西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

flamenco22 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは🌆 いつもありがとうございます…
いわどん0193 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! ●11/23 ぽぽ、完了しました ^^^)/
みぶ〜た @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 今晩は 丁寧に彩飾されていますね。 今…
neko天使 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
グッチチョーフ @ 【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんにちはです。小田原城付近にも二宮神…
あくびネコ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは。 こちらは今朝の最低気温が0℃…
elsa. @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 化粧地蔵に見慣れているとどうしても違和…
harmonica. @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! 変わりやすい陽気に体調ご自愛くださいね …
alisa. @ Re:【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! 今日は小春日和の秋晴れ、行楽日和ですね …
mkd5569 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは いつもありがとうございます …

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.11
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****


耳なし芳一のはなし,むじな,雪女。
いくつもの怪談を残した、ラフカディオ・ハーン。

日本への関心の高さがうかがわれる、その作品。
小泉八雲の名は、日本への愛情すら感じます。

しかし、彼が愛したのは、日本の神秘。
住んでいる日本、日本人は、好きではありません。

日本への嫌悪、不快が書かれた書簡。
アメリカへの移住を願う書簡。
彼の書簡集には、その心が見え隠れするという。

その原因は、彼を「外国人」と見る日本人。

街では、洋服に、中折帽、洋靴。
家では、様式机を使った彼。
彼は小泉八雲ではなく、やはりラフカディオ・ハーン。

歩み寄る姿勢。
もう少し、それがあったなら、彼は小泉八雲になれたのに。

忘れてはなりません。
人の目が冷たい、その理由は、
しばしば、私たち自身にあることを。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.11 06:08:52
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
@futaba  さん
おはようございます。
そうなんですか・・・日本を愛してやまない方だとばかり思っていました。
中学の英語の教科書ではのっぺらぼうのお話がのっていましたね。

またまた知らなかった真実を教えていただきありがとうございます。
「人が・・・」ではなく、自分自身をよく振り返らないといけませんね。。。

*雑貨のおばけたちはかわゆい(*´ェ`*)

(2010.10.11 06:21:34)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
昨日のお休みはずっと家の中でのんびりしていました。
おかげでだいぶ体がなまっています。
またオジャマしますね。
(2010.10.11 08:12:37)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
おはよう御座います

松江市では 観光の目玉ですね

都会に移住していましたら 多少気持ち

の変化があったかも 

やはりノスタルジャーは 出てきますね (2010.10.11 08:53:47)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
LimeGreen  さん
アメリカでもぶっちゃけ同じことを言われますね。
If you don't like it, why don't you go home.って。

でもそれは今現在では極論です。故郷が内戦などでRefgeeとして移住した人たちもいますしね。

でも私は好んでここにいるわけですから、ある程度は歩み寄りますよ。宗教を押し付けられたり止められたりするとかなり嫌悪感を抱きますが。あとあからさまに見下されるときもそうですね。
(2010.10.11 09:04:03)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
koi^^  さん
こんにちは☆

上手くいかないことをつい周りのせいにしてしまいがちだけど、
その原因は自分にあったりですよね。
苦手な人にも優しくできたら、きっと自分に還ってくると信じたいですね♪ (2010.10.11 09:17:47)

Guden Morgen(ドイツ語で「おはようございます」)^^)/♪  
REALIST  さん
ラフカディオン・ハーンは、日本人以上に日本人の心を持っている外国人だと思います。

いつもありがとうございます! Danke Schoen !
今日も晴れ渡る秋空!
こういう日は、お外でアウトドアを楽しむことがベストです!インドアでは、絶対にもったいないです!
今日も素敵な日をお過ごしください!

(2010.10.11 09:59:43)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
rei 1025  さん




今日は天気がぃぃので 
ベランダにお布団をたくさん干しています♪

そろそろ掛け布団も必要ですね (*^^*)

(2010.10.11 12:09:39)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
heren’s  さん
「郷に入りては郷に従え」という気持ちで飛び込んでも、合う、合わないってやはり出てくるのでしょうね。土地との相性というのもあると思います。

それでも「住めば都」となるよう、飛び込む側も受け入れる側もお互い尊重し合っていきたいものですね。 (2010.10.11 12:29:10)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
人間は個性の塊・・・

肌の色も目の色も 性格も考え方も・・
そこを尊重して 認め合って・・

そうやって仲良くしていかなくちゃ・・ですよね・・・

曇り空から青い空が見え始めたオホーツク・・・

毎日の感謝を込めて・・・今日一日が笑顔に包まれますように・・・・(^O^)/☆彡

素敵な一日を過ごしてくださいね・・・! (2010.10.11 13:19:54)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
hana♪1202  さん
そうなんですねぇ。日本人と言うのは、今もですが昔からよそ者に対する目が…いけませんねぇ。

もっと一人一人を尊重しなければいけませんね。 (2010.10.11 13:25:54)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
itchann  さん
昨日は失礼しました。
日本文化は「ウチとソト」ですからね。
そのことにハーンも周りも気付いたら、
また違ったのかもしれません。
少し早すぎたのでしょう…
(2010.10.11 15:29:28)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
天星音1005  さん
あの時代の外国人には生き難い日本だったのかも。
日本名をもっても日本人にはなれなかった、ハーン。
でも「嫌い」という思いは口に出さなくてもどことなく判りますからね。どっちもどっち?
ラフカディオ・ハーンと言えば英語の教科書に載った「ムジナ」でしょう。懐かしいです。
(2010.10.11 18:07:55)

こんばんは  
mogurax000  さん
>東京タワーのあの場所、私も苦手です。
幸いに私は高所は平気で、手すりとかガラスや金網でも床さえあれば
大丈夫です。
(2010.10.11 18:34:49)

