが暮らす施設に迎えに行き、イオンモール土岐を目指しました。



11時ごろに到着です。
雨だからでしょうか、まだ駐車場にも余裕があり、少し奥の場所でしたが、駐車することができました。
(午後3時半に帰る頃には、ほとんどの駐車場が、「満」の表示になっていました。)



イオンモールの中は、広いです。
あちらこちらに広場や吹き抜けの空間があります。早くもクリスマスツリーとサンタクロースが並んでいました。

まずは、お約束のゲーセンに。



これがまた、バカでかいゲーセンです。
クレーンゲームも沢山の種類があります。



コインゲームも、色々な種類があって、楽しめますね。
昼前は、ゲーセンで楽しみました。

さあ、お昼です。
フードコートで、喜多方ラーメンを食べようかと思いましたが、フードコートは、満席で座る場所を確保できず。

レストラン街を物色。
お店は、里おい三男くんのチョイスで、「築地食堂 源ちゃん」へ。
行列ができてました。

店内を見ると、食事を終えた席でも、まだ、食器類が下げられていない状況。ホールスタッフは、バイトさん二人のようですが、注文取り・配膳までで手いっぱいで、下げの部分が難しいようです。
もっと、下げを早くすれば、客回転も速くなるのでしょうが。
イオンモール土岐は、郊外にありますから、バイトさんの確保も大変なんでしょうね。

里おいくんに、どうしてこのお店を選んだのか聞いたら、「チキン南蛮が美味しそうだったから」と。
食品サンプルのチキン南蛮を見て、選んだようです。サンプルの効果は大きいですね。

25分並んで、お席に案内されました。
里おいくんは、当然、チキン南蛮定食を注文。

おいらは、というと‥
とうとう巡り合いました。カキフライ定食です。



大きめのカキフライが4つ。
ブロ友さんが、カキフライ7つの定食を食べておられましたが、4つでいいんですか?いいんです、カキフライが食べられれば、いいんです。

小鉢の中は、タルタルソースです。味噌汁には、アサリが入っていて、濃すぎず薄すぎず、いい感じです。

お店の千切りキャベツって、どうしてこうもシャキシャキなんだろう、と思うほどのキャベツの千切り。



どうです、この大ぶりの牡蠣。
生パン粉が少し乗ってますが、気にしない、気にしない。
少し揚げすぎのような気もしますが、COCO壱番屋のカキフライよりも柔らかいです(当然です。)。
カキフライには珍しく、練り辛子がついてきました。

揚げたてです。
一口かじると、中からジュワ~とアツアツの汁がこぼれて、お口がやけどしちゃいますね。
ようやく、本格的なカキフライに巡り合った気がします。



店内仕込みのふっくら玉子焼きが、追加のおすすめですが、この日は売り切れでした。残念!

さて、食後も、ショッピングモールの中のお店巡りです。

色々なメーカーの商品が展示してあるアウトドア店も賑わっていました。ひとりキャンプとか、ブームですからね。

テントも張ってあり、中には、折り畳みテーブルやチェアが並べてありました。
燻製を作るキット、オーブン、鉄鍋などなど、見ていて飽きませんね。
ペグを打つハンマーとか、ニッチな商品もありました。

キャンピングカーの展示も。
屋内ですから、大型ではなく、軽自動車クラスを改造したものの展示が中心です。



これは、軽のワンボックスカー(だったと思います。)を改造したもの。
里おいくんよりも、おいらの方が夢中になってしまいました。

電化製品は、ジョーシンが大きなスペースで入っています。

ちょうど、ポケモンの新作が出たばかり。ゲームコーナーです。
ここで、里おいくんが食いつきました。



新作は、2作品出ているのですが、バイオレットは売り切れ。スカーレットは、まだ在庫がありますね。
何が違うのかよくわかりませんが。

おいらの長男、次男が、小学校入学前にポケモンがスタート。一番最初のころは、ポケモンの赤と緑が出て、その後に金と銀、ルビーとサファイアと続いた記憶があります。
ルビーとサファイアは、なんか、お店が売り切れで、デパートなどを色々と探した記憶があります。

ここで、里おいくんが暮らす施設の先生に電話。
すこし早いクリスマスプレゼントですが、ポケモンゲームを里おいくんに贈ってもいいですか?と確認の電話を入れました。

施設には、色々な背景のある子どもたちが暮らしています。
里おいくんだけ、ゲームソフトを買ってもらって、他の子に羨ましがられないか、心配です。子どもたちの人間関係に影響を及ぼしてもいけません‥、少し高い贈物をする時には、気をつけないといけない、と言われてきました。

いいです、とのお返事をいただけました。
これまでも、あまり里おい三男くんは、他のお子さんよりも、プレゼントを贈られた経験がないのかもしれませんね。

バイオレットが売り切れです。
スカーレットでいいのか、と里おいくんに確認すると、おれはスカーレットの方がいい、と。購入することにしました。
ゲーム、やり過ぎないように気をつけてね。

せっかくのイオンモールです。
施設のグループで暮らすお友だちにお土産を買おう。

彼が選んだのは、シュークリーム専門店のビアードパパ。



こちらのお店にも、長い行列ができていました。
並んでいる間に店内の様子が見えます。ちょうど、オーブンでシューが焼きあがったところでした。

このシューの中に、カスタードクリームを注入して出来上がりです。
彼のグループの子どもたち用のお土産です。

おいらは、帰りのクルマの中でいただきました。
シューが固くサクサクしていて、美味しいです。

午後4時過ぎに、里おいくんを施設に送りました。
次回は、年末に、一緒に遊ぼうね。


金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.24 06:00:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: