全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
今日で8月も終わりですね。今月はもう、即決以外は落札されないので集計しました。ヤフオク8月の決算報告 出品17点 34,142円 落札3点 32,929円 差引 1,213円微妙なプラスですね(~_~;)今回は、どうしても欲しかったものをお安く手に入れることができたし、マイナスにならなかったので大満足ですもともと、マイナスにならないことが目標なのでね。ちなみに今も13点出品中で、既に数件入札が入っているので9月も出だしは好調な雰囲気子どものゲームソフトも頼まれて出品していますが、これも結構すぐ売れてしまうんですね。自分の興味が無いものは全くわかりませんが、とりあえずリサーチしながら金額設定しています。着物も相変わらず出しています。自分でもどれだけため込んでいたのかと呆れますが、好きってだけで衝動買いしてしまったり、安いからと何枚も買ってしまったりと反省しきりですなので、リセットするためにも将来に亘って身に着けないであろうものをどんどん放出しています。その代り、これからは本当に欲しいもの、身に着けるものを購入していきたいですね。すっかり呉服屋さんには縁遠くなりましたが、今はヤフオクが出入りの呉服屋のようです予算の範囲で上手にやりくり頑張ります【送料無料】★未着用★正絹 葡萄模様 訪問着★↑こちらのお着物とっても素敵ですよね。未着用なのでサイズが合えばとてもお買い得9月のスーパーセールに合わせてお安く買えるようです欲しいなぁなんて思いますが、葡萄柄がどうしても着る季節を限定してしまいそうで、子どもの入学、卒業式や正月くらいしか訪問着を着ることが無い私には贅沢な一枚ですねそれより今は、ふだん着の木綿や麻の着物をヤフオクで手に入れてこっそり着て遊ぶ方が楽しいです身の丈に合うというのは、きっとこういうことなんですね皆さんはどうですか?
2017年08月31日
コメント(0)

昨日は私ダメ子の誕生日でした家族みんなでお祝いしてくれましたえっと、ろうそくは3本ですが年とは関係ないです。旦那さんが、ケーキ屋さんに2本って言ったら「2本じゃ寂しいから3本にしましょう」って言われて3本になったらしいですちなみに旦那さんからの誕生日プレゼントは、私がずっと欲しがっているボディを買うためのお小遣いでしたこの年になるとお小遣いをもらうこともないので、うれしかったです。そして、ちびさんは図書館で借りてきた本を見てフルーツ寒天を作ってくれました初めての料理?で、姫ちゃんに手伝ってもらいながら頑張ってました。出来上がりは、寒天の粉がきちんと溶けてなくて少し粉っぽく固まり具合も微妙でしたが、みんなでワイワイ言いながら美味しくいただきました 夕方、部活から帰った姫ちゃんは疲れているはずなのにちびさんの寒天作りを手伝ってくれて、プレゼントには私の好きなキャラクターのオリジナルクッキーをくれましたケーキ屋さんにお願いして作ってもらった世界に一つだけのクッキーですそして、長男ですが。今日も塾で遅いかなぁなんて思ってましたが、8時頃に帰ってきてくれて「お菓子」をプレゼントしてくれましたミニケーキなんですが、本人はお菓子と言い張ってました。きっと、誕生日忘れた前科ありの旦那さんがケーキを買い忘れたらいけないと思ってケーキの代わりになるものを考えてくれたんだと思います。日頃は母に対して素っ気ない態度を取る長男の優しさ(母への愛!?)を感じました今までで一番幸せな日を過ごせました ← きっと、これからも更新されて行くでしょう。みんな、ありがとう!!そうそう、旦那さんからもらったお小遣い、私の好きな猫柄のポチ袋に入っていました。しかも、裏を見るとシールは着物なんです今日の旦那さんは、いつもとちょっと違う女心(私心)のわかる素敵な男でしたよ
2017年08月30日
コメント(0)

今日は、いきなり当たり2連発!!日付変った途端にめでたいですねぇ~ここで問題、今日は何の日でしょうか???8月29日・・・・・そう「829」で「やきにく」の日ですそして、もっと言うなら今日は、私ダメ子の誕生日なんですね~ひとりで起きてるので、まだ誰からも「おめでとー」って言われてませんけど、くじが当たってめでたい限りですいくつになったかは秘密ですが、ちびさんには「永遠の20歳よね」と言われます言わせてます
2017年08月29日
コメント(0)

今回は、スニーカーが落札されました。子供の通学用の予備として買い置きしていたものの、気づくとサイズアウト成長するのは嬉しいことですが、辛いのはお財布です相手方の希望は、「はこBOON miniで」の発送。miniでの発送は、多分初めてなんですよね。届くまでに通常より日数がかかるのと、私の住んでる地域は料金600円~と微妙な金額というのもあって、物によっては選択肢の一つに入れてはいますが、利用される方がいらっしゃらなかったんです。でも、45cm×35cmの専用袋に入れば10kgまでの物が送れるので結構便利ですよね。もう読まない漫画本があるので、全巻詰めて発送してみたいです。こちら参考にどうぞ → はこBOON mini 専用袋どれだけ入るかやってみた!出品する側としては、できるだけ送料を抑えてあげたいので「はこBOON mini」の活用方法をもっと勉強するといいかもしれませんね。一応、バーコードはニコちゃんで隠しています。
2017年08月29日
コメント(0)

この写真、一見何に見えますか?そう、タイトル通りのきな粉じゃなくてはと麦の粉末なんです。よくアトピーに、はと麦茶がいいとか聞くじゃないですか。(聞かないのかな?)実際、はと麦は10種類以上のアミノ酸を始め鉄分や葉酸、ビタミン、マグネシウム、カルシウムなどなどたくさんの栄養素を含んでいて、美容だけでなく健康にもいい優秀な食材なんですなので、お茶はもちろん、丸ごと食べられるスナックタイプや粉末なども人気があるようです。私自身、お茶もスナックタイプも試しました。お茶は色が薄く、味は麦茶ほど主張する感じではなく、とっても優しいお味で飲みやすいんです。うちの子ども達にも好評だったんですが、がぶがぶ飲むのでちょっと家族で日常的に飲むには金額的に厳しいなぁと思って、たまに沸かして置いておく感じにしています。スナックタイプはサクサクとした食感が良くて、昔懐かしい素朴な味のために飽きないのでついつい食べすぎてしまいます。あっという間に無くなってしまうので、継続するには大量買いでもしない限り無理だなぁとこれもたまに買って食べるくらいにしました。で、今回は粉末を買ってみたんです。お湯に溶かして濃厚はと麦茶もできるようですが、私はヨーグルトにかけて食べるのが大のお気に入りです良かったら皆さんも試してみてくださいね【送料無料】煎りハトムギ粉末(国産・無添加)お肌と体の食べる美容食。ヨクイニン豊富な香ばしく美味しい美容茶。料理やお茶としてもお使い頂けます♪|はと麦 鳩麦 はとむぎ はと麦茶 はとむぎ茶 100% 健康茶 はとむぎ粉 健康食品 ハト麦 健康ドリンク
2017年08月28日
コメント(0)

今年は長男が受験生のため、夏休みはずっと朝から夜まで塾通いでどうしてもそれに合わせた生活になってしまってどこにも家族で出掛けてません。さすがにちびさんが可哀想かと、昨日はちびさんを連れてお出かけしました。もしかしたらテレビなどでご存知の方もいるかもしれませんが、モモイロペリカンのカッタ君がいたときわ公園。 ときわ公園のアイドル モモイロペリカンのカッタ君今日は夏休み最後の週末ということでイベントをやっていて、人が多かったです。遊園地の方ではパフォーマーが霧吹きを使って水で歩道上に絵を書いていました。少し曇っていたものの気温が高くてすぐに水が乾き始めるのですが、すごく手早く上手に絵を書くのには驚きました あっという間に乾いていきますが、船の舵を握るミッキーです! トムとジェリー 懐かしいです♪乗り物はそこそこに昼食の後は、併設されている動物園に行きました。ライオンや象などの大きな動物ははいませんが、カピバラやアルパカ、ミーアキャット、いろんな種類のお猿さんがいました。始めて行きましたが、なかなか面白かったです。 夏なので、毛を刈られて何だか切ない雰囲気のアルパカ帰る前には3人でボートに乗りましたが、結構疲れました。でも何よりちびさんが喜んでいたので良かったです 何となく検索してみるとこんなのありました【添景】太古窯 家門作「カッタくんと女の子」(一品)[高:約9.5cm 間口:約9.5cm]【小道具】【伊予路園】
2017年08月27日
コメント(0)

相変わらずログアウトするたびにIDの変更してからのログインですがまたまた当たりました!! せめてもの救いなのかな
2017年08月24日
コメント(0)

ブログくじ当たった!!
2017年08月24日
コメント(0)

何とかログインできましたと喜んだのもつかの間、一旦ログアウトすると又ログインできない状態になりましたはぁ~とりあえず、ログインした方法から説明します。まずやったこと。2度のパスワード変更、キャッシュのクリア、システムの復元(4日前に)等々、楽天のヘルプに書いてあることはもちろん、考えられる復活方法を色々と試しましたがログインできませんでした。それが、「my Rakuten」のページ左上にある「会員情報管理」ところから「登録内容の確認・変更」 → 「基本情報の確認変更」 → ID変更そのまますぐ右上表示の「楽天市場へ」をクリックすると、ログインした状態になりましたただ、その後確認のために一度ログアウトしてもう一度ログインしようとするとまたできないちなみにさっき、旦那さんに試しにやってもらったら旦那さんのIDではログインできましたなぜーーーーーなので、また「my Rakuten」からID変更してログインしました。ログアウトの度にID変更とか、どうなんだろう...
2017年08月23日
コメント(0)
昨日から楽天にログインできない状態が続いてます。ブログから楽天のトップに移るとログアウトしたつもりないのに、なぜかログアウトの状態で不信に思いながらも再度ログインして楽天のトップに。???エラーとか出なかったのに、ログインできてない仕方ないので、再度ログイン。ID入れて、パスワード入れて、ログイン。ログインできてないいったいなんなの?時間を置いて、再起動してからの再度チャレンジ。何回やっても、パスワード変えてもエラーも出ないし、ログインできない結局、楽天に電話で聞きました。「楽天の方では異常がなく、端末が悪いと思われる」とのこと今日も何度も試しましたが、やっぱりログインできない状態です。何で、急にしかも楽天だけ。他のサイトではきちんとログインできるのに、なぜか楽天だけログインできないなんて...楽天カードにもブログにもログインできるのに、楽天ポイントクラブにはログインできないもういったい何なんだろう。朝からいろいろと試してますけど、私みたいな人他にいるのかな?ちなみに長男のタブレット借りてやるとログインできました。なので、やっぱりパソコン(設定?)が悪いらしい。何も触ってないのに。タブレットじゃ不便なんだけど、どうしたものか?
2017年08月22日
コメント(0)

今日、新発売のマックフルーリー ブラックサンダーを食べてきましたもともと、ブラックサンダーが大好きなのでマックフルーリーに登場して嬉しい限りですチョコ同様にココアクッキーやパフ?(ポンポン菓子みたいなの)も入っていて、ザクザクっとした本家チョコの食感が再現されていましたよブラックサンダー好きな私はテンション上がりました以前、食べたオレオクッキーよりずっとチョコの味がして美味しかったですよブラックサンダーはチョコ寄りなので、チョコ好きにはたまりませんが甘いものが苦手な人には不向きかも。でもでもチョコ好きな方は是非一度、食べてみるといいですよもっと言うとコーヒーと合うと思うので、ホットと合わせてがお勧めです是非是非お試しあれちなみに我が家にほぼ常備してるブラックサンダーです 美味しいよね
2017年08月19日
コメント(0)

昨日は着付け教室でした。今回、麻の長襦袢を始め、足袋、裾除け、半襦袢など、洗濯したもの一式をカバンに入れ忘れてしまいましたなので、着物を長襦袢なしの浴衣のように着ました。(自分の写真は撮り忘れました)まずは、素敵な浴衣を着てるSさんにモデルをお願いして帯結び左がお雛様。形が不格好になりましたが、お太鼓の左右に出ているのがお袖だそうです。右の写真は風車。グリーンの帯締めを飾りに使って色が鮮やかになったでしょうか?でも、お太鼓が大きすぎて不格好なのが残念です まだまだ、練習あるのみですね。 こちらは、Hさんが結んだ???帯結びの名前を忘れてしまいました(~_~;)垂れが三角に出ていてお太鼓の上には4枚の羽根があり豪華 振袖にも映えそうですねモデルのUさんの浴衣も素敵楽しいひとときでした
2017年08月18日
コメント(0)
今日は1品だけの落札だと思っていましたが、もう1品落札されましたここのところ何かしら落札されるので、ちょっと楽しいです。発送はクリックポストと定形外郵便。どちらも保障が無いですが、追跡ができるクリックポストの方が安心して発送できます。定形外郵便は、稀に郵便事故で荷物が行方不明になることがあるようなので少し不安ですね。そういえば、もう何年も前に出品で定形外で送ったら落札者さまから「荷物が届かない」って言われて、返金したことが一度あって。私の方からは評価を入れたのですが、相手からは評価がなく、しかも私が入れた評価がいつの間にか消えていて???って思ったんですけど、その時はあんまり気にしてなかったんです。が、あれはもしかして常習犯だったのかな?と思ったりして。疑ってはいけないんですが、評価を消されたことを考えるとそうなのかなぁと...最近になってそのことが気になって、今では千円以上のものなど出来るだけ追跡ができるものを利用するようにしています。なので、クリックポストやレターパックは料金もお手頃で使い勝手がいいですね気付くと日付が変わってしまいましたが、朝から仕事なので発送準備ができたらもう寝ます
2017年08月17日
コメント(0)

入札中で、もうすぐ落札されるであろうものの梱包ちなみに中身は、またまた長男のフィギュアです。 ヤフオク8月の中間報告(15日現在) 出品10点 24,816円 落札3点 7,669円 差引 17,147円今月はマイナスになってないどころかプラスが大きくて、いい感じですね今回、子どもの靴など未使用のまま保管してあった我が家にとって不要なものが、案外売れたりと面白い発見も有りました。「捨てる神あれば拾う神ある」と昔の人は上手くいったなぁと感心します。お陰で少しずつ物が減り、断捨離に小さな一歩を踏み出した気がして気持ちいいです。今月もまだ半分、まだまだ出品頑張ります。話は変わりますが、先日出品した名古屋帯。それなりのお値段がしたもので、色柄がとても気に入って購入したお気に入りの一品。実際にその帯を締めて出かける機会が無く、綺麗なまま箪笥の肥やしになってしまったもの。箪笥の整理をする中で、この帯も思い切って断捨離をと思いオークションに出品したものの落札されずにオークション終了して、再出品のことでちょっと悩んでいます。お気に入りの帯。締める機会がなくても、コレクションとして手元に置いておくというのもあり?いやいや、そんなもったいないこと庶民の私がするには贅沢だからコレクションはなし?=オークションに出品する?過去のオークションを見ていると、それなりに欲しいと思ってくれる人がいるいたいで需要はあるみたい。迷うくらいだから、今は手放すのやめておこうかなぁ
2017年08月15日
コメント(0)

コーヒーが好きで、毎日お茶を飲むよりコーヒーを何杯も飲んでいますそんな私のところへ、ジャジャーン コーヒーがいっぱい届きましたよ正確には、旦那さんの会社に届いたお中元なんですが、毎年社員みんなで分けるんです。それぞれの好みや家族構成を考えていつも事務員さんんが仕分けしてくれて、うちはお酒飲まないのでジュースやコーヒーが多いです。が、今年はいつにも増してコーヒー率高くて8本とドリップ1箱、しかも全て無糖!旦那さんは微糖派なので、ぜーんぶ私のかなぁ持って帰った本人は、ちょっとがっかりしてましたけどねちなみに写真に写っている瓶、一見ワインのように見えますがこれもコーヒーでしたなぜにコーヒーが瓶に?って気がしなくもないですが、オシャレですよね大量のコーヒーを見て、なんだか幸せを感じた日でした 探してみるといろんなコーヒーがあって面白いですねレインフォレストアライアンス認証無糖プレミアムアイスコーヒーリキッド(1,000ml×1本)ネルドリップ抽出【ストレートタイプ】DAIJYAYAMA BLEND リキッドコーヒー【無糖】 1本 毎年大好評のやわらかアイスコーヒー|自家焙煎珈琲専門店こうひいや ※メール便対応不可カフェインレスアイスコーヒー(無糖)
2017年08月12日
コメント(0)

6月半ばからずっと調子悪かったんですが、ここ最近面白いくらい落札されます。出品商品は主に着物関連で、他には子どもの物や、不要なもの。実は、この不要なものっていうのが結構あって。中古というより、買ったけど結局使わなかったもの=新古品が多々...今まで無意識にもったいないことをしていたのかがよくわかります反省しきりというわけで、今日もせっせと出品に励んでいます。ちなみに7月から昨日までのヤフオク報告 7月 出品1点 1,097円 落札1点 1,235円 差引 -138円 8月(9日現在) 出品5点 21,591円(長男フィギュアは除く) 落札2点 2,164円 差引 19,427円7月は、途中から出品し始めたのでマイナスですが8月は何だかすごいですね~今回、着物を2枚出品したのが大きかったです。最初の金額設定が高かったので落札されないと思っていたんです。着ることがないけど、いい着物なので手元に置いててもいいのかなぁなんて思ってましたが、どちらも欲しいと思ってくださる方の元へ譲ることができたので私もスッキリしましたありがたいですね
2017年08月10日
コメント(0)
今朝、長男にちょっとうるさく言ってしまいました。毎日毎日、夜11時まで塾で勉強してることについては頑張ってると思うけれど。夏休みに学校での希望者のみの課外授業(8時半~)は、朝起きるの辛いからと申しこまず。塾では参加自由の夏休み限定の朝の集団授業(8時~)があって友達に誘われたのに、やっぱり朝起きれないから断ったと言う。夏休み始めは、昼ごろ起きて塾に行って夜帰る生活。塾の三者面談の後からは午前中には塾に行くようになったけれど、やっぱり朝の集団授業には参加せず。面談の時に先生が貪欲さが足りないと言っていたけれど、母もその通りだと思っていた。本当に旧帝大に行きたいのか?行く気があるのか?ただの夢や希望で、なんとなく思ってるだけじゃ駄目なんだけど。私の子育ての基本は、放任。放任というと聞こえは悪いけど、親がレールを引かないということを常々思っている。本人がやる気があるなら応援はするけど、強制はしない。だから長男がサッカーやりたいと言った時には、ちびさんがまだ1歳になったばかりで大変な時期だったから「自分で着替えや水筒を準備するなら」と条件を付けて通わせた。小学3年生には厳しいようだけれど、早朝から1歳の子を連れて毎週末サッカーの試合に行くのだから、その分本当に自分がやりたいことをするために頑張って欲しかった。そのお陰で周囲には「しっかりしてる」といつも褒められた。今回の進路も一定の条件出しただけで、具体的な大学や学部については本人の希望通り。条件というのも、 1.家から通える、もしくは近県か親類が近くにいる土地の大学。 2.子供が3人いるので浪人は無理。行きたいところがあるならそれに合格するべく勉強する。もちろん、大学に行かなきゃいけないなんてことも言わないし、本人が行きたいなら金銭的な面も含めて応援するというスタンス。塾も長男本人が行きたいと言い出し、先輩に聞いたりして今の塾に決めた。塾代、毎月51,840円。それに毎日のように夜食をコンビニで買うから、それが6,000円以上。欲しいという問題集やら何やら、毎回1,000円以上。つまり、月に長男ひとりに6万~7万使ってる計算になる。それなのに、死に物狂いで勉強してる感じしない。勉強はしてるけど、親から見たらまだまだ足りないと思ってしまう。貪欲さが無い。私は高校生の時に、経済的な理由から大学進学を諦めた。それ自体は後悔していない。ただ、何にも考えずお金の心配もせず、好きなだけ勉強できる環境にあるのに本気で勉強してないように見える長男に対して余計に腹が立つ変れるなら(私と)変わってよと言いたい!というか、今朝、言ってしまった。自分が大学行けなかったから、行かせたいのじゃない。行きたいと長男が言うから、それを叶えてあげたいし応援したいのだ。それなのに...
2017年08月08日
コメント(0)

夏休みの宿題で自主学習にと、ちびさんの希望で今流行のうんこ漢字ドリルを購入しました。漢字の例文全てに「うんこ」が使われているのですが、ありえないようなことばかりでいったい何が面白いのか大人にはわかりませんでも小学生には「うんこ」と言うワードが大ウケのようです。まあ、うちのちびさんもドリルやりながら一人で何やら盛り上がってましたけどこのくらいの年ごろの男の子って、「おしり」とか「お○○○○」とかの下ネタ(?)が好きなので、それと似たようなものかもしれませんね。お陰であっという間にドリル、終えてしまいました。次は算数がいいって言ってましたが、さすがにうんこ算数ドリルは無かったせめてもう少し丁寧に書いてほしいところ。
2017年08月08日
コメント(0)
昨日、即決価格で長男のフィギュアが1体売れました!正直、フィギュアなんて欲しい人いるのかなぁなんて思いながら一応価格を調べて出品したんですが、即決価格で落札されましたちょっとびっくりです。自分にとって価値が無くても、欲しい人にとっては価値のあるものなんですね。得した気分というか、ある意味オークションの醍醐味みたいなものを感じました。システム料と、私の手間賃を引いて長男には1,500円の収入です今、親が子供から手間賃取るのかって声が聞こえた気がしましたよ。出品の準備から発送まで全て一人でしてるんですから、ほんの少しの手間賃はいただきますよじゃないと、やり切れませんもの。あとフィギュアは4体、売れるのやら私の出品は着物関連ばかりですが、これもどうかなぁ...まだまだ処分したいものがあるけど、パニくるのは嫌なので一日の終了は5点くらいまでが妥当。というか、自分が楽ですね無理して変なことになってもいけませんからね。ゆくっりのんびりヤフオク生活しております。
2017年08月07日
コメント(0)

最近、帯回りの小物(特に飾り紐)に目がいきます。着付け教室で変わり結びの時にトリプルゴムを隠すために使ったり、鳥の頭やしっぽに見立てて使うからかもしれません。 上の写真、左はお太鼓上の風車のところに、右はお太鼓左側に鳥の頭に見立てて使っています。あと、今の季節は浴衣の帯飾りとして胴部分に可愛く結んだりしますよね。飾り紐の結び方 ← のように可愛く結べるようになりたいんです。それで最近徐々に飾り紐と、活用しやすい丸組の帯締めが増えつつあります今、私が持っているもの全部(平組除く)がコチラ↓房部分は整えるためにメモ紙でくるくる巻いてますが、お気になさらずに私が成人式に身に着けた振袖用の帯締め、片方が3本に分かれていて飾り紐にちょうどいい感じ↓左は平組だけど細めで飾り組してあるから飾り紐に使えるし、右の丸組は色がきれいなので飾り紐に使うと帯に映えます 最近、手に入れたトンボ玉付きの飾り紐は、それぞれ端にサンゴとラピスラズリが付いていていい感じただ、結んでもすぐに緩んでしまうのが難点。可愛いクリップとかで止めるといいかなぁ?と思案中です。
2017年08月07日
コメント(0)

昨日、長男が散髪に行きました。そして、坊主にふふふふふふ...怒られるけど、思わず笑っちゃいます(汗)何でも今回の模試で8割取れなかったら坊主にするって何気に言ったのを、友達が学年中に言いふらして既成事実化したから公約のようになってしまったとか。で、まだ結果は出てないんだけど本人が「今回の模試はしんだ」と潔く断髪というか、2学期始まるまでに髪伸びろーとか密かに思っているらしい本人が怒るので、こっそり隠し撮りです毎日夜11時まで塾で勉強してる長男ですが、仲のいい友達と3人が夜食を買いにコンビニ行くのが日課になっているみたいです。ある日、いつものカップ麺が無いからと袋ラーメン買ってお湯入れて食べたとか。お湯の量がわからなくて、すごく不味かったとか。ひとりは、袋の下からスープが漏れてきて大変だったとか。男の子って面白いですねなんだかんだ、青春してるなぁーって思う母です。
2017年08月06日
コメント(0)
![]()
ヤフオク 6月の中間報告 ↑これ以降、物欲は止まらないのになかなか落札されなくてへこんでいました。が、気合を入れなおして7月半ばから再始動 7月 出品1点 1,097円 落札1点 1,235円 差引 -138円ずっと売れなかった漫画の非売品キャラクターグッズが売れましたそして8月に入り、システム料金引くとたったの250円ですが1点落札されました。現在8点出品中で、入札はまだですがウォッチされてる方が結構いるのでちょっと期待しています今回は、単衣の付下げや袷の訪問着、名古屋帯など初めて高額な商品を出品したのでドキドキ不安も少しありますが、素敵な方のところにお届けできればいいなと思っています。そもそも、最近になってやっと着物に対する自分の好みがハッキリしてきて、今まで手に入れたもので全く着ないもの(着なくなったもの)、好みじゃないものを断捨離したくて仕方ありません。同時に、今は綿や麻などの手入れしやすいふだん着物に好みが移行しているので、増えつつあるその着物たちを和箪笥に収めるためにもまだまだ出品しないとただ、もうすぐお盆ですし今出品しているものの様子を見てから少しずつ出品しようと考えてます。物欲はあります...けど、今は出品頑張ります ]
2017年08月06日
コメント(0)

今日は地区のお祭りでした。と同時に、地元の花火大会でした。ちびさんは、結局あれから熱が上がったのでお祭りには行けずさすがの本人も毎度のことなので、諦めてましたがやっぱりちょっと可哀想でした。前売り券を買っていたので、旦那さんに頼んでフランクフルトやかき氷を持って帰ってもらいました。姫ちゃんは従妹と一緒に花火大会に行くというので近くまで車で連れて行きましたが、あれだけ嫌がっていた浴衣を直前になって着ていくと言い出したので慌てて着せました。夕方、雨がぱらついたので帯は正絹をやめてポリエステルにしました。準備不足でバタバタと慌ただしかったです帰りも迎えに行ったものの、すごい人で待ち合わせ場所で1時間も待ちました。私の方が疲れてしまいましたが、自分が着れなかった分、姫ちゃんに着せることができてちょっとうれしかったです
2017年08月05日
コメント(0)
今日は地区のお祭りがあります。出店の前売り券も買って、ずっと楽しみにしていたちびさん。朝起きてくるなり、「頭が痛い」って...熱を測ると、37.6度朝でこれはやばいよね。絶対、夜には熱が上がるパターン。ちびさんには前科あるし、フツーに40度越えちゃう人だから祭りは無理だよね仕事に出た旦那さんに早々にメールでお知らせ。「ちびさんが発熱のため、今日の祭りは旦那さんに券を交換してきてもらうことになるかも」はぁ~、イベントの時に熱を出すこと数知れず。小学校上がって最初の運動会は5月というのにインフルエンザで欠席、地区のクリスマス会も発熱で参加できず、楽しみにしていたイベントも発熱で不参加と何度「行きたーい!!」って泣いたことやら運が無いというか何というか、かわいそうなちびさん。それがさっき、また熱を測ったら36.7度「やったぁ♪僕の回復力すごい!」って、本人喜んでたけど...違うよねこれ、勘違いじゃない?体温計を確認しなかった私も悪いけど、もともと熱なかったんじゃないの?って思ったんですけど。まっ、祭り行けるって喜んでるからいいか様子見て、夕方もう1回熱測ろう。
2017年08月05日
コメント(0)

以前、定番ならここで買うのがお得!! ← に書いたスクラッチカードはずれ10枚送ったらのその後。希望通り↑これが届きましたよカードを送ったものの、本当に商品が送られてくるのかちょっと心配でしたが無問題でした箱入りなのでこのままギフトにしてもいいですよね。本来なら4,784円するものですが、カードを送るときの切手代82円でゲットできるなんて!!なんて素敵なんでしょう発送も早くて、カード送付から約1週間で商品が届きましたよおうちでキレイさん、ありがとうございましたがんこ本舗 洗濯洗剤 海へ...ギフトセット500[がんこ本舗 海へ 洗濯洗剤 詰め替え用 洗濯用液体洗剤 エコ洗剤 液体洗剤 すすぎ1回 節水 柔軟剤不要 部屋干し おしゃれ着洗い 内祝い お返し お中元 お歳暮 ランドリー]
2017年08月04日
コメント(0)
![]()
旦那さんから聞いた話。昨日、会社にアイリスオーヤマを名乗る人から電話があってアイリス?「会社の照明器具を全てLEDに変えませんか?今なら工事費は無料です。近い将来、電球や蛍光灯の製造が終了するという話も出てきていますから、変えるなら早い方がいいですよ。」旦那さん「うちも販売店なんですけど、それでも工事費無料なんですか?」アイリス?「今日、決めていただけれが無料です。お得ですよ。」旦那さん「そんなにすぐには決められないので、結構です。」アイリス?「無料ですよ!すごいお得なんですよ!」旦那さん「いや、いいです。」こんな感じのやり取りだったらしいけど、旦那さん曰く「怪しい」と。そもそも、アイリスオーヤマが取引の無いところに営業電話を掛けること自体がまず無いみたいです。それなのにこの電話の相手は、何度聞いてもアイリスオーヤマとしか名乗らず、とにかく無料でお得だと強調するばかりだったということです。ネットで調べてみると、随分前から詐欺まがいのこの手の電話があるらしく中には「補助金が出るから実質無料になります。」なんて言うのもあるみたいです。補助金は実際にあったりもします。地域によってまちまちですが、全額補助と言うのはまず無いようなので注意が必要です。中には、補助金で実質無料になるからと言われて高いローンを組んでしまったとか、LEDに交換したはずなのに電気代がむしろ高くなったとかいう人もいました。くれぐれも皆さん、気を付けてくださいね。タダより高いものはないですから。
2017年08月04日
コメント(0)

昨日は着付け教室でした今日も半幅帯と袋帯の帯結びを練習しましたよ。左は自分で前結びしたもの。とってもかわいい帯で猫がいるんですけど、お袖が邪魔でわかりにくいですねこの帯はリバーシブルで裏の水玉も可愛いんです水玉を表にしたのが右の写真、Uさんに結んでいただいたものです。着物は地味なのに帯で何だか可愛くなりますよね そして、私が結んだのはコチラ↓ 左は半幅帯「流れ(上2枚の写真と同じ結び)」で、右が袋帯「風車」今回は、飾り紐に丸組の帯締めを何本も用意していたので風車部分のゴムを綺麗に隠すことができました何となく前回より上達してるような気がしますちなみに前回のはコチラ↓飾り結びが腰ひもってのがいただけませんねしかも風車の形がイマイチです。それからHさんの作品はコチラ↓ ちょっと角度が違いますが、左が今回で、右が前回。写真の撮り方が悪くてわかりにくいですが、下の足?部分のひだが前回よりとっても綺麗にできていました。今回はモデルのUさんの帯で、華やかな帯でこの帯結びが一層映える感じでしたよ今日は、私の段取りが悪くてなんだかバタバタを練習をした感じでしたが、とっても楽しいひと時でした次回は盆明けなので、忘れないように練習あるのみです
2017年08月04日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()