こんばんは  
momoka-chan  さん
そうですね。
相手だけが悪いわけじゃない。
自分自身もみつめてみないといけないですね。 (2010.10.11 20:42:31)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
cream38  さん
こんばんは
相手があってのことなのですね
小泉八雲って…
A Mujina これってありましたね
凄~く昔にやりましたっけ

byマッチャ☆いつもありがとうございます☆
(2010.10.11 21:21:12)

こんばんは  
tenko4845  さん
小泉八雲しか知りませんがそんな方が居たのですね。

島国気質な私達は広い視野を持てるよう
自分自身振り返らないと。。。 (2010.10.11 21:29:36)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
tougei1013  さん
なかなか難しいことですね 私がアメリカに住めば差別を受けると思います 特にイギリスは偏見が強いと聞きましたが? (2010.10.11 22:44:59)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
@futaba  さん
おはようございます。
連休はいかがでしたか?
また日常が始まります。
今日も良き日となりますように。
(2010.10.12 07:43:07)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
なんだか¥「The Mujina」のお話を思い出してしまいました・・(^_^;)

ハロウィーン、まだまだ先かと思っていたら 近づいてきましたね・・!

連休明けの火曜日・・、今週はあっという間に終わってしまうかな・・・??

感謝を込めて・・、曇り空のオホーツクより、笑顔を届けます・・(^_^)/~☆彡

素敵な一日を・・・♪ (2010.10.12 07:51:12)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
marnon1104  さん
小泉八雲のむじな
確か中学2年の英語の教科書に載っていたかと

彼が本心では、日本人を嫌っていたという事
ちょっと驚きましたが、考えてみますと
当然かなとも思えますね (2010.10.12 07:56:29)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
fellow  さん
そんなに嫌った日本なのに・・・島根では地ビールまで売ってますよね(*○'艸`)⌒*♪
島根を訪れた時に、小泉八雲・・・ゆかりの物が沢山ありました。

そして、八雲・・・出雲大社のゆかりの印
60年に一度の御本殿特別拝観・・・訪れましたが拝観はかなわず。
中には・・・八雲が・・・
(2010.10.12 15:29:12)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
こんばんは(^^)

うーん・・・
郷にいれば郷に従え、というやつですね~。

ちょっと話は違いますが。
私、住み慣れた場所から、今の所に引っ越してきたばかりの時は、本当に泣けました。
でも、今ではここも、大好きな場所です(^^)
そう思えることも幸せですね~☆

(2010.10.12 19:52:40)

こんばんは!  
マグcup  さん
子どもが読む伝記などでは「親日家」になっていますね!

 もしかして ホームシックだったのでしょうか!?


Myブログの更新も ご訪問もぐちゃぐちゃですのに
 いつもいつも来てくださって
  ありがとうございます!m*_ _)m 

(2010.10.13 00:29:59)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
先週あたりからひいたかぜは、ようやく治りかけてきました。
鼻水はようやく止まったようです。
ぶり返さないよう、気をつけないといけませんが・・・
またオジャマしますね。
(2010.10.13 07:06:37)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
こえめ  さん
日本人にも受け入れられて、すっかり日本式の暮らしをしていた人だと思っていたら、
そうじゃなかったんですね。
日本が気に入ったと言っても、
その受け入れ方が、日本人には受け入れられなかったなんて。なんだか皮肉ですね。

(2010.10.13 09:22:27)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
mkd5569  さん
ハロウィングッズ、いろいろおもしろいですね。
いい一日を(o・_・)ノ
(2010.10.13 12:08:03)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
雨のオホーツクから、お昼に急いでご訪問ですよ・・、いつもありがとうございます、どうか体調に気をつけて 午後からも笑顔の時間になりますように・・・(^O^)/♪

kopandaさんへを込めて・・・☆彡 (2010.10.13 12:32:47)

「心」が  
抜けてしまっています・・・!

「心」を込めて・・・\(^o^)/♪♪♪ (2010.10.13 12:33:27)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
tougei1013  さん
アケビ 綺麗な色ですよね (2010.10.13 19:32:50)

Guten Abent (ドイツ語で「こんばんは」)♪  
REALIST  さん
いつもありがとうございます! Danke Schoen !
今日は、時間がなくて訪問・応援だけで、すみません。 (2010.10.13 21:17:31)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
レオ0503  さん
こんばんは。
いろいろな国を渡って日本へ来たラフカディオ・ハーン、この時日本は西欧化に向かっていた訳ですから、理想と現実の狭間だったのでしょうか?
何方かも書いていらっしゃいましたが、この時代の国際結婚は大変だったでしょうね。
生涯の伴侶に出会ってもアメリカへ帰りたい・・・妻子がかわいそうな気もしますが。
人や文化の相互理解、難しいですね。
個人的には雪女、怖いというより切なさを感じるので好きですね。
(2010.10.13 21:26:07)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
今年の紅葉は、相当遅れそうですね。山の方でもまだまだですので12月になるかも分かりません。
ダルビッシュの獲得にダイヤモンド・バックスが65億円用意していますね。凄い金額ですね。松坂投手が去年から不調ですから、日本人選手の価値が下がりましたね。 (2010.10.14 05:32:50)

Re:恨むのではなく - ラフカディオ・ハーン -(10/11)  
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
今年の紅葉は、相当遅れそうですね。山の方でもまだまだですので12月になるかも分かりません。
ダルビッシュの獲得にダイヤモンド・バックスが65億円用意していますね。凄い金額ですね。日本人選手の評価は下がっておりダルビッシュは松坂のような金額にはなりませんが、頑張ってもらいたいです。 (2010.10.14 05:34:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: