2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は蛹化瓶の実験先日、郷の菌糸で40gに乗ってきていたレギウスが私の温度管理のイケテなさから暴れ始めた模様w(アカンヤナイカその幼虫はほんの少し2本めの2Lを食い始めたばかりでしたが、既に孵化後110日経過している事から、これ以上の成長は見込めないと判断しました。そこで、何時もならもう少し放って置いてから次にどうするかを思案するのですが、(ただメンドクサイダケダロ)今回は決断も早く、早速先日仕込んだ3L蛹化瓶に投入です。今までは2本目をダメにしてからの投入でしたので、今回との違いがどう出るのか?興味はあります。因みに2頭交換したのですが、1頭は6gも縮んでしまいました(T-T)ナゼダ~この蛹化瓶、結構多くの方に実験して頂いている様子。私の所では順調ですが、どうでしょうか・・・良い結果が出てくれると嬉しいのですが^^;ところで、先日のプレの続きですが、何にしましょう?本当に決めていません。タラのトリプル?レギ初令2頭?レギ成虫♂単品などどれにしようか悩んでます。ご意見下されば参考に致しますので、お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。KRAFT WERK
2006年11月27日
コメント(26)
今日は朝からだる~~くって死にそう┌┤´д`├┐ダル~ でも何とか仕事を片付けて(適当に)早めの帰宅(部屋を移動しただけw)クワ君達の餌換えをしなければ・・・そういえば今シーズンのデカレギ達はそろそろ後食を始める頃で、もうゼリーに反応してる奴も居る様子。今年はどのラインを累代しようか思案中です。ぴょんさんのタランドスに触発されて、来期はタラも力入れます!そうなってくるとレギも4血統が限界かな?レギウスを飼育していて不思議と最近になって何故か40gUPが多く出てくるようになってきました。一昨年とかからそんなに飼育が変わった訳ではないのに不思議です。TAMさんの菌糸が変わってるのかな?何れにせよこれがタラに通用するのかは分かりませんが、自分なりのやり方で大きいのに挑戦します。でも方々で覗いた技はイタダキw・・・( ̄、 ̄;)ゞ(ムリダケド先日菌糸のテストで1本目2Lで40gを超えてきた個体が居ります。こいつらを縮ませずにストレート顎で羽化まで持っていけたら、もしかしたら84mmを超えるかもしれません。まぁ、私のやる事なので、正直そんなに期待できませんが、だったらいいなぁ~程度で頑張りますwPS:画像用意しようと思って瓶を出してきたら幼虫が見えない所に 潜っちゃいました(;^_^Aさて、今日はタラのペアと、お待ちかねのレギウス初令4頭のプレゼントを発表したいと思います。まずはタラペアです・・・・Kbossさんです~~~!パチパチパチパチラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ・・・・そしてお待ちかねの・・・・・レギウスは!!来週発表です!(* v v)。 ハズカシウソです。でもやってる方はこれ位引っ張らないといけないような、妙な使命感にかられるものですwでは発表です。レギウスの初令4頭の当選者は!!Kenpapaさんでし!(><)ノ(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ! Kenpapaさん、もう少し待ってて下さいね、必ず孵化しますから、少し安定したら送ります^^)ノいや~、無事に発表が終わって良かった良かったw・・・・????KraftWerkはこれでは終わらな~い(´0ノ`*)オーホッホッホ!!・・・・・つづく・・・・KRAFT WERK
2006年11月24日
コメント(14)
え~、今日はレイディとタラ♀単の発表です。先ほどまで発表の前のネタというかお話を書いていたのですが・・・・ダメです・・・orz喉が~、関節が~、頭が~・・・・はぁはぁ~(*´ρ`*)ここ2ヶ月体調最悪、でも忙しくて、それでも低空飛行でギリギリ誤魔化しながら何とかやり過ごしておりまする(T-T)今日も夕方位から怪しい感じで・・・結局ダウン┌┤´д`├┐ダル~ 明日は仕事できるのか?(´∞` ) ハァーでは何の芸も無いですが発表です。3のレイディの当選者は・・・Blue@横浜さんです!おめでとう御座います!!4のタラ♀単品の当選者は・・・T.M.Rさんでした~!.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.おめでとう御座います。当選者の方には後でご連絡させて頂きます。宜しくお願い致します。KRAFT WERK
2006年11月23日
コメント(7)

さて今日はまずプレゼントの結果発表を少し発表したいと思います。(小出しw実はTMRさんに指摘されるまで結果発表の予定を告知していない始末w情けないorz慣れてないのは言い訳ですよねw申し訳なかった。m(_ _)m結果は毎日1から2つずつ発表します。今日は1・2明日は3・4といった具合・・・です。(段取りが」拙すぎる(;^_^A・・・完全に慣れてませんなw抽選方法についてですが、あみだくじの手作りは大変なので今回は「◇神様◇あみだくじ」というソフトを使ってみました。(まほら君アリガト(^人^)それでは発表です。・・・・・その結果は!お約束ですwでは気を取り直して・・・・・だらだらだらだらだら~~~~~~~~~!!と思いましたが、(やはりお約束です^^その前に皆さんに当たるかもしれないレギウス君達の割り出しをしようと思います。今日は4血統割り出します。これだけ割り出せば4頭は採れてると思います^^;まずは26Cの割り出しです。この血統は83mmUPが出ておりますよ、これが最後の産卵だとは思いますが、今回は産んでいそう・・・え~、青海苔がまぶしてありますが巻かれてダメになる事はありません。結果は8個^^全部孵化するはずですので、これでプレの分も安心です。他は11個、9個、9個でした。(最近タコ採れ、ナイナ~・・・さて今度はいよいよ発表です。引っ張ってゴメンなさいm(_ _)m1のSAKOのトリプル(74mm)は・・・・黒のムーブさんです!!ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ2のSAKOのトリプル(70mm)は・・・・タランさんです!.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.おめでとう御座います。m(_ _)m当選者には後ほどご連絡させて頂きます。宜しくお願い致します。KRAFT WERK
2006年11月22日
コメント(10)

現在応募総数35通頂いております。応募して下さった方には受付完了のメールをお送りしております。24時間以上経過しても返信が無いという場合は、お手数ですが再度お送り頂きますか、ブログのレスにHNで結構ですのでお申し出頂きます様宜しくお願い致します。m(_ _)mルール変更を行っています。皆さんの一言を読んで決めようと思ったのですが、応募数も多くなってきてしまったので公平にアミダにしようと思います。でも、大変な思いをしてイッパイ書いて下さった方や濃い~意見を下さった方は不公平に感じるといけませんので、選考の上ラインを2本にさせて頂きます。厳正にやらせて頂きますので宜しくお願い致します。m(_ _)m応募して下さった方には受付完了のメールを返信させていただいております。宜しくお願い致します。応募期間は14日より一週間、11月21日で締め切ります。応募時は件名「里親応募」にてお名前(HN可)ご連絡先を添えて下記のアドレスまでお願い致します。応募に条件等1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言下さいませ^^5・希望が万が一重なった場合は、アミダクジに変更w(ゴメンねm(_ _)m6・期間中落ちたらゴメンなさい^^;7・ご応募は1家族1通まで、第三希望まで受け付けます。ご応募お待ちしております。m(_ _)m1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし)(♂74mm)この子達についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♂70mm)3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・(T-T))7月羽化(70mm)4・タランドス♀単品(47mm)5・タランドス・ペア(♂58mm 47mm)※応募者全員の中から抽選でレギウス初令4頭(11/25割出し分)を差し上げようと思います。(当選者が辞退された場合は何度でもアミダクジ)KRAFT WERK
2006年11月21日
コメント(6)

現在応募総数30通頂いております。応募して下さった方には受付完了のメールをお送りしております。24時間以上経過しても返信が無いという場合は、お手数ですが再度お送り頂きますか、ブログのレスにHNで結構ですのでお申し出頂きます様宜しくお願い致します。m(_ _)mルール変更を行っています。皆さんの一言を読んで決めようと思ったのですが、応募数も多くなってきてしまったので公平にアミダにしようと思います。でも、大変な思いをしてイッパイ書いて下さった方や濃い~意見を下さった方は不公平に感じるといけませんので、選考の上ラインを2本にさせて頂きます。厳正にやらせて頂きますので宜しくお願い致します。m(_ _)m応募して下さった方には受付完了のメールを返信させていただいております。宜しくお願い致します。応募期間は14日より一週間、11月21日で締め切ります。応募時は件名「里親応募」にてお名前(HN可)ご連絡先を添えて下記のアドレスまでお願い致します。応募に条件等1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言下さいませ^^5・希望が万が一重なった場合は、アミダクジに変更w(ゴメンねm(_ _)m6・期間中落ちたらゴメンなさい^^;7・ご応募は1家族1通まで、第三希望まで受け付けます。ご応募お待ちしております。m(_ _)m1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし)(♂74mm)この子達についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♂70mm)3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・(T-T))7月羽化(70mm)4・タランドス♀単品(47mm)5・タランドス・ペア(♂58mm 47mm)※応募者全員の中から抽選でレギウス初令4頭(11/25割出し分)を差し上げようと思います。(当選者が辞退された場合は何度でもアミダクジ)KRAFT WERK
2006年11月20日
コメント(3)

里親さん募集についてですが、急に応募数が多くなって参りました(;^_^A(こういうもんなの?そこで、大変恐縮ですがルール変更です。皆さんの一言を読んで決めようと思ったのですが、応募数も多くなってきてしまったので公平にアミダにしようと思います。でも、大変な思いをしてイッパイ書いて下さった方や濃い~意見を下さった方は不公平に感じるといけませんので、選考の上ラインを2本にさせて頂きます。厳正にやらせて頂きますので宜しくお願い致します。m(_ _)m応募して下さった方には受付完了のメールを返信させていただいております。宜しくお願い致します。応募期間は14日より一週間、11月21日で締め切ります。応募時は件名「里親応募」にてお名前(HN可)ご連絡先を添えて下記のアドレスまでお願い致します。応募に条件等1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言下さいませ^^5・希望が万が一重なった場合は、アミダクジに変更w(ゴメンねm(_ _)m6・期間中落ちたらゴメンなさい^^;7・ご応募は1家族1通まで、第三希望まで受け付けます。ご応募お待ちしております。m(_ _)m1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし)(♂74mm)この子達についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♂70mm)3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・(T-T))7月羽化(70mm)4・タランドス♀単品(47mm)5・タランドス・ペア(♂58mm 47mm)※応募者全員の中から抽選でレギウス初令4頭(11/25割出し分)を差し上げようと思います。(当選者が辞退された場合は何度でもアミダクジ)KRAFT WERK
2006年11月17日
コメント(6)

里親さん募集の企画ですが、現在かな~り応募が少ないです。まぁ、ここで告知しただけで若葉などでもとくに宣伝していないので、こんなものなのかもしれませんが^^;撃てば当たる状況w何時もここに来てくれる皆さんの中から応募して下されば結構なのですが・・・それにしても少ないな(;^_^Aあまり少ない場合は宣伝かけるかもしれませんが、今のところは考えておりません。そうそう、応募して下さった方には受付完了のメールを返信させていただいております。宜しくお願い致します。応募期間は14日より一週間、11月21日で締め切ります。応募時は件名「里親応募」にてお名前(HN可)ご連絡先を添えて下記のアドレスまでお願い致します。応募に条件等1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言下さいませ^^5・希望が万が一重なった場合は、↑の一言を読んで決めさせて下さいm(_ _)m6・期間中落ちたらゴメンなさい^^;7・ご応募は1家族1通まで、第三希望まで受け付けます。ご応募お待ちしております。m(_ _)m1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし)(♂74mm)この子達についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♂70mm)3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・(T-T))7月羽化(70mm)4・タランドス♀単品(47mm)5・タランドス・ペア(♂58mm 47mm)※応募者全員の中から抽選でレギウス初令4頭(11/25割出し分)を差し上げようと思います。(当選者が辞退された場合は何度でもアミダクジ)KRAFT WERK
2006年11月16日
コメント(7)
今朝の事、何時ものように神宮内をウォーキング中に考えていました。「里親さんの募集だけど、何だかパンチが足りないような・・・??」帰宅後さっそく友人のHにこの企画の事を話したところ・・・・「なんじゃそりゃ!もっといいもん差し上んかい!!このデ●!!」・・・と温かいエールを頂きましたorzまぁ、個人的には里親さんを募集するのであって「プレゼント!!」などと大それた事をするつもりはなかったのですけど・・・そう変わらないよね?^^;それにせっかく応募してくださるのにもう少し面白みが必要??などと考えておりまして・・・ここは応募者全員の中から抽選でレギウス初令4頭(11/25割出し分)を差し上げようと思います。(当選者が辞退された場合は何度でもアミダクジ)PS:まだパンチが足りないという貴兄いらっしゃいましたら KRAFT WERKお客様相談室までご一報下さいませm(_ _)mKRAFT WERK
2006年11月14日
コメント(10)

先日は中途半端で失礼致しました^^;日曜日も渋滞に嵌ってしまい帰宅が遅くなり更新できませんでした。重ねてお詫び致します。m(_ _)mさて、先日ご案内した里親さん募集該当個体の画像をウプしたいと思います。1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし)(♂74mm)この子達についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♂70mm)3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・(T-T))7月羽化(70mm)4・タランドス♀単品(mm)5・タランドス・ペア(♂58mm 47mm)以上になります。応募期間は14日より一週間、11月21日で締め切ります。応募時は件名「里親応募」にてお名前(HN可)ご連絡先を添えて下記のアドレスまでお願い致します。apple_seed@u08.itscom.net応募に条件等1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言下さいませ^^5・希望が万が一重なった場合は、↑の一言を読んで決めさせて下さいm(_ _)m6・期間中落ちたらゴメンなさい^^;7・ご応募は1家族1通まで、第三希望まで受け付けます。ご応募お待ちしております。m(_ _)mKRAFT WERK
2006年11月13日
コメント(1)
今日は出張の支度をしつつクワの世話です。研究会に出る為日曜まで不在です。(時間が取れそうなので釣りにいこw)10/17に割り出したタランドスが、菌糸カップ乾燥により育ちが悪く気になっていたので、ちょっと早いのですが菌糸瓶に入れちゃいます。これでも50頭程居るので大変^^;最近は割り出し>孵化>マット>菌糸カップに入れ、カップ中で2令になりグルッと暴れたところで菌糸瓶に投入というパターンが殆どです。これで割り出しから約1ヶ月です。(レギウスなどで初令で2Lに入れる場合は別)1ヶ月という期間は決めているという訳ではなく、結果を見るとそういう事になっている感じです。幼虫が教えてくれているわけですネ^^その後は成虫の餌換えですが、まぁ~よく散らかす事www何時もながら呆れますね^^;ところで棚を整理していて思い立ちましたwここで突然ですが里親さん募集です。(なんの脈絡も無いですが(;^_^A応募に条件等は1・責任を持って飼っていただける方2・送料を負担いただける方3・未成年者の方は保護者の同意をお願いします。