里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

里おじさん活動普及促進委員会(非正規雇用のおっさんのブログ)

PR

Freepage List

☆☆☆☆☆(21本)


三岳


さつま寿


あくねの華


薩摩茶屋


八幡


天使の誘惑


川越


侍士の門


白さつま


村尾


さつま寿原酒


なかむら


姶良


黒麹仕込み 佐藤


日南娘(白麹)


ろかせず


萬膳庵


栗東


金の露


撫摩杜


一壷春


☆☆☆☆★(26本)


なかむら穣


破壊王


芳醇白金乃露


加江田


鷲尾


薩摩の誉


池の鶴


大正の一滴


白金乃露紅


杜氏潤平原酒


赤い指宿


から芋さん ありがとう


古酒七夕


鄙の蔵人


鴨神楽


私領五番隊



たんこどん


紫千鶴


黄色い椿


八千代伝 黒麹


神しずく


不二才はい


金峰櫻井


古の千鶴


知覧武家屋敷


☆☆☆☆(50本)


たちばな(原酒)


晴耕雨読


神之川


極めの赤


蒸撰紅東


純黒甕仕込み 薩摩乃薫


いも神


黒さつま


相良仲右衛門


玉露甕仙人(グリーンボトル)


六代目百合


杜の妖精


海童2000純芋


宝山芋麹全量


もぐら


明るい農村


蔵の影法師


道満斗羅(グリーンボトル)


CANGOXINA


松露


杜氏潤平


相良


あすへの道しるべ


蘭(紫ラベル)


蟇目


薩摩甕仕込み 千鶴


薩洲乃産物


白金乃露黒


赤芋明るい農村


錫釜


黒わか松


照葉樹林


莫称氏


別撰杜氏潤平


轟乃露黒


南酎


相良兵六


極の黄


赤江


黒霧島


千亀女


坐忘


太古屋久の島


くじらのボトル黒麹


磨千貫


純芋黒海童


木々の目覚め


島黒


伊佐美


蔓無源氏(26度)


さつま島美人35度


☆☆☆★(42本)


不二才(ぶにせ)


島美人


島乙女


黒伊佐錦


瀞とろ(とろとろ)


伊佐錦


和助(わすけ)


玉露本甕仕込み


黒麹原酒(桜島)


富乃宝山


松露黒麹仕込み


導師


ないな


蒸撰綾紫


赤霧島


キロク


蘭(赤ラベル)


海王


くじらのボトル


黒吉


酒無濾過黒伊佐錦新


はげあたま(神酒造)


さつま木挽


キロク無濾過新酒


幸蔵「戌」


やきいも黒瀬


黒麹仕立て 桜島


武門蔵番長


薩摩七十七万石


蘭(黄ラベル)


海童2000 はなたれ


我は海の子


さつま黒若潮



昭和武蔵


南の夢


農家の嫁


薩摩一


鬼火


超不阿羅王


八千代伝白こうじ


山ねこ


☆☆☆(26本)


らん(太久保酒造)


日置島津家十六代


くじら綾紫白


さつま小鶴(白)


さつま小鶴(黒)


さつま小鶴(黄)


黒白波


阿久根


眞酒


薩摩藩


京屋かんろ時代蔵


蔵の師魂


龍霞


呑酔楽(てんすいらく)


くじら新焼酎


女郎蜘蛛


てっまえ


丸西(黒)


流川


薩摩追風


龍門滝


愛子


黒雲雀


鏡洲


盛右衛門


甕幻


☆☆★(22本)


竹山源酔


心水(もとみ)


丸西(白)


小松帯刀(こまつたてわき)


魔界への誘い


亀萬年


黒七夕


鶴日和


黄麹蔵


角玉


白玉の露


東京駅


万暦


東郷大地の夢



爽飫肥杉


おちゃ娘(め)


大海蒼々


朝掘り


天文館


天孫降臨


特選京屋かんろ


芋濁三分濾過


☆☆(4本)



純黒 薩摩乃薫


柳谷(やねだん)


童里ー夢薩摩



きらら三○九


Calendar

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

アフターの写真 New! パパゴリラ!さん

唐牛と同窓会 一人親方杣夫さん

Comments

亮おじさん @ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! ハヤシライスがウマそうですね おじさん…
nkucchan @ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! そうか、昨日は父の日だったのか!!?? …
パパゴリラ! @ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! 女子画伯の絵、いつも仲ないい出来ですね…
スローライフmama @ Re:祝!子ども食堂猫 6周年 & 50回開催(06/16) New! おはようございます 父の日はひつまぶし…

Profile

禁玉減酒

禁玉減酒

Free Space




2023.07.16
XML
​​令和5年7月15日(土)


午前中は、かかりつけのクリニックを受診。
高血圧と高尿酸のお薬をもらってきました。
痛風発作を起こしたのが、平成21年の夏。もう10年以上、飲み続けてます。おかげさまで、平成21年に発作が起きてからは、発作なしです。

高血圧の薬も、同じぐらい飲み続けています。
クリニックでの血圧測定では、80-134でした。まだ上が130を超えてます。
主治医からは、あと10キロ痩せたら、薬をやめることも検討できるのだがなぁ‥と言われています。

無病息災といいますが、一つぐらい病気を抱えていた方が、健康に留意して長生きできるという一病息災のほうが、よいという話を聞いたことがあります。
おいらは、高血圧と高尿酸で、二病息災です。
高脂血症と肝機能異常とメタボを入れると五病息災ですが、薬を飲んで治療しているのは、二つだけですから、


お昼は、おいらが当番。
クリニックの帰りに、スーパーでお惣菜の天ぷらを買ってきました。



汁をぶっかけての冷やし蕎麦です。
大根おろしをのっけました。汁はいい感じでしたが、蕎麦がいけません。
3人前240グラム、税別100円で買った乾麺の蕎麦を6分半茹でましたが、パサパサです。美味しくない。やっぱり少し高くても、乾麺ではなく、生麺の蕎麦の方が美味しいと思います。

夕食後は、こども食堂関係の事務をしながら、都市対抗野球の中継を観戦。
岐阜代表、大垣市の西濃運輸 VS 熊本ホンダ です。
ローカルの岐阜放送が完全中継。7回まで同点のいい試合でしたが、8回に先発投手が交代したとたん、ホンダの猛攻で試合が決着しました。

終了後、奥さんから、ばあちゃんの家の生垣の剪定だけでなく、わが家の庭木の剪定のオーダー。

長男が幼稚園の頃に琵琶の身を食べて出てきた種を植えたら、庭に生えてしまった琵琶の木。かなり大きくなり、隣家の境界を超えて成長。

ということで、夕方は、実家に続いて、またまた選定作業。今週、4日目ですね。



伸び放題だった琵琶の木に加え、木蓮、紫陽花などの枝も、バッサリと切りました。ただ、切った枝の処理に困ります。
親方さんのように軽トラがあれば、焼却工場に持ち込めるのですが。
これを細かく、ゴミ袋に入るように切らないといけません。

汗びっしょりになりました。
少し痩せたかな‥。



夕食は、超大きなホッケの干物に、ニラ玉。
奥さんが、トウモロコシを入れた炊き込みご飯を作ってくれました。





飛騨高山温泉 宝生閣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.16 06:00:08
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: