全31件 (31件中 1-31件目)
1
いつものように日付が変わるのを待ちかねて、ここに来てログインしてみたらば。日記の記入率が99% ?そっか~。昨日はいつになく日付が変わってから帰ってきたので、前日の日記を書いていたのか~。何の疑いもなくのほほ~んとしておりました。こういう気が付かないポカが多くなってきてますな。要注意。本題に戻りますと。良く覗かせて戴いているサイトがある。そこの管理人の方とは10月のイベントで初めてご挨拶した。ものすご~い方で、あの「オライリ」から本を出しているといえばお判りになるだろうか。・・・翻訳じゃなくね。語り口は物柔らかなサイトだけれど、書いてある内容はすばらしくレベルが高い。1年経ってようやくそこで紹介しているToolを試し始めた処。・・・しかも全部漏れなく英語(ならましな方)だしぃ。現役の管理者としてもおそらく日本で何本かの指に入る方だろう。書いてある事も本も実践的。本もかれこれ半年近く何回も読み返しているけれど、私のレベルでは端折っている部分を何かで補完しながら読まないと無理すぎ。お忙しかったのだろう、最近は部分的にしか更新されていなかったけれど。さっき見たら更新されていた。何と「RPMだけでできる・・・」おおっ。喜んで読み始めたが、そこの界隈の方には常識で書くまでもない事柄が私にはまだ繋がらない(悲何とか手持ちの本と首っ引きで何となく理解?し、今度こそLINUX機のメモリを増設して試そうと誓った(大げさでも余りに良すぎるタイミング。ここ何日かRPM関係でぶつくさ言っていたしなあ。・・・・。(汗・・・・・・・。(大汗まさか・・・・ね。こんな処は見ていらっしゃらないよね。ないない。ありえない。
2002.10.31
月曜、火曜(私は休み)とヒマヒマな店であったが。今日(水曜)は忙しくなった。帰ってきたのは午前1時。何だか理由も判らないままに母と二人走ってあるいた。早い時間はぽつぽつという来客だったのに、最初2人だった席に若い方が5人加わり、帰ったばかりのテーブルを片付けてまもなく・・・若いサラリーマン風の方がいらした。「何名様でしょうか」ん~。15名くらい。(゜Д゜) ハア??慌ててテーブルをセットし、しばらくどたばた。この時の時刻は10時過ぎ。満席になってしまった。夢中で働いていたので、店にいる時は何とも思わなかったが、今帰ってきてみるとひどく疲れている。ここ何日も充分に寝ているのに眠いくらいだ。でもお陰様で何とか今月も乗り切れた。明日は片付けと後始末と仕込みが待っている。何もする事が思い浮かばない日よりは何倍もいいなあ。今夜はネットだけで寝る事にします。おやすみなさい。
2002.10.30
夜遅くなってから雨になっているけれど。夕方には近くの山の上の方は雪のようだったし。今年の秋はどちらかというと穏やかで暖かい日々が続いたように思える。でも遅かれ早かれ雪は降るし、積もる。一番楽しい休みの前の晩なので、何をしようかと画策ちぅ。結局は恒例のネット徘徊なんでしょうけれどね(笑昨夜もここに書き込んだのはMozillaからでしたが。それからあちこちうろうろごにょごにょしているうちに、何だか日本語入力がおかしくなりまして(汗エディタ開いたり再起動してみたりしたんですが・・・そのうちに画面下のツールバーみたいのが「クラッシュしとります」なんつ~ダイアログまで出てくる始末。うわ~ん。何も見なかった亊にして「シャットダウン」しますた(ダメぢゃんメモリを64しか積んでいないのでブラウザが重いのだと思い込んでいましたが、まあそれも原因の一つですけれど、この「もじら」も「ねすけ」も重いのは皆さん同じらしい亊も判りました。でもやっぱり全体のレスポンスは鈍重です。早くメモリ買おうっと。調べた処ではこのPEN2マシンには512までメモリが積めるらしいんですが。まあでも256もあればいいでしょう。増設というか直したいのはグラボもサウンドボードもなんですが、そんなにお金はかけられません。次のバージョンはこんなスペックというかハード構成では動かないらしいのが鬱ですが。さあて、ちとネット徘徊してきまっす。
2002.10.29
無信心者が神頼み(恥昨日、一昨日くらいからぶつくさ文句を公共の場で垂れ流しておりました「rpm一発作成できんか」ソフツを発見いたしましたあ。でもでも。どうも作られたのが2年前ほど。当然rpmで配布されていましたが、果たして入るのかどうかさえ判りません。えっ?調べろ?そりを調べるにはコマンド要りますがな。なので一発勝負。・・・こういう場合に使う言葉じゃあありませんが。落としてはみたものの、入れるのに躊躇しています。さっきはさっきで・・日曜のネットな世界はニュース配信やBBSの書き込みも少なくなるので、どうしてもちょっと退屈風味。なので某巨大掲示板なんぞをお散歩。そこで見事にノートン先生が誤検知してくださいまして。画面がまっかっか。しかも長時間動かしっぱなしのしかも98SEなもので、フリーズ付き。んもお。電源をぷちっと切り(Ctrl+Alt+Deleteも(;´Д`)でした)一応ケーブル引っこ抜いてウィルススキャン。その間に隣の赤帽立ち上げ。そんなこんなで1時間ほど道草食っていました。これからゆっくりお風呂に入って、それから例の「一発rpm」を入れてみます。どうなりますか(笑)・・・ぢつはカーネルでこけるに3000点。
2002.10.28
初めてPCを買い、ネットに繋げた当初は今から思うとサルのように色々なソフツをダウンロードしてインストールしまくっていますた。今、LINUXで同じような事を繰り返しております(学習能力なし)といってもrpmパッケージならかねてから意味なく(スキルなく)主張しているように、とにかくインストールまでは漕ぎつけるんですが。これが拡張子が.tarとかうっかりrpmに気を取られてsrc.rpmなんつ~ものをやむを得ず落としたりしますとですね。初心者というかサルには恐ろしい罰ゲームみたいなのが待っておりまつ。一応ね、調べはしましたよ、ぐぐるとかで。感想:うが~←萎えている誰かtar玉を一発でrpmにしてくれる魔法のrpmを作ってくれねえべか。ひ~。GUIだけで何とかする野望潰えるか(おおげさ)・・・・ここからは追記分もう1回ぐぐってみたら、やぱし簡単にrpmを作る方法はいたるところにありました。でも簡単と謳っていてもコマンドは当然必要でした。最初の書き方で誤解を受けるのはともかく、正確とはいえない記述がありました事をお詫びします。#主にsrc.rpmについてです。これは自分でおべんきょして、絶対rpmのみを使う前提で何か書くのが伝統的に正しい姿勢なんでしょうねえ。でも何年かかるんでそ。先はあんまり長くないでし。誰か作ってくだされ(深々
2002.10.27
仕事はまあまあの忙しさでした。・・・このまんま行けばいいなあ。へたれ度満載のLINUX格闘記も少しずつ書いてゆこうと思いましてごにょごにょとしてみました。世の中にはこんな事をしているオバさんもいることはいるというお話です。私のように最初からXが当たり前のWinユーザーというのは今後増えるに決まっています。でもUNIX-LINUXの世界ではコマンド使えないとダメらすい。それはそれで理解はできるんですが。当然ですしね。でもでも。私なんぞはあの黒画面そのものにトラウマがあるらしい。黒い画面を見るとぴくっとします。碌な思い出がありませんのでね。なので無理矢理GUIで何とかならんかという馬鹿話です。#読んでも為にはならんという保証付き。
2002.10.26
何だか店の忙しさの予測がまるっきり判らなくなってきた。母と二人でちょっと悩んでみたり。ちなみに母がこの店を始めて27年になる。この経験をもってしても「変だねえ」と首を傾げている。今日(24日ね)の仕事の予定としては先週、腰の都合で中々きちんとできなかった床の掃除とタレ作り。ヒマと思い込んでいますんで。だがしかし。早い時間に20年来の常連さんがカウンターに見え、しかもその方がいらっしゃる日は大体暇と決まっている^_^;ので、ゆっくりご飯なんぞを食べながらお話していたわけです。でも30分後くらいにわらわら?とお客が繋がってきた。一遍に近い感じでしたんで、母も私も不意を突かれてばたばた。まあ床掃除もタレ作りも終わっていましたんで裏台所に洗い物の山はあるものの、何とかしのぎましたが。夜9時近くなってようやく洗い物に取り掛かりました。本来なら火曜に休めなければ代替に休もうと思っていた日でしたんで、ちょっとびっくり。うぬぬ。やぱし商売は難しい。
2002.10.25
昨日(日付の上では一昨日)の火曜日は休みでした。しかも冷たい雨が降りつづけ、体感としては雪でも降るんじゃあないかと思えるくらいの寒さ。午後に出かけた時の服装は半袖Tシャツの上にウールのタートルセーター+皮のハーフコート。本州の方々なら冬の服装でしょうね。下は薄地ですがウールのパンツ。これでも手足が歩いているうちに冷たくなってくる。しかも夕方から夜になってもますます激しく降る雨。そんな状況で店が忙しいわけがない・・・と思った私が馬鹿ですた。母も一人での営業ですが、天気もこのとおりでしかも一般的には給料前。どう考えても忙しくなる要素がなかったんですね。ところが。店へ行ってみると。洗い物の山。しかもすぐに仕込みをしないとかな~り厳しい。びっくりしましたねえ。こういう時のために私は携帯を持っているわけなんですが。母にしたらせっかくの休みをなるべく邪魔したくないと思ったんでしょうね。気持ちはありがたいんですが。でも母の年齢では疲れが一日や二日では取れません。今度からは電話するようにいいました。店の前が見える処を通って部屋に戻ったんだけど、車が止まっていなかったんでてっきりヒマだと思っていた私でした。商売は難しい。
2002.10.24
この辺に積もっている訳ではありませんが。近くにある1000M級の山が冠雪しました。部屋の窓からは直接は見えませんが、階段を下りると見える山です。午後に冷たい雨が降る中を出かけましたが、本当に寒かったです。身体が本当に冬モードに入るまでは体感としては真冬よりは冷えますね。ちょこちょこと買い物をしたので、一旦部屋に荷物を置いてもう一度お出かけ。これはラーメンを食べたくなったのでね。歩いて5分程の所にまあまあのラーメン屋さんがあります。ここでの注文のコツは「醤油味のもやし抜き」と頼む事。昔風ラーメンもありますが、それとは微妙に違いますです。こうして注文するとまあ70点くらいのは出てきます。この店のいい所は安定した味。いつ行っても70点の味。これはすごい事なんですよお。ラーメンを食べに行く間に旧Win95機に以前RedHat7.3を入れていたのをもう1回入れなおし。食べてから近くのスーパーでちょっと買い物をしている間に無事に2枚目のCDを入れる処までいっていました。本当はRedHat8にしようかと思いつつも、落としたはいいがまだ焼いていないという罠。その内雑誌に付いてくるでしょうしね。へたするとこの旧95機では入らないかもという懸念も。実際、VINE2.5は認識しつつもXは上がらない。んむっ?こりは私にコマンド使えという天の声なのか。そりは嫌でし。その内がむばるつもりではいますがね(ホントかどうもアップデートに必要な登録は無償では一つしかできないらしく、アップデートに梃子摺りましたが。訳がわかった時は脱力いたしましたが。つ~かね。この梃子摺っている間の文面が全部え~ごなのはなじぇ。全部日本語でインストールしたでしょうが(お怒りそれでなくともエラーであせるんだからねえ。せめて日本語で「だめぢゃん」してほしかった。もうアップデートできたからいいですけどね。まだまだユーザーの使い勝手という点でだけは、MSの方が上ですね。
2002.10.23
私はまるっきり休み気分なんですが。帰り際やっぱり母に確認した方がよかったかもかも。今月のお小遣いがめでたく無くなりました。これはねえ・・まあ東京行きは予定に入っていて、そんなにお金は使っていませんのでそのせいじゃあない。なんつ~か。通信費が莫大に来ましてね。固定電話はいつもは全く使っていません。ネット用に引いた回線なんで。でも確か8月くらいに携帯に長電話をした記憶が。でもすっかり忘れていましたあ。携帯料金は記憶のあるうちに請求がきますが、どうも感覚的に固定電話の方は2ヶ月遅れなんですな。2万4千円ってなんぢゃ(驚いつもはフレッツADSL8M込みで6千円弱です。しかも携帯も2万近い金額でして。いや~ん。でも間違いなく使いましたので、上納してまいりました。・・・なので寂しい休みになりそうでし。いい年して計画性のないやっちゃ>私
2002.10.22
東京で行きたいイベントが2つあって、どっちに行こうか悩んだ結果、ADの方を選んだ。両方行ければ一番いいけれど、費用もそうだが週末連休を連発で取れるような状態じゃあないですしね。そして先週の土曜に2つ目のイベントが終った。参加された方々のサイトを回ってみたが、やっぱり行きたかったなあ。さぞかし面白かったでしょうね。ネットでのやり取りに距離は感じないけれど、こういうイベントがらみになると距離感は大きい。ちょっと鬱入っちゃってる今夜の私。気を取り直しておべんきょしましょ。
2002.10.21
部屋着でいると、ストーブを小さく焚いていてはちょっとひやっとします。ここで由緒正しい道産子は厚着なんぞ致しませんです。ストーブを大きくします( ̄- ̄)昨夜は天気予報で脅かされたほどは寒くありませんでしたが、今夜は本物。もう秋というよりは初冬ですね。多分、今の気温は5度前後でしょう。何が寒いといって、今時期ほど寒く感じる事はありません。これは毎年そう感じますね。身体がまだ冬モードになりきれないんでしょう。この感じは11月1杯くらいは続きます。いよいよ雪が積もり、気温も一日中氷点下になる頃には身体も慣れて着るものもそれなりのものを着ますんで、案外大丈夫なもんなんです。どこかの団体には叱られそうですが・・私は毛皮を愛用しています。現在持っているのはダークミンクとシルバーフォックス。どちらも膝丈です。毛皮を最初に着たのは成人式の前です。母が着物を買ってやろうかと言いましたが、そのお金で毛皮を買ってもらいました。当時は着物のレンタルも一般的ではなく、一揃い買うと大体(ピンキリですが)50万前後しました。そんなお金を払っても、着るのは精々2~3回。普通の着物と違い、自分で着るのもままならないですしね。そう思って当時50万円前後だったブルーフォックスのハーフコートを買ってもらいました。この頃はまだ「物品税」というものがありまして。毛皮、輸入時計などは税率がとんでもなく高かったんです。なので今なら同じ程度の物はまあ20万もしませんが、その頃はそれくらいの値段でした。でもこのブルーフォックスというのは長持ちしませんでしたね。ふわふわして可愛らしい毛皮でしたが、袖口などは3年くらいで団子のようになってしまいました。次に買ったのはダークミンクでした。これもまだ物品税があった時代。という事はもう15年着ています。まあまあ高価でしたが、もう充分モトはとりました。このダークミンクは染めたものではありません。しかも高価なミンクはよくメスを使いますが、耐久性を考えてオスにしました。・・この選択も正解だったようです。母のミンクは本当に高価なメスですが、3年目くらいにはよく使う部分の毛が倒れてきていましたから。染めたミンクは新しいうちは綺麗に見えますが、年数が経つと元の色がどうしても出てしまい、却ってみすぼらしくなったりします。また、染めた部分が均一に色落ちする訳ではないのでそこの所も問題ですね。ダークミンクといっても本当に黒に見える濃いこげ茶です。冠婚葬祭全部お~け~。デザインもすっきりしたのを選んだので、ジーパンでも何でも合わせられます。次に買ったのはシルバーフォックスでした。これは本当に昔から着たかった毛皮です。でもミンクのようにどこにでも着てゆけるものではありません。なので、10年ほど我慢していました。でも5年程前に腰痛で入院した時に、思いがけない入院保険金が。どうしようか考えましたが、やっぱり欲しかった物を買うことにしました。これはまあ遊び着ですね。毛が深々としていて、暖かそうにみえますが・・・ぢつはミンクの方が本当に寒い時には暖かい。特に風の強い日ははっきり判ります。これは水棲動物と陸の動物の違いで、ミンクは地肌が緻密にできているんでしょうねえ。北海道にいると、一度毛皮を着るともう止められません。道産子は寒がりですしね^_^;少なくとも北海道では贅沢品とは言いにくいなあ。
2002.10.20
明日(というか今日)はよんどころない付き合いで、昼間からご近所の寄り合いです。本当は友人がやっている店のイベントがあるので、そっちを手伝いたかったんですが。大体、私この辺で商売をしているせいか、どうもご近所の方々とプライベートでまでお付き合いするのは苦手でして。このあたりで知人といえるのは、よく行く喫茶店のママさんだけだったりします。・・・しかもこの方もご近所付き合いが苦手な方^_^;今夜は寒くなりました。なのでお風呂にゆっくり浸かりたいんですが、部屋が暖まるまで結構かかりましてね。今、これを書きながら湯船にお湯を張ったところです。それでは。おやすみなさい。
2002.10.19
実はここ1週間ほど腰が痛い。我慢できないほどではないけれど、ぎっくり腰二歩手前位の感じ。5年ほど前に腰痛で3週間入院した。この時は手術するまでもなく、ただただ安静にしていただけで痛みは治まった。観念したのは「お尻」が拭けなくなったから^_^;#顔が洗えないくらいではめげなかったんですがね。首にも少々障害があるので牽引はできず、本当にだらだらと入院していたのが真相。入院時には車椅子状態でしたが・・腰はもう25年くらいヤバイ状態にある。なので、危ない兆候があるとうまくだまくらかして、何とかしてきた。5年前のぎっくり腰のきっかけは「お辞儀」。それも深々と下げたというほどではなく、30度くらいの挨拶お辞儀で「ぐきっ」ときた。2日間は晒しを巻いたりして何とか仕事に行っていたが、3日目にどうにもならなくなった。当時は会社勤め。しかも多額の現金を直接扱っていたので、腰をやられていてはしょうがない。現在の仕事の方がはるかに重い物を持つ機会が多いけれど、それはもうコツをつかんでいるので、物を持ったからといってギックリ来るわけでもない。だが、秋はどうも腰には良くない季節のようだ。ましてやこれから雪が降り始める頃になると、考えただけでもいや~ん。何らかの自衛本能なのか、ものすご~く眠くなるし横になりたくもなっている。そんなわけで。もお寝ます。おやすみなさい。
2002.10.18
平年よりは暖かい秋です。でも先週、「雪虫」を見ました。これを見ると大体1週間から十日くらいで初雪が降ります。※雪虫:アブラムシの仲間の成虫です。綿のようなものを身体にくっつけて飛び回るので、その姿がまるで初雪のようにふわふわと見えます。#下調べなしで書きましたので、間違いがありましたらご指摘ください。今夜の気温は10度前後だろう。今時期としては決して寒いほうではない。何年前だったか10月16日に20センチほど雪が積もった年があった。こちらでは冬を目前にすると、何となく気持ちが引き締まる。私のようなのんきな独り者でも、それなりの冬支度らしきことをしだす。換気孔を閉め、窓の隙間があればテープで塞ぎ、寝具をなるべく干し、すっかり冬物と入れ替える。気をつけなければならないのは私の部屋の場合、風呂場の窓と換気孔。冷風が直撃する場所に水道管が走っている。風呂場は居間に面しているので、まず普段は心配ないけれどごく稀ながら最高気温が零下15度なんつ~日があったりするので油断大敵。実はこのアパートに引っ越してきたのはそういう極寒の年だった。引っ越しの翌日の最高気温が零下15度だったのだ。空き部屋の期間が長かったせいか、壁も天井も床も冷え切っていた。なので1週間ほどはストーブを「中」にして焚きっぱなし。トイレにも電気ストーブを入れていた。一度建物自体が暖まれば流石は寒地仕様で、そうそう寒い思いをする事はない。私の予想では来月は寒いでしょうねえ。ちょいと腰の具合が良くないので、冷え込むまでに治まればいいんですけど。
2002.10.17
起きてからいきなりけつまずいたのは「水道料金払ってないのん?」という郵便物を見てから。ありっ。先月、な~んか変だなあと思いつつ忙しさに紛れてすっかり忘れていましたあ。なので早速水道局に支払い。ついでに近くにあるはずの中古PCショップに寄ろうとしたんですが、折悪しく雨。結構な降り方でしたんで、あきらめて真っ直ぐ駅へ行き、いつものPCジャンクショップへ。ここでIDEの10GBのHDD(4000円)、ディスプレイケーブル500円を買い、近くの大きな電器店で将来いるかもしれない12Vの電源(電圧)変換ケーブルも。張り切って帰ってきて早速HDDを付け替え、まずはVINEを入れてみましたが、やぱしXがだめぽ ; ̄ロ ̄)!!仕方がないのでまたもやRedHat7.3に。しかもセキュリティアップデートしようにも、登録が遅くてエラー吐くし。コンソールを一切使わずにLinuxを楽ちんにしかもある程度のセキュリティを保つというのは案外大変です。この点ではやっぱりMSは優れている。※グラフィカルにアップデートできるという点と、インストールしてネットに繋ぎさえすれば誰でもすぐアップデートできるという事どうしてもVINE使いたいんだけどなあ。今すぐとなると、これ(Win98SE機)とデュアルで入れてあるVINEしか使えないんだよお。困った困った。VINEにこだわる理由はWebminというGUIのシステム設定ソフトにある。VINEにはこれが標準で入っているのだ。・・・セキュリティの面ではそのまんま使うのはお勧めできませんがね。しょうがないのでrpmで落として何とかしますか。
2002.10.16
先々週の東京行き以来の休みでつ。母から見ると3日も店を休んだんですが、3泊のうち2泊は徹夜という日程でしたんで、何が何だか(笑)東京でイベント以外で歩き回ったのは着いた日の靖国神社→神保町と土曜日に渋谷の裏通りをちょこっと、日曜夜に友人のネットの知り合いと新宿(というよりも大久保)でミャンマー料理食べただけですしね。本当は昔東京にいた頃、住んでいたあたりに行ってみたかったんですが。しかも今週も東京で行きたいイベント、しかも知っている方々も参加するので行きたくてしょうがなかったんですがね。流石に行けませんな。ネットの世界は住む場所は関係ないといいますが、現実には地方在住者にはどうにも大きな壁はある。休みは何をしましょうかね。とりあえず、ゆっくり風呂に浸かります。
2002.10.15
母がまた調子が悪そうだったので、半ば強引に近くの病院へ一緒に行きました。店を早目に閉めましたが、それでも時刻は夜10時過ぎ。すぐ近くに24時間受け付けてくれる病院があるというのは本当にありがたい。頭のCTと血圧は何ともなかったので、そのまんま帰ってきましたが。これからもこういう事は増えるんだろうなあ。人のいう事を中々素直に聞かなかった母が急にいう事を聞くようになるというのも、なんだか寂しいものですな。
2002.10.14
滅多に夜出歩く事はなくなっていなんですけれどね。まあ発作みたいなもんです。元々夜遊びはするけれど、酒はあってもなくてもいいという方でしたんで、部屋で飲む事は一切ありません。冷蔵庫にも全くアルコール類はありませんしね。でもたま~に踊りたくなる。・・・・・そこ、笑うな。今回の発作の原因はNHKの海外ドラマの再放送です。そこに「KCサンシャイン」というグループがゲストで出ていました。夜中に懐かしい曲が流れてくると、どうしても身体が動いてしまう。週末なので終ってみないと何時に帰れるか判らなかったんですが、やぱしヒマで早く帰ってきましたんでね。行った先は友人のやっているSoulBar。ここは私のような年寄り御用達の店なんです。いやあ、踊ったわ。汗まみれになりましたね。でも。情けない事に5時近くなったら途端に眠気が。しょうがない+タクシーで20分はかかるので、とっとと帰ってきました。うっかりタクシーの中で寝たりしたら迷惑ですしね。でも楽しかった。
2002.10.13
半月前に玄関フードの中にいれた観葉植物を室内に入れに行く。これらは自宅での話。母は最初家にいる父に置手紙して入れてもらうつもりだったらしいが、重いものをろくに持った事がなく、しかも今年77になる父にそんな事をさせて何かあったらどうする?という私の意見を聞き入れて明日きのこ採りのついでに自宅へ。というか一人ではちと怖い場所へきのこ採りへ行きたかったらすい(笑)そこは昨日あたりから熊が出没している処に程近い。案外怖がりの母は行きたくても行けなかったのだ。かといって東京行きで疲れているであろう私にも言いにくかったらしい。本当はまだ疲れ気味なので、できれば植木鉢を入れたらそのまんま帰りたかったんですが。でもたまに母のきのこ採りにも付き合わねばね。
2002.10.12
おそらく自宅のある場所には霜がおりるだろう。自宅はここから車で15分ほどの場所にある。閑静な住宅街で、歳を取ってから住むのには本当にいい場所だけれど、微妙に店からの交通アクセスが不便で、結局は母も私も店のすぐ近くに部屋を借りている。両親は35年前にここに建売住宅を買った。その頃の両親には1杯1杯の買い物だったと思う。小学校にはマイクロバスで通った。一時間に一本か二本しかなく、しかも冬になり雪がちょっと多く積もると簡単にバスは運休した。ひどい年は5回ほど学校に行けなかった。しかし、自然には恵まれてい、ほんの20戸弱の建売住宅を除けば後は皆農家と山と川。この農家の方々は今思えば本当にいい方ばかりであった。さぞかし邪魔であっただろうに、田植えの、草取り、取り入れなどをやらせてくださった。しかも小学生を始めとして総勢10人くらいのいたずら軍団が庭、果樹園、畑、田んぼを駆け回るのをどなたもとがめずにいてくださった。綺麗な水が絶えず溜まっている場所があり、そこにはサンショウウオ、カエルがいた。サンショウウオはおそらく今絶滅しつつある「エゾオオサンショウウオ」であった。・・・・今、そこは市が作った公園の駐車場になっているが、肝心の公園からは遠い為に、昼休みに車で昼寝する場所になっている。この水溜りには山葵が自生していた。そこらの川にもザリガニ、カジカなどがいて、家から鍋を持ち出し、川原で茹でて食べたりもした。山には食べられる果実、山菜、きのこが多く、食用になるものを近所のお年寄りに教えていただき、それもよく食べた。ほんの35年前の話。
2002.10.11
今日は「体育の日」ぢゃ(言い張る東京オリンピックはTVで見ました。当時、幼稚園。開催は10月でしたが、その年の5月に銀行に母と並んで記念1000円銀貨を買ったのを覚えています。霧の日でしたね。ADの後日談はまだまだ関連のBBSなんかでは続いています。しかもものすご~く面白い。ご覧あれ。どうにか東京での不摂生のつけを取り戻してきたようです。#ホテル3泊の内、満足に夜ベットで眠ったのは1泊だけ^^;事前に断っておいたとはいえ、さぞかしホテルの方にはぁゃιぃと思われたことでしょうな。こちらは早い年なら初雪を見る時期になりました。でも今年はどうも暖かい傾向。・・・といってもストーブ焚いていますが。昼間、ようやく旅のものの片付けと洗濯を終えました。ついでに衣替えもどきも。一人で3部屋あるんですが、どうにも狭い。6畳の部屋は予備のはずだったのに、もう本と服で1杯1杯です(何故仕方がないので寝る部屋に置いておいたハンガーをかけるものを6畳に持っていって何とかします。でもどこに置く?
2002.10.10
イベント関係の巡回終了。本当はまだまだご挨拶したいサイトもあるけれど、よくよくお話したわけでもないのに図々しいのもナンなので今回は遠慮しておきます。行っていた場所が東京なので、勿論ネットカフェは沢山あった。そこでここやらの書き込みもできたけれど、どうも気乗りがしなかった。なので丸一日遅れの巡回になり、間抜けな感じもするけれど。感想は前回と同じ。みんなすごいなあ。私も精進せねば。
2002.10.09
昨日ほどではないにしろ、やぱし身体が痛いと悲鳴をあげています(笑)東京とこちらの温度差は約10度。季節が一つ違う風味ですねえ。今回のイベントに関係するBBSに大体書き込み+ご挨拶してきました。・・・書き込み順とはいえ前後に並んでいるお名前のすんごいこと。心の中で「申し訳ない」と小さくなっています。今回参加したイベント名は「AD2002」。知っている人は知っているという感じでヽ(´ー`)ノ #但し、このイベントに関するご質問にはお答えできません。自己判断でイベントに関する事を書いていますが、もしここの書き込みに問題があると思われた方はご連絡ください。ネットセキュリティに興味を持ち始めて判ったのはとにかく間口が広いという事ですね。でもこれら一つ一つを基礎から勉強する頭脳も根気も能力もありませんので、自分がとにかく面白いと思える範囲から学ぼうとしています。今回の参加でも自分の目標を作ってきました。来年参加するまでにできればいいなあ。
2002.10.08
まぢで死にそうに疲れていますんで、今夜は簡単で勘弁してくらはい。母と二人で散々協議した結果、間違いなく間に合うはずのメインメニューが品切れで、いきなり仕込みしていたりしましてね(涙)後で10月4~6日の分と今日の分は追加書き込みいたしますです。東京は暑いにゃ。湿度も高いので、体感だと10度くらいの温度差を感じます。ホテルのエアコン、入れっぱなしですた。#びっくりしたのは。前回もいらしていた可愛らしい司会の女性。いきなり「ladysmokerさんですか?」といわれまひた(汗)どこぞに私の顔写真でも出回っているのでせうか(大汗)
2002.10.07
イベントの内容は探せばある程度は公開されています。なのでプレゼンに関しては触れません。司会の方が3人。その内女性が一人いらした。この方は前回も司会をされている。が、勿論お話はしていないのだが。「ladysmokerさんですよね?」と言われ、驚いた。何でご存知?#一瞬どこか私の知らないアングラで顔写真でも出回っているかと思うが、こんな中年女の顔写真なんぞ一文の価値もない事にも同時に気がついて萎える。今回こそは身なりで目立つという愚を避けたいと、皆さん思いつくであろう黒一色であったのにぃ。プレゼンが始まると一人できている事もあり、もう集中してしまった。合間合間に知っている方が近くにいらっしゃると、ちょこっと挨拶を交わしたりはするが。5月に新婚旅行でいらした方ともご挨拶。前回から10ヶ月経っているのにちっとも進歩のない自分にぐったりしながらも、密かに勉強しようとまたもや誓ったり。実はこのSideAが終った後、「まったり朝ごはん」でもどうですか という呼びかけがあった。スタッフの方々が泊まっているホテル1階のレストランが6時半から営業だという。前回、余りにも遠慮というか気後れしてしまって、お一人を除いてはどなたともお話できなかったのを反省し、図々しくお邪魔する事にした。一旦ホテルに帰り、化粧をあらかた落とし、着替えて歩いて2分ほどのそのホテルに向かった。総勢10人ほど。私の向かいにはハッカープログラミングの本を書かれた今回のイベントの代表、その隣には去年、IISの脆弱性を突くコードを発表(これは実はこの方には無断で配布されたのだが)した方。他にも名前は挙げられないがすんごい方ばかりだった。食事が終わり、灰皿を目で探していた私に代表の方が立ち上がって取って来てくださったりし、なんと行ったらいいか・・・多分敬老精神が旺盛なんでしょうけどね・・・#後でイベントのBBSにこの代表の方に「怖い方だと思っていましたが、意外と楽しい方でしたね」と書かれて思わずPCの前で(゚Д゚) ハア??と言ったのはひみちゅ。何も知らない私のお馬鹿な疑問にも答えてくださったり、本当に楽しい時間でした。さてここでホテルに帰って一眠り。といっても午後1時には友人が来るはず。目覚ましをかけて眠りました。友人は無事に着いて、部屋も廊下をはさんで真向かい。お互い支度もあるし、シャワーも浴びたいと言う事で3時に約束。夕ご飯は腹持ちがいいものということでとんかつ。お茶なぞを飲み、6時半の入場時間になりました。10分前くらいに会場の外に着きましたが、前夜に増して人が大勢。これは相当並ばなきゃと覚悟していましたが、スタッフの方が目ざとく見つけてくれまして、「レディファースト+敬老」と言うことで早く入れてもらえました。本当に感謝しています。あんまり身体の状態が良くないというのをどなたかから聞いていたんでしょうねえ。今夜は2徹目。正直言って体力はもう限界でしょう。ユンケルと前夜に続いて「モカ」を4本。途中、日付が変わる頃が一番つらかった。腰が痛くなりましてね。みんなでラジオ体操でもしたら大分違ったかも。イベントの最中「警察及び公安」の方々が多数ご来場になっているというたれこみなどもあり、私みたいに業界に関係のない者はともかく、他の方の本業に差し障りが出なきゃいいなあと心配したりしていました。#でもあの方面の方々がたとえどんな動機でもこういう事に興味を持ってくれるというのは、歓迎すべき事でしょうね。後、企業の管理職の方々にも。ネットセキュリティに関しては、ほんの3日の遅れが致命的になったりします。でも現実には現場の管理者がセキュリティを固めたいと思って稟議書を出しても、会議を開くまで1週間、運良く決まっても費用が出るのにまた早くても半月、一ヶ月。ようやく新しい物を動かせる頃には陳腐化していたりすることがざらです。今、本当にセキュリティに関心のある現場技術者は嫌気がさしています。このままでは世界の運動場になりかねないのに。秘密の漏洩という意味を捉えてみても、経営に直接響いてくる問題なのに。そしてこれは国家的な規模で考えてもらいたい問題でもあります。意識していなくとも、現状ではLANのつもりがWANに出ているという間抜けな設計がまかりとおっていますしね。このケーブルの先には世界があり、そこには善意の人ばかりではないという考え方をもう少し持っていただきたいなと思ったりなんかしています。日本は農業国家として成熟したお陰で「知り合いの国」でした。たとえ顔を知らなくとも、どこかで繋がっている事が多く、良かれ悪しかれその事が言葉に出さなくとも何故か「安心」という前提に立っていたように思うのです。この事自体は悪い事ではありません。島国根性ではありますが、江戸時代のように世界的には稀有なほど平和が長く続いたんです。でももう日本のスタンダードだけではどうにもならない。生身の人間としては伝統的な日本のやり方でいけたとしても、ことネットの世界ではそろそろスタイルを変えなければ。#ぁぅ。つい語ってしまいました。偉そうにいうつもりは毛頭ありません。自戒です。
2002.10.06
こういうふうに遡って書くとあんまり見る方もいないでしょうから、案外好きな事も書ける(ふふ)4日の朝、やっぱり目覚ましよりは早く起きました。でも外は雷。雨ももちろんざぶざぶと。時間があったので、今回1日遅れで来る友人のサイトに書き込みをして支度開始。飛行機に乗る時にはあんまり化粧はしません。但し、下地は夜用くらいの濃い目のを。化粧品を詰め、最後に忘れ物点検をして部屋を出たのは午前8時。駅までは徒歩2分、電車に乗れば空港直行です。#ここでも証明できた私の「晴れ女伝説」外に出た時はきっちり雨はやんでいました。空港に着いたのは9時20分頃。飛行機の時間は10時半。どうも混んでいるようなので早目に搭乗口に行きました。お約束の喫煙コーナー。ここらにもひょっとして今回のイベントに行く人もいるんじゃあないかとそれらしい人をじいいいっと探す(なぜ)結構揺れましたが、なんとか羽田着。京急で羽田→山手線→目黒。ホテルは駅から徒歩1~2分の近さ。チェックインして汗を流し、早速お出かけ。今回はお客さんに「靖国神社の携帯ストラップ」というケッタイなものを頼まれましてね。頼まれ物がなくても行こうとは思っていたんですが。汗まみれになって地下鉄(三田線→新宿線)で「九段下」神社でちゃんと参拝し、ストラップも購入して、今度は神田神保町。ここは若い頃東京にいたときに結構通いました。でも(今もだけど)お金がなくて、入るには入れない古書店なんかもあったりしました。今回もお金はないけど、その代わり?年齢でずうずうしく名門の古書店覗きです。しかも欲しくて探していた本も見つけてしまう。#でもお値段57万。買えない値段でよかったああ(哀)この日はとんでもなく暑かった。おそらく30度近かったんじゃあないかと。湿度も高くて余計に暑く感じましたね。暗くなった6時頃ホテルに戻り、そこのレストランで夕食。7時過ぎから「お夜寝」9時頃に起きてシャワー+身支度。着る物はちょっと迷いましたが、当初の予定通り黒。近くの薬局で買っておいた「モカ」をまず一本。イベント場所を確認しようと早めに出る。またまた近くの薬局で「モカ」今度は2本入り購入。場所がはっきりわかったので近くの喫茶店。去年の自分に比べれば全く緊張していない事に気が付く。やはり一度でも会った方々が主催しているというのは大きい。開場時間の15分ほど前に会場前の路上。よっこらしょと歩道の縁石に座り込んで缶コーヒー+携帯灰皿で喫煙。スタッフの方が入り口に出てきた。・・・あれは確かすもかさん。神父さんのBBSでやりとりした事があるなあ。しかも私のHNが部分かぶりしているので、その事についてだった。#相変わらずの美形っぷり時間になって気が付いたが、物凄い行列。並んで入場。入り口で受付番号とIDを示して中へ。暗くて見にくいけれど、私は小さいんでなるべく前へ行きたいと一番前列へ。都合よく椅子が一つ空いていた。一服しつつあたりを眺めると、主催者の皆さんは忙しそうに動き回っている。ご挨拶は後にしようと思い、後ろ側のテーブルにいた若い方と軽くお話。そこへ「神父」さまがわざわざ席までいらしてくださる。「うにゅん」さんも。それまでお話していた若い方に「( ̄0 ̄;す、すみませんっ」と意味不明に謝られ、ちょっと萎え。#もしかしてこのおばさん、隠れハカーなのか・・・とか思われてたりして・・・それはないな。
2002.10.05
待ちかねていました。・・・これを書いたら寝ます。明日朝7時起きですんでね^_^;今週に入ってからの怒涛の仕込み+大仕事も無事終わり、親不孝娘は東京に出かけます。夜10時頃に帰ってきましたので、まあネット徘徊を始めたんですが・・・ふと気が付いてWinのアップデートをしてみたらば1杯出てるぅ。最初は98SE機だけを立ち上げていたんですが、XPのアップデートも出ている事を知り、慌てて起動。無事インストールしました。ここの日記は多分帰ってくるまで更新できません。時系列順に後ほど更新いたします(多分)ネットカフェも沢山ある処に行くわけですが、どうもここのようにパスが必要なところはちょっとね。正直いって子供のようにわくわくしています。・・・普通はこういう時は「運動会の前の晩」という比喩を使いますが、生憎私運動会が嫌いな子供でしたんで・・・どうもここ一ヶ月、怪我やら自爆が多い風味だったんですが。今日もやぱし何かありました。左眼の黒目の下が出血しています。ぽちっとですが、場所が場所なんで目立つこと。おそらく大掃除している時にガラスの破片でも跳ねたんでしょう。押しても痛くないので、目の中は大丈夫ですが。本日のおめめは3色(はぅ)これが最後の怪我になりますように。それでは行ってきます。おやすみなさい。
2002.10.04
日付上は明日4日からとあるイベントに参加するために東京へ行きます。でも明日の日記は書けますけどね^_^;私、実は白髪が結構あります。特に前髪の丁度かき上げるあたりはもうメッシュみたいになってます。癌になった4年半前に急に増えたんですけれどね。でも全く気にしていないのでたま~に母やら周りの人に「少しは染めたら?」などと言われたりしていました。先週、一緒に東京に行く友人と街歩きをしました。いつもはPCショップばかりを歩き回り、お昼を食べてお茶しておしゃべり・・・が定番なんですが。その時は東京行きが近いという事もあり、珍しくPCショップのないあたりをウロウロしていました。洋服やら靴やら雑貨なんかを見て回り、化粧品雑貨のあるフロアへ。髪の話になり、同年代の彼女は染めているという話を聞きながら「何か面白い色は白髪染めにはないのかねえ」と言っていましたら。なにやら「緑」がかった茶色になる白髪染めハケーン(笑)これはネタになるかも・・・と買ってしまいました。そして今週は生活時間夜型移行強化週間(長っ)。いくらネット徘徊をしたりしていても朝までは長すぎる。なので髪を染める事に。書いてある通りに時間を置いて、さて洗い流しに風呂場へごー。シャワーの方がきちんと流せるので、いつものように風呂椅子にどっかり座ったままで洗い流し。ちく。ちくちく。んっ?あ゙ーーーーーーー。大事な所に洗い流された染め液が。慌ててぬるま湯にして流しましたが、ちょっと痒いかも。皆様、お気をつけて。(こんなバカはいないでしょうけれど)今度からはラップでもして流します。ヾ(_ _。)ハンセイ…
2002.10.03
ここのプロフにも書いちゃっているが、私の住んでいる場所にはめったに台風は来ない。近づいてくる事はあるけれど大概勢力を失っているか逸れてしまう。だがしかし。今回のはまぢで「台風」のまんま来るらすい。現在は午前1時過ぎ。雨は降り続いてはいるものの、風はまださほどではない。正直言って東京行きにはぎりぎりの台風だった。上陸するのはもう間違いないということになってから、ひたすら願った事は「早くしてね」だった(ちょっと不謹慎かな)予約した航空会社は早期割引だと片道9000円という破格の値段。しかし2機しかない飛行機が整備の為に1機になってしまう期間に入ってしまっているので、前日の便の都合によってはアブナイ。・・・まあそういう時は代替があるんでしょうけどね・・いつもは正面だけ下ろす店のシャッターも今夜は全部閉めることにした。出発まであと2日。とてもとても待ち遠しいが、10ヶ月前の自分からちっとも進歩していない事にも気が付いていてそこの所はちと憂鬱。今夜はこれから荷物をまとめます。それでは。おやすみなさい。
2002.10.02
もう10月ですか。そうですか。夜型生活時間に移行するのは結構つらいでし。現在の時刻は日付が変ったばかりなんで、後5時間ほど起きていなきゃあならないなんて・・・明日(1日ね)火曜なんで母は休みをくれるつもりでいたみたいなんですが。流石に今週末3連休を控えた身としては休めませんな。なので一生懸命働きますです。しかし・・・ここに来て一抹の不安が。台風ですがな。予定通りというか今のまんまのスピードを保ってくれるなら何とか回避できますが。ここでうっかり高気圧でも勢力を伸ばしてこようもんなら「大当たり」ですね^_^;#気象については何の素養もありません。間違っていたら
2002.10.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