4・このブログについて一言くだちい5・希望が万が一重なった場合は、↑の一言を読んで決めます。以上ですが不都合があった場合は追加や変更があるかも^^;ご了承下さい。m(_ _)m気になる中身は・・・1・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル(♀1頭羽パカ、産卵には問題なし) 2・ClubDorcus・S-AKO血統の♂♀♀のトリプル3・レイディ♂単品/左後ろ足フセツなし(ケースに挟まって・・・)7月羽化4・タランドス♀単品1についてはこちらで送料も負担します。大事に飼って頂ける方を希望します。他もう少し追加するかも・・・・っと書いている時間が無くなってしまいました(;^_^A詳細は日曜日にでも帰ってきてから画像を含めて載せようと思います。尻切れトンボで申しわけないm(_ _)m行ってきます^^)ノKRAFT WERK
2006年11月10日
コメント(7)

今日は朝から産卵セットにケースの掃除です。まぁ、毎日あまり変わり映えしませんけどお許し下さい(^人^)まずはタラセットを5つ組んでいきます。このグループも現在まで1頭平均50は採っています。あまり搾っても可哀想なので最後の採卵になるかな。既に4セットは穿孔を始めたみたい^^レギも4セット組みまして、こちらも1頭は最後のセットになります。他はまだ2セット目とかですから元気イッパイです。こちらも3セットは穿孔しています。皆良い子です^^)そうそう先日嘆いていたボーリンですが、僅かしか採れませんでしたがめでたく初令ゲットです。v(。・・。) 弱々しい幼虫で緊張しますね(;^_^APS:先日のブログより私信にて「どこの菌糸のテストなの?」と多く頂きまして、 私がテストしているといったら・・・という事でご心配をお掛けしたようです。 申し訳ありませんでした。m(_ _)m あまり良い結果は出せませんでしたので実名は控えさせて頂きますが、 1本300円程度のモニター菌糸瓶です。 私がレギウスに使っている物とはメーカーも別になります。 また、これは私の環境には合わなかったのと、私がズボラであるという事で ご理解下さい^^; 何卒宜しくお願い致します。m(_ _)mKRAFT WERK18日は必ず ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
2006年11月05日
コメント(6)
ヤバイかもその1 以前より偶に言っていましたが、菌糸テストをタランドス40頭でやっておりました。その結果が・・・(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル9割方が蛹となり、メスは次々と羽化しています。 それがね、ちいせぇ~のなんのwww・・・なんだかな~(;^_^A まぁ、メスは47・8mmでも十分といえばそうかもしれませんがオスはなぁ~^^;しかも使った血統は85mm×52mmwww......((○| ̄|_ しかしこれどうしよう? 小さいペアに「大型血統!!」なんて謳ってもカッコつかないし嘘っぽいしwメスにオマケでオス付ける? なんだかなぁ~^^; ヤバイかもその2 お盆の頃よりボーリンのセットを組んでいました。 ・一応お気に入りの材も見極め!(産んじゃうんじゃないの?) ・マットも高級マットで順調!(あ~、産んじゃうなぁ~w) ・湿度もバッチシ!(つか、もう産んでたりして(`▼´)Ψウケケケ) ・もぅ材は齧った痕だらけ!(あらま爆産??) ・オマケに全く同じ環境(wクーラーまで)で同じセットを友人に 私がこの手で組んでやったら 「産んでるよ~卵有ったよ~」の声が・・・(H君その卵チョ~ダイ) これは1200%産んでんだろ!! (≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!! が・・・・・・・しか~っしっ!! 先日の事、最初の材は2ヶ月経過という事で意気揚々と割り出しに望む・・・(希望で胸がイッパイ) 角っこから少しずつ・・・(あれ?) もう少し・・・(なぬ?) さらに・・・(もしかして・・・) 今度はパックリと・・・無い・・・(冷や汗が・・・) 無い・・・(お腹が・・・) 無い・・・・・・・・・・・(吐き気がしてきた_| ̄|○、;;.・ オェェェェェ( ̄□ ̄) ガーン どうすんだよw・・・トホホ(T-T)もう1ペア仕入れとけば良かった・・・(オイ PS:業務連絡~、業務連絡~、H君~、マジで卵よこしなさいw
2006年11月03日
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

