2009年08月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いったい、この上司の下であと何年働かなければならないのだろう。
入社以来、苦節3年と4ヶ月。その間に嫁も子も出来ました。
会社勤務という長~いトンネル。日々耐えることの連続です。
私は長いトンネルの入り口からちょっと入った所にいます。これを抜けるにはあと35年の歳月を必要とします。
65歳の私は意欲も体力も今よりもずっと落ちているに違いありません。出来ることも限られてしまうことでしょう。トンネルの向うにバラ色の人生が待ってるわけでもないでしょうに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月12日 22時39分09秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やぁ。  
みとう店長  さん
合わない上司はイヤだね^^;

ランダムで閲覧中寄ってみたよ。

また来るかも。 (2009年08月12日 22時25分21秒)

Re:へこみ気分(08/12)  
 お久しぶりですぅ~♪

家庭をお持ちになり、お子様まで・・・。まずはおめでとう御座います。

上司の方が貴兄と正反対の人物のようですね

私もいろんな上司に仕えました。反抗して算盤を机に打ちつけ壊してしまったことも・・・

幸い、銀行員は3~5年で転勤がありましたので、良かれ悪しかれ・・・で定年まで。

自分の主義は曲げる必要はありませんが、”宮づかえ”とはそういうもの、

喧嘩っ早い私が言うのですから、ここは辛抱辛抱。上司の80%は口先ばかりで、自分は働きません。

大きなテーマ、研究をひっそり続けるとか、

降って湧いたようなワンチャンスに、重役陣の驚くような研究実績を呈示できますよう水面下の努力を。

また、家庭を大切に。企業はどちらかと言えば”使い捨て”ですから、趣味を伸ばして下さいね♪ (2009年08月13日 11時07分53秒)

Re[1]:へこみ気分(08/12)  
ヒロシ さん
しぐれ茶屋おりくさん。お久しぶりです!!
この3、4年は人生での中でも色々と密度の濃い部分であったと思います。
私と違い、毎日、ブログ続けられているのですね。
定年まで勤め上げるというのは並大抵ではありませんね。
おりくさんの仰るとおり、会社勤めしている間は何にも出来ないという感じで捉えるのではなく、会社勤めもし、やりたい事もし、という感じじゃないと、勤続期間が勿体ないですよね。 (2009年08月13日 13時29分26秒)

Re:やぁ。(08/12)  
ヒロシ さん
みとう店長さん。書き込みありがとうございます。
リーマンはしょうがないです。ちょっと運が無かっただけですが、お盆明けからまたガンバリたいと思います。
(2009年08月13日 13時32分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kobayashi164

kobayashi164

コメント新着

ヒロシ@ Re:やぁ。(08/12) みとう店長さん。書き込みありがとうござ…
ヒロシ@ Re[1]:へこみ気分(08/12) しぐれ茶屋おりくさん。お久しぶりです!…
しぐれ茶屋おりく @ Re:へこみ気分(08/12)  お久しぶりですぅ~♪ 家庭をお持ちに…
みとう店長 @ やぁ。 合わない上司はイヤだね^^; ランダ…
小林@ Re[1]:久々に柔道をする(01/14) 「病は気から、気は身体から」とは私が作…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: