里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

色々な意味であつか… New! スローライフmamaさん

沢田研二 New! パパゴリラ!さん

2日纏めて(梅の木の… New! 一人親方杣夫さん

高いところ行ってき… New! 亮おじさんさん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

Comments

スローライフmama @ Re:多治見の人気店「ボンジェル豚」(06/24) New! おはようございます イタリアン好きです …
パパゴリラ! @ Re:多治見の人気店「ボンジェル豚」(06/24) New! ウィスキーハイボールに合う料理ですね~…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2023.05.06
XML
カテゴリ: 里おじさん活動
​​令和5年5月5日(金・祝)


里おいくん、ゴールデンウィークの予定がないので、どこかに遊びに連れてってもらえませんか?

はい、喜んで!
ということで、こどもの日のこの日は、里おじさん活動です。
ただ、ゴールデンウィーク真っ最中、どこも凄い人出だろうなぁ。

午前10時、里おいくんが暮らす施設に迎えに行きました。
どこに行こうか?
映画が観たいな、と里おいくん。

いつもは、小牧のエアポートシネマに行くのですが、この日はちょっと足を伸ばして、名古屋駅のミッドランドスクエアシネマまで遠征することにしました。

最近は、シネマのチケットは、スマホで事前に購入しておくと安心です。
里おいくんに何か観たい映画がある?と聞くと、マリオの映画が観たい、と。

彼との映画は、いつも、アニメかCGものになりますね~。
スマホで確認すると、かなりの上映会で座席が埋まっています。
なんとか13時からの上映会の席を確保できました。

彼の施設から多治見にクルマで出て、多治見からはJRを利用。
映画館に出るまでに2時間もかかります。
土岐にできたイオンモールの中に、映画館を作ってほしかったなぁ。



ミッドランドスクエアの吹き抜けです。
さすが、世界に誇る一流企業が入っているビルだけありますね。立派です。
ミッドランドスクエアシネマなので、この建物にあると思ったら、違いました。
ミッドランドスクエアシネマは、上映スクリーンの数がかなり多く、14個もあります。
スクリーン1からスクリーン7までが、このミッドランドスクエア内にあり、スクリーン8からスクリーン14は、ミッドランドスクエアシネマ2となり、別の建物でした。
バタバタしていると、お昼を食べる時間がなくなったので、上映後に食べることになりました。



上映に必須のポッポコーンとコーラのセットです。
持っているのは、里おいくんです。
里おいくんは、今年、中学3年生なのですが、黒のジャケットに下は白いTシャツという流行りの若者のスタイル。
こんなおっさんと一緒に見るのではなく、女の子たちと見たかっただろうな‥。



席は、前から4番目という席。真ん中の席は、もう買うことができませんでした。
最前列のシートがすごいです。
右上に写っているのが最前列。
なんと、リクライニングになっていて、スクリーンを見ながら寝そべれます。今度は、最前列シートで見てみたいな。

さて、里おいくんがチョイスした映画は、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」です。
全編CGの作品です。毎回見るたびに、CGの技術進歩に驚きます。今回も、実写に近い感じで、かつ、迫力満点です。

ストーリーとかは、ゲームのマリオやマリオカートの要素満載。ゲームに熱中した子どもたちには、受けるだろうなぁ。

ラスボスのクッパとの対決。
マリオとルイージが協力して、クッパを倒すのですが、倒し方が、あの映画に似ているんです。

エヴァンゲリオンで有名なヤシマ作戦。
最終場面で、レイが身を挺して敵の攻撃からシンジを守るシーンと同じように、ルイージがマンホールの蓋でクッパの熱線からマリオを守り、マリオが最強のアイテムを手に入れて最後にクッパを倒すというシーンです。
エヴァを思い出したのは、おいらだけでしょうか(笑)。

映画を見終えてから、午後3時過ぎに遅めのランチです。
里おいくんは、マックがいい、と。でも、せっかく名古屋駅まで来たんだから、何か美味しいものを食べようよ、と色々とお店を物色。

午後3時になっても、まだ行列ができているラーメン店や鰻丼屋さんもあります。

そんな中で、彼は、料理サンプルを見つけて、ここがいい、と。



彼がチョイスしたのは、なんとエビスバーです。
このコースターは、生ビールのグラス用のものと一緒です。
まわりのお客さんは、ほとんどビールを飲んでます。生ビール、飲みたいぞ!
でも、里おじさん活動中だから、ガマンだ!



里おいくんが注文したのは、味噌カツオムライス。
オムライスの上に味噌カツがのっている、いかにも名古屋めしって感じのメニューです。
オムライスの横にかかっているのは、味噌ではなくデミグラスソース。
カツの上にかかっているのが味噌。

里おい三男くんの好物は、玉子焼きですね。
先日は、オムそばを注文してました。



おいらは、カルボナーラを注文。
粗挽き胡椒が効いていて、いい感じでした。

中学3年生の里おいくん、近々修学旅行に行く、と。
広島の原爆ドームを見学して、USJなどで遊ぶそうです。コロナが収まって行けるようになってよかったですね~。

少し時間があったので、最先端のファッションを見てみよう、と高島屋のテナントをのぞいてみました。
黒のジャケットの下のシャツ、お店にいいのがあるな~、と思って値札を見ると、なんと30ラー!
Tシャツ1枚ですよ!
縁のない世界だねぇ、と言ってすぐに退散。

多治見までJRで戻り、そこから施設までクルマで送りました。
クルマの中では、Spotifyで2010年代のヒットソング。
彼は、流石にAKBや乃木坂はもちろん、嵐などのジャニーズ系の歌も、曲名をバシバシと当ててました。

でも、ちょうど、ドラゴンズが金満球団をやっつけているイニングだったんだけどなぁ。ラジオよりも、音楽がいい、と。
プロ野球は、ドラゴンズファンだよね、と確認したら、なんと広島カープだとか。どうして、どうして、広島カープ?
理由は教えてもらえませんでした。

施設に到着したのが、午後6時近く。
往復4時間の移動時間がもったいないなぁ‥。

次は、夏休みでしょうか?
ジェットコースターに乗りたいというオーダーがありました。
お泊りで遊びに来てください。



寝る前にお風呂。
こどもの日ですから、菖蒲湯です。
奥さん、こういう節季のイベントは、欠かしません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.06 06:00:07
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